◆こんな機能のソフトが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いてください。
◆回答者が気軽に答えられるように、OSと有料ソフトの可否くらいは書いてね。
◆気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもキレずにまた〜り。
◆頻繁に催促したり条件後出ししたりと、気軽に構えられない人はスレ違い。
◆>>970は次スレよろ
質問する前に >>2-4 くらいは目を通してね。
回答者は >>2-5 必読
▼ソフトウェア関連質問スレ用FAQ集 ttp://www4.atwiki.jp/soft/
▼前スレ
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.190
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1625570133/
▼関連スレ
本当に本当に気軽に適当に聞けるこんなソフトない?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1234068443/
◆こんなソフトウェアつくってください〜Part18〜◆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1387352479/
※SLIP(強制コテハン、VIPQ2、ワッチョイ) 導入禁止
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.191
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/08(月) 12:05:15.07ID:mMLIGaVN0
2022/01/30(日) 02:16:16.09ID:FUdXb2dv0
574名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/31(月) 11:43:24.11ID:TNw+TX910 pngの背景透過をやりたいのですが選択した箇所に接している近似ピクセルだけを削除するソフトありますか?
2022/01/31(月) 11:58:52.55ID:mjlJnaVU0
2022/01/31(月) 12:53:11.93ID:5Ly2uNVo0
アルファチャンネルでやれ
2022/01/31(月) 23:18:56.60ID:sxcXeIBX0
つかったことないがフォトショップならできそう
2022/01/31(月) 23:27:55.38ID:sxcXeIBX0
背景透過の方法で検索すればでてきそう
自分で検索してよねw
自分で検索してよねw
2022/01/31(月) 23:31:12.19ID:sxcXeIBX0
>背景透過画像は従来、Photoshop など高価な画像加工ソフトを用意して熟練のテクニックを持ったプロが作るものでした。使いたい部分だけを他の画像に合成したりする表現が可能になるので背景透過画像が必要になる場面は多いのですが、それを自由に扱えるのは「高価なソフト+熟練のテクニック」を持っている人に限られるというイメージが今なおあります。
>しかし、今は違います。当記事ではできるだけ簡単かつ自動的に背景透過画像を作成する方法を、無料サービスを中心にピックアップし、ご紹介します。
htts://www.canva.com/ja_jp/learn/background-transparent/
>しかし、今は違います。当記事ではできるだけ簡単かつ自動的に背景透過画像を作成する方法を、無料サービスを中心にピックアップし、ご紹介します。
htts://www.canva.com/ja_jp/learn/background-transparent/
2022/01/31(月) 23:37:05.64ID:NBLqQ1Rm0
Picture Cutout Guide Lite
2022/02/02(水) 12:27:12.04ID:GTLFSCKL0
PDFの各ページをJPG化するソフトかサービス探してます
手元に大量のスキャンPDFがあって、それを個別のJPGまとめZIPにしたいってのが目的です
複数のPDFをD&D、ファイル名でフォルダを作ってJPG化みたいな感じイメージしてます
いくつかWEBサービスは試したけど、どれもPDF一個一個やらないと駄目で…
手元に大量のスキャンPDFがあって、それを個別のJPGまとめZIPにしたいってのが目的です
複数のPDFをD&D、ファイル名でフォルダを作ってJPG化みたいな感じイメージしてます
いくつかWEBサービスは試したけど、どれもPDF一個一個やらないと駄目で…
2022/02/02(水) 12:48:59.70ID:qIn8OeRr0
>>581
JPG化するだけならいくつかあるが… 例えば、PDF-XChange Viewer(Editor)とか。ただ、
>複数のPDFをD&D、ファイル名でフォルダを作ってJPG化
までってのは分からんなぁ
フォルダ作るのが面倒なら、ファイル名取得ツールとフォルダ一括作成ツールを使えばいいかと
JPG化するだけならいくつかあるが… 例えば、PDF-XChange Viewer(Editor)とか。ただ、
>複数のPDFをD&D、ファイル名でフォルダを作ってJPG化
までってのは分からんなぁ
フォルダ作るのが面倒なら、ファイル名取得ツールとフォルダ一括作成ツールを使えばいいかと
2022/02/02(水) 13:03:20.19ID:PpthsIVS0
>>581
IrfanViewで一括変換出は出来るかと
それとウチに転がってたバッチが役に立つかも
ファイル名でフォルダを作成して移動.bat
SET SDIR=D:\pdfs\
FOR %%I IN (%SDIR%*) DO mkdir "%%~nI"
FOR %%I IN (%SDIR%*) DO move /-Y "%%I" "%%~nI"
IrfanViewで一括変換出は出来るかと
それとウチに転がってたバッチが役に立つかも
ファイル名でフォルダを作成して移動.bat
SET SDIR=D:\pdfs\
FOR %%I IN (%SDIR%*) DO mkdir "%%~nI"
FOR %%I IN (%SDIR%*) DO move /-Y "%%I" "%%~nI"
2022/02/02(水) 13:20:46.42ID:GTLFSCKL0
2022/02/02(水) 13:55:46.99ID:WrMIDrMI0
>>584
IrfanViewで一括変換 → ZIP圧縮(win標準機能) をバッチ化すればいいんでない?
IrfanViewで一括変換 → ZIP圧縮(win標準機能) をバッチ化すればいいんでない?
2022/02/02(水) 15:37:38.28ID:L+sN5tEb0
2022/02/02(水) 16:10:28.44ID:nuy2IA250
バッチファイルの中で
for /r in do
を組み合わせて使えば楽できる
誤動作が怖いからファイルを消すのに使ってはいけない
長大な処理時間、ディスクスペースの枯渇にも注意
for /r in do
を組み合わせて使えば楽できる
誤動作が怖いからファイルを消すのに使ってはいけない
長大な処理時間、ディスクスペースの枯渇にも注意
2022/02/02(水) 18:57:29.44ID:fQqNUw+S0
痛い目にあいましたわ
2022/02/03(木) 02:21:49.81ID:1bocpCyI0
ウィンドウの位置と大きさを完全に固定してしまうソフトはないでしょうか?
タイトルバークリックして引っ張ったり枠をクリックして動かしても変えられないよ的な
タイトルバークリックして引っ張ったり枠をクリックして動かしても変えられないよ的な
2022/02/03(木) 02:23:08.80ID:9eiPJ5rV0
迷惑ソフトだろ
591名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/03(木) 08:56:41.69ID:vaL+BSaP02022/02/03(木) 09:40:39.87ID:n4UngNVy0
589 ってもし作ったらウイルス判定されるよねw
ソフトをデスクトップとして起動させられるソフトは
昔はあった気がするんでデスクトップ(壁紙)であれば
動かすことはできないはず
(これもウイルス判定で消えたような気がしてるけど…)
ソフトをデスクトップとして起動させられるソフトは
昔はあった気がするんでデスクトップ(壁紙)であれば
動かすことはできないはず
(これもウイルス判定で消えたような気がしてるけど…)
2022/02/03(木) 10:18:43.79ID:8363j5Mz0
>>589
Maximize Assistantの場合はサイズや位置が変えられても指定された状態へ強制的に戻すことは出来る
Maximize Assistantの場合はサイズや位置が変えられても指定された状態へ強制的に戻すことは出来る
2022/02/03(木) 10:21:58.93ID:8363j5Mz0
あ、「自動的に」が抜けていた
2022/02/03(木) 12:11:39.62ID:YJfXHt1+0
北京五輪関連のニュースが視界に入るだけで不快なんですが、広告ブロッカーのように遮断できませんか?
テレビはなるべく見ないようにするとして、ネットは勝手に視野に入ってくるのがどうにかならないかと
テレビはなるべく見ないようにするとして、ネットは勝手に視野に入ってくるのがどうにかならないかと
2022/02/03(木) 12:19:52.25ID:5jRWi9MX0
>>595
スレチ
スレチ
2022/02/03(木) 12:48:40.46ID:+U7IsuCS0
2022/02/03(木) 13:15:10.90ID:sDmwzOF40
>>595
uBlockで:has-text(五輪)とか
uBlockで:has-text(五輪)とか
2022/02/03(木) 13:34:23.77ID:Ag6ZkMhx0
>>598
恋人よ
恋人よ
2022/02/03(木) 15:04:17.07ID:m07JrugT0
五輪の情報なんて入ってこないが
お前がそういうサイト見てるだけだろ
お前がそういうサイト見てるだけだろ
2022/02/03(木) 15:46:53.23ID:1RPt2ZIS0
冗談だよと笑ってほしい
2022/02/03(木) 17:32:10.52ID:7uuJDF9r0
こいびとーよー
2022/02/03(木) 18:56:34.12ID:iDXan2wV0
2022/02/03(木) 20:33:20.84ID:A/36FyUv0
SNSって5chの事?
ゴリンなんて見たことないです
ゴリンなんて見たことないです
2022/02/03(木) 21:40:58.87ID:xmpMvRAQ0
五輪の前にご臨終…
2022/02/03(木) 22:26:26.95ID:rz7Aq5Un0
2輪のそばで1輪咲いた
2022/02/04(金) 03:27:05.81ID:DF1drO920
Google検索結果からゴミクソサイトを削除するPersonal BlackList
ゴミクソワードを空文字列に置き換えるFoxReplace
Twitterでゴミクソツイートを削除するTwitter Stress Reduction
YouTubeのゴミクソチャンネルをワンクリックで排除する各種チャンネルブロッカー
ここら辺で武装すればいい
ゴミクソワードを空文字列に置き換えるFoxReplace
Twitterでゴミクソツイートを削除するTwitter Stress Reduction
YouTubeのゴミクソチャンネルをワンクリックで排除する各種チャンネルブロッカー
ここら辺で武装すればいい
2022/02/04(金) 13:00:42.51ID:yGazpJs+0
>>607
ソシャゲのゴミクソ運営を置き換えるには何というソフトを使えばいいですか?
ソシャゲのゴミクソ運営を置き換えるには何というソフトを使えばいいですか?
2022/02/04(金) 13:07:58.71ID:9a5OjoKg0
>>608
アンインストール
アンインストール
2022/02/04(金) 15:20:10.56ID:Wtz4Kk0/0
>608
復活のナカイド
復活のナカイド
2022/02/04(金) 20:38:52.73ID:o73P4YDV0
ゲームしながらdアニメ見てるんですがゲームアクティブdアニメ非アクティブの状態でキーボードショートカットを使いたいです
1番簡単な方法or簡単に設定出来るソフトはありませんか?停止再生10秒スキップバック程度が出来れば十分なんですが....
1番簡単な方法or簡単に設定出来るソフトはありませんか?停止再生10秒スキップバック程度が出来れば十分なんですが....
2022/02/04(金) 20:48:13.10ID:oLMZlsYd0
> 1番簡単な方法
2台使え
2台使え
2022/02/04(金) 21:53:31.86ID:8zf3d+BU0
>>611
俺も考えたことあるわ
ゲームアクティブでコントローラー有効にしてブラウザ操作はマウスキーボードとか
結局無理だった
質問に対する解決策はないが、ネトフリにしてアドオンでスキップするやつ入れると快適
dアニのスキップ機能があまり良くないのが不満よな
俺も考えたことあるわ
ゲームアクティブでコントローラー有効にしてブラウザ操作はマウスキーボードとか
結局無理だった
質問に対する解決策はないが、ネトフリにしてアドオンでスキップするやつ入れると快適
dアニのスキップ機能があまり良くないのが不満よな
2022/02/04(金) 21:58:16.19ID:Mdmpo2Sb0
スマホ+タブレットでOK
2022/02/04(金) 22:13:00.75ID:27lmHbkf0
AHKでターゲットウィンドウをアクティブにしてキーをSendして
元のゲームをアクティブにするというコードかけば良い
自分は音楽プレイヤーをWinKey+QWEで操作できるようにしてある
非アクティブなままキーを送るという操作はあるが
なんでかしらないが上手く動かないことが多い
一応最初に試してみればいいとは思うが
元のゲームをアクティブにするというコードかけば良い
自分は音楽プレイヤーをWinKey+QWEで操作できるようにしてある
非アクティブなままキーを送るという操作はあるが
なんでかしらないが上手く動かないことが多い
一応最初に試してみればいいとは思うが
2022/02/04(金) 22:32:16.36ID:cV3BWiEF0
>>595
五輪なんて夏季冬季合わせりゃ2年に一回話題に登るのになんでそんなに目くじら立てるんだか
五輪なんて夏季冬季合わせりゃ2年に一回話題に登るのになんでそんなに目くじら立てるんだか
2022/02/05(土) 02:02:13.66ID:TMHOx17T0
バッハのドヤ顔がムカつくから
618名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/05(土) 11:57:15.27ID:ISz8+99n02022/02/05(土) 12:13:44.04ID:dEgrwLw70
2022/02/05(土) 12:40:57.99ID:0xArUqR/0
hWndに送ればいいんでね?
つかたまにウインドウメッセージ受け取るウインドウと見えてるウインドウ違うソフトもあるからな
うまくいかん時はプロセスチェッカー系ソフトで非表示ウインドウ無いか調べてみりゃいいんじゃね
つかたまにウインドウメッセージ受け取るウインドウと見えてるウインドウ違うソフトもあるからな
うまくいかん時はプロセスチェッカー系ソフトで非表示ウインドウ無いか調べてみりゃいいんじゃね
2022/02/05(土) 13:06:39.44ID:Q7u41LK10
dアニメの仕様は知らないけど
GlobalShortcutHelperでニコニコ動画の再生画面で試してみたらできたよ
GlobalShortcutHelperでニコニコ動画の再生画面で試してみたらできたよ
2022/02/05(土) 18:07:38.90ID:ineJpHQU0
お前ら器用なんだな…
2022/02/06(日) 02:20:13.49ID:7m7ZSz+w0
>>611
>>621
GlobalShortcutHelperでいいならAHKだろ
https://qiita.com/mojajamaru/items/a97f7bfad3238789385cでマウスカーソルの座標を調べて
キー名::
Click,LEFT,X座標,Y座標
Return
と書くだけ
たったこれだけなのにプログラムがむずかしいって意味がわからん
>>621
GlobalShortcutHelperでいいならAHKだろ
https://qiita.com/mojajamaru/items/a97f7bfad3238789385cでマウスカーソルの座標を調べて
キー名::
Click,LEFT,X座標,Y座標
Return
と書くだけ
たったこれだけなのにプログラムがむずかしいって意味がわからん
2022/02/06(日) 11:41:33.68ID:1gunXEk40
GlobalShortcutHelper1つだけで済むのにマウスの座標調べてAHK使うとか意味わからん
2022/02/06(日) 12:43:23.46ID:XL5gwCA00
Winの個人データフォルダを定期でバックアップしてくれるフリーソフトは
ありませんか?
ありませんか?
2022/02/06(日) 22:28:50.26ID:JNViXkpU0
そんなのいらくでもあるがな
2022/02/06(日) 22:37:08.18ID:Dl5RPFoi0
単純な定期バックアップだけならどうとでもなると思うけど、
間違って上書きしてしまってる事に気が付いたようなファイルを何世代も遡って復元できるような仕組みで、
かつ効率のいいバックアップを実現してくれるようなソフトって何かあるかしら
そういうのはボリュームシャドウコピーを活用すべき?
間違って上書きしてしまってる事に気が付いたようなファイルを何世代も遡って復元できるような仕組みで、
かつ効率のいいバックアップを実現してくれるようなソフトって何かあるかしら
そういうのはボリュームシャドウコピーを活用すべき?
2022/02/06(日) 23:12:59.97ID:gL3hY+FT0
>>624
GlobalShortcutHelperはwindows10で動かないという報告がこのスレにある
GlobalShortcutHelperは1つの使い方しかできないがAHKはいろいろな使い方に応用できる
やれることが多いと混乱しちゃうから機能が少ないほうがいいってこと?
いろいろな使い方に応用して使ったほうがいいんじゃね
GlobalShortcutHelperはwindows10で動かないという報告がこのスレにある
GlobalShortcutHelperは1つの使い方しかできないがAHKはいろいろな使い方に応用できる
やれることが多いと混乱しちゃうから機能が少ないほうがいいってこと?
いろいろな使い方に応用して使ったほうがいいんじゃね
2022/02/06(日) 23:59:00.31ID:gL3hY+FT0
過去スレのバックアップまとめ
BunBackup
FreeFileSync
Robocopy
ドロップボックス
FastCopyとかDiskMirroringTool
GoogleアカウントなりFirefox Sync
ボリュームシャドウコピー
Macrium Reflect スレ/software/1479655425/
BunBackup
FreeFileSync
Robocopy
ドロップボックス
FastCopyとかDiskMirroringTool
GoogleアカウントなりFirefox Sync
ボリュームシャドウコピー
Macrium Reflect スレ/software/1479655425/
2022/02/07(月) 13:22:28.65ID:KK8y1xml0
普段Craving Explorerを使って、つべのダウンロードしてるのですが、速度が極端に遅いです。
高速で高画質保存出来るオススメダウンロードソフトはありますか?
高速で高画質保存出来るオススメダウンロードソフトはありますか?
2022/02/07(月) 13:34:24.42ID:sh05iuF60
4Kとかブラウザ以外のアプリで表示しようとするとめちゃダウンロード速度が遅くなってカクカクしだすみたいだから
何らかの規制かかってると思う
何らかの規制かかってると思う
2022/02/07(月) 13:55:43.13ID:fnryKgTf0
2022/02/07(月) 15:00:49.11ID:mUvYget60
というか10分の動画を5分で落としたら完全にバレバレでは
2022/02/07(月) 15:02:02.02ID:06I/oM6C0
>>633
じゃあ意図的に遅いんですかね??
じゃあ意図的に遅いんですかね??
2022/02/07(月) 15:46:56.69ID:AJdxNMZ90
>>630
yt-dlp
yt-dlp
2022/02/07(月) 18:38:39.21ID:y8vY/Zqg0
2022/02/07(月) 18:59:33.98ID:Avji6jdd0
そもそもなんだが、今使ってるバージョンは公開されてる最新のバージョンなのかって思う
使ったことないオレでも知ってる名前のメジャー(?)なツールだけにyoutubeのDLが遅いとかは直ぐ対応しそうだけどな
使ったことないオレでも知ってる名前のメジャー(?)なツールだけにyoutubeのDLが遅いとかは直ぐ対応しそうだけどな
2022/02/07(月) 19:04:01.89ID:YOe9P42h0
画像編集系ソフトでフリーソフトを教えてほしいです
用途は自転車パーツ(タイヤとかグリップとか)を特定の自転車本体に付けるとどんな感じか見たいので自転車本体+パーツを合成(そこそこふいんきわかればいい程度です)できるようなのでお願いします
用途は自転車パーツ(タイヤとかグリップとか)を特定の自転車本体に付けるとどんな感じか見たいので自転車本体+パーツを合成(そこそこふいんきわかればいい程度です)できるようなのでお願いします
2022/02/07(月) 19:11:36.90ID:y8vY/Zqg0
2022/02/07(月) 20:04:02.69ID:/kBv34ah0
令和でもまだふいんきとか使う人いるんだな
2022/02/08(火) 01:14:02.85ID:BPz2SqZJ0
2022/02/08(火) 05:42:45.12ID:2SEU2/520
>>640
「うるおぼえ」を使っていこうぜ!
「うるおぼえ」を使っていこうぜ!
2022/02/08(火) 09:55:06.12ID:UR435AVj0
2022/02/08(火) 10:15:03.54ID:uqiI9H090
ソフトではなくウェブサイトで、youtubeのプレイリストの曲をmp3で一括ダウンロード出来る所どこかにないだろうか…
ずっと探してるんだけどどれも一括じゃなかったり制限があったりで、これと言った所が無い…
ずっと探してるんだけどどれも一括じゃなかったり制限があったりで、これと言った所が無い…
2022/02/08(火) 10:16:19.10ID:uqiI9H090
ソフトではなくウェブサイトで、の時点でほぼスレチで申し訳ない…該当するスレが他に見つからなかった
2022/02/08(火) 10:36:27.92ID:ndh8Fdle0
647名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/08(火) 11:57:06.16ID:0u/f1/dW02022/02/08(火) 12:07:21.16ID:uqiI9H090
2022/02/08(火) 12:41:09.93ID:11SkhGmN0
2022/02/08(火) 12:59:17.95ID:rhsxOcdA0
故意犯
2022/02/08(火) 13:08:03.98ID:uqiI9H090
cravingとかなら出来るんだけどmp3のビットレートが128k固定なのがなあ…
2022/02/08(火) 13:13:59.32ID:7GxcmCvj0
最近は故意犯より性癖の方が気になってる。
2022/02/08(火) 13:18:05.56ID:OXsoj5Bk0
そういうのは対処療法しかない
2022/02/08(火) 13:56:21.48ID:rhsxOcdA0
>>652
性的嗜好の意味で性癖って誤用する人多いよな
性的嗜好の意味で性癖って誤用する人多いよな
2022/02/08(火) 14:57:52.67ID:7GxcmCvj0
2022/02/08(火) 15:03:15.75ID:GO9amkJ00
性嗜好みたいな用法か
657名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/08(火) 15:34:49.75ID:0u/f1/dW02022/02/08(火) 15:47:42.59ID:pXHJjpD30
いつからグレー真っ黒の質疑okになったんだ?
2022/02/08(火) 16:34:29.23ID:mPrHvKYg0
まっグレー
660名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/08(火) 16:57:48.59ID:jlPkqvki0 マウス操作を奪われずにあいまい画像認識で自動でブラウザ操作したいのですがuwscだとあいまい画像認識にchkimgXを使うとマウス操作が奪われてしまうので別にソフトありますでしょうか
2022/02/08(火) 19:32:36.77ID:CD1yylMT0
そもそもそれで何をしたいの?
2022/02/08(火) 19:56:35.61ID:hVzIuNM30
2022/02/08(火) 20:03:20.73ID:uqiI9H090
>>657
pythonサッパリなんだ…
pythonサッパリなんだ…
2022/02/08(火) 20:43:29.41ID:sIAP0vOu0
2022/02/08(火) 21:02:22.14ID:uqiI9H090
>>664
無知過ぎて申し訳ない
ttps://320ytmp3.com/ja20/ とかでダウンロードしたら320kとかになる(指定できる)んだけどもしかしてこれ意味無いんだろうか
yt-dlp導入して試してみたんだけど言う通りこれでは最高131kとかだった
無知過ぎて申し訳ない
ttps://320ytmp3.com/ja20/ とかでダウンロードしたら320kとかになる(指定できる)んだけどもしかしてこれ意味無いんだろうか
yt-dlp導入して試してみたんだけど言う通りこれでは最高131kとかだった
2022/02/08(火) 21:27:43.63ID:CD1yylMT0
意味ないというか悪影響しか無いと思うけど
オリジナルのファイルが有ったとして、何らかの処理を加えてもオリジナルの音質を超えることは無い
そのサイトが固定ビットレートでエンコードし直して320kbpsにしているとしたらむしろ無駄なファイルサイズの増加や、再エンコードによる品質の劣化が発生する
YouTubeの特定の動画でどんなファイルが配信されてるかはyt-dlpコマンドに--list-formatsオプション付けたらで見れるのでやってみたら?
オリジナルのファイルが有ったとして、何らかの処理を加えてもオリジナルの音質を超えることは無い
そのサイトが固定ビットレートでエンコードし直して320kbpsにしているとしたらむしろ無駄なファイルサイズの増加や、再エンコードによる品質の劣化が発生する
YouTubeの特定の動画でどんなファイルが配信されてるかはyt-dlpコマンドに--list-formatsオプション付けたらで見れるのでやってみたら?
2022/02/08(火) 21:32:15.73ID:3M5pA4Ma0
わざわざ音質にこだわってYouTubeから落とさないといけないなんて違法な匂いがプンプンするぜ
2022/02/08(火) 21:38:54.12ID:7GxcmCvj0
>>662
そういうのって普通に画像編集ソフトの使い方を覚えた方が良いと思う。
無料のなら GIMP でも FireAlpaca でも。
Photo Shop で雑にやっただけだけど、こんなんはすぐできる。
https://i.imgur.com/W5lKyNm.jpg
自分は以前、色の置き換え専用ソフトの Recolored という有料ソフトを使っていた事があるけど、
普通の画像編集ソフトでやった方が手っ取り早く綺麗にできるんだよね。
そういうのって普通に画像編集ソフトの使い方を覚えた方が良いと思う。
無料のなら GIMP でも FireAlpaca でも。
Photo Shop で雑にやっただけだけど、こんなんはすぐできる。
https://i.imgur.com/W5lKyNm.jpg
自分は以前、色の置き換え専用ソフトの Recolored という有料ソフトを使っていた事があるけど、
普通の画像編集ソフトでやった方が手っ取り早く綺麗にできるんだよね。
2022/02/08(火) 21:47:41.02ID:uqiI9H090
2022/02/09(水) 05:57:05.63ID:FIMtz3d20
ソフトならFree YouTube to MP3 Converter使ってる
プレイリストの曲を一括ダウンロードもできる
プレイリストの曲を一括ダウンロードもできる
2022/02/09(水) 08:45:23.77ID:eXSZUVsF0
音質にこだわる理由もないからね
2022/02/09(水) 20:22:38.30ID:qYmxpoj80
画像ファイルにレーティングやラベルやらを付けて管理できる
画像管理ソフトってありませんか?
画像管理ソフトってありませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか… [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」…★7 [BFU★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」 [muffin★]
- ナイツ塙が指摘のローソンコーヒーカップ、ロゴ「L」で誤解生みデザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [muffin★]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
- 高市早苗、岸田政権(当時)に「台湾有事は日本の有事か」という質問をしていた [175344491]
- 【悲報】中国→日本行きの航空チケット、高市有事の影響で50万人分がキャンセルされる [834922174]
- ケンタッキーの○○○バーガーという予告がアレを想起すると話題に [523957489]
- んなっしょい🍬禁止🈲のお🏡
- 【悲報】早速高市首相のせいで全国の民泊でキャンセルラッシュwwwwwwwwwwww 経営者も嘆き「こんな事は初めてだ…」😲 [871926377]
