MouseGestureL.ahkとはAutoHotkey_L上で動作する凡用マウスジェスチャーソフトです。
作者様のユーザーインターフェース大幅な改良にともない設置も簡単になりました。
基本的な用途であればスクリプトを意識せず全てのWindowsソフトでジェスチャー操作が可能になります。
使い方について語ったり、スクリプトについての質問・解答・提案等を書き込みましょう。
配布元 公式:
http://hp.vector.co.jp/authors/VA018351/mglahk.html
Autohotkey関連ファイル専用アップローダー:
http://ux.getuploader.com/autohotkeyl/
前スレ:
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1606403442/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
MouseGestureL.ahkを流行らせるスレpart4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3d5-PeJZ [114.144.206.88])
2021/11/13(土) 08:42:44.83ID:M55mYCxm02名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9d5-PeJZ [114.144.206.88])
2021/11/13(土) 08:43:54.97ID:M55mYCxm0 マウスジェスチャーツール総合スレpart16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1553572592/
派生元のスレです。総合スレでMouseGestureL の長文スクリプト貼りは自重
AutoHotkey スレッド part28 (2015/01/28-)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585906506/
こちらが隔離スレなんだから、MouseGestureLの話題をAutoHotkeyスレでやるのはやめましょう。
とくにMG_Hole(), MG_X, MG_... のようなMouseGestureLの内部関数や内部変数をAutoHotkeyスレで出すのは自重
----
《派生スレが立った経緯・・・》
上記のようなことが問題となりはじめたので、自然発生的に2013/11/13(水) に立ちました。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1553572592/
派生元のスレです。総合スレでMouseGestureL の長文スクリプト貼りは自重
AutoHotkey スレッド part28 (2015/01/28-)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585906506/
こちらが隔離スレなんだから、MouseGestureLの話題をAutoHotkeyスレでやるのはやめましょう。
とくにMG_Hole(), MG_X, MG_... のようなMouseGestureLの内部関数や内部変数をAutoHotkeyスレで出すのは自重
----
《派生スレが立った経緯・・・》
上記のようなことが問題となりはじめたので、自然発生的に2013/11/13(水) に立ちました。
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2782-bml2 [153.182.178.153])
2021/12/05(日) 00:47:12.98ID:mo7yDh2H0 part2からダブルクリック、トリプルクリックの方法をコピペしようとしたら貼れんな
リンクだけ貼っとこう
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1430873236/5
リンクだけ貼っとこう
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1430873236/5
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2c06-e50p [210.237.237.168])
2021/12/28(火) 13:35:42.64ID:bD8XrofK0 右クリックしたらアクティブ欄に「abcdefg」と入力させたいのですがどうすれば良いですか?
send,a
send,b
…
send,g
とやれば動くには動きますが、たまに誤動作するので、一気に送りたいです
send,a
send,b
…
send,g
とやれば動くには動きますが、たまに誤動作するので、一気に送りたいです
5名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 2244-oh2Q [219.109.231.224])
2022/02/14(月) 09:00:35.09ID:UPDo8xdv0St.V Send, abcdefg
じゃダメか?
じゃダメか?
6名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 5776-oFCC [220.220.0.234])
2022/02/14(月) 19:32:16.85ID:pVREUeKJ0St.V ち
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 930c-oL1e [124.97.56.16])
2022/02/26(土) 21:41:08.07ID:xUQA+MCs0 ここは荒らしに来ないのかなぁ
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee76-oL1e [121.118.26.57])
2022/03/04(金) 13:28:31.40ID:EHHk4wjm0 test
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f73-yQyv [113.158.60.140])
2022/03/05(土) 07:57:04.98ID:1vmhKurz0 右クリック、→←、のジェスチャーをすると、Ctrlキーが押しっぱなしの状態になるのですが、どこをイジればCtrlが押しっぱなしにならないようにできるでしょうか?
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d70c-Ff7g [124.97.56.16])
2022/03/05(土) 18:17:41.29ID:O8hZuepk0 >>9
コードを見ないとなんとも
コードを見ないとなんとも
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-uPFf [113.158.60.140])
2022/03/06(日) 18:55:31.83ID:S/as+3Jm012名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-uPFf [113.158.60.140])
2022/03/06(日) 19:01:03.96ID:S/as+3Jm0 >>10
細かい動作で、右クリック → ← をやるとCtrlキー押しっぱなしにはならないことが多いです。
少し大きめの動作で、右クリック → ← をやるとCtrlキー押しっぱなしになることが多いです。
ジェスチャー認識処理の間隔は「20」にしてます。
通常ストロークは「10」
ジェスチャーのタイムアウト判定を開始するカーソル移動量は「10」
ボタンを押している間に認識が打ち切られるまでの時間は「0」
細かい動作で、右クリック → ← をやるとCtrlキー押しっぱなしにはならないことが多いです。
少し大きめの動作で、右クリック → ← をやるとCtrlキー押しっぱなしになることが多いです。
ジェスチャー認識処理の間隔は「20」にしてます。
通常ストロークは「10」
ジェスチャーのタイムアウト判定を開始するカーソル移動量は「10」
ボタンを押している間に認識が打ち切られるまでの時間は「0」
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d70c-Ff7g [124.97.56.16])
2022/03/06(日) 19:29:04.11ID:GkFrbNWw0 >>11
SendInput, ^{Space}
SendInput, ^{Space}
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-Ff7g [121.118.28.156])
2022/03/06(日) 19:33:33.30ID:CvEgkPy+0 参考になるかわからんけどそういう時は分解して書くようにしてるな
こんな感じで
Send, {Control Down}
Send, {Space Down}
Send, {Space Up}
Send, {Control Up}
で押しっぱなしになるってことはControl Upがおかしいから
その前にSleepとか判定とかいれてタイミングを変えてやると解決するかも
こんな感じで
Send, {Control Down}
Send, {Space Down}
Send, {Space Up}
Send, {Control Up}
で押しっぱなしになるってことはControl Upがおかしいから
その前にSleepとか判定とかいれてタイミングを変えてやると解決するかも
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-uPFf [113.158.60.140])
2022/03/06(日) 19:52:59.45ID:S/as+3Jm016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-uPFf [113.158.60.140])
2022/03/06(日) 19:53:36.37ID:S/as+3Jm0 >>13
それで直りました!ありがとうございます
それで直りました!ありがとうございます
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff06-mtZy [210.237.235.228])
2022/04/12(火) 14:32:43.77ID:C5AkWxCQ0 これってスワイプみたいなアクションをさせることは出来ましたっけ?
具体的には、ある座標でクリックして、そのまま離さず、次の座標で放す動作です。
具体的には、ある座標でクリックして、そのまま離さず、次の座標で放す動作です。
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e73-PvPk [113.158.60.140])
2022/05/08(日) 09:36:05.78ID:skuCxLAu0 検索ソフトのEverythingを使ってる人多いと思うので聞きたいけど
Everything上でマウスジェスチャーできないんだけど、できる人いる?
Everything上でマウスジェスチャーできないんだけど、できる人いる?
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22bf-/AKQ [211.4.3.175])
2022/05/12(木) 17:44:23.38ID:rx/6Rcc/0 >>18
管理者権限
管理者権限
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e73-PvPk [113.158.60.140])
2022/05/13(金) 18:06:34.47ID:eDNWjEgj0 >>19
ありがとう
ありがとう
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32bf-VVUE [211.4.3.239])
2022/06/22(水) 21:36:11.27ID:ll+5X+Kp0 MouseGestureL.ahk Ver. 1.40 (2021/06/22)
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa6-I+Ib [124.98.129.228])
2022/06/22(水) 21:58:03.83ID:tjwyeKsA0 http://hp.vector.co.jp/authors/VA018351/history_mgl.html
バージョン履歴ではちゃんとなってるのに
バージョン履歴ではちゃんとなってるのに
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f58-uKYG [14.13.132.129 [上級国民]])
2022/07/26(火) 23:05:38.19ID:iXypGWcG0 更新来てた
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c376-woMg [114.180.88.228])
2022/08/11(木) 17:26:02.51ID:bDW2c8Ze0 10万人死亡の東京大空襲で“多くの朝鮮人”が犠牲になっていたことをご存知ですか?
https://gendai.media/articles/-/85692
https://gendai.media/articles/-/85692
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc0-Iguz [217.178.199.192])
2022/09/08(木) 09:56:29.17ID:X2DeS+ef0 色々調べて自分の望む動作が出来たと思ったら、うまく機能しない所が出てきました。それで二つほど聞きたいです。
これがうまく機能している物で、非アクティブのウインドウ上でジェスチャーを開始すると、アクティブにしてから本命の命令を実行してカーソルをジェスチャー開始位置へ戻す。
;現在のタブを閉じる(CTRL + w)
if (MG_Defer()) {
MG_Move()
Sleep,50
MG_WinActivate()
Send, ^w
}
右ボタン+マウスホイール下回転でタブを連続で切り替える・・・これがうまく動作しない。ホイールを回し続けても一つ切り替わるだけ。
;タブを順送りで表示を切り替える(CTRL + TAB)
if (MG_Defer()) {
MG_Move()
Sleep,50
MG_WinActivate()
Send, ^{Tab}
}
解決方法分かる方いませんか。
あと、対象のウインドウが既にアクティブなら、アクティブ化の命令を実行しないでショートカットキーを送り、非アクティブなら、アクティブ化の命令を実行してからショートカットキーを送る命令を教えてください。
上の命令だと操作のたびに必ずアクティブ化を実行するため他に問題が出そうなので。
これがうまく機能している物で、非アクティブのウインドウ上でジェスチャーを開始すると、アクティブにしてから本命の命令を実行してカーソルをジェスチャー開始位置へ戻す。
;現在のタブを閉じる(CTRL + w)
if (MG_Defer()) {
MG_Move()
Sleep,50
MG_WinActivate()
Send, ^w
}
右ボタン+マウスホイール下回転でタブを連続で切り替える・・・これがうまく動作しない。ホイールを回し続けても一つ切り替わるだけ。
;タブを順送りで表示を切り替える(CTRL + TAB)
if (MG_Defer()) {
MG_Move()
Sleep,50
MG_WinActivate()
Send, ^{Tab}
}
解決方法分かる方いませんか。
あと、対象のウインドウが既にアクティブなら、アクティブ化の命令を実行しないでショートカットキーを送り、非アクティブなら、アクティブ化の命令を実行してからショートカットキーを送る命令を教えてください。
上の命令だと操作のたびに必ずアクティブ化を実行するため他に問題が出そうなので。
26名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ a37a-Ahkl [203.171.9.88])
2022/09/09(金) 21:26:40.27ID:djBTI/Pv00909 >>25
自分の設定はもっとシンプル
認識設定の[アクティブウインドウをターゲットにする]のチェックを外す
デフォで入ってた?か覚えがないけど、ヘルプの設定画面にあるように RB_ でアクティブ化
これでタブを閉じるのアクションスクリプト欄は Send, ^w だけでいいし、
タブの切替は、Send,^{Tab} と Send,^+{Tab} だけで問題は起きてない
自分の設定はもっとシンプル
認識設定の[アクティブウインドウをターゲットにする]のチェックを外す
デフォで入ってた?か覚えがないけど、ヘルプの設定画面にあるように RB_ でアクティブ化
これでタブを閉じるのアクションスクリプト欄は Send, ^w だけでいいし、
タブの切替は、Send,^{Tab} と Send,^+{Tab} だけで問題は起きてない
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc0-OdF3 [217.178.199.192])
2022/09/11(日) 04:57:28.29ID:j9V+4h8b028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc0-OdF3 [217.178.199.192])
2022/09/16(金) 08:04:15.17ID:OmoALhrb0 >>25 です。
(CTRL + TAB) でのタブの切り替えがうまくいかない件は自己解決しました。
先頭の命令が原因で、ホイールを回し続ける限り (CTRL + TAB) が実行されず、操作を停止した時に (CTRL + TAB) が実行されて終了する為、一度だけしかタブが切り替わらなかった。解釈が間違っているかもしれないが修正後は機能しています。
こっちの、(対象のウインドウが既にアクティブなら、アクティブ化の命令を実行しないでショートカットキーを送り、非アクティブなら、アクティブ化の命令を実行してからショートカットキーを送る命令) の方はどなたかお願い致します。自分では多分無理っぽい。
(CTRL + TAB) でのタブの切り替えがうまくいかない件は自己解決しました。
先頭の命令が原因で、ホイールを回し続ける限り (CTRL + TAB) が実行されず、操作を停止した時に (CTRL + TAB) が実行されて終了する為、一度だけしかタブが切り替わらなかった。解釈が間違っているかもしれないが修正後は機能しています。
こっちの、(対象のウインドウが既にアクティブなら、アクティブ化の命令を実行しないでショートカットキーを送り、非アクティブなら、アクティブ化の命令を実行してからショートカットキーを送る命令) の方はどなたかお願い致します。自分では多分無理っぽい。
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc0-OdF3 [217.178.199.192])
2022/09/16(金) 08:14:08.08ID:OmoALhrb0 >>25です。連投ですまん。もう一つ聞きたいことがあります。
Quick Access Popup という ポップアップメニューを表示するソフトを、Quick Access Popup 側で設定したホットキーを使ってMouseGestureLで表示させようとすると表示されません。
おそらく一瞬表示されて閉じてしまっていると思われます。こんな症状の対処方法、どなたかご存じありませんか。
Quick Access Popup という ポップアップメニューを表示するソフトを、Quick Access Popup 側で設定したホットキーを使ってMouseGestureLで表示させようとすると表示されません。
おそらく一瞬表示されて閉じてしまっていると思われます。こんな症状の対処方法、どなたかご存じありませんか。
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-pIDl [217.178.82.192])
2022/10/05(水) 21:56:00.12ID:HzJ+Ic9d0 >>25です。一通り設定し終えて、しばらく使ってみました。概ね、望み通りに設定できているのですが、解決できない物が有ります。
これです。
IfWinActive, ahk_id %MG_HWND%
{
ControlFocus,,ahk_id %MG_HCTL%
MG_SendWheel("U", 1)
} else {
WinActivate
ControlFocus,,ahk_id %MG_HCTL%
}
これをホイールに割り当てて対象が非アクティブなら、アクティブ化とフォーカスだけでホイールの回転はしない。
アクティブになった後はフォーカスとホイールの回転が発生。
一見うまく機能しているようなかんじだったのですが、プルダウンメニューの上でホイールを回すとプルダウンメニューが閉じてしまいます。”WinActivate” の部分を削るとプルダウンメニューが消えることはありませんでした。
解決方法をご存じの方いらっしゃいませんか?
これです。
IfWinActive, ahk_id %MG_HWND%
{
ControlFocus,,ahk_id %MG_HCTL%
MG_SendWheel("U", 1)
} else {
WinActivate
ControlFocus,,ahk_id %MG_HCTL%
}
これをホイールに割り当てて対象が非アクティブなら、アクティブ化とフォーカスだけでホイールの回転はしない。
アクティブになった後はフォーカスとホイールの回転が発生。
一見うまく機能しているようなかんじだったのですが、プルダウンメニューの上でホイールを回すとプルダウンメニューが閉じてしまいます。”WinActivate” の部分を削るとプルダウンメニューが消えることはありませんでした。
解決方法をご存じの方いらっしゃいませんか?
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM66-y5q7 [27.253.251.215])
2022/10/08(土) 17:46:10.96ID:s1prN2+qM リアルタイムストラテジー(RTS)ゲームをやってると、
マウス中央ボタンを押し続けてる限りカメラを自由に動かせるのですが、
この操作を右クリックに代替させるにはどのように記述したらいいですか?
マウスの中央ボタンが地味に固くて指が疲れちゃいまして・・・
ジェスチャーは「RB_」にし、アクションスクリプトの欄に
;中央ボタンを押す
MG_Click("MB", "D")
とサンプルから持ってきたのですが、これだとマウス右クリックを離した後も
ずっと中央ボタンが押されてる感じなので上手くいかず・・・
右クリックをそっくりそのまま中央ボタンと同じ機能にしたいと思い質問した次第です
最近この MouseGestureL.ahk っていうのを導入しました
マウス中央ボタンを押し続けてる限りカメラを自由に動かせるのですが、
この操作を右クリックに代替させるにはどのように記述したらいいですか?
マウスの中央ボタンが地味に固くて指が疲れちゃいまして・・・
ジェスチャーは「RB_」にし、アクションスクリプトの欄に
;中央ボタンを押す
MG_Click("MB", "D")
とサンプルから持ってきたのですが、これだとマウス右クリックを離した後も
ずっと中央ボタンが押されてる感じなので上手くいかず・・・
右クリックをそっくりそのまま中央ボタンと同じ機能にしたいと思い質問した次第です
最近この MouseGestureL.ahk っていうのを導入しました
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b776-Hsbg [114.180.94.236 [上級国民]])
2022/10/17(月) 23:11:48.51ID:wufypWHb0 firefox上で、Tabtter Freeを開いてて、ある領域だけ
違うアクションを割り当てたいのですが
うまくいきません。
YouTubeのほうは、。うまく作動するのですが・・・
Tabtter Free
https://i.imgur.com/gm0vOnc.png
YouTube
https://i.imgur.com/RFg6nLf.png
違うアクションを割り当てたいのですが
うまくいきません。
YouTubeのほうは、。うまく作動するのですが・・・
Tabtter Free
https://i.imgur.com/gm0vOnc.png
YouTube
https://i.imgur.com/RFg6nLf.png
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a576-D184 [114.180.94.236 [上級国民]])
2022/10/22(土) 18:29:06.40ID:2U3xvM7J0 >>32
なんとなく自力でしました。
なんとなく自力でしました。
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb20-oPuq [119.240.20.76])
2022/10/23(日) 11:26:09.85ID:fQ9/4b6Q0 未定義動作の場合に本来のマウス動作を禁止にしてる状態で、RB_に元々の右クリックとして動作させるには、どうすれば良いの?
35名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-I1N7 [106.130.191.5])
2022/12/18(日) 18:27:56.53ID:lv3tNZIla プラグインの「TaskbarExtension.ahk」の以下の1~3の機能ってWin10で今も動作してますか?
1.スタートボタン上のホイール回転で全て最小化/すべて元に戻す
2.タスクバーボタン上のホイール回転で最小化/元に戻す
3.タスクバーボタンを中央クリックで閉じる
4.通知領域上のホイール回転で音量調節
5.通知領域を中央クリックでミュートON/OFF
自分の場合はPC2台で確認しところ動作しませんでした(4と5は正常動作しました)
1~3はかざぐるマウスで重宝してた機能なので何とか動かしたいのですが解決策をご存じの方どうか教えてください
1.スタートボタン上のホイール回転で全て最小化/すべて元に戻す
2.タスクバーボタン上のホイール回転で最小化/元に戻す
3.タスクバーボタンを中央クリックで閉じる
4.通知領域上のホイール回転で音量調節
5.通知領域を中央クリックでミュートON/OFF
自分の場合はPC2台で確認しところ動作しませんでした(4と5は正常動作しました)
1~3はかざぐるマウスで重宝してた機能なので何とか動かしたいのですが解決策をご存じの方どうか教えてください
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23b1-bbtj [126.42.51.11])
2023/01/20(金) 21:19:22.36ID:XYMboEtr0 ただ今制限を設けております。
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b1-7cUi [126.26.169.112])
2023/01/23(月) 05:34:55.73ID:kblUYdc30 あなたはこのスレッドにはもう書けません?
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8673-+rQD [113.158.41.49])
2023/01/29(日) 10:23:12.76ID:vXJnr55l0 CapsLock を押して起動しているアプリを呼び出したいのですが無理ですかね?
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 52f6-pcpK [219.98.202.95])
2023/01/30(月) 03:14:30.42ID:R/lpElKB0 余所でやってください
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12d5-tU2F [125.4.247.209])
2023/02/11(土) 08:03:50.88ID:Ce5gVFuO0 (-。-)y-゜゜゜
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-vbUA [126.26.32.194 [上級国民]])
2023/02/12(日) 07:37:17.12ID:89vRAe2R0 またあらし始めるつもりかこいつ
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f611-Uc+w [119.172.158.124])
2023/02/14(火) 01:17:54.98ID:+oLtf/9J0 俺、詳しいからなんでも聞けよ!
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b73-W5vA [113.158.41.49])
2023/02/26(日) 15:36:05.43ID:qrPRLQKX0 WindowsキーとPで登録したいんだけど、アクションスプリクトを教えて
うまく動作しない
うまく動作しない
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35bb-PJrl [58.189.211.249])
2023/02/27(月) 22:29:19.78ID:yB/C1cQy0 「AutoHotkey」のv2には対応しているのだろうか?
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67f4-SozJ [220.208.17.214])
2023/03/16(木) 19:35:50.51ID:+/fuuoGW0 edgeでだけ、ブックマークバー上のフォルダ内のアイテムに対して右クリックが効かなくなりました
edgeのアップデートの影響でしょうか
こちらで紹介されてる対策は施しており、以前は右クリック効いていました
https://qiita.com/ryoheiszk/items/81fa857c7b2b1386c5a3
ど素人でも分かる対処法ありましたらお願いします
edgeのアップデートの影響でしょうか
こちらで紹介されてる対策は施しており、以前は右クリック効いていました
https://qiita.com/ryoheiszk/items/81fa857c7b2b1386c5a3
ど素人でも分かる対処法ありましたらお願いします
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b06-0112 [210.237.239.163])
2023/03/25(土) 04:19:41.57ID:Q739bSAi0 右ダブルクリックをジェスチャー登録したいのだけど、うまくいきません
RB__RB_ で合ってます?
RB__RB_ で合ってます?
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7a-YxBq [203.171.9.16])
2023/03/31(金) 23:15:03.58ID:1VVFUl7J0 >>46
ヘルプを「ダブルクリック」で検索すれば分かると思うよ
ヘルプを「ダブルクリック」で検索すれば分かると思うよ
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800 eb73-kVuH [113.158.41.49])
2023/04/01(土) 01:47:45.73ID:8kJpejuu0USO わからないんだったら黙ってろ
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800 a37a-Cn9/ [203.171.9.16])
2023/04/01(土) 02:11:59.59ID:f5ALHCZS0USO 分かってて書いてるんだが?
ヘルプを少し見れば分かるようなことは自力で解決できるようにしないとな
というか、よく分からないって決めつけられるな。その思い込みの激しさを直すべきだわ
ヘルプを少し見れば分かるようなことは自力で解決できるようにしないとな
というか、よく分からないって決めつけられるな。その思い込みの激しさを直すべきだわ
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800 KK01-lwCY [AUA288U])
2023/04/01(土) 04:29:49.41ID:PmA9f2k7KUSO だいたい
何か(〇〇だから解決策的な何か)を無いか?とか質問をする前にIPや!chkBBx:UA後の情報
を開示しろとまでは言わないが、自己側の情報の詳細が無いのは麻雀で言うなら
自分側の手牌の揃い方が不明、分からないのに有利な上がり牌はどれ?と聞くみたいなモンかと
とりま役満狙っとけ。みたいな返答もやむ無しかって思う
何か(〇〇だから解決策的な何か)を無いか?とか質問をする前にIPや!chkBBx:UA後の情報
を開示しろとまでは言わないが、自己側の情報の詳細が無いのは麻雀で言うなら
自分側の手牌の揃い方が不明、分からないのに有利な上がり牌はどれ?と聞くみたいなモンかと
とりま役満狙っとけ。みたいな返答もやむ無しかって思う
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb73-kVuH [113.158.41.49])
2023/04/02(日) 00:44:36.00ID:1PMdniH/0 環境書いたところで答えれないくせに
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK59-lwCY [AUA288U])
2023/04/02(日) 01:31:44.82ID:Sfc6QXLdK 俺はな!!(笑)ww
一応例えに麻雀を出した意味を説明すると「最適解の見解の相違」までは面倒みてられん
て事。
麻雀の展開次第では点数安めでも早上がりするのが良い場合もあるし
普段なら悪手も奇策的にアリ、罰符払いな反則を犯してでも、最終的に勝ちたい相手に
点差で勝てりゃいい、みたいな話になるとな
だからできるだけ「現状を正確に」記さないと、的確なアドバイスなんて望めない
白と撥が既にポンされて出てるのに、堂々と「中」を捨てていけ、みたいな話になりかねん
、とな(誰が見ても敵側は大三元狙いだろ…て言う状況)
一応例えに麻雀を出した意味を説明すると「最適解の見解の相違」までは面倒みてられん
て事。
麻雀の展開次第では点数安めでも早上がりするのが良い場合もあるし
普段なら悪手も奇策的にアリ、罰符払いな反則を犯してでも、最終的に勝ちたい相手に
点差で勝てりゃいい、みたいな話になるとな
だからできるだけ「現状を正確に」記さないと、的確なアドバイスなんて望めない
白と撥が既にポンされて出てるのに、堂々と「中」を捨てていけ、みたいな話になりかねん
、とな(誰が見ても敵側は大三元狙いだろ…て言う状況)
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0673-2rqm [113.158.41.49])
2023/06/10(土) 11:53:35.90ID:Sqeey1H60 右クリックを長押し(ジェスチャーなし)して使いたいアプリがあるんだけど、MousGestureLを起動してると
まったく機能しないんだけど、どこの設定弄れば直せる?
まったく機能しないんだけど、どこの設定弄れば直せる?
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f6e-6bUV [118.7.219.132])
2023/06/10(土) 16:37:57.43ID:Goeb7U9X0 ジェスチャー無効に実行ファイルを登録
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0673-2rqm [113.158.41.49])
2023/06/10(土) 19:28:39.32ID:Sqeey1H60 ありがとうございます
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4673-F8yx [113.158.41.49])
2023/06/26(月) 01:10:51.76ID:x7/+aLON0 右クリック + ? の操作をやりたいときに、ちょっとした誤操作で
←?の操作になってしまうのですが、これを甘く判定してもらうような設定は可能でしょうか?
←?の操作になってしまうのですが、これを甘く判定してもらうような設定は可能でしょうか?
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4673-F8yx [113.158.41.49])
2023/06/26(月) 01:11:57.92ID:x7/+aLON0 ?になってしまってますけどm,左斜め上の矢印です。
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 319e-q57E [122.213.197.4])
2023/06/30(金) 22:48:19.09ID:dxFVYtBl0 すみません、教えてください。
ダブルクリックをジェスチャーとして登録する方法を。
ダブルクリックをジェスチャーとして登録する方法を。
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a83-hRAP [133.201.80.192])
2023/07/01(土) 01:42:19.91ID:NzO4BO/R0 倒置法
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3e73-8RqQ [113.158.41.49])
2023/07/01(土) 10:19:38.40ID:KdNrVhcr0 >>58
むり
むり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★3 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- こんばんは👁👁
- かたおやさんあつまれぇ
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- ( ・᷄ὢ・᷅ )なんか面白いことねーの?
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 今がどんな時代か教えてやる
