◆こんな機能のソフトが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いてください。
◆回答者が気軽に答えられるように、OSと有料ソフトの可否くらいは書いてね。
◆気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもキレずにまた〜り。
◆頻繁に催促したり条件後出ししたりと、気軽に構えられない人はスレ違い。
◆>>970は次スレよろ
質問する前に >>2-4 くらいは目を通してね。
回答者は >>2-5 必読
▼ソフトウェア関連質問スレ用FAQ集 ttp://www4.atwiki.jp/soft/
▼前スレ
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.190
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1625570133/
▼関連スレ
本当に本当に気軽に適当に聞けるこんなソフトない?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1234068443/
◆こんなソフトウェアつくってください〜Part18〜◆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1387352479/
※SLIP(強制コテハン、VIPQ2、ワッチョイ) 導入禁止
探検
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.191
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/08(月) 12:05:15.07ID:mMLIGaVN0
2022/02/04(金) 13:07:58.71ID:9a5OjoKg0
>>608
アンインストール
アンインストール
2022/02/04(金) 15:20:10.56ID:Wtz4Kk0/0
>608
復活のナカイド
復活のナカイド
2022/02/04(金) 20:38:52.73ID:o73P4YDV0
ゲームしながらdアニメ見てるんですがゲームアクティブdアニメ非アクティブの状態でキーボードショートカットを使いたいです
1番簡単な方法or簡単に設定出来るソフトはありませんか?停止再生10秒スキップバック程度が出来れば十分なんですが....
1番簡単な方法or簡単に設定出来るソフトはありませんか?停止再生10秒スキップバック程度が出来れば十分なんですが....
2022/02/04(金) 20:48:13.10ID:oLMZlsYd0
> 1番簡単な方法
2台使え
2台使え
2022/02/04(金) 21:53:31.86ID:8zf3d+BU0
>>611
俺も考えたことあるわ
ゲームアクティブでコントローラー有効にしてブラウザ操作はマウスキーボードとか
結局無理だった
質問に対する解決策はないが、ネトフリにしてアドオンでスキップするやつ入れると快適
dアニのスキップ機能があまり良くないのが不満よな
俺も考えたことあるわ
ゲームアクティブでコントローラー有効にしてブラウザ操作はマウスキーボードとか
結局無理だった
質問に対する解決策はないが、ネトフリにしてアドオンでスキップするやつ入れると快適
dアニのスキップ機能があまり良くないのが不満よな
2022/02/04(金) 21:58:16.19ID:Mdmpo2Sb0
スマホ+タブレットでOK
2022/02/04(金) 22:13:00.75ID:27lmHbkf0
AHKでターゲットウィンドウをアクティブにしてキーをSendして
元のゲームをアクティブにするというコードかけば良い
自分は音楽プレイヤーをWinKey+QWEで操作できるようにしてある
非アクティブなままキーを送るという操作はあるが
なんでかしらないが上手く動かないことが多い
一応最初に試してみればいいとは思うが
元のゲームをアクティブにするというコードかけば良い
自分は音楽プレイヤーをWinKey+QWEで操作できるようにしてある
非アクティブなままキーを送るという操作はあるが
なんでかしらないが上手く動かないことが多い
一応最初に試してみればいいとは思うが
2022/02/04(金) 22:32:16.36ID:cV3BWiEF0
>>595
五輪なんて夏季冬季合わせりゃ2年に一回話題に登るのになんでそんなに目くじら立てるんだか
五輪なんて夏季冬季合わせりゃ2年に一回話題に登るのになんでそんなに目くじら立てるんだか
2022/02/05(土) 02:02:13.66ID:TMHOx17T0
バッハのドヤ顔がムカつくから
618名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/05(土) 11:57:15.27ID:ISz8+99n02022/02/05(土) 12:13:44.04ID:dEgrwLw70
2022/02/05(土) 12:40:57.99ID:0xArUqR/0
hWndに送ればいいんでね?
つかたまにウインドウメッセージ受け取るウインドウと見えてるウインドウ違うソフトもあるからな
うまくいかん時はプロセスチェッカー系ソフトで非表示ウインドウ無いか調べてみりゃいいんじゃね
つかたまにウインドウメッセージ受け取るウインドウと見えてるウインドウ違うソフトもあるからな
うまくいかん時はプロセスチェッカー系ソフトで非表示ウインドウ無いか調べてみりゃいいんじゃね
2022/02/05(土) 13:06:39.44ID:Q7u41LK10
dアニメの仕様は知らないけど
GlobalShortcutHelperでニコニコ動画の再生画面で試してみたらできたよ
GlobalShortcutHelperでニコニコ動画の再生画面で試してみたらできたよ
2022/02/05(土) 18:07:38.90ID:ineJpHQU0
お前ら器用なんだな…
2022/02/06(日) 02:20:13.49ID:7m7ZSz+w0
>>611
>>621
GlobalShortcutHelperでいいならAHKだろ
https://qiita.com/mojajamaru/items/a97f7bfad3238789385cでマウスカーソルの座標を調べて
キー名::
Click,LEFT,X座標,Y座標
Return
と書くだけ
たったこれだけなのにプログラムがむずかしいって意味がわからん
>>621
GlobalShortcutHelperでいいならAHKだろ
https://qiita.com/mojajamaru/items/a97f7bfad3238789385cでマウスカーソルの座標を調べて
キー名::
Click,LEFT,X座標,Y座標
Return
と書くだけ
たったこれだけなのにプログラムがむずかしいって意味がわからん
2022/02/06(日) 11:41:33.68ID:1gunXEk40
GlobalShortcutHelper1つだけで済むのにマウスの座標調べてAHK使うとか意味わからん
2022/02/06(日) 12:43:23.46ID:XL5gwCA00
Winの個人データフォルダを定期でバックアップしてくれるフリーソフトは
ありませんか?
ありませんか?
2022/02/06(日) 22:28:50.26ID:JNViXkpU0
そんなのいらくでもあるがな
2022/02/06(日) 22:37:08.18ID:Dl5RPFoi0
単純な定期バックアップだけならどうとでもなると思うけど、
間違って上書きしてしまってる事に気が付いたようなファイルを何世代も遡って復元できるような仕組みで、
かつ効率のいいバックアップを実現してくれるようなソフトって何かあるかしら
そういうのはボリュームシャドウコピーを活用すべき?
間違って上書きしてしまってる事に気が付いたようなファイルを何世代も遡って復元できるような仕組みで、
かつ効率のいいバックアップを実現してくれるようなソフトって何かあるかしら
そういうのはボリュームシャドウコピーを活用すべき?
2022/02/06(日) 23:12:59.97ID:gL3hY+FT0
>>624
GlobalShortcutHelperはwindows10で動かないという報告がこのスレにある
GlobalShortcutHelperは1つの使い方しかできないがAHKはいろいろな使い方に応用できる
やれることが多いと混乱しちゃうから機能が少ないほうがいいってこと?
いろいろな使い方に応用して使ったほうがいいんじゃね
GlobalShortcutHelperはwindows10で動かないという報告がこのスレにある
GlobalShortcutHelperは1つの使い方しかできないがAHKはいろいろな使い方に応用できる
やれることが多いと混乱しちゃうから機能が少ないほうがいいってこと?
いろいろな使い方に応用して使ったほうがいいんじゃね
2022/02/06(日) 23:59:00.31ID:gL3hY+FT0
過去スレのバックアップまとめ
BunBackup
FreeFileSync
Robocopy
ドロップボックス
FastCopyとかDiskMirroringTool
GoogleアカウントなりFirefox Sync
ボリュームシャドウコピー
Macrium Reflect スレ/software/1479655425/
BunBackup
FreeFileSync
Robocopy
ドロップボックス
FastCopyとかDiskMirroringTool
GoogleアカウントなりFirefox Sync
ボリュームシャドウコピー
Macrium Reflect スレ/software/1479655425/
2022/02/07(月) 13:22:28.65ID:KK8y1xml0
普段Craving Explorerを使って、つべのダウンロードしてるのですが、速度が極端に遅いです。
高速で高画質保存出来るオススメダウンロードソフトはありますか?
高速で高画質保存出来るオススメダウンロードソフトはありますか?
2022/02/07(月) 13:34:24.42ID:sh05iuF60
4Kとかブラウザ以外のアプリで表示しようとするとめちゃダウンロード速度が遅くなってカクカクしだすみたいだから
何らかの規制かかってると思う
何らかの規制かかってると思う
2022/02/07(月) 13:55:43.13ID:fnryKgTf0
2022/02/07(月) 15:00:49.11ID:mUvYget60
というか10分の動画を5分で落としたら完全にバレバレでは
2022/02/07(月) 15:02:02.02ID:06I/oM6C0
>>633
じゃあ意図的に遅いんですかね??
じゃあ意図的に遅いんですかね??
2022/02/07(月) 15:46:56.69ID:AJdxNMZ90
>>630
yt-dlp
yt-dlp
2022/02/07(月) 18:38:39.21ID:y8vY/Zqg0
2022/02/07(月) 18:59:33.98ID:Avji6jdd0
そもそもなんだが、今使ってるバージョンは公開されてる最新のバージョンなのかって思う
使ったことないオレでも知ってる名前のメジャー(?)なツールだけにyoutubeのDLが遅いとかは直ぐ対応しそうだけどな
使ったことないオレでも知ってる名前のメジャー(?)なツールだけにyoutubeのDLが遅いとかは直ぐ対応しそうだけどな
2022/02/07(月) 19:04:01.89ID:YOe9P42h0
画像編集系ソフトでフリーソフトを教えてほしいです
用途は自転車パーツ(タイヤとかグリップとか)を特定の自転車本体に付けるとどんな感じか見たいので自転車本体+パーツを合成(そこそこふいんきわかればいい程度です)できるようなのでお願いします
用途は自転車パーツ(タイヤとかグリップとか)を特定の自転車本体に付けるとどんな感じか見たいので自転車本体+パーツを合成(そこそこふいんきわかればいい程度です)できるようなのでお願いします
2022/02/07(月) 19:11:36.90ID:y8vY/Zqg0
2022/02/07(月) 20:04:02.69ID:/kBv34ah0
令和でもまだふいんきとか使う人いるんだな
2022/02/08(火) 01:14:02.85ID:BPz2SqZJ0
2022/02/08(火) 05:42:45.12ID:2SEU2/520
>>640
「うるおぼえ」を使っていこうぜ!
「うるおぼえ」を使っていこうぜ!
2022/02/08(火) 09:55:06.12ID:UR435AVj0
2022/02/08(火) 10:15:03.54ID:uqiI9H090
ソフトではなくウェブサイトで、youtubeのプレイリストの曲をmp3で一括ダウンロード出来る所どこかにないだろうか…
ずっと探してるんだけどどれも一括じゃなかったり制限があったりで、これと言った所が無い…
ずっと探してるんだけどどれも一括じゃなかったり制限があったりで、これと言った所が無い…
2022/02/08(火) 10:16:19.10ID:uqiI9H090
ソフトではなくウェブサイトで、の時点でほぼスレチで申し訳ない…該当するスレが他に見つからなかった
2022/02/08(火) 10:36:27.92ID:ndh8Fdle0
647名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/08(火) 11:57:06.16ID:0u/f1/dW02022/02/08(火) 12:07:21.16ID:uqiI9H090
2022/02/08(火) 12:41:09.93ID:11SkhGmN0
2022/02/08(火) 12:59:17.95ID:rhsxOcdA0
故意犯
2022/02/08(火) 13:08:03.98ID:uqiI9H090
cravingとかなら出来るんだけどmp3のビットレートが128k固定なのがなあ…
2022/02/08(火) 13:13:59.32ID:7GxcmCvj0
最近は故意犯より性癖の方が気になってる。
2022/02/08(火) 13:18:05.56ID:OXsoj5Bk0
そういうのは対処療法しかない
2022/02/08(火) 13:56:21.48ID:rhsxOcdA0
>>652
性的嗜好の意味で性癖って誤用する人多いよな
性的嗜好の意味で性癖って誤用する人多いよな
2022/02/08(火) 14:57:52.67ID:7GxcmCvj0
2022/02/08(火) 15:03:15.75ID:GO9amkJ00
性嗜好みたいな用法か
657名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/08(火) 15:34:49.75ID:0u/f1/dW02022/02/08(火) 15:47:42.59ID:pXHJjpD30
いつからグレー真っ黒の質疑okになったんだ?
2022/02/08(火) 16:34:29.23ID:mPrHvKYg0
まっグレー
660名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/08(火) 16:57:48.59ID:jlPkqvki0 マウス操作を奪われずにあいまい画像認識で自動でブラウザ操作したいのですがuwscだとあいまい画像認識にchkimgXを使うとマウス操作が奪われてしまうので別にソフトありますでしょうか
2022/02/08(火) 19:32:36.77ID:CD1yylMT0
そもそもそれで何をしたいの?
2022/02/08(火) 19:56:35.61ID:hVzIuNM30
2022/02/08(火) 20:03:20.73ID:uqiI9H090
>>657
pythonサッパリなんだ…
pythonサッパリなんだ…
2022/02/08(火) 20:43:29.41ID:sIAP0vOu0
2022/02/08(火) 21:02:22.14ID:uqiI9H090
>>664
無知過ぎて申し訳ない
ttps://320ytmp3.com/ja20/ とかでダウンロードしたら320kとかになる(指定できる)んだけどもしかしてこれ意味無いんだろうか
yt-dlp導入して試してみたんだけど言う通りこれでは最高131kとかだった
無知過ぎて申し訳ない
ttps://320ytmp3.com/ja20/ とかでダウンロードしたら320kとかになる(指定できる)んだけどもしかしてこれ意味無いんだろうか
yt-dlp導入して試してみたんだけど言う通りこれでは最高131kとかだった
2022/02/08(火) 21:27:43.63ID:CD1yylMT0
意味ないというか悪影響しか無いと思うけど
オリジナルのファイルが有ったとして、何らかの処理を加えてもオリジナルの音質を超えることは無い
そのサイトが固定ビットレートでエンコードし直して320kbpsにしているとしたらむしろ無駄なファイルサイズの増加や、再エンコードによる品質の劣化が発生する
YouTubeの特定の動画でどんなファイルが配信されてるかはyt-dlpコマンドに--list-formatsオプション付けたらで見れるのでやってみたら?
オリジナルのファイルが有ったとして、何らかの処理を加えてもオリジナルの音質を超えることは無い
そのサイトが固定ビットレートでエンコードし直して320kbpsにしているとしたらむしろ無駄なファイルサイズの増加や、再エンコードによる品質の劣化が発生する
YouTubeの特定の動画でどんなファイルが配信されてるかはyt-dlpコマンドに--list-formatsオプション付けたらで見れるのでやってみたら?
2022/02/08(火) 21:32:15.73ID:3M5pA4Ma0
わざわざ音質にこだわってYouTubeから落とさないといけないなんて違法な匂いがプンプンするぜ
2022/02/08(火) 21:38:54.12ID:7GxcmCvj0
>>662
そういうのって普通に画像編集ソフトの使い方を覚えた方が良いと思う。
無料のなら GIMP でも FireAlpaca でも。
Photo Shop で雑にやっただけだけど、こんなんはすぐできる。
https://i.imgur.com/W5lKyNm.jpg
自分は以前、色の置き換え専用ソフトの Recolored という有料ソフトを使っていた事があるけど、
普通の画像編集ソフトでやった方が手っ取り早く綺麗にできるんだよね。
そういうのって普通に画像編集ソフトの使い方を覚えた方が良いと思う。
無料のなら GIMP でも FireAlpaca でも。
Photo Shop で雑にやっただけだけど、こんなんはすぐできる。
https://i.imgur.com/W5lKyNm.jpg
自分は以前、色の置き換え専用ソフトの Recolored という有料ソフトを使っていた事があるけど、
普通の画像編集ソフトでやった方が手っ取り早く綺麗にできるんだよね。
2022/02/08(火) 21:47:41.02ID:uqiI9H090
2022/02/09(水) 05:57:05.63ID:FIMtz3d20
ソフトならFree YouTube to MP3 Converter使ってる
プレイリストの曲を一括ダウンロードもできる
プレイリストの曲を一括ダウンロードもできる
2022/02/09(水) 08:45:23.77ID:eXSZUVsF0
音質にこだわる理由もないからね
2022/02/09(水) 20:22:38.30ID:qYmxpoj80
画像ファイルにレーティングやラベルやらを付けて管理できる
画像管理ソフトってありませんか?
画像管理ソフトってありませんか?
2022/02/09(水) 23:24:08.28ID:lCdpg+7L0
XnView
674名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/10(木) 01:53:24.44ID:ODYCI2840 >>661
ブラウザゲーのマクロですね
ブラウザゲーのマクロですね
2022/02/10(木) 09:23:32.00ID:SiRZiBIy0
Windows10利用しています。
サブフォルダ内のファイルも含めて一覧表できて、
最新のファイルを探せるアプリを探しています。
例えばサブフォルダが100個あって、その中のどこかのファイルが更新されているとします。
しかし、どこが更新されているかはわかりません。
100個のフォルダを全て見ていくのは手間がかかるので、
一覧表示してどこのフォルダのどのファイルが更新されたのかを確認したいということです。
宜しくお願い致します。
サブフォルダ内のファイルも含めて一覧表できて、
最新のファイルを探せるアプリを探しています。
例えばサブフォルダが100個あって、その中のどこかのファイルが更新されているとします。
しかし、どこが更新されているかはわかりません。
100個のフォルダを全て見ていくのは手間がかかるので、
一覧表示してどこのフォルダのどのファイルが更新されたのかを確認したいということです。
宜しくお願い致します。
2022/02/10(木) 09:41:53.30ID:AyNkciha0
>>675
ファイル検索ソフトのEverythingやね
作成日時や更新日時でソートすればいい
フォルダ指定はCドライブなら
"C:\" 検索語句
↑検索語句の前には半角スペースがあるので注意
"C:\Program Files\" 検索語句
など
ファイル検索ソフトはEverything以外にもいろいろある。WizFileというソフトもある。検索方法は同じ
ファイル検索ソフトのEverythingやね
作成日時や更新日時でソートすればいい
フォルダ指定はCドライブなら
"C:\" 検索語句
↑検索語句の前には半角スペースがあるので注意
"C:\Program Files\" 検索語句
など
ファイル検索ソフトはEverything以外にもいろいろある。WizFileというソフトもある。検索方法は同じ
2022/02/10(木) 11:46:20.72ID:J3l2F05V0
エクスプローラで詳細表示にして親フォルダを選択して検索窓に「*」って手もある
2022/02/10(木) 11:55:04.21ID:J3l2F05V0
あと、あまりファイル数が多いときは
検索窓に「更新日時:今日」みたいに入れて検索するとかもあり
検索窓に「更新日時:今日」みたいに入れて検索するとかもあり
2022/02/10(木) 11:57:47.47ID:aSQtlrT40
lsとawkでうまいことできるんじゃない?
2022/02/10(木) 14:43:16.68ID:jdT+d41A0
2022/02/10(木) 15:54:48.88ID:JUfOHlal0
32bit Explorerの拡張でUpdate Extensionてのが24時間以内に作られたファイルとそのファイルのあるディレクトリにオーバーレイがつくけど11で動くかは知らん
2022/02/10(木) 16:48:19.60ID:ZPDyPR1N0
>>675
Everythingがオススメ
ちなみに、秀丸ファイラではEverythingのCLIを叩いて結果をファイル一覧ペインに表示するスクリプトが書けるよ
「現在地以下の24時間以内に更新されたファイルを更新日時順に列挙」みたいなクエリをキーボードショートカットやジェスチャに割り当てておくと、より便利に使えるはず
Everythingがオススメ
ちなみに、秀丸ファイラではEverythingのCLIを叩いて結果をファイル一覧ペインに表示するスクリプトが書けるよ
「現在地以下の24時間以内に更新されたファイルを更新日時順に列挙」みたいなクエリをキーボードショートカットやジェスチャに割り当てておくと、より便利に使えるはず
683675
2022/02/10(木) 19:37:08.87ID:SiRZiBIy02022/02/10(木) 19:53:21.66ID:Y/QZSLbK0
見ていると仕事をしているように見えるブラウザありませんか?
勤務中に資格勉強や副業の為の調査をすることが目的
勤務中に資格勉強や副業の為の調査をすることが目的
2022/02/10(木) 20:02:17.97ID:aSQtlrT40
どうやって勤怠を把握してるのかわからないと、どうやって働いてるように見せかけるのかが変わってくる
2022/02/10(木) 21:14:43.52ID:z01KweFW0
つまりIP偽装とかしたいのか…?
2022/02/10(木) 21:23:31.53ID:CoNRY5uC0
ネットワークアクセスはシスカンに丸見えだから
別端末持ち込むしかないだろjk
別端末持ち込むしかないだろjk
688名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/10(木) 23:15:54.03ID:zXTPR3Qt0 バックアップ元からは削除されていて、バックアップ先にはまだある不要ファイルをリストアップしてから削除したいのですが
これができるソフトがなかなか見つかりません
ファイル比較、ファイルリスト作成、ファイル削除という単機能ツールばかりヒットします
ご存知でしたら教えて下さい
これができるソフトがなかなか見つかりません
ファイル比較、ファイルリスト作成、ファイル削除という単機能ツールばかりヒットします
ご存知でしたら教えて下さい
2022/02/10(木) 23:34:16.61ID:dkckXqIW0
>>688
zcopy
zcopy
2022/02/10(木) 23:45:01.68ID:JZExGnmk0
>>688
AikoWin
AikoWin
2022/02/10(木) 23:46:26.09ID:H0JqyGGk0
>>688
そういうのは同期で探せばいいのでは
そういうのは同期で探せばいいのでは
2022/02/10(木) 23:52:12.46ID:jdT+d41A0
2022/02/11(金) 00:14:09.01ID:KPAAhA3d0
>>688
FastCopyをダブルクリックで立ち上げて、SourceとDestDirを指定して
モードを[同期(サイズ・日付)] にして、[リストアップ]ボタンを押すと
更新されているので上書きコピーされるファイルと
Sourceに無いので削除されるファイルがリストアップされる
[実行ボタン]を押すと、コピーと削除が行われてしまうので
リストをコピペしたテキストを編集して、DELするバッチを作る
私見だが、なにもかもひとつのソフトでやるとミスったとき取り返しが付かないと思う
ひとはかならずミスをするから、1回クリックで最後まで一気に、というソフトは怖い
FastCopyをダブルクリックで立ち上げて、SourceとDestDirを指定して
モードを[同期(サイズ・日付)] にして、[リストアップ]ボタンを押すと
更新されているので上書きコピーされるファイルと
Sourceに無いので削除されるファイルがリストアップされる
[実行ボタン]を押すと、コピーと削除が行われてしまうので
リストをコピペしたテキストを編集して、DELするバッチを作る
私見だが、なにもかもひとつのソフトでやるとミスったとき取り返しが付かないと思う
ひとはかならずミスをするから、1回クリックで最後まで一気に、というソフトは怖い
2022/02/11(金) 00:15:28.54ID:gJNfZds30
2022/02/11(金) 00:33:02.29ID:d827l+q50
>>688
悪いことは言わない、そのバックアップはフリーズさせて、新たに「同期」をはじめるのが賢明
必要なら「同期」とは別に(できれば個別のストレージを用意して)「世代バックアップ」をとることをおすすめする
一般的にバックアップデータを能動的に弄るのは禁忌(良くないことが起きがち)
悪いことは言わない、そのバックアップはフリーズさせて、新たに「同期」をはじめるのが賢明
必要なら「同期」とは別に(できれば個別のストレージを用意して)「世代バックアップ」をとることをおすすめする
一般的にバックアップデータを能動的に弄るのは禁忌(良くないことが起きがち)
2022/02/11(金) 04:07:58.06ID:4Bb4LZcN0
>>685
勤怠監視系は誤魔化してあるので大丈夫、端末を複数使ってるんでそのうちひとつだけインストールしてあればそれでオッケー
それとネットワークはVPNで海外に繋いでる、
あと接待の風俗店調査や重役のサボり(ネット麻雀とか)のためにサイト制限系システムは全て停止されてる
ゆるーい会社
こんなゆるゆる企業でもプライムの条件満たしている
勤怠監視系は誤魔化してあるので大丈夫、端末を複数使ってるんでそのうちひとつだけインストールしてあればそれでオッケー
それとネットワークはVPNで海外に繋いでる、
あと接待の風俗店調査や重役のサボり(ネット麻雀とか)のためにサイト制限系システムは全て停止されてる
ゆるーい会社
こんなゆるゆる企業でもプライムの条件満たしている
2022/02/11(金) 04:46:41.62ID:0Cxro+SA0
2022/02/11(金) 08:17:41.16ID:hci+jEGP0
試したヤツくらいはかいて欲しいね
2022/02/11(金) 08:50:29.51ID:+f5n1rra0
>>688
不要ファイルをリストアップしてから削除ってことは、
リストアップされたものを一度目視で確認して削除したくないものは除外するってこと?
それだったら別にひとつのツールでやる必要もない気がするんだけど
いちいち確認をしたい訳ではないなら、バックアップ時に削除されたファイルは自動で消すように
同期処理すればいいわけだが
不要ファイルをリストアップしてから削除ってことは、
リストアップされたものを一度目視で確認して削除したくないものは除外するってこと?
それだったら別にひとつのツールでやる必要もない気がするんだけど
いちいち確認をしたい訳ではないなら、バックアップ時に削除されたファイルは自動で消すように
同期処理すればいいわけだが
2022/02/11(金) 10:12:38.26ID:Jv7Cbtwq0
2022/02/11(金) 12:24:00.78ID:tngUtJWU0
>>688
会社ではなく個人のデータなら全消ししてバックアップし直したら
会社ではなく個人のデータなら全消ししてバックアップし直したら
2022/02/11(金) 13:42:58.16ID:c/EaI6h+0
2022/02/11(金) 17:33:42.87ID:JNKXHOWr0
動画(mp4)の再生速度を0.01倍単位で任意に変更できるフリーの動画再生ソフトはないでしょうか
WindowsMediaPlayerはできなくはないのですが、バーをドラッグすることでしか調整できない(数値での指定ができない)上に
再生速度を変更するとなぜかやたらと映像がカクつくのでこれ以外でお願いします
WindowsMediaPlayerはできなくはないのですが、バーをドラッグすることでしか調整できない(数値での指定ができない)上に
再生速度を変更するとなぜかやたらと映像がカクつくのでこれ以外でお願いします
2022/02/11(金) 18:01:19.91ID:+q8QFsIV0
SMPlayerの環境設定のキーボードとマウスで
速度 -1%
速度 +1%
に適当なショートカットキーを設定するとか
で、そのショートカットで上げ下げするとウィンドウ左下に数字で速度が表示される
速度 -1%
速度 +1%
に適当なショートカットキーを設定するとか
で、そのショートカットで上げ下げするとウィンドウ左下に数字で速度が表示される
2022/02/11(金) 20:10:40.19ID:JNKXHOWr0
>>704
できました、ありがとうございました
できました、ありがとうございました
2022/02/12(土) 01:47:00.67ID:Ukoh7Qsr0
>>688です
みなさん回答ありがとうございます
結論から書きますとWinMergeで目的の作業ができました
同期ソフトで探せばよかったのですね
エクスプローラ上で手動でバックアップとっていたのでその手のこと全然知りませんでした
今度からバックアップソフトを導入します
みなさん回答ありがとうございます
結論から書きますとWinMergeで目的の作業ができました
同期ソフトで探せばよかったのですね
エクスプローラ上で手動でバックアップとっていたのでその手のこと全然知りませんでした
今度からバックアップソフトを導入します
2022/02/12(土) 02:16:44.41ID:OExlo9Jk0
同期はファイルを誤って削除した場合にバックアップ先からもファイルが消えるので
それでもいいなら
それでもいいなら
2022/02/12(土) 12:00:48.97ID:RAnC44Jz0
Android端末でLINEトーク履歴をバックアップしました。
PCでそれを開きたいのですが、LINEでは開けません。
ジェネレータのようなもので見られるようにできないでしょうか?
PCでそれを開きたいのですが、LINEでは開けません。
ジェネレータのようなもので見られるようにできないでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- 地球から無限km先の場所ってどうなっているの?
- 日本、高市のお陰で破滅に近づくwwwwwwww
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- まみちゃん
- 岡田克也「軽々しく存立危機事態とか言うべきじゃない」高市早苗「台湾で武力攻撃が発生したらどう考えても日本の存立危機事態」 [931948549]
