radiko関連ソフトの総合スレです。(>>2-5 あたりも併せてお読みください)
【配信元】
■radiko
http://radiko.jp/
■radiko Wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/Radiko
■radiko未参加局(2018/7/16現在)
FM秋田(秋田県),RhythmStation(山形県),V-air(鳥取県/島根県),FM岡山(岡山県)
FM徳島(徳島県),Hi-Six(高知県),FM佐賀(佐賀県),NBCラジオ佐賀(佐賀県),JOYFM(宮崎県)
■らじる★らじる
http://www3.nhk.or.jp/netradio/
【前スレ】
■radiko関連ソフト総合 Part28
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1576718162/
【関連スレ】
■【radiko】どがらじ Part5【Time Free】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1631477990/
■Radikool Part13
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1593490479/
■【radiko】Radikaβ11(IP無)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1504955105/
■ffmpegならこちらへ 6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1629006665/
■RTMPDump 2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1322979352/
■【オーディオプレイヤー】AIMP3・AIMP4 総合7
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1511682285/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
radiko関連ソフト総合 Part29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップT Sd2a-rbIv)
2021/11/04(木) 17:09:15.05ID:b2txFtIGd82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 637a-XSSG)
2022/04/03(日) 17:35:39.68ID:1I41m99b0 止めてる所があるなら、ゆくゆくは全部止まるんじゃないかな。
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 637a-XSSG)
2022/04/03(日) 23:45:32.91ID:1I41m99b084名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 0d9b-Y68I)
2022/04/04(月) 09:22:00.94ID:7jCctab40040485名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン MM4b-fe9w)
2022/04/04(月) 10:28:36.48ID:vxPbLD7KM0404 FM++は対策してるっぽいよね、間違ったリクエストを送ると偽のtokenを返してくる
そのtokenでアクセスするとピー音になるよ
そのtokenでアクセスするとピー音になるよ
86名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパンW 637a-XSSG)
2022/04/04(月) 19:11:57.18ID:Er5w/ffU00404 あまり深く言わない方が良いんだろうけど、
リクエストヘッダを調整して何とかなった。
この1月でも何回か変えてるみたいだけど、そこまでガッチガチにするメリットって何かあるんかね。
リクエストヘッダを調整して何とかなった。
この1月でも何回か変えてるみたいだけど、そこまでガッチガチにするメリットって何かあるんかね。
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e576-T0cG)
2022/04/05(火) 06:13:19.46ID:eGvxsc1U0 JCBAは録音ソフト変えないとならないかな…
現行無料ソフトではらじれこ(仕様変更対応されれば)が一番いいんだろうか
現行無料ソフトではらじれこ(仕様変更対応されれば)が一番いいんだろうか
88名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-qZYZ)
2022/04/09(土) 07:50:13.06ID:6hbRjJV6r とうとう毎週録音してるJCBA局がWebSocketオンリーに移行してしまった。
とりあえず泥の録音ラジオサーバーでしのぐ事にするけど今後どうしたもんか。
一応 JCBA WebSocket でググるとこんなん引っかかるけど
Linux環境って良くわからん……
ttps://kemasoft.net/?Stories/2022-04-04
とりあえず泥の録音ラジオサーバーでしのぐ事にするけど今後どうしたもんか。
一応 JCBA WebSocket でググるとこんなん引っかかるけど
Linux環境って良くわからん……
ttps://kemasoft.net/?Stories/2022-04-04
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a202-xnNE)
2022/04/09(土) 10:01:20.35ID:tS9K4lCH0 らじるれ郎は環境ファイル弄ってれば起動時にバージョンチェックするんだな
弄ったことを忘れていた頃に1.72の通知が出ておどろいたw
弄ったことを忘れていた頃に1.72の通知が出ておどろいたw
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 827a-5l+N)
2022/04/09(土) 23:24:00.22ID:C4GOcnHE0 どうやら旧JCBAはほぼ止まったようですね。
いくつかの局のURLを叩くと404が返ってくる。
いくつかの局のURLを叩くと404が返ってくる。
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d776-NKCC)
2022/04/10(日) 04:11:39.33ID:iSPiDz5Z0 >>88
自分がいつも週2回録音しているJCBA局も止まってしまった
スマホで使っている某海外製のラジオアプリでも聴けなくなってダブルで不便になった
ユーザ側では対応のしようがない仕様変更だし、もう手詰まり
自分がいつも週2回録音しているJCBA局も止まってしまった
スマホで使っている某海外製のラジオアプリでも聴けなくなってダブルで不便になった
ユーザ側では対応のしようがない仕様変更だし、もう手詰まり
92名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-dAd0)
2022/04/10(日) 07:04:24.39ID:m3HX9UKed >>89
そんな設定あったんだー(._.)φ
そんな設定あったんだー(._.)φ
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9be6-KjJm)
2022/04/10(日) 10:15:20.96ID:Ok3f1Ej+0 >>88
PythonだからLinux以外でも動かせる
PythonだからLinux以外でも動かせる
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f58-sbqV)
2022/04/11(月) 19:28:28.58ID:mOlugiNm0 またプレミア券配布せんかな
95名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-qZYZ)
2022/04/11(月) 22:14:36.62ID:ZzKOgWInr >>88のスクリプト何とか動かせた。
FM++同様JCBAもOpusでデータ飛んでくるのね……
(遅延減らす為だから当然ちゃ当然か)
ffmpegにパイプして-codec copyオプション付けて
oggコンテナで出力して再生確認できた。
一応これで無劣化DLできてるんだろうけど
リアルタイムで時間合わせてコマンドライン実行するのは手間だなぁ……
FM++同様JCBAもOpusでデータ飛んでくるのね……
(遅延減らす為だから当然ちゃ当然か)
ffmpegにパイプして-codec copyオプション付けて
oggコンテナで出力して再生確認できた。
一応これで無劣化DLできてるんだろうけど
リアルタイムで時間合わせてコマンドライン実行するのは手間だなぁ……
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 827a-5l+N)
2022/04/11(月) 23:43:40.10ID:CtApaIaa097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2762-W91n)
2022/04/12(火) 11:29:47.15ID:R2DWmlCF0 新JCBA、ほんとに遅延が少なくて感心してます。災害情報とかradikoだと一歩遅れるので、コミュニティFMの役割にも合ってますね
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e251-L4Li)
2022/04/12(火) 11:37:38.83ID:pzheOmdk0 NHKこそOpus使えと思うわ らじるは下手すると1分近く遅延するし
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 86c0-14gA)
2022/04/12(火) 13:17:05.76ID:3892DICF0 単にopusに変えても遅延は変わらんだろ
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f79b-xnNE)
2022/04/12(火) 16:08:45.78ID:6tT4Rey50 >>97
遅延以前にFM++方式は災害時アクセス増に耐えられそうにない
遅延以前にFM++方式は災害時アクセス増に耐えられそうにない
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1283-tjPE)
2022/04/12(火) 16:59:20.34ID:2zgHcVtP0 FM++は鯖が弱そうっていうか一人で趣味で作ってるんじゃねって雰囲気がすごいする
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2762-W91n)
2022/04/12(火) 18:55:01.76ID:R2DWmlCF0 あー、負荷に弱いんですね。いざという時それは困る
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp5f-dH42)
2022/04/13(水) 09:20:37.10ID:S1HrYC9xp いざというときにFM++には頼らんだろw
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2b1-aQ+T)
2022/04/13(水) 09:58:57.53ID:vJS/cZhG0 JCBAですけど
旧aac/mp3の時のJCB番号?
と、
新しい局IDとの対応を一気に取得する方法ってないですか?
一つ一つ再生してみてDevToolsで確かめるしかないのかな??
誰かリスト作っておねがい
旧aac/mp3の時のJCB番号?
と、
新しい局IDとの対応を一気に取得する方法ってないですか?
一つ一つ再生してみてDevToolsで確かめるしかないのかな??
誰かリスト作っておねがい
105名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-xb3m)
2022/04/13(水) 10:12:16.74ID:2DAf/RnRM JCBAはFM++方式にしたのなら局一覧もJSONにしろよん
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7b1-/HlJ)
2022/04/15(金) 04:52:44.70ID:Gf1Ht2aT0 rajikoつかえなくなった?
エアーに変えたらradikoがバカになって何回申請しても自分の家がわかんねーアホになりやがったので仕方なく使ってたのによう
プレミアム会員になるしかねーのかよ
カードもってないからキャリア支払いにしようとしたらdアカウントに電話番号登録されてないから無理とかわけのわからんことまで抜かしやがって
ボイスメモで読まれたメール集めてるのに欠けちまうじゃねーかよ
先週のはかなり跳ねたメールだったからメチャクチャアタマに来てる
俺なんか悪いことしたか?
エアーに変えたらradikoがバカになって何回申請しても自分の家がわかんねーアホになりやがったので仕方なく使ってたのによう
プレミアム会員になるしかねーのかよ
カードもってないからキャリア支払いにしようとしたらdアカウントに電話番号登録されてないから無理とかわけのわからんことまで抜かしやがって
ボイスメモで読まれたメール集めてるのに欠けちまうじゃねーかよ
先週のはかなり跳ねたメールだったからメチャクチャアタマに来てる
俺なんか悪いことしたか?
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7a1-VQt4)
2022/04/15(金) 08:13:15.32ID:l7T9aMrV0 普通に使えてるが
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb58-vtdv)
2022/04/15(金) 08:48:36.53ID:Dub9CQfD0 >>106
SoftBank Airだとエリア判定狂うらしいからそれのせい
SoftBank Airだとエリア判定狂うらしいからそれのせい
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb80-NVQH)
2022/04/15(金) 21:43:26.92ID:Pg34Iw460110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17b1-oXGQ)
2022/04/16(土) 01:09:06.70ID:6P3i/wSB0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3b-swgU)
2022/04/20(水) 18:42:12.87ID:Kiz0Uxf5M RajikoでSBCラジオだけ再生失敗するんだけど…
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57a1-ivNk)
2022/04/20(水) 18:55:18.02ID:GdNZEgSq0 >>111
普通に野球やってるの聞けてるよ
普通に野球やってるの聞けてるよ
113111 (ワントンキン MM7f-swgU)
2022/04/20(水) 19:37:35.11ID:+3MvLzdhM >>112
自分の場合ChromeでもFirefoxでもネットカフェで試してもダメなんだけど
uBlockのフィルターのどれかが邪魔してる可能性も高いのだけどuBlockのログ見てもそれっぽい項目が見当たらないのだけど
自分の場合ChromeでもFirefoxでもネットカフェで試してもダメなんだけど
uBlockのフィルターのどれかが邪魔してる可能性も高いのだけどuBlockのログ見てもそれっぽい項目が見当たらないのだけど
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57a1-ivNk)
2022/04/20(水) 19:55:41.45ID:GdNZEgSq0 どれどれ…と試してみた
ChromeもEdgeもCraving Explorerもちゃんと聞けるぞ
ChromeもEdgeもCraving Explorerもちゃんと聞けるぞ
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d776-zm40)
2022/04/20(水) 20:02:56.76ID:zGix54Mm0 回線判定が地域外になってるじゃないの
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57a1-ivNk)
2022/04/20(水) 20:09:43.17ID:GdNZEgSq0 え?Rajiko使った地域外からの話じゃないのか?
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d776-zm40)
2022/04/20(水) 20:40:21.89ID:zGix54Mm0 他ユーザーが正常なのに再生失敗する理由なんて地域外くらいしか思いつかん
118111 (ワントンキン MMeb-swgU)
2022/04/20(水) 21:22:49.30ID:ZAv6IqQOM 言われた通り(?)Rajikoの地域設定変えたらなんとか聞けたけど
他の局多分全局試してみたけど自分の場合SBCラジオだけなぜ設定変えないと聞けなかったのだろう?
他の局多分全局試してみたけど自分の場合SBCラジオだけなぜ設定変えないと聞けなかったのだろう?
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-WvSx)
2022/04/23(土) 09:08:10.37ID:3qOTJMkE0 おま環はスルー
はい次
はい次
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4580-cMnC)
2022/04/23(土) 20:37:44.95ID:7ttboBO80 Jcbaと++の録音環境整えた
>>8以来だから6ヶ月ぶり
XPなので色々とハードルが高かった
opus/ogg対応のDAPとか持ってないよ
録音もしにくい、編集もしにくい、再生環境も少ない
aac/m4aが良かったのに・・・
>>8以来だから6ヶ月ぶり
XPなので色々とハードルが高かった
opus/ogg対応のDAPとか持ってないよ
録音もしにくい、編集もしにくい、再生環境も少ない
aac/m4aが良かったのに・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c76-F74E)
2022/04/23(土) 21:04:43.43ID:Ac8QxzQA0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4580-cMnC)
2022/04/23(土) 21:36:52.96ID:7ttboBO80123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c76-F74E)
2022/04/23(土) 22:46:07.83ID:Ac8QxzQA0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4580-cMnC)
2022/04/23(土) 22:50:57.97ID:7ttboBO80 ああ、わかった
時間表示が異常になる問題かな
あれはヘッダーを書き換えないとどうしようもない
数年前にそのためのソフトを作ろうかと思ったんだけど、
ページだかセグメントだかでCRC計算とかして面倒臭そうだった
その時見つけたツールがあって自分的には一応の解決策が出てる
ovpcutg.exe
Vorbis用だけど、3以降から切り出せば時間表示が正常になる
時間表示が異常になる問題かな
あれはヘッダーを書き換えないとどうしようもない
数年前にそのためのソフトを作ろうかと思ったんだけど、
ページだかセグメントだかでCRC計算とかして面倒臭そうだった
その時見つけたツールがあって自分的には一応の解決策が出てる
ovpcutg.exe
Vorbis用だけど、3以降から切り出せば時間表示が正常になる
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4580-cMnC)
2022/04/23(土) 22:58:33.85ID:7ttboBO80126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c76-F74E)
2022/04/23(土) 23:59:54.62ID:Ac8QxzQA0 >>125
なるほど
Python入れてスクリプトがどうたらこうたらということかと思ってました
うちの環境でウェブブラウザだと音飛びが出るんすよね
7でらじれことらじるれ郎を試したら後者は音飛びストレス無く聴けたけど
なるほど
Python入れてスクリプトがどうたらこうたらということかと思ってました
うちの環境でウェブブラウザだと音飛びが出るんすよね
7でらじれことらじるれ郎を試したら後者は音飛びストレス無く聴けたけど
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3e62-wj2r)
2022/04/24(日) 12:48:40.93ID:aLWn0iqM0 >>124
タイムスタンプを直すのはffmpeg -i infile -acodec copy outfileでやってます
タイムスタンプを直すのはffmpeg -i infile -acodec copy outfileでやってます
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4580-cMnC)
2022/04/24(日) 22:39:53.02ID:uMHfdD6L0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a458-gBP2)
2022/04/24(日) 23:43:11.94ID:M+CC3AtE0 volumioでjcbaきけた!面倒だった…
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51dc-fLUy)
2022/04/26(火) 14:35:17.46ID:FiCah3mO0 Radikal100_rev2.4が出てた
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a1e-hJAo)
2022/05/08(日) 12:05:35.67ID:LRilfzWM0 らじれこって、自動でスリープから復帰して録音できるの?また、かつしかFM対応なの?
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da56-PvPk)
2022/05/08(日) 23:05:03.12ID:bzK3/g2v0 ネットラジオハンター2入れたのだがradikoプレミアムにログインできない
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da56-PvPk)
2022/05/08(日) 23:48:11.10ID:bzK3/g2v0 132です
ログインできたけどプレミアムの地域を換えるやり方がよくわからない
ログインできたけどプレミアムの地域を換えるやり方がよくわからない
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bedc-MAuR)
2022/05/09(月) 01:46:41.35ID:PZH/iJIY0 ヘルプを読む日本語能力のないお前に説明をする気にはなれない
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da56-PvPk)
2022/05/09(月) 13:46:21.08ID:XfmXdneH0 無事解決した
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ab1-0BEs)
2022/05/10(火) 21:21:58.27ID:dIeh5DJW0 新JCBAだと深夜のx時00分に
強制切断されて1分ぐらいトークン取得が成功しなくなるみたい?
まあ何かの切り換えなんだろうけど。
aacとかその前のts(だっけ?)時代は不定期にガンガン切断されてたから
それに比べたらだいぶマシか
強制切断されて1分ぐらいトークン取得が成功しなくなるみたい?
まあ何かの切り換えなんだろうけど。
aacとかその前のts(だっけ?)時代は不定期にガンガン切断されてたから
それに比べたらだいぶマシか
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b702-jUKb)
2022/05/10(火) 23:09:43.74ID:ANqIT8o20 要するに「もうブラウザで聴け」ってことだろ?>JCBA
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bedc-MAuR)
2022/05/10(火) 23:39:02.00ID:Ea1TI4Am0 どうあがいても録音ができん。
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 477e-ZX/X)
2022/05/14(土) 13:11:02.41ID:BFnVJNKd0 らじるらじるの聞き逃しをHLSダウンロード系ツールで落とそうにも
細切れエラーになって落ちてこないんだがおま環だろうか・・・
× VDH
× ストレコ 通常モード
細切れエラーになって落ちてこないんだがおま環だろうか・・・
× VDH
× ストレコ 通常モード
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f58-1NM1)
2022/05/14(土) 16:43:58.74ID:pue+6K7p0 みな環
どがらじスレに対応策
どがらじスレに対応策
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 477e-ZX/X)
2022/05/14(土) 18:50:42.93ID:BFnVJNKd0 >>140
thx
Youtube-dlにindex_48k.m3u8を放り込んでもだめ
× VDH 7.6
× ストレコ 1.3.8 通常モード
とりあえずffmpeg 4.1.4 を直打ちで使えって事みたいだな
あとでやってみよう
thx
Youtube-dlにindex_48k.m3u8を放り込んでもだめ
× VDH 7.6
× ストレコ 1.3.8 通常モード
とりあえずffmpeg 4.1.4 を直打ちで使えって事みたいだな
あとでやってみよう
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97fd-HQLH)
2022/05/15(日) 01:47:04.75ID:L5LKM1/70 #EXTM3U
#EXT-X-VERSION:3
#EXT-X-TARGETDURATION:7
#EXT-X-MEDIA-SEQUENCE:1
#EXT-X-PLAYLIST-TYPE:VOD
#EXT-X-KEY:METHOD=AES-128,URI="https://vod-stream.nhk.jp/radioondemand/…" ☜ローカルにダウンロード
#EXTINF:6.016,
index_48k_00001.aac?aka_me_se… ☜ローカルにダウンロード
#EXTINF:6.016,
index_48k_00002.aac?aka_me_se… ☜ローカルにダウンロード
…
#EXT-X-ENDLIST
ダウンロード自体は何を使っても出来る。私はPythonのrequestsを使った。
↓適当な名前でこんな感じのファイルを作る。ここでは temp-local.seq とした。
#EXTM3U
#EXT-X-VERSION:3
#EXT-X-TARGETDURATION:7
#EXT-X-MEDIA-SEQUENCE:1
#EXT-X-PLAYLIST-TYPE:VOD
#EXT-X-KEY:METHOD=AES-128,URI="temp.key" ☜ダウンロードしたファイル名
#EXTINF:6.016,
temp1.ts ☜ダウンロードしたファイル名。
#EXTINF:6.016,
temp2.ts ☜ダウンロードしたファイル名。
…
#EXT-X-ENDLIST
#EXT-X-VERSION:3
#EXT-X-TARGETDURATION:7
#EXT-X-MEDIA-SEQUENCE:1
#EXT-X-PLAYLIST-TYPE:VOD
#EXT-X-KEY:METHOD=AES-128,URI="https://vod-stream.nhk.jp/radioondemand/…" ☜ローカルにダウンロード
#EXTINF:6.016,
index_48k_00001.aac?aka_me_se… ☜ローカルにダウンロード
#EXTINF:6.016,
index_48k_00002.aac?aka_me_se… ☜ローカルにダウンロード
…
#EXT-X-ENDLIST
ダウンロード自体は何を使っても出来る。私はPythonのrequestsを使った。
↓適当な名前でこんな感じのファイルを作る。ここでは temp-local.seq とした。
#EXTM3U
#EXT-X-VERSION:3
#EXT-X-TARGETDURATION:7
#EXT-X-MEDIA-SEQUENCE:1
#EXT-X-PLAYLIST-TYPE:VOD
#EXT-X-KEY:METHOD=AES-128,URI="temp.key" ☜ダウンロードしたファイル名
#EXTINF:6.016,
temp1.ts ☜ダウンロードしたファイル名。
#EXTINF:6.016,
temp2.ts ☜ダウンロードしたファイル名。
…
#EXT-X-ENDLIST
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97fd-HQLH)
2022/05/15(日) 01:47:18.52ID:L5LKM1/70 ↓こんな感じの ffmpeg.exe を実行する。
ffmpeg -y -allowed_extensions ALL -loglevel warning -i "temp-local.seq" -c copy "output.ts"
すると,output.ts が出来る。今気づいた。拡張子 ts でダウンロードしてた(笑)
aac でやってください。オプションは
-y:output.ts があると上書き。
-allowed_extensions ALL ↓無いとこんな感じのエラーが出る。
[hls @ 000000000055a840] Filename extension of 'temp.key' is not a common multimedia extension, blocked for security reasons.
If you wish to override this adjust allowed_extensions, you can set it to 'ALL' to allow all
[hls @ 000000000055a840] Unable to open key file temp.key
[hls @ 000000000055a840] Error when loading first segment 'temp1.ts'
temp-local.seq: Invalid data found when processing input
ffmpeg.exe はそこそこ古くても大丈夫みたいです。2013年にダウンロードしたのがあったけど結合できた。
勘違いしてた、今回の件暗号は関係なかった。ファイルの場所がローカルファイルじゃなきゃ駄目ってことかな。
ffmpegはダウンローダーじゃねー!!
ってセリフ何処かで見た記憶がある。
ffmpeg -y -allowed_extensions ALL -loglevel warning -i "temp-local.seq" -c copy "output.ts"
すると,output.ts が出来る。今気づいた。拡張子 ts でダウンロードしてた(笑)
aac でやってください。オプションは
-y:output.ts があると上書き。
-allowed_extensions ALL ↓無いとこんな感じのエラーが出る。
[hls @ 000000000055a840] Filename extension of 'temp.key' is not a common multimedia extension, blocked for security reasons.
If you wish to override this adjust allowed_extensions, you can set it to 'ALL' to allow all
[hls @ 000000000055a840] Unable to open key file temp.key
[hls @ 000000000055a840] Error when loading first segment 'temp1.ts'
temp-local.seq: Invalid data found when processing input
ffmpeg.exe はそこそこ古くても大丈夫みたいです。2013年にダウンロードしたのがあったけど結合できた。
勘違いしてた、今回の件暗号は関係なかった。ファイルの場所がローカルファイルじゃなきゃ駄目ってことかな。
ffmpegはダウンローダーじゃねー!!
ってセリフ何処かで見た記憶がある。
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 536e-4j/o)
2022/05/16(月) 13:58:07.63ID:/wS4OgFf0 どうしても解決できないのでできましたらヒントをもらえると嬉しいです。
公式アプリを Android に入れてログインしようとすると、
ご利用中のデバイスでブラウザが有効でないかインストールされていないため、ログインおよび無料会員登録はご利用になれません。
すでにインストール済みのブラウザアプリを有効にするか、Google Chrome 等のブラウザアプリをインストールを、再度実行してください。
というエラーが出てしまいます。
もちろんプレミアムに登録済みだしブラウザは Chrome が入ってるのにこのメッセージが出る理由がわかりません。
参考情報ありましたら教えてください。
公式アプリを Android に入れてログインしようとすると、
ご利用中のデバイスでブラウザが有効でないかインストールされていないため、ログインおよび無料会員登録はご利用になれません。
すでにインストール済みのブラウザアプリを有効にするか、Google Chrome 等のブラウザアプリをインストールを、再度実行してください。
というエラーが出てしまいます。
もちろんプレミアムに登録済みだしブラウザは Chrome が入ってるのにこのメッセージが出る理由がわかりません。
参考情報ありましたら教えてください。
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf76-pBTt)
2022/05/16(月) 17:31:38.93ID:G+dcjHlv0 何のアプリか書けよ
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5d6e-v+Zu)
2022/05/17(火) 03:07:00.28ID:A+HdsUR30 >>144
ブラウザのバージョンが古くてアプリに対応出来ない可能性は?
1.ブラウザを更新する
2.別のブラウザをインストールしてみる
3.別の機種でやってみる
4.osを更新する≒買い換え、またはアプリの利用を諦める
ブラウザのバージョンが古くてアプリに対応出来ない可能性は?
1.ブラウザを更新する
2.別のブラウザをインストールしてみる
3.別の機種でやってみる
4.osを更新する≒買い換え、またはアプリの利用を諦める
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d76-WxLI)
2022/05/17(火) 05:36:50.38ID:LEJP/qZc0 radiko関連ソフトスレで公式アプリと書いてあるのに「何のアプリ」って…
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 536e-4j/o)
2022/05/17(火) 08:23:26.24ID:kHVHbx8e0 144番ですけど何をしても解決しないので結局端末初期化しました。
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ddc-sc1u)
2022/05/17(火) 08:31:50.74ID:Q6c+Nr1p0 「関連ソフト」と言う表現は断定をしていないだろww
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb1-yvGd)
2022/05/18(水) 16:38:11.79ID:5DQlee7l0 どうやららじれこスレから引用されたものと思われる
【radiko】どがらじ Part5【Time Free】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1631477990/626
626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/05/15(日) 01:48:32.28 ID:L5LKM1/70
>>625
らじれこ 直接関係ないので↓に書いておきます。
radiko関連ソフト総合 Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1636013355/
↑ここまで
【radiko】どがらじ Part5【Time Free】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1631477990/626
626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/05/15(日) 01:48:32.28 ID:L5LKM1/70
>>625
らじれこ 直接関係ないので↓に書いておきます。
radiko関連ソフト総合 Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1636013355/
↑ここまで
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad5a-AJip)
2022/05/20(金) 20:28:28.55ID:lBw7pSf/0 >>141
streamlink で当座解決
streamlink で当座解決
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6711-SjAR)
2022/05/22(日) 09:50:14.79ID:STzmXdTW0 らじれこしたら 13分56秒しか録音しません
50分番組のはずなんですが
別の局の番組を試しましたが問題ありませんでした
5月20日(金)
午後8:05 ラジオ100年プロジェクト キクコトノミライ ▽第2回 ← これ
午後8:55 全国の天気・全国交通情報
ttps://www.nhk.or.jp/radio/player/ondemand.html?p=6841_01_3783040
50分番組のはずなんですが
別の局の番組を試しましたが問題ありませんでした
5月20日(金)
午後8:05 ラジオ100年プロジェクト キクコトノミライ ▽第2回 ← これ
午後8:55 全国の天気・全国交通情報
ttps://www.nhk.or.jp/radio/player/ondemand.html?p=6841_01_3783040
153名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-u/kF)
2022/05/22(日) 13:24:51.63ID:p6uDhaHMM Win7ではそうなっちゃいました
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1631477990/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1631477990/
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6711-SjAR)
2022/05/22(日) 14:48:56.88ID:STzmXdTW0 >>153
専用スレあったんですね、ありがとう
ちなみに当方 Win10 組です、様子見なのかなぁ
この人に限らずいろんな症状がでてるようですね
↓
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1631477990/650,630
専用スレあったんですね、ありがとう
ちなみに当方 Win10 組です、様子見なのかなぁ
この人に限らずいろんな症状がでてるようですね
↓
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1631477990/650,630
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6711-SjAR)
2022/05/22(日) 15:24:42.88ID:STzmXdTW0 50分00秒 録音完了 キタ━ヾ( ~ ・)ノシヾ( ・`д)ノシヾ( ・`д・´)ノシヾ(д・´ )ノシヾ(´ ~ )ノシ━━!!
>>153 ありがとう ありがとう
ビットレートが不安定なのが ちょと気になる
>>153 ありがとう ありがとう
ビットレートが不安定なのが ちょと気になる
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db1f-mLs8)
2022/05/29(日) 11:35:52.58ID:HgzQuOUA0 らじるらじる聴き逃しは
ストリームレコーダーのキャプチャでしのいでます
ストリームレコーダーのキャプチャでしのいでます
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73e6-JG4s)
2022/06/11(土) 11:26:55.53ID:kiykKUD70 パイソニストに指南を受けてWin7でJCBA録音が出来た
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1302-JG4s)
2022/06/11(土) 11:45:40.52ID:wq+WnX9P0 お前らホント録音が好きやのw
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03dc-ZaFQ)
2022/06/12(日) 09:52:21.93ID:LpvPJS5d0 聞き返すことないんだが、自己満足よww
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff76-IiVu)
2022/06/14(火) 10:04:36.02ID:XeVeVwpo0 >>157
GUIで予約録音ができるソフトがあるわけではないのですよね
GUIで予約録音ができるソフトがあるわけではないのですよね
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff4-QrH9)
2022/06/14(火) 11:26:28.03ID:M6C02ZeJ0 らじらじるは、らじれこ
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-JG4s)
2022/06/14(火) 11:48:35.81ID:GjrTq77C0 >>160
らじるれ郎をタスクスケジューラに登録すればGUIで予約録音ができる
らじるれ郎をタスクスケジューラに登録すればGUIで予約録音ができる
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6376-5f5v)
2022/06/14(火) 11:59:14.13ID:If4UboQB0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73e6-JG4s)
2022/06/15(水) 22:07:26.56ID:hzO6Lcon0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff76-IiVu)
2022/06/16(木) 07:06:30.43ID:rKzGEv3c0 >>164
らじれこはWindows7では録音できなかったという書き込みがあったけど録音できるのですか?
らじれこはWindows7では録音できなかったという書き込みがあったけど録音できるのですか?
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e6-I+Ib)
2022/06/18(土) 10:11:07.70ID:EsmDw9FK0167名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-LMZa)
2022/06/18(土) 21:19:44.86ID:OFC6QJjsM Python の言語仕様は好きになれないけどライブラリが豊富だから何でも出来る。
今↓こんな感じのファイル名に
ラジオ深夜便 ▽にっぽんの歌こころの歌-JOAK-FM-2022年06月17日03時05分から55分.live.aac
番組表から「昭和歌年鑑~昭和62年の流行歌」を引っ張って来て追加することを考えているがなかなかやる気にならない。
今↓こんな感じのファイル名に
ラジオ深夜便 ▽にっぽんの歌こころの歌-JOAK-FM-2022年06月17日03時05分から55分.live.aac
番組表から「昭和歌年鑑~昭和62年の流行歌」を引っ張って来て追加することを考えているがなかなかやる気にならない。
168名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-LMZa)
2022/06/18(土) 23:31:45.45ID:2O3V7uf8M >>167
ラジオ深夜便専用だけど出来た。
if r:=re.search(r'「(.*?)」(.*?)(<br>|▽)',line):
path_new= re.sub('.live.aac$',f'.live.{r.group(1)}{r.group(2)}.aac',path)
os.rename(path,path_new)
色々なパターンがあると思ったが、基本は「ここにタイトル」でした。
ラジオ深夜便専用だけど出来た。
if r:=re.search(r'「(.*?)」(.*?)(<br>|▽)',line):
path_new= re.sub('.live.aac$',f'.live.{r.group(1)}{r.group(2)}.aac',path)
os.rename(path,path_new)
色々なパターンがあると思ったが、基本は「ここにタイトル」でした。
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e62-VEc+)
2022/06/19(日) 11:13:41.12ID:tMikfl5J0 Pythonいじりだすとハマるよねー
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4780-u+0G)
2022/06/19(日) 11:53:05.51ID:eMI/e2jk0 NHKの番組情報はconfig_web.xmlから
<url_program_noa>とか<url_program_day>とかのJSON捕まえてくりゃいいと思うよ
Pythonなら楽勝でしょ、自分はJScriptでやってるけどw
<url_program_noa>とか<url_program_day>とかのJSON捕まえてくりゃいいと思うよ
Pythonなら楽勝でしょ、自分はJScriptでやってるけどw
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db12-LMZa)
2022/06/19(日) 21:29:57.11ID:OJK58Q3w0 >>170
情報ありがとう。
今朝のラジオ深夜便2時台だと
↓radikoのXML
<info>後藤繁榮 ▽ロマンチックコンサート<br><br>後藤繁榮 ▽ロマンチックコンサート 「ビンテージ・ソウル」 マイケル・ジャクソン作品集Part2 ▽天気概況</info>
↓NHKのJSON
'content':'後藤繁榮 ▽ロマンチックコンサート 「ビンテージ・ソウル」 マイケル・ジャクソン作品集Part2 ▽天気概況'
↓取り出したいのは この部分
「ビンテージ・ソウル」 マイケル・ジャクソン作品集Part2
なので作業は ほぼ一緒かな。
情報ありがとう。
今朝のラジオ深夜便2時台だと
↓radikoのXML
<info>後藤繁榮 ▽ロマンチックコンサート<br><br>後藤繁榮 ▽ロマンチックコンサート 「ビンテージ・ソウル」 マイケル・ジャクソン作品集Part2 ▽天気概況</info>
↓NHKのJSON
'content':'後藤繁榮 ▽ロマンチックコンサート 「ビンテージ・ソウル」 マイケル・ジャクソン作品集Part2 ▽天気概況'
↓取り出したいのは この部分
「ビンテージ・ソウル」 マイケル・ジャクソン作品集Part2
なので作業は ほぼ一緒かな。
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db12-LMZa)
2022/06/19(日) 21:44:34.73ID:OJK58Q3w0 ラジオ深夜便 JSON は content に値が入り,
関西発ラジオ深夜便 JSON は subtitle に値が入っている。
NHK の subtitle と content の使い分けが分からん。
関西発ラジオ深夜便 JSON は subtitle に値が入っている。
NHK の subtitle と content の使い分けが分からん。
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db12-LMZa)
2022/06/19(日) 21:49:35.66ID:OJK58Q3w0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b58-y5/U)
2022/06/21(火) 02:32:01.63ID:0T3Pq8Yk0 jsonの方は
番組概要番組詳細エピソード概要エピソード詳細サブタイトル欄コンテンツ欄曲目欄出演者欄
たくさんあって番組ごとにバラバラだからradikoのxmlから取ってる
自分の場合△があればそれより右はエピソードタイトル扱いにしてる
でも関西発深夜便だと↓みたいだからおかしくなる
関西発深夜便△深夜便アーカイブス
番組概要番組詳細エピソード概要エピソード詳細サブタイトル欄コンテンツ欄曲目欄出演者欄
たくさんあって番組ごとにバラバラだからradikoのxmlから取ってる
自分の場合△があればそれより右はエピソードタイトル扱いにしてる
でも関西発深夜便だと↓みたいだからおかしくなる
関西発深夜便△深夜便アーカイブス
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4fe6-iCO3)
2022/06/29(水) 15:23:40.75ID:jSw6m+XH0NIKU 受信専用ソフトで生き残っているのはらじるれ郎だけ?
でも録音ソフトに片足突っ込んじゃっている
ってことは受信専用ソフトは絶滅した
でも録音ソフトに片足突っ込んじゃっている
ってことは受信専用ソフトは絶滅した
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM4f-iCO3)
2022/06/29(水) 16:56:18.69ID:o43jn3VaMNIKU アレクサ
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f76-fP0u)
2022/06/30(木) 06:24:44.88ID:FQ56uzQu0 >>175
Radikal100は?
Radikal100は?
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f50-auNL)
2022/07/02(土) 12:13:34.97ID:4I3N4Q4P0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb76-xS6O)
2022/07/02(土) 12:46:11.16ID:QHmWAjQw0 アングラツールはこのくらいでいい
TVTestに使う柔らかいの大っぴらにやりすぎてアンチウイルスソフトで消される状態
アングラはアングラでやるべき
TVTestに使う柔らかいの大っぴらにやりすぎてアンチウイルスソフトで消される状態
アングラはアングラでやるべき
180名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププT Sdaa-auNL)
2022/07/03(日) 18:24:10.27ID:8rfU3LPad らじるれ郎
最新版 ver 1.73 リリースしました!
JCBAサイト新仕様対応 (自動再生開始復活)、CSRA, FM++, OtherJP メンテ 他
最新版 ver 1.73 リリースしました!
JCBAサイト新仕様対応 (自動再生開始復活)、CSRA, FM++, OtherJP メンテ 他
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39e-kiqj)
2022/07/12(火) 21:10:28.47ID:ZjNNkWTO0 先週まで落とせてたradikoのタイムフリーが落とせなくなってた
見た感じエリアIDがバグってたから手打ちで直したけどやっぱ落とせなかった
なんで?
見た感じエリアIDがバグってたから手打ちで直したけどやっぱ落とせなかった
なんで?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★9 [BFU★]
- 【速報】 米大統領が台湾問題で高市首相に中国挑発しないよう助言との事実ない=日米首脳会談巡り官房長官(ロイター) [お断り★]
- 【速報】 トランプ米大統領が高市首相に、台湾巡り助言したという報道は事実ではない 日本政府が否定 ★2 [お断り★]
- 参政・梅村みずほ議員「土葬を原則禁止にしろ」「上皇陛下も火葬が望ましいといってる」 [バイト歴50年★]
- 【愛知一宮】「年末ジャンボ宝くじ」1等7億円、当選くじが無効の危機…販売した店舗「確認して早く換金を」 [おっさん友の会★]
- 【ひるおび】国分太一に「違和感」「筋違い」「独善的と思われても…」八代弁護士が厳しい言葉並べる [ぐれ★]
- 【悲報】高市内閣、トランプの顔に泥を塗る対応始める [256556981]
- 【高市悲報】「運営者は必死にそうじゃないように取り繕っているが、その実ガッツリ性欲に根ざしたコンテンツ」👈何? [762037879]
- 【悲報】高市内閣・木原官房長官、WSJ報道「そのような事実はない」WSJに抗議★2 [115996789]
- 【正論】木原官房長官「高市さんの『そんなことより』は話題のすり替えではなく、話題の転換」 [519511584]
- 【高市悲報】WSJ訂正。誤「トーンを和らげろ」→正「黙れ」 [663382246]
- 『クロノ・トリガー』プレイヤーの心に残るキャラクターベスト10が公開される 主人公(クロノ)を抑えて1位に輝いたのは・・・ [303493227]
