アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです。
雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です。
荒らし書き込みはスルーしましょう。構ったあなたも同じ扱いを受けることになります。
専ブラのNG・透明あぼ〜んで対処してください。
■前スレ
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.164
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1631760063/
■オフィシャルサイト
MAMEdev.org
https://www.mamedev.org/
■情報サイト(日本)
MAME E2J
https://e2j.net/
ねこ自慢ブログ
https://wayder.blog.fc2.com/
■情報サイト(海外)
EmuCR
https://www.emucr.com/search/label/MAME
MAMEWorld
https://www.mameworld.info/
MameChannel.it
https://www.mamechannel.it/
MAME Testers
https://mametesters.org/
探検
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.165
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/17(水) 13:49:08.72ID:Jvcpbnve02021/12/09(木) 21:35:37.76ID:YnqE9zsj0
キャッツアイとかが10分間70円とかで
未成年者の入店可能時間が普通のゲーセンと違っていたはず
未成年者の入店可能時間が普通のゲーセンと違っていたはず
2021/12/10(金) 00:40:53.69ID:tlkQivRz0
ろだ豆用のメタルホークも雷豆のロムが使えないんですが
ロムセンターってのを使えばロムのバージョンを古くすることも可能なんでしょうか?
ロムセンターってのを使えばロムのバージョンを古くすることも可能なんでしょうか?
2021/12/10(金) 01:02:07.31ID:sH4fxX500
普通の筐体のゲーム機が無くて、UFOキャッチャーのクレーン機ばかりのゲームセンターが増えた気がする。
2021/12/10(金) 06:13:46.22ID:HNf0AN/n0
2021/12/10(金) 06:41:55.54ID:EgiHb1v70
近所のキャッツアイだと、時間制のエリアにはフリープレイの型落ちゲーム、普通のエリアはクレジット制の現行ゲームと分けてたな。
型落ちの方は無料の代わりにメンテもそれなりで、画面が焼けてるアウトラン2とか、壊れたら修理はされませんと書かれたパワードリフトやスーパーハングオンが置かれてた。
型落ちの方は無料の代わりにメンテもそれなりで、画面が焼けてるアウトラン2とか、壊れたら修理はされませんと書かれたパワードリフトやスーパーハングオンが置かれてた。
2021/12/10(金) 07:41:21.58ID:ncPeEEtd0
>>520
中途半端に数個出して終わったけどな
中途半端に数個出して終わったけどな
2021/12/10(金) 12:08:37.68ID:W+ceIFeg0
2021/12/10(金) 12:13:41.32ID:tlkQivRz0
戦場の絆Uの筐体には金を入れるところがなかった
2021/12/10(金) 12:18:43.54ID:TCz3yOYQ0
戦場の狼
2021/12/10(金) 12:28:10.35ID:bfuNAq7M0
扇情の娘
2021/12/10(金) 14:11:43.78ID:0U/yewT50
2021/12/10(金) 15:06:21.05ID:W+ceIFeg0
ゲーセン流行った時代といや
インベーダー時代
ストU格ゲー時代
ビーマニ音ゲー時代
プリクラ時代
どれが一番客足多かったろうな
インベーダー時代
ストU格ゲー時代
ビーマニ音ゲー時代
プリクラ時代
どれが一番客足多かったろうな
2021/12/10(金) 16:09:37.29ID:HT7IxpbH0
銭湯の女将
2021/12/10(金) 17:24:13.73ID:omviwqYe0
ストU格ゲー時代
↓
ビーマニ音ゲー時代&ガンダム時代
やっぱり、長い期間で人が集まったという点では
この頃じゃないかなぁ〜
インベーダーは一過性だったし・・・
サムスピやヴァンパイアとか対戦が熱かったわ
↓
ビーマニ音ゲー時代&ガンダム時代
やっぱり、長い期間で人が集まったという点では
この頃じゃないかなぁ〜
インベーダーは一過性だったし・・・
サムスピやヴァンパイアとか対戦が熱かったわ
2021/12/10(金) 17:27:48.07ID:omviwqYe0
占い筐体とか、性格判定機とか
すっかり見なくなったな・・・
すっかり見なくなったな・・・
2021/12/10(金) 17:50:22.01ID:HT7IxpbH0
名前打ち込むメダル製造機はまだ地方に行けば生き残ってるかも
ああいう機種は結果をプリントする機構がある機種は印紙などの補充部品の関係で
古い機種もそういつまでも使えるわけじゃないしね
ああいう機種は結果をプリントする機構がある機種は印紙などの補充部品の関係で
古い機種もそういつまでも使えるわけじゃないしね
2021/12/10(金) 18:11:14.82ID:tlkQivRz0
マクドナルドに行けば100円でハンバーガーが買えるのに
だれがゲーセンの自動販売機の萎びた冷凍ハンバーガーを買うんだよ
だれがゲーセンの自動販売機の萎びた冷凍ハンバーガーを買うんだよ
2021/12/10(金) 18:25:39.20ID:bB+89Qm40
まずい自動販売機の食い物を食い歩いてうまいうまいと言うマニアがいるのを知らないのか
2021/12/10(金) 19:40:51.84ID:lPhykM7p0
マックには行きません
ドムドムバーガーに行きます
もしくはグーテンバーガー
ドムドムバーガーに行きます
もしくはグーテンバーガー
546541
2021/12/10(金) 19:56:33.60ID:omviwqYe0 ああ、今はスマホゲーがあったわ
ゲーセンが衰退したのはスマホの普及もあるだろうね
30ぐらいの時にiphoneが出たかな・・・
ゲーセンが衰退したのはスマホの普及もあるだろうね
30ぐらいの時にiphoneが出たかな・・・
2021/12/10(金) 21:45:49.99ID:tlkQivRz0
今じゃ殆どの小学生すら持っていて使いこなしているのか
当時はシャープペンシルすら学校への持ち込みが禁止されていたのに・・・
きっと謎の組織が株式会社シャープの売り上げが伸びるのを邪魔していたんだな
シャープはこの現状だし
当時はシャープペンシルすら学校への持ち込みが禁止されていたのに・・・
きっと謎の組織が株式会社シャープの売り上げが伸びるのを邪魔していたんだな
シャープはこの現状だし
2021/12/10(金) 23:18:25.21ID:alRE5Toa0
2021/12/10(金) 23:43:16.35ID:WxHpl+Og0
あちらさん半バカ
2021/12/10(金) 23:49:10.99ID:4XbAYmW60
2021/12/11(土) 00:02:52.66ID:tI7Qrrsh0
今の朝ドラ、懐かしのじゃんけんピエロのテーマが流れるんだよ
2021/12/11(土) 00:56:22.15ID:hg5K97A+0
最新作ののKOFで、K9999っぽいのが復活した・・・・鉄男
2021/12/11(土) 00:57:21.38ID:XcBbKVYJ0
スト2が出るまでゲーセンごとの個性の違いが楽しかったが
スト2が無ければもっと早くゲーセンが消滅していたんだろうね
スト2が無ければもっと早くゲーセンが消滅していたんだろうね
2021/12/11(土) 03:11:54.01ID:ioi5FFr00
2021/12/11(土) 03:18:58.30ID:CteaAtCV0
今のゲーセン支えてるのは景品5メダル3ビデオゲー2ってとこか
更にその景品もヲタ向けフィギュア系じゃないと儲からないという
更にその景品もヲタ向けフィギュア系じゃないと儲からないという
2021/12/11(土) 07:55:05.32ID:6TpuTV1d0
Vistaの頃のデルのパソコンにWindows 11を入れたけど、普通に動くよ。
2021/12/11(土) 10:10:00.62ID:XcBbKVYJ0
forza5がgtx1060じゃ動きません・・・
2021/12/11(土) 13:09:37.49ID:dwNctJ0Q0
ここのスレ民、意外にしょぼいハードを使ってんだな
i7の11世代、RTX3080クラスぐらい当たり前に使ってると思ってた
i7の11世代、RTX3080クラスぐらい当たり前に使ってると思ってた
2021/12/11(土) 13:24:54.92ID:agebNogj0
>>538
バーチャ2も入れてくれ
バーチャ2も入れてくれ
2021/12/11(土) 13:26:31.21ID:agebNogj0
2021/12/11(土) 13:39:08.08ID:kE8wWQlH0
>>538
大型体感筐体(主にセガ)の時代は…
大型体感筐体(主にセガ)の時代は…
2021/12/11(土) 13:58:38.42ID:oIGapr820
今のメインPCは
A10 6800KとGTX750Ti
A10 6800KとGTX750Ti
2021/12/11(土) 14:09:42.34ID:az2WyAVV0
2021/12/11(土) 14:16:01.71ID:nsB1DDHh0
>>558
>RTX3080
なんでそんな無駄な投資せないかんの?
エミュレータは原則としてCPUゴリゴリの力押しが多い
GPUに投資してもほとんど意味がない
そんな無駄なことはやらん
それにエミュレータで動かすハードはかなり古いものが多い
CPUもそんな大げさなものはいらない
ようするにお前がなんも分かってないだけ
>RTX3080
なんでそんな無駄な投資せないかんの?
エミュレータは原則としてCPUゴリゴリの力押しが多い
GPUに投資してもほとんど意味がない
そんな無駄なことはやらん
それにエミュレータで動かすハードはかなり古いものが多い
CPUもそんな大げさなものはいらない
ようするにお前がなんも分かってないだけ
2021/12/11(土) 14:17:54.32ID:bZBffFyR0
おっさんあるある
胃腸が衰えてからグルメに凝り始める
聴覚が衰えてからオーディオに凝り始める
動体視力が衰えてからゲーミングPCに凝り始める
胃腸が衰えてからグルメに凝り始める
聴覚が衰えてからオーディオに凝り始める
動体視力が衰えてからゲーミングPCに凝り始める
2021/12/11(土) 14:20:25.22ID:XcBbKVYJ0
i7の11世代、RTX3080クラスのPCってどんなゲームやるの?
豆なんて鼻毛鯖にHDMI出力のファンレスのカードの組み合わせで十分でしょ
豆なんて鼻毛鯖にHDMI出力のファンレスのカードの組み合わせで十分でしょ
2021/12/11(土) 14:21:56.27ID:a3WUb4Q40
2021/12/11(土) 14:23:33.83ID:bZBffFyR0
こんなの
>The Matrix Awakens - YouTube
>The Matrix Awakens - YouTube
2021/12/11(土) 14:34:29.18ID:TUXmncSZ0
PCVRでできるだけ高画質にしたいとかならそのクラスの環境はいるだろうけどね。エミュならそこまではいらないかな
2021/12/11(土) 14:45:25.42ID:vBzAzFr20
>>566
一部の重いゲームを除けばそんな性能でも十分じゃないかと
80年代のゲームなんかは1.5GhzしかないPI4でも十分動くし
数年ぶりに買い替えて11世代にしたけど、MAMEの動作の体感的には何も変わらないわ
ソースコードからのビルドにかかる時間が半分以下になった効果は大きいけど
一部の重いゲームを除けばそんな性能でも十分じゃないかと
80年代のゲームなんかは1.5GhzしかないPI4でも十分動くし
数年ぶりに買い替えて11世代にしたけど、MAMEの動作の体感的には何も変わらないわ
ソースコードからのビルドにかかる時間が半分以下になった効果は大きいけど
2021/12/11(土) 15:11:16.26ID:DfLpuUhd0
Duimon Mega Bezelみたいな
「そこまでやるか…」くらいのCRTシェーダーだと必要になる
https://duimon.github.io/Gallery-Guides/gallery/0_archive/TV/TV3_Night.jpg
「そこまでやるか…」くらいのCRTシェーダーだと必要になる
https://duimon.github.io/Gallery-Guides/gallery/0_archive/TV/TV3_Night.jpg
2021/12/11(土) 15:25:06.19ID:FEuZRqlr0
MAMEならCPUハイエンドGPUローエンドでいい
2021/12/11(土) 15:41:02.06ID:aZZzrajG0
>>568
PS5でやったけど完全にロードブラスターでした
PS5でやったけど完全にロードブラスターでした
2021/12/11(土) 16:21:51.17ID:BMWN+Ik90
9世代9900kでもグラディウス4が快適になってきたかな
2021/12/11(土) 16:24:23.21ID:Zx+2U1lR0
>>549
漫画版のサザエさんのセリフか
漫画版のサザエさんのセリフか
2021/12/11(土) 17:11:44.56ID:qTVptIWz0
2021/12/11(土) 17:13:23.04ID:qTVptIWz0
KageFusionぐらいの擬似CRTモードがあればいい
2021/12/11(土) 17:22:06.09ID:NWFgCUZc0
>>577
目が見えるうちにKageFusionを検索しておけ
目が見えるうちにKageFusionを検索しておけ
2021/12/11(土) 17:26:54.52ID:XcBbKVYJ0
擬似CRTモード
人によって拘りがかなりい違うのが面白い
当時使っていたテレビによって受けた影響と記憶がそれぞれ違うからなんだろうね
人によって拘りがかなりい違うのが面白い
当時使っていたテレビによって受けた影響と記憶がそれぞれ違うからなんだろうね
2021/12/11(土) 19:45:20.39ID:g2t3KuKh0
アストロシティミニ公式
@ASTROCITYmini
12月17日(金)20時〜
ミカドYouTubeチャンネル 生配信内にて重大発表!
「アストロシティミニ」に何かが!?
https://twitter.com/ASTROCITYmini/status/1469146995290161154
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@ASTROCITYmini
12月17日(金)20時〜
ミカドYouTubeチャンネル 生配信内にて重大発表!
「アストロシティミニ」に何かが!?
https://twitter.com/ASTROCITYmini/status/1469146995290161154
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/11(土) 20:42:03.97ID:X2YZW/pJ0
2021/12/11(土) 21:01:45.98ID:kGkrS8nN0
583名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 21:45:36.91ID:6TpuTV1d0 Vista時代の化石パソコンにはTPMはおろかUEFIすらないよ。BIOSの時代だし。
ググればインストール時に足りないスペックのチェックをスルーする方法が見つかるので、その方法を見ながらインストールした。
ちなみにCore2Duo E4600、メモリ4GB、GT710という構成だが、動作は結構軽い印象を受ける。
なおChoromeを動かすだけで2.7〜3.3GBくらいは食うので、物理メモリは4GBは必須。
4GB未満だとスワップ地獄になりそうなのであまりオススメできない。
OS自体の操作がごっそり変わるので「早めに導入して早めに慣れよう」と思うか「できるだけ今のWindowsを使い続ける」って
思うかはヒトそれぞれ。
メインパソコンにうっかりインストールして「しまった!」ってなると一大事だが、ポンコツサブパソコンが息を吹き返す、
と思えるなら楽しめる。カモ。
ググればインストール時に足りないスペックのチェックをスルーする方法が見つかるので、その方法を見ながらインストールした。
ちなみにCore2Duo E4600、メモリ4GB、GT710という構成だが、動作は結構軽い印象を受ける。
なおChoromeを動かすだけで2.7〜3.3GBくらいは食うので、物理メモリは4GBは必須。
4GB未満だとスワップ地獄になりそうなのであまりオススメできない。
OS自体の操作がごっそり変わるので「早めに導入して早めに慣れよう」と思うか「できるだけ今のWindowsを使い続ける」って
思うかはヒトそれぞれ。
メインパソコンにうっかりインストールして「しまった!」ってなると一大事だが、ポンコツサブパソコンが息を吹き返す、
と思えるなら楽しめる。カモ。
2021/12/11(土) 21:58:06.30ID:rNM1SvEq0
MAMEじゃなく、軽いFinal Burn Alphaなら快適。
2021/12/11(土) 22:29:34.97ID:/NhE53Bb0
>>538は集客効果の事いってんだべ?好きだった思い出語りと違う気がする
VF2は中々だけどストU比較だと辛いな
大型筐体やゼビウスなんてまだまだ不良の溜まり場イメだったし全然
単純に集客効果ならやっぱ音ゲーとプリクラが被った時代だろ
初期DDRが強かったしカップジュース持ち歩けないくらい常時混んでた
VF2は中々だけどストU比較だと辛いな
大型筐体やゼビウスなんてまだまだ不良の溜まり場イメだったし全然
単純に集客効果ならやっぱ音ゲーとプリクラが被った時代だろ
初期DDRが強かったしカップジュース持ち歩けないくらい常時混んでた
2021/12/11(土) 22:34:12.08ID:6wJxiyw80
対戦筐体だと、金入れた後に反対側に座ってた知らん人に2P側のスタ−トボタン押されて横取りされた思い出がある。
2021/12/11(土) 22:42:55.30ID:X2gbHubf0
対戦ゲーで、わざと引き分けにして1ラウンド多く戦うのが流行ったよな
2021/12/11(土) 22:51:07.00ID:kuqzd6YI0
2021/12/11(土) 22:52:52.05ID:OukNNcK50
>>576
俺は9月に突発になってコロナ患者が多すぎて中々入院できず右耳の聴力殆どなくなるのと目眩が少し残ってしまった
退院後少し落ち込んでたら妻がテーブル筐体とゲーセンの赤い椅子買ってくれてラッキーだった
俺は9月に突発になってコロナ患者が多すぎて中々入院できず右耳の聴力殆どなくなるのと目眩が少し残ってしまった
退院後少し落ち込んでたら妻がテーブル筐体とゲーセンの赤い椅子買ってくれてラッキーだった
2021/12/11(土) 22:54:22.11ID:kGkrS8nN0
2021/12/11(土) 22:54:59.83ID:XcBbKVYJ0
2021/12/11(土) 22:57:18.60ID:XcBbKVYJ0
絶対自分からはドローにしない奴は数名たがな
そいつらはそれで正しいと思う
そいつらはそれで正しいと思う
2021/12/11(土) 23:00:11.03ID:kGkrS8nN0
良く分からんなぁ
とにかく回転率から言ってもゲーセン的にはイヤな客だなw
とにかく回転率から言ってもゲーセン的にはイヤな客だなw
2021/12/11(土) 23:00:38.41ID:XcBbKVYJ0
相手を転ばしたら
瞬獄殺をするふりして大の足払いをする卑怯な戦い方とか
それを続けて2回やって3回目は相手が投げ返しの準備をしたら
瞬獄殺を決めるとかw
下らない戦法を考えていた
瞬獄殺をするふりして大の足払いをする卑怯な戦い方とか
それを続けて2回やって3回目は相手が投げ返しの準備をしたら
瞬獄殺を決めるとかw
下らない戦法を考えていた
2021/12/11(土) 23:04:08.17ID:XcBbKVYJ0
初代スト2あたりは仲間同士の対戦で
ガイルvsダルシムで必ず9ラウンドまで粘っていた奴らが居たな
お互いの体力が減ったらダルシムの空中ヘッド回転にしゃがみアッパーとかでダブルKOにしていたはず
ガイルvsダルシムで必ず9ラウンドまで粘っていた奴らが居たな
お互いの体力が減ったらダルシムの空中ヘッド回転にしゃがみアッパーとかでダブルKOにしていたはず
2021/12/11(土) 23:08:28.62ID:XcBbKVYJ0
グラUの時代は缶ジュースの蓋が取れるから
それをミサイルボタンの隙間に入れて
プレーヤーはショットの連射に集中できるってのが流行していた
それをミサイルボタンの隙間に入れて
プレーヤーはショットの連射に集中できるってのが流行していた
2021/12/11(土) 23:47:20.91ID:AGaU0FLl0
突難の人が2人もいるんだなこんな辺境なスレで
俺も突難で両耳が90代の老人以下の聴力だから今のうちに好きなゲームのサウンドを耳に刻んでる
俺も突難で両耳が90代の老人以下の聴力だから今のうちに好きなゲームのサウンドを耳に刻んでる
2021/12/11(土) 23:48:18.87ID:hvbu3efe0
必殺技とかで一気にKOに出来なかったときとか
お互いにHPが微妙に残ったときとか互いに隙が多い強攻撃を何度も空振りするのがドローの合図だった
リュウケンだと立ち強パンチとか立ち回し蹴りでWKOさせてたな
仲間内だと騙しもやってたけどw
お互いにHPが微妙に残ったときとか互いに隙が多い強攻撃を何度も空振りするのがドローの合図だった
リュウケンだと立ち強パンチとか立ち回し蹴りでWKOさせてたな
仲間内だと騙しもやってたけどw
2021/12/12(日) 19:06:19.23ID:yQR5beTf0
今更ながら、ググって調べたら
マウスでガン設定って
本体側の入力オンで簡単に出来たのな
豆を触りだした当時、ガン設定をわからないまま放置してたけど
知識がある程度ついた今、色々と自分で調べて出来るようになるのは
楽しいものだわ
( ´ー`)y-~~
マウスでガン設定って
本体側の入力オンで簡単に出来たのな
豆を触りだした当時、ガン設定をわからないまま放置してたけど
知識がある程度ついた今、色々と自分で調べて出来るようになるのは
楽しいものだわ
( ´ー`)y-~~
2021/12/12(日) 19:47:49.55ID:UIPpVOBH0
2021/12/12(日) 20:04:21.56ID:s28RVRXh0
その辺は楽しさとセッティングの面倒さの両天秤だよね
メインPCがごちゃごちゃするの嫌だからドライブゲーム専用部屋作ったけど結局埃かぶったなー
メインPCがごちゃごちゃするの嫌だからドライブゲーム専用部屋作ったけど結局埃かぶったなー
2021/12/12(日) 20:12:36.52ID:xeoMSL/E0
>>601
見てぇ〜!
見てぇ〜!
2021/12/12(日) 23:14:34.31ID:dkm+iDtk0
とりあえずレースクイーンの人形を部屋に置くよな?
604名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 23:34:05.15ID:fs3gd2Ar0 このmameとか言うのは大量のゲームが動くらしいけどお前ら一つずつ集めて入れてるの?
それともどっかに一括で集まるような方法でも?
それともどっかに一括で集まるような方法でも?
2021/12/12(日) 23:38:20.42ID:LSGdcHhr0
もちろん一つずつ基板から吸い出して入れてますよ!
2021/12/12(日) 23:52:56.34ID:dkm+iDtk0
http://blog.livedoor.jp/scrap_a/archives/22692919.html
基板なんか買わずにこれで吸い出すと
基板なんか買わずにこれで吸い出すと
2021/12/13(月) 00:42:44.97ID:7KihQ/r60
基板から吸い出して、また売って新しい基板を買ってるから毎日忙しいよな
2021/12/13(月) 00:44:43.47ID:Th8Gw4UH0
パソコンソフトのレンタルショップが懐かしいw
2021/12/13(月) 00:48:06.64ID:Uz+7c+HE0
ファイラーの入ったフロッピーディスクを読む毎日
2021/12/13(月) 00:48:14.53ID:o8lhY34e0
吸い出しても所持してなきゃだめでしょはい逮捕
2021/12/13(月) 00:51:52.18ID:Th8Gw4UH0
所持していた基板を吸い出した後友人に借りパクされてショップに勝手に売られ
それを購入した奴がいたとすれば
所有者は二人に増えるのかな?
それを購入した奴がいたとすれば
所有者は二人に増えるのかな?
2021/12/13(月) 08:45:14.20ID:J4xj8PS20
wiiとかプレステのアーカイブ物を所持してれば逮捕免れるとか無いかな
人気基盤とかもう買える気しないんだが
人気基盤とかもう買える気しないんだが
2021/12/13(月) 11:49:46.54ID:iYI1H/Y00
なにこの偽善者主張
犯罪主張よりマシだけど気持ちわりーな
ゲームソフト所持云々なら多少信憑性あるけど
全部基板から吸い出してる真っ白奴なんていねーだろ多分
犯罪主張よりマシだけど気持ちわりーな
ゲームソフト所持云々なら多少信憑性あるけど
全部基板から吸い出してる真っ白奴なんていねーだろ多分
2021/12/13(月) 12:11:57.29ID:NMKpS60M0
>>613
MAMEチーム位だろうな
MAMEチーム位だろうな
2021/12/13(月) 12:14:45.51ID:Th8Gw4UH0
CPS2とか稼働して5年したら壊れるようにできているのに
30年以上たった現在正常に基板を維持している方が無理だって
30年以上たった現在正常に基板を維持している方が無理だって
616名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 12:15:22.72ID:6BMlnDGi0 キャリバー50右スティック対応有難う御座います
1面の途中で戦闘機に乗って一定時間打ちまくるシーンで機銃の方向が
右スティックに反応してないのと同時に弾も発射されないみたいです
あと、WindowFullScreen=1にしてMAMEを起動させましたが
画面がかなり縮小されて表示されてしまいますが、設定可能でしょうか?
フルスクリーン表示にチェックを入れてMAMEを起動するとフリーズするのは
グラボの問題?NVIDIA GeForce GTX 1060 3GB
PCスペックはIntel(R)core(TM)i5-8400@2.80GHz 2.81GHz
1面の途中で戦闘機に乗って一定時間打ちまくるシーンで機銃の方向が
右スティックに反応してないのと同時に弾も発射されないみたいです
あと、WindowFullScreen=1にしてMAMEを起動させましたが
画面がかなり縮小されて表示されてしまいますが、設定可能でしょうか?
フルスクリーン表示にチェックを入れてMAMEを起動するとフリーズするのは
グラボの問題?NVIDIA GeForce GTX 1060 3GB
PCスペックはIntel(R)core(TM)i5-8400@2.80GHz 2.81GHz
2021/12/13(月) 12:45:21.45ID:Th8Gw4UH0
フルスクリーン表示にチェックを入れてMAMEを起動するとフリーズするのは
うちもバースとかでそうなるな
豆本体自体が古いから解像度の問題?
画面90°回転フルスクリーン起動とか試してみれば?
うちもバースとかでそうなるな
豆本体自体が古いから解像度の問題?
画面90°回転フルスクリーン起動とか試してみれば?
618名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 13:52:02.21ID:jsWhsYHx02021/12/13(月) 14:42:56.74ID:kFYC78ml0
CPicS2あたりを使ってるのかね
2021/12/13(月) 17:38:59.02ID:Gn5cI/Um0
ナウシカ!!
^^
^^
2021/12/13(月) 19:06:08.65ID:LjpDohiF0
CPS1、CPS2は起動したまま電池交換という技があるから
2021/12/13(月) 19:14:44.42ID:Th8Gw4UH0
カプコンの社長がCPSはコピー基板が出回りません!
↓
スト2の大ヒットで大量に出回る
↓
大義名分でそれ以降の基盤はコピー対策のバッテリー式のみでCPS3など特に扱いが面倒になったと
↓
スト2の大ヒットで大量に出回る
↓
大義名分でそれ以降の基盤はコピー対策のバッテリー式のみでCPS3など特に扱いが面倒になったと
2021/12/13(月) 19:16:31.67ID:Ax3nFGc50
NAOMI以降は、家庭用のように自社でメイン基板作らずにゲーム部分だけになったな。
2021/12/13(月) 19:30:42.39ID:7KihQ/r60
カプンコは、ナオミの後はネジカ(TypeX)に行ったんだっけか
まあ、アケ基板もナオミ以降は殆どPCだし、開発も楽になっただろうな
まあ、アケ基板もナオミ以降は殆どPCだし、開発も楽になっただろうな
2021/12/13(月) 19:34:07.88ID:lywuR3DO0
ただのPCと化したせいでダラダラと終わりのない開発が続くようになったとも言える
2021/12/13(月) 19:36:49.30ID:Ax3nFGc50
修正や追加要素は、基板交換じゃなくネットでアップデ−ト出来てコスト削減か・・・・。
2021/12/13(月) 21:06:49.56ID:Twy9LDbF0
>>626
有料アプデというものがありましてな
有料アプデというものがありましてな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48%、「反対」が44.2% ★2 [♪♪♪★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★13 [BFU★]
- 【サッカー】「国立ガラガラじゃん!」 「タダ券ばら撒かないんだっけ?」天皇杯決勝、6万7750人収容のスタンドに目立つ空席 [鉄チーズ烏★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… [尺アジ★]
- 【淡路島】88歳男が好意を理由に60歳女性宅へ侵入か 「下の毛がほしい」不適切メモを残す ストーカー容疑で再逮捕 洲本市 [nita★]
- 【NHK】受信料の未払い督促を10倍に強化… 支払い拒否が続くと民事手続きも 「カーナビも受信料いただきます」方針 [冬月記者★]
- 他サポ 2025-261
- 他サポ 2025-260
- 2025 SUPER FORMULA Lap18
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 京都競馬4回5日目エリザベス女王杯★3
- 福島競馬3回5日目
- 【悲報】田崎史郎氏「発言撤回したら高市政権は終わる」 [115996789]
- 日本人の73%「中国が嫌い」日本の右傾化止まらない [165981677]
- 大河ドラマ『高市早苗』👈ありがちなこと [804169411]
- ネトウヨですら高市早苗首相をそんな評価してないとの声。SNSの熱量が少ない。 [253245739]
- 高市ソルジャー、国連の敵国条項を持ち出すのは卑怯だと中国大使館にブチギレ [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★4
