気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.191

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2021/11/08(月) 12:05:15.07ID:mMLIGaVN0
◆こんな機能のソフトが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
  質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いてください。
◆回答者が気軽に答えられるように、OSと有料ソフトの可否くらいは書いてね。
◆気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもキレずにまた〜り。
◆頻繁に催促したり条件後出ししたりと、気軽に構えられない人はスレ違い。
>>970は次スレよろ

 質問する前に >>2-4 くらいは目を通してね。
 回答者は >>2-5 必読

▼ソフトウェア関連質問スレ用FAQ集 ttp://www4.atwiki.jp/soft/

▼前スレ
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.190
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1625570133/

▼関連スレ
本当に本当に気軽に適当に聞けるこんなソフトない?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1234068443/
◆こんなソフトウェアつくってください〜Part18〜◆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1387352479/

※SLIP(強制コテハン、VIPQ2、ワッチョイ) 導入禁止
2022/03/04(金) 09:35:29.88ID:7khHYCk30
そう
2022/03/04(金) 09:42:24.40ID:3VqCrWhp0
>>844
もちろん、開発元がデータを収集して販売していると思われますよ
faviconのURLがことごとく開発元のものになるので、
サイト登録時にそのURLを取得していることは間違いないです
2022/03/04(金) 10:18:57.31ID:8N0Gcaer0
hostに127.0.0.1書くだけのお仕事
2022/03/04(金) 19:50:43.84ID:HeGd6Jip0
>>847
同じホストの配信元ウェブサイトもNGになるけどねw
849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 20:11:12.85ID:sw4UvGPM0
ならねえよアホ
収集・送信先のIPとポート遮断するだけだ
2022/03/04(金) 20:24:56.12ID:B90gRYDS0
>>849
やり方教えて下さいませんか....
2022/03/04(金) 21:09:52.05ID:8N0Gcaer0
849じゃないけど
Wireshark
2022/03/04(金) 21:23:05.24ID:mAuIaxOH0
ファイアウォールで収集送信先のIPのポートをブロックするだけで済むのよ
2022/03/04(金) 21:25:38.45ID:HeGd6Jip0
>>849
hostsファイルにIPアドレスの名前解決(笑)なんかさせるなよw
ってか、FWとの区別もつかないお馬鹿さんですか?
2022/03/04(金) 23:35:02.35ID:8N0Gcaer0
>hostsファイルにIPアドレスの名前解決(笑)なんかさせる
これは普通にやる
2022/03/05(土) 01:07:34.00ID:hREgdDAQ0
ルータのDNSサーバに登録とかでもいいんだけど
hostsはお手軽かつ確実でええよな
2022/03/05(土) 01:15:03.39ID:65cryCWP0
Distill Web Monitor
数値設定したらメールこなくなったんですけどどうすればいいですかね?
どこで調べてもでてこなくて...
2022/03/05(土) 01:53:37.57ID:65cryCWP0
拡張機能スレにもかきこんだんですけど分かるかたいたらお願いします...

+add condition

Text has
12.1 3.4

Text has
12.2 3.6

このように設定したらメールがこなくなりました
それまではきててこの項目を追加したらこなくなりました
上のように指定した数字にはなってるんですけど...
858839
垢版 |
2022/03/05(土) 08:18:05.56ID:3e4Ce/Vb0
>拡張機能スレにもかきこんだんですけど
マルチポストだったとは
答えた損した
2022/03/05(土) 12:09:30.59ID:VPR62M4i0
>>3 の ★6 と ★7 がね。
2022/03/05(土) 15:57:36.53ID:0vRo+mtJ0
せっかく回答者がやる気になっていい雰囲気だったのに台無しじゃねえか
責任を取れ
マルポ野郎
2022/03/05(土) 20:12:34.75ID:BP6BkCZy0
>>393
すでに無料3回使ってダメですね ちょっとしか保存されていない
スペック不足かな でも以前は別のサイトでできたような気がする
862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 20:35:48.39ID:BP6BkCZy0
誤爆ですね
2022/03/06(日) 14:54:18.67ID:9hDWSCqh0
ある特定URLのWebページを1日1回、決まった時刻に取得して
YYYYMMDD.htmlのような形式でローカルPCに保存したいのですが、
これを簡単に実現できるソフトがありましたら御教示くださいませ
2022/03/06(日) 15:13:59.39ID:K6khlPFt0
TaskScheduler&PowerShell
2022/03/06(日) 16:01:22.81ID:bxNplXU/0
html取得するだけならPowerShellが一番お手軽ですな
2022/03/06(日) 23:20:06.65ID:hhwBDKdi0
node.js+pappet
https://github.com/patrickschur/pappet

htmlではなくmhtml取得でファイル名を日付にする指定などはできない
のであとで自分でなんとかする必要はあるが
まったく自分でスクリプトを書くことなくmhtml取得してくれるのは楽
JavaScriptを使っているページであっても保存できることが多い
(Twitterなどは不可)
保存先はカレントディレクトリを変更するとによってしか指定できない
2022/03/08(火) 23:10:29.13ID:9429ao450
MicrosoftのTeamsで自分宛てに@メンションが来た際に、そのメッセージの内容を読み上げてくれるようにするソフトはありますか?
2022/03/09(水) 11:43:45.53ID:MptbX9nm0
選択した文字列の中の数字のみをマウスホイールでインクリメント/デクリメント出来るソフトや方法ってないですか

例えば
【hogehoge001@gmail.com】という文字列を選択した状態でマウスホイールを回すと

【hogehoge000@gmail.com】
【hogehoge002@gmail.com】
に出来るような
2022/03/09(水) 12:28:31.34ID:tLA34DcS0
ahk
2022/03/09(水) 16:44:25.51ID:3SaZ7Sew0
awk
2022/03/09(水) 17:15:25.97ID:l3gFKHux0
マウスホイールじゃなくボタン押すんだけど
Sequential URLでできた
数字を選択状態にして??ボタンを押す
2022/03/09(水) 17:16:35.85ID:l3gFKHux0
あらら、文字化けか
左側向いてる三角・右側向いてる三角ね
2022/03/09(水) 23:39:13.54ID:QhNwW8760
OperaにDistill Web Monitorをインストールしたんですが、ページが更新されてもオーディオクリップが再生されません
設定では再生するようになっているのですが、対処法が分かる方がいらっしゃれば教えてください
2022/03/09(水) 23:42:39.88ID:GXYNLsGD0
誤爆か?
2022/03/11(金) 05:06:59.74ID:RNuEE1Rw0
Attributerが64bitに対応して帰ってきた
タイムスタンプや属性をどれか一つに一発で合わせることのできるほぼ唯一のアプリだった
動作や振る舞いも32bit版のそれと変わってなくてマジ助かる
2022/03/11(金) 06:44:29.20ID:d9mkShV00
ほとんどのキーでタイピング音を指定して鳴らせるフリーソフトは無いですかね?
ポータブルがいいです
音声はWindowsのシステムwavから適当に選びます

システムがちゃんとキーボード入力を認識しているか耳で確認しながら使いたいのですが
マウスのクリックとゲームのコントローラーは除外したいので完全に全部の入力に反応されるのも困るんです
Autohotkeyは指定したキーは元の動作をしなくなるのが基本のようなので、
間違うと全部のキーで音が鳴るだけの入力不可になるようなリスクがあり、そもそも希望に合わせるためのスクリプトやコマンドも不明瞭で厳しいです
個別のソフトがあればそっちが楽かと思いました
2022/03/11(金) 06:58:05.98ID:LnPxnXtH0
windows how to beep keyboard typeで検索したらビープ音消す方法が見つかったからその逆をやればいいんじゃね
2022/03/11(金) 07:14:34.87ID:djmhFIyl0
>>876
そういうソフトがあったら使ってみたい
システムがちゃんとキーボード入力を認識しているか目で確認するのが基本だが耳かw
2022/03/11(金) 08:32:23.45ID:WYosirmQ0
>>875
マジか情報ありがと
あれすげえ便利だったんだよなあ
2022/03/11(金) 08:45:58.35ID:fp7uSevZ0
>>875
そんなんいくらでもあるが?
2022/03/11(金) 09:13:59.50ID:WYosirmQ0
>>880
いちいちソフトを立ち上げていちいちD&Dして…とかじゃなく
任意のファイルのプロパティから直で弄れるのに意味があるんよ
2022/03/11(金) 09:22:57.03ID:NVnQMBuV0
>>876
俺も知りたい
そういうソフトあったら、たまにメカニカルの音を指定して楽しむ
2022/03/11(金) 09:54:02.10ID:gRwFj6xo0
>>881
そんなんいくらでもあるが?
2022/03/11(金) 10:10:24.61ID:3bHJWJQJ0
サウンドキーボード2000
2022/03/11(金) 10:16:21.06ID:fytTU2rH0
>>883
そこまで突っかかるなら具体名をあげれば?
2022/03/11(金) 10:16:23.31ID:uAz/3n1R0
ありとあらゆるソフトやブラウザのテキスト入力BOXでかな漢を自動でONにしてくれるようなツールないですかね
muhennkannnomamauttetarisite
ichichmendokusai...
2022/03/11(金) 21:51:09.69ID:YIOJGZz50
NumLockLock
2022/03/12(土) 09:25:49.77ID:cKUJZR3Z0
普段yt-dlp使ってるんだけど、これ動画のチャプターごとにダウンロード出来たりする方法ないんだろうか…
普通にやると丸々ダウンロードされてチャプターの区切りとかがない…
2022/03/12(土) 10:21:44.68ID:9EoDtSmA0
>>888
スレ違いだから答える義理はないが・・・
チャプターごとにダウンロードする方法は知らないが、チャプターを埋め込むオプション付けてダウンロードすれば良いのでは?
2022/03/13(日) 06:16:10.16ID:28o5veN00
つべのDLとかの話題はダウソ板でやれよ
2022/03/14(月) 20:45:39.88ID:efn0IZOn0
ネットに流れる大抵のAVIファイル(100分とか)を、「単体で」
10分未満の要点だけに絞って軽量保存できるようなアプリって
導入挫折したAVIUTL以外で無いですか?
2022/03/14(月) 20:55:02.90ID:ncbPbh6X0
マルチ消えろ
2022/03/14(月) 21:47:40.50ID:lmWZmY6L0
>>891
動画をカット編集して圧縮したいだけなら「ビデオエディター」を使ってみたら?
最近のWindowsなら最初から入ってるはず
2022/03/14(月) 22:02:45.32ID:pqmwxxdb0
全角英数字のマルチの相手すんなって
2022/03/14(月) 22:20:49.53ID:efn0IZOn0
全女子が生理的に無理な全半角混ぜるような汚部屋ストーカーは、
AVIUTLの操作法と一緒に、ほかのアプリ聞くのの、
何がどうマルチなのか
何がどうマルチなのか説明しろw



>>893
早速ありがとう。
データの残骸残しまくるMSアプリはOSだけで勘弁です。
2022/03/14(月) 23:18:56.36ID:CpTEQmS/0
児ポのクズ
2022/03/15(火) 00:06:22.46ID:tUaA9DkT0
日本語不自由なお爺ちゃん
2022/03/15(火) 22:48:25.91ID:ip33WMsp0
日本語不自由すぎワロタ
誰か通訳頼む
2022/03/16(水) 00:01:11.99ID:8OcEE0+u0
マルチポスト指摘されたら発狂するのやばいね
全角英数にこだわりあるのも不気味だけど
2022/03/16(水) 00:27:28.84ID:ohJDmxEi0
ノートパソコンのカメラをリアルタイムでスマートフォンに映してくれるようなソフトありませんか?
ノートパソコンを開いて(ソフトを起動して)おけばスマホのアプリを開けばそのノートパソコンのカメラに写っているのがリアルタイムで(外出先から)見れるようにしたいですwebサービス等でもかまいません
ノートパソコンはwifi スマホは携帯回線を使う予定です
2022/03/16(水) 00:40:34.90ID:qRTyoNWp0
Zoomミーティング
場所とデバイスを問わず参加できるって書いてある
2022/03/16(水) 00:50:24.61ID:qRTyoNWp0
日本語不自由って言ってるやつのほうが日本語不自由だろw
>>891に「ビデオエディター」を使ってみたらと言ってありがとうと言ってるからAVIUTL以外の動画編集ソフトを聞いてる
マルチは事実確認ができない
マルチと言ったやつがURLを貼るべき
相手しなくていい
2022/03/16(水) 00:53:31.13ID:ohJDmxEi0
Zoomは無操作&参加者無しだと暫くすると強制的に会議終了してしまう見たいなんです
最悪音だけでも聴ければと思っています
2022/03/16(水) 00:57:53.46ID:lh/GQ/ar0
> ノートパソコンをネットワークカメラにする方法!外出先から家の中を確認できる!
2022/03/16(水) 01:30:19.28ID:ohJDmxEi0
成程カメラを写してるノパソのスクリーンを映すんですねやってみたら簡単に出来ました。ありがとうございます
ただ後付けで済みませんが画面が暗いスリープ状態や省電力で暗くなった状態でも確認できたらと考えました
接続までの時間もかなり長めでした
暫く上で使っていきます
他に良いソフト等あればよろしくお願いします。
2022/03/16(水) 02:02:35.27ID:paXCBtiX0
>>905
スマホのリモートデスクトップアプリで出来ない?マイクロソフトのやつ
2022/03/16(水) 04:16:43.19ID:c3msnP910
ソフトというかアプリなんですが、アンドロイド端末の画面をHDMIケーブル経由とかでTVに表示するアプリとか無いですかね…?
iPhoneのdigitalAVアダプタみたいに USB-C⇔HDMI変換器とHDMIケーブルはあるのですが、アンドロイド端末だとケーブル接続してもTVは何の反応もせずで…
2022/03/16(水) 06:29:26.91ID:paXCBtiX0
>>907
HMLだかに対応してないならChromecastでミラーリングとかどう?
2022/03/16(水) 08:37:17.33ID:e7ms8yqU0
Win10HomeからWin11Homeにアップグレードを検討しているのですが、
(Win11対応の)指定時刻にスリープさせた後、指定時刻に復帰させることができるツールってありますかね?
ちなみに今はWin10で「指定時間にシャットダウン」というツールを使っています。
2022/03/16(水) 08:38:10.85ID:e7ms8yqU0
>>909
すみません、名前を間違えました。
誤) 指定時間にシャットダウン
正) 指定時間後にシャットダウン
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 08:54:46.46ID:91Jmmy7w0
>>909
11で動くかは知らん
10では動く
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/personal/se482769.html
2022/03/16(水) 09:53:04.35ID:F98Rc0aS0
>>902
全角英字爺さん気持ち悪い
2022/03/16(水) 12:02:50.28ID:e7ms8yqU0
>>911
ありがとうございます。Win11に移行したら試してみます。
914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 18:32:34.06ID:fGv5D0mC0
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?
2022/03/16(水) 18:48:04.88ID:2rqgghT80
>>914
ここで質問しても意味ないよアホバカ
2022/03/16(水) 20:06:04.22ID:c3msnP910
>>908
出先(のTV)でやりたいんですけど出先だとネット環境がないんですよね…
917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 00:55:50.87ID:z9Vnf4wM0
>>915
まともに答えられねえ玄人気取りの素人は黙ってろや
2022/03/17(木) 06:45:28.61ID:UWibVEm10
>>915
そうですね(苦笑
919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 09:41:25.74ID:IfJ8NuRU0
>>918
お前がダメージを食らった書き込みか?(爆笑
2022/03/17(木) 10:32:59.61ID:jptKDRFe0
10年以上コピペしている基地外らしいね
マジキショ
921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 11:13:48.56ID:qAXxP/Uu0
>>920
誰に向かって言っているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 23:22:21.77ID:XS6yyAf70
>>914
このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
2022/03/17(木) 23:39:20.62ID:aKY5EHTu0
10年以上コピペ荒らししてるんだな

気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.145
anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1327636505/26
26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2012/01/28(土) 00:54:21.24 ID:GlUa/o2RP
>>13
このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
2022/03/18(金) 01:57:25.97ID:JD3b/rqJ0
>>921
バーカ
2022/03/18(金) 02:27:25.50ID:4nYBeBMp0
バカっていう人がハゲなんです。
2022/03/18(金) 06:06:06.01ID:RboAbjlv0
ハゲには毛は有りませんがハケには毛が有ります。
927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 10:55:25.18ID:aU5VSChn0
>>923
お前がダメージを食らった書き込みか?(爆笑
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 10:55:56.26ID:aU5VSChn0
>>924
馬鹿はまともにレスもできねえてめえだろうが
穀潰しの分際で何様のつもりだ?あ?
929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 12:48:50.72ID:44Aw+WcW0
安倍晋三は、小型核兵器なら違憲ではないと繰り返し発言してきた。
://blogs.yahoo.co.jp/erath_water/65714609.html
人工地震の歴史
://twitter.com/fkmild2011/status/1287172809886593025?s=20
新聞落ちてた。1984/03/12 3/11の次の日だな。
://twitter.com/xmxaxhx30/status/1449572822498480130?s=20

【3.11】 虎の尾だった、核開発 【敵国条項】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/disaster/1593305047/l50
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 23:02:49.83ID:/KDdLN0L0
>>922
そうですね(苦笑
このスレや前スレをみたら自演のオンパレードで笑ってしまいました(苦笑
やっぱり玄人気取りの素人はこの程度の事しかできないとわかりました
2022/03/19(土) 23:31:19.77ID:CvjS2fqZ0
(苦笑
2022/03/20(日) 00:47:23.00ID:He7/EMox0
>>928
バーカバーカ
2022/03/20(日) 00:59:55.96ID:1KlH3IdC0
13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2021/11/08(月) 16:28:39.70 ID:oEvzj+280
>>12
そうですね(苦笑
このスレや前スレをみたら自演のオンパレードで笑ってしまいました(苦笑
やっぱり玄人気取りの素人はこの程度の事しかできないとわかりました

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2022/01/23(日) 18:01:57.99 ID:U8tgxkE+0
>>508
そうですね(苦笑
このスレや前スレをみたら自演のオンパレードで笑ってしまいました(苦笑
やっぱり玄人気取りの素人はこの程度の事しかできないとわかりました

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2022/02/26(土) 00:25:02.80 ID:20nE9CAZ0
>>794
そうですね(苦笑
このスレや前スレをみたら自演のオンパレードで笑ってしまいました(苦笑
やっぱり玄人気取りの素人はこの程度の事しかできないとわかりました

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2022/03/19(土) 23:02:49.83 ID:/KDdLN0L0
>>922
そうですね(苦笑
このスレや前スレをみたら自演のオンパレードで笑ってしまいました(苦笑
やっぱり玄人気取りの素人はこの程度の事しかできないとわかりました
2022/03/20(日) 01:03:02.17ID:SPYeGm6H0
無能は見つかったな・・・
2022/03/20(日) 04:23:08.95ID:eEdkO2Mk0
要約
>>15
終了

能以前に脳がありません
探しているソフトも無い、Chromeでスレを開いて10年同じコピペするのが関の山の
ばっちいので誰かが真似ることもない単独犯です
2022/03/20(日) 13:32:24.27ID:Q0SBd59R0
この流れで聞いても大丈夫かな

OS:Win10

mp3プレイヤーを探しています。必須条件は
・再生回数が表示できる
・完全ランダムのシャッフル再生ができる
手持ちにあるシャッフル再生だと1〜9みたいなのだとすると
257648913みたいなことはできるけど、57648951352みたいになってほしいのです

iTunesとかでできるのは知ってるけど、それ以外でできるとありがたいです
2022/03/20(日) 13:38:44.55ID:1KlH3IdC0
Winamp v5.666
938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 14:04:43.82ID:LjPC2H/S0
>>931
誰に向かって言っているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな

>>932
いじめられて悔しかったか?(笑

>>933
お前がダメージを食らった書き込みか?(爆笑

>>935
10年以上たっても答えられない玄人気取りの素人はいつまでたっても穀潰しだな(大爆笑
2022/03/20(日) 14:05:56.89ID:IiTnIqNq0
自演はいいから
940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 14:16:24.54ID:LjPC2H/S0
>>939
玄人気取りの素人の自演は本当にいらないよな(笑
2022/03/20(日) 14:25:42.87ID:BYOodmbz0
これが玄人の自演・自爆か…
天晴れ!お見事也!!!
2022/03/20(日) 15:54:32.14ID:HHNQwru70
2つのディレクトリを比較して、両方に、名前もサイズも日付も同じファイルがあったら
抽出して片方を消したいのですが、そういうツールがあれば、教えて下さい。
内容の比較ではなく、名前・サイズ・日付の3つが同じなら、同じと判断して…
2022/03/20(日) 15:59:26.42ID:ROaXj5Cl0
そんなの重複ファイルソフト使えばできるだろう
いくらでもあるわ
2022/03/20(日) 16:17:41.15ID:xH70kCvW0
日本語の回答が出たんで英語の検索で出たのを紹介
CCleanerのDuplicate Finder
https://helpdeskgeek.com/free-tools-review/5-apps-to-find-and-remove-duplicate-files-in-windows-10/
5つ紹介
2022/03/20(日) 16:47:54.39ID:IiTnIqNq0
>>943
この条件満たせてるの本当にある?
>内容の比較ではなく、名前・サイズ・日付の3つが同じなら、同じと判断
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況