!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part192
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1629601221/
■前スレ
Mozilla Firefox Part376
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1631056754/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part377
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sr0d-gmfO)
2021/10/29(金) 20:16:11.04ID:8rKC7/aKrNIKU732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7e-r602)
2021/12/17(金) 06:26:52.65ID:ZpJFruBn0 ストア版も更新来た
が、更新履歴が無いから判るヤツにしか判らん
が、更新履歴が無いから判るヤツにしか判らん
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff6-DmFB)
2021/12/17(金) 08:07:00.21ID:cFjIMr+w0 >>727
裏っつーか普通にJavaを同梱してインスコしてくるからJava製アプリなんじゃないの?
裏っつーか普通にJavaを同梱してインスコしてくるからJava製アプリなんじゃないの?
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce03-1Hc8)
2021/12/17(金) 09:20:16.07ID:qXs66mHM0 >>727
だからそのソフトにサーバー機能があってそれを外部に公開してるのかって話じゃないの?
だからそのソフトにサーバー機能があってそれを外部に公開してるのかって話じゃないの?
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db7e-7WB+)
2021/12/17(金) 09:22:23.66ID:1DByeZ/S0 それぐらいにしてあげたらいいんじゃないの?
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bec5-fi2U)
2021/12/17(金) 11:07:03.08ID:F3t+zkJh0 96もb6で対応された
今回の話、そこそこ影響力のあるMicrosoftのサイトだから迅速に対応されたけど
日本の田舎の温泉旅館とかのサイトだったら大した検証もされずに
「おま環(に違いない)」「標準ではない(に違いない)」でWONTFIXだった気がするな
ありがとうMicrosoft
今回の話、そこそこ影響力のあるMicrosoftのサイトだから迅速に対応されたけど
日本の田舎の温泉旅館とかのサイトだったら大した検証もされずに
「おま環(に違いない)」「標準ではない(に違いない)」でWONTFIXだった気がするな
ありがとうMicrosoft
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7e-r602)
2021/12/17(金) 11:29:25.04ID:ZpJFruBn0 まず、国内シェアは4.41%(statcounter)らしいから大した問題にならない
そしてFirefoxで繋がらないと言われた鯖管理者はネットに問い合わせて「設定をSHA-1にしろ」と上から言われて直してる
そしてFirefoxで繋がらないと言われた鯖管理者はネットに問い合わせて「設定をSHA-1にしろ」と上から言われて直してる
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a11-eATD)
2021/12/17(金) 11:39:15.85ID:DCkm105B0 ファイアーフォックスのユーザーはマイクロソフトに足向けて寝れないね
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bec5-fi2U)
2021/12/17(金) 11:49:01.17ID:F3t+zkJh0 Edgeは使わんけどね
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a03-Td6/)
2021/12/17(金) 11:50:05.76ID:kk1JB8jJ0 8年越しだから修正の難易度がよほど高いのかと思いきや3日程度しかかからなかったという
このバグについては本当にサボっていただけだったんだな
このバグについては本当にサボっていただけだったんだな
741名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sab6-gZ9k)
2021/12/17(金) 11:52:39.71ID:MZP7Fh/oa 元々Microsoftのサイトに用が無いので特に気にしてない
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a11-eATD)
2021/12/17(金) 12:10:35.41ID:DCkm105B0 マイクロソフトのサイトで言語仕様の閲覧すること多かったので、今回の不具合は心理的に大きく感じたよ
早々に治って良かった
早々に治って良かった
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ec0-VjgP)
2021/12/17(金) 12:29:55.00ID:cnqPUPNm0 長らくESR78をメインで使ってたが、今回の更新を機にESR91を使い始めた
91.3まではアルファ版みたいな不具合の多さだったけどようやくベータ程度に不具合減ってきたな
ただ唯一Lenovoのサイトが挙動不審でThinkpadのカスタマイズページとかが固まって使い物にならんかったわ
Chrome系やESR78では一切問題なかったけど、どのバージョンのFirefoxから不具合出てるんだろうこれ
91.3まではアルファ版みたいな不具合の多さだったけどようやくベータ程度に不具合減ってきたな
ただ唯一Lenovoのサイトが挙動不審でThinkpadのカスタマイズページとかが固まって使い物にならんかったわ
Chrome系やESR78では一切問題なかったけど、どのバージョンのFirefoxから不具合出てるんだろうこれ
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a0d-kSWT)
2021/12/17(金) 12:37:27.87ID:gxusq1+a0 起動したら95.0.1にアップ
NSS 3.72.1
確認ヨシ!
NSS 3.72.1
確認ヨシ!
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bec5-fi2U)
2021/12/17(金) 14:29:50.17ID:F3t+zkJh0 security.ssl.enable_ocsp_stapling
変更した人は戻すのを忘れないように
変更した人は戻すのを忘れないように
746名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd8a-0Jzj)
2021/12/17(金) 14:36:55.27ID:4ZS8i5tvd >>738
でもedge以外のブラウザブロックしにかかってるじゃん
でもedge以外のブラウザブロックしにかかってるじゃん
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca7a-bSJw)
2021/12/17(金) 14:41:26.85ID:Tonhqax60 youtubeがおかしいのは直ってないな
748名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sab6-1slr)
2021/12/17(金) 15:08:05.81ID:QYaoZJx5a youtubeのどこら辺がおかしいの?
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce03-1Hc8)
2021/12/17(金) 17:01:55.83ID:qXs66mHM0 自分が知ってるのは暫く放置したあとでページ移動やスクロールで読み込みしなくなるやつだな
ただ再現度が低いのでログ取りとか難しい
HTTP3 と SPDY を無効にすると起きない
ただ再現度が低いのでログ取りとか難しい
HTTP3 と SPDY を無効にすると起きない
750あめ ◆P0jSlC5fJs (テテンテンテン MMe6-p7Bb)
2021/12/17(金) 17:52:10.06ID:YR4QJb4mM >>731
まるでMicrosoftの問題かのような説明で草枯れる
まるでMicrosoftの問題かのような説明で草枯れる
751名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa9f-xasP)
2021/12/17(金) 19:21:24.27ID:qyybEiLRa 「新しいタブ」ページにHotels.comの広告アイコンが表示されてる!
遂に日本でも広告が始まったか
早速クリックしておいたw
遂に日本でも広告が始まったか
早速クリックしておいたw
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a11-eATD)
2021/12/17(金) 19:30:40.89ID:DCkm105B0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7e-r602)
2021/12/17(金) 19:33:45.71ID:ZpJFruBn0 広告ショートカットにチェック入れると出るぞ
754名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMf3-gZ9k)
2021/12/17(金) 20:49:06.37ID:928IgZpZM 俺もショートカットにはチェック入れてるわ
まだ来ないな
まだ来ないな
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e373-jXxj)
2021/12/17(金) 21:54:09.67ID:fEC906fP0 MicrosoftのWebサイトを開けない不具合を修正した「Firefox 95.0.1」が公開
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1374991.html
8年間放置していた問題が引き金に
8年間放置していた問題
8年間放置
二日三日で直せるなら8年前に直せといいたくもなる
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1374991.html
8年間放置していた問題が引き金に
8年間放置していた問題
8年間放置
二日三日で直せるなら8年前に直せといいたくもなる
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6e-KBwE)
2021/12/17(金) 22:40:52.37ID:ZsPTISjn0 問題にならなかったから放置してたという言い方もできる
757名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-g0pl)
2021/12/17(金) 23:06:42.21ID:NoaQ5pALd ublock系同じ設定してもfirefoxだけ再生できないサイトとかあるんだよなぁ
758名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H1b-gZ9k)
2021/12/18(土) 00:00:52.29ID:fB0oj6X+H 例えば?
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5358-X59J)
2021/12/18(土) 00:10:54.38ID:g19B0lV50 トラッキング防止機能でブロックされてるんやろなぁ
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aa4-I2Mp)
2021/12/18(土) 00:36:37.14ID:GUzQ11oJ0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6e-KBwE)
2021/12/18(土) 00:45:47.39ID:FAThANGP0 他のブラウザでも開けないサイトだけにしてくれ
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7e-r602)
2021/12/18(土) 02:20:26.57ID:bKm8X6ig0 >>756
MSだから対処したのは間違いないが、それまでは高飛車なユーザーが鯖に変更を要求していた
MSだから対処したのは間違いないが、それまでは高飛車なユーザーが鯖に変更を要求していた
763名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H1b-gZ9k)
2021/12/18(土) 02:35:20.85ID:fB0oj6X+H そりゃそうだMicrosoft以外のサイトでは発生してないといっていいほど問題ではなかった
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da7e-7WB+)
2021/12/18(土) 09:41:16.01ID:UfdwPcV20 Officeアンインストールしたら何故かFirefoxがまともに動かなくなって焦った
調べたら"vcruntime140_1.dll"がsystem32から消されるとこうなるらしい
バックアップから戻して復旧
Win95とかの時代ならまだしも、未だに余計なファイルまで消すような
アンインストーラーって… この状態でもEdgeは普通に動きやんのw
狙ってやってんのかと
調べたら"vcruntime140_1.dll"がsystem32から消されるとこうなるらしい
バックアップから戻して復旧
Win95とかの時代ならまだしも、未だに余計なファイルまで消すような
アンインストーラーって… この状態でもEdgeは普通に動きやんのw
狙ってやってんのかと
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a11-eATD)
2021/12/18(土) 10:13:33.41ID:t6VCBl9W0 ubuntuだとaptでjdkをアンインストールしたら道連れでantまでアンインストールされたりするからむしろそれが普通じゃないかな
766名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H1b-gZ9k)
2021/12/18(土) 12:43:59.52ID:fB0oj6X+H Windowsがね‥
767名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd8a-0Jzj)
2021/12/18(土) 12:56:24.41ID:pnPAlQocd768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9744-g56a)
2021/12/18(土) 17:02:38.81ID:2l8n0sUW0 トップページに初めてアイコン型の広告出てきた
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e373-jXxj)
2021/12/18(土) 17:25:33.53ID:K3l/lalW0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bf-g56a)
2021/12/18(土) 19:13:28.30ID:0aqSAmmB0 何このバグ最近ひどいぞ?エッジに乗り換えるぞ?(クロームはない)
771名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sab6-gZ9k)
2021/12/18(土) 20:09:11.90ID:p3sXSiT7a えっエッジはもっとないわー
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3b0-h7zF)
2021/12/18(土) 21:13:13.43ID:7pYt3PLA0 何か最近テーマ変えても次起動したら勝手にダークテーマに変えられるんですが
どうすれば固定出来るんでしょうか?ダークテーマを削除する項目も無いので
どうすれば固定出来るんでしょうか?ダークテーマを削除する項目も無いので
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7e-r602)
2021/12/18(土) 22:16:53.37ID:bKm8X6ig0 CCleanerや類似ソフトがFirefoxの設定を消してくれてるとか
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36c-IYKj)
2021/12/19(日) 00:44:13.42ID:u5RylFRt0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-FZ4g)
2021/12/19(日) 03:25:11.30ID:AYal1BRu0 >>773
その手のソフトを使うときは除外でメインブラウザは必至事項だろ
その手のソフトを使うときは除外でメインブラウザは必至事項だろ
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3e8-kSWT)
2021/12/19(日) 07:16:24.99ID:o2ka6lOs0 CCleanerのデータベースの最適化はやったらあかんで
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea76-7qKd)
2021/12/19(日) 11:12:35.27ID:K3K2RgEN0 CCleanerはFirefoxの設定消してしまう前科があったような
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be44-mafc)
2021/12/19(日) 12:13:41.32ID:d9jj/WeW0 95.0.2-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/95.0.2-candidates/build1/
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/95.0.2-candidates/build1/
779名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa9f-xasP)
2021/12/19(日) 16:29:05.85ID:7BrQEbwha Hotels.comの広告ショートカットが消えた
今のところ他の広告は出てないから、実験的に表示してみただけかね
毎日違うのが表示されてれば、今日は何かなという楽しみはあるかもね
今のところ他の広告は出てないから、実験的に表示してみただけかね
毎日違うのが表示されてれば、今日は何かなという楽しみはあるかもね
780名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sab6-gZ9k)
2021/12/19(日) 17:17:02.46ID:QTq0Vgiea 俺のにはまだ来てないからそうだろね
もし実装になったらショートカットのみにしちゃる
もし実装になったらショートカットのみにしちゃる
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f7e-7WB+)
2021/12/19(日) 17:38:56.55ID:LY+LeVOy0 超久しぶりにアップデートじゃなく一旦アンインストールしてからの
再インストールをしたら、新規タブにデカデカと広告が表示されたわ
新規はずっと空白にしてたから気付かんかった
再インストールをしたら、新規タブにデカデカと広告が表示されたわ
新規はずっと空白にしてたから気付かんかった
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb5-kSWT)
2021/12/19(日) 19:36:14.08ID:QdQ83A0o0 CCleanerも変なソフトになっちゃったね
783名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Haa-xasP)
2021/12/19(日) 19:38:23.94ID:SvIy4UUiH 今すぐアンインストールするべきWindowsのプログラム12選
https://www.gizmodo.jp/2021/12/windows-programs-uninstall-1.html
https://www.gizmodo.jp/2021/12/windows-programs-uninstall-1.html
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce03-1Hc8)
2021/12/19(日) 20:02:42.35ID:fc1xhJRo0 CCleanerで問題とされる機能はFree版では動かないし、ポータブル版を使えば変なソフトもインストールされないからなぁ
「アンインストールするべき」とか言ってる記事はほとんど自分で使ったことがないひとが書いていると思われる
「アンインストールするべき」とか言ってる記事はほとんど自分で使ったことがないひとが書いていると思われる
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7e-r602)
2021/12/19(日) 20:13:59.54ID:NdAxNb7a0 ネットの記事なんて注目と金を集めるためのゴミだから読むこと自体がムダ()
CCleanerは「便利な気がする」だけで気休めにもならないから不要
CCleanerは「便利な気がする」だけで気休めにもならないから不要
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a11-eATD)
2021/12/19(日) 20:14:52.09ID:huxPiaed0 >>783
Java削除しろとか暴論すぎて説得力がた落ちに思える
Java削除しろとか暴論すぎて説得力がた落ちに思える
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6e-KBwE)
2021/12/19(日) 20:57:35.31ID:KBDsMEXF0 低レベルで定評のギズモさんの記事なんか読むだけ無駄よ
788名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd8a-n83I)
2021/12/19(日) 21:46:43.69ID:QH2PnbFxd 昔はアドブロック拡張を推奨するような記事なんか書いてたのにな
789名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-W5zf)
2021/12/19(日) 21:55:27.95ID:h8VMJvqJa >>783
Javaは時々致命的なセキュリティーホールが見つかるから、PCにインストールする必要性は皆無
実際、Javaを使ってない仕事をしてる会社で、全社的にJavaをインストールするなとお達しが来た事がある
Javaは時々致命的なセキュリティーホールが見つかるから、PCにインストールする必要性は皆無
実際、Javaを使ってない仕事をしてる会社で、全社的にJavaをインストールするなとお達しが来た事がある
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-izju)
2021/12/19(日) 21:59:07.40ID:bXsXmAS/0 他はともかくWinRARが酷すぎる…
営業妨害じゃんw
営業妨害じゃんw
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5358-X59J)
2021/12/19(日) 22:01:52.44ID:Ir4yVgbO0 >>783のやつはいろんなブログとかYoutuberが元記事引用して書いてるけど概ね合ってるだろ
CCleanerはそもそもクリーナー自体が要らないし代替ソフトにOSSのBleachBitもある
1つだけ指摘するならWinRARに至ってはただ単に7zip信者の難癖だという点だなw
CCleanerはそもそもクリーナー自体が要らないし代替ソフトにOSSのBleachBitもある
1つだけ指摘するならWinRARに至ってはただ単に7zip信者の難癖だという点だなw
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b11-xasP)
2021/12/19(日) 22:04:06.59ID:qeQWuBiE0 もう今時rarの利点もたいしてないから妥当ですわ
793名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-UPSR)
2021/12/19(日) 22:47:57.58ID:9FPHThvxa ほかは一応理由付きなのにrarだけ「俺が気に入らないから使うな」なの草
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce03-1Hc8)
2021/12/19(日) 22:54:33.25ID:fc1xhJRo0795名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-UPSR)
2021/12/19(日) 23:08:34.31ID:zZEQ52TLa まさか今時CCleanerに信者が居るとは驚いた
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe8-kSWT)
2021/12/19(日) 23:31:17.89ID:kDvlSdZz0 合ってる合ってないとか信者とアンチとかより完全に記事水増し用のコピペ記事なんだからクソ
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd6-8gNF)
2021/12/19(日) 23:54:59.41ID:zLwqjrh2M 自分もレジストリのみ掃除させたくて先日初めて使ったよCCポータブル
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be44-mafc)
2021/12/20(月) 00:27:11.61ID:GOf+aojQ0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce03-1Hc8)
2021/12/20(月) 02:03:55.95ID:O23OTx6/0800名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-UPSR)
2021/12/20(月) 02:14:09.84ID:qJLFEKPYa 嘘ついてまで宣伝してるのに信者じゃないは流石にw
801名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-/PkD)
2021/12/20(月) 02:58:10.00ID:W24eJoINM 未だにクリーナー系アプリ使ってる時点でお察しなんだわ
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a0a-K45R)
2021/12/20(月) 04:19:35.07ID:1Ttw0KjB0 CCleanerとは懐かしい
とっくに死語かと
とっくに死語かと
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66ee-RSrH)
2021/12/20(月) 06:20:52.14ID:nEIOgnC30 今でもバージョンアップを繰り返していて、人の好き嫌いにかかわらず現役バリバリですよ
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66ee-RSrH)
2021/12/20(月) 06:22:36.14ID:nEIOgnC30 あ、95.0.2がヘルプにも来たって言うのを忘れてたw
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce03-1Hc8)
2021/12/20(月) 07:04:44.63ID:O23OTx6/0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db7e-22vh)
2021/12/20(月) 07:30:27.26ID:7gYN0jl60 しょぼいPCだとCookie消したり不要ファイル削除したりで目に見えてレスポンス上がったり効果あったからよくカスタマイズしてたけど、
今どきのPCはインストールしたてでも使い込んでもレスポンス変わらないし、大容量ストレージの現代たかが知れてる容量を気にして
ちまちまチェックしたりするのアホらしくて今はなにもしてないわ。
今どきのPCはインストールしたてでも使い込んでもレスポンス変わらないし、大容量ストレージの現代たかが知れてる容量を気にして
ちまちまチェックしたりするのアホらしくて今はなにもしてないわ。
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fd3-n/si)
2021/12/20(月) 07:37:19.98ID:WdIXlTsX0 確かに、昔のしょぼい環境ではCookie消してレスポンス改善したこともあったが、最近はもう何年もそのままの状態で何の問題もない
そもそもCookie残したくないならブラウザで設定すればいいだけだし、その程度のことをするためだけにマルウェア仕込まれるリスク侵す意味がないな
そもそもCookie残したくないならブラウザで設定すればいいだけだし、その程度のことをするためだけにマルウェア仕込まれるリスク侵す意味がないな
808名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa9f-g56a)
2021/12/20(月) 07:43:00.87ID:D7L3dsJ1a CCleanerの代替に何を利用してるの?
809名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-0wxN)
2021/12/20(月) 07:44:49.22ID:CkOfInama 必死すぎて…
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97bc-ZV+w)
2021/12/20(月) 08:26:17.63ID:b63Kyu+w0 古いAMD製CPUで「Firefox」が頻繁にクラッシュする不具合/不具合を修正した「Firefox 95.0.2」が公開
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1375428.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1375428.html
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a91-kSWT)
2021/12/20(月) 10:06:07.24ID:VcbzFzYf0 CCleanerって勝手に削除しないよね?
全部自分で?入れたり外したり取捨選択できるよね?
何で確認しないで削除ボタン押しちゃうの?
何でそんな簡単なアプリも使いこなせないの?
全部自分で?入れたり外したり取捨選択できるよね?
何で確認しないで削除ボタン押しちゃうの?
何でそんな簡単なアプリも使いこなせないの?
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66cf-22vh)
2021/12/20(月) 10:47:54.15ID:Lxr8Vd2v0 ブラウザ機能でだがCookie全消しして困ったこと無い
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bebd-kSWT)
2021/12/20(月) 10:49:29.23ID:3xn1oAvf0 M$によると、今は下手にレジストリはイジらない方が良いそうな
814あめ ◆P0jSlC5fJs (テテンテンテン MMe6-p7Bb)
2021/12/20(月) 11:41:29.76ID:8FeztMxxM815名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd8a-0Jzj)
2021/12/20(月) 12:16:28.23ID:5iq+oZPkd >>813
それは昔から言ってる
それは昔から言ってる
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3be-xasP)
2021/12/20(月) 13:17:34.88ID:e3UgNSnb0 Cookieは許可したサイト以外保存しない設定にしてるな
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3733-xasP)
2021/12/20(月) 13:53:30.01ID:cqWb4v5m0 全く必要ない更新なのに通知がウザい
818名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-Cin0)
2021/12/20(月) 14:39:55.21ID:FjL3+HlAM タスクバーの -- Mozikka Firefoxの表示を消すメニューがあるといいです
アイコンでわかるので不要、ないほうがタスクバーがみやすくなります
アイコンでわかるので不要、ないほうがタスクバーがみやすくなります
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9773-g56a)
2021/12/20(月) 17:25:00.54ID:E/YI0upM0 ブログとかに埋め込まれたyoutube動画のシークいじろうとするとめちゃくちゃチラつく
820名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa9f-ZJaA)
2021/12/20(月) 18:16:14.16ID:pjiUHvqta 注文の多い人達だなあ
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f7e-7WB+)
2021/12/20(月) 18:25:54.82ID:mPMRAC1L0 そしてここで幾ら注文つけても意味が無いという
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fcf-xasP)
2021/12/21(火) 11:00:40.13ID:fwfYoSEl0 もじっかふぁいあーふぉっくす
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a0a-K45R)
2021/12/21(火) 12:33:14.04ID:UCqIEHb30 もいっかい
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e373-jXxj)
2021/12/21(火) 12:37:39.43ID:/+oMfkZS0 もういっかい財団
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-g56a)
2021/12/21(火) 12:42:34.95ID:1Q4VRDkl0 もういっか もういいよ
826名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sab6-1slr)
2021/12/21(火) 15:03:53.50ID:NnY8CH3sa あーたしさくらんぼ🍒
2021/12/21(火) 15:22:48.64ID:efuPgjXw
アドレスバー初期検索エンジンをgoogleに設定しても再起動するとリセットされるようになったけど
何か方針変更でもあったのか
何か方針変更でもあったのか
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3a6-Iln6)
2021/12/21(火) 16:22:04.64ID:p3KcKXI/0 再起動してもリセットされるという状況はおま環以外の何物でもないということ
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e76-QFz8)
2021/12/21(火) 16:22:10.78ID:fMZzelIq0 >>827
再起動してもGoogleのままだよ、95.0.2
再起動してもGoogleのままだよ、95.0.2
2021/12/21(火) 16:31:08.61ID:efuPgjXw
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ec0-g56a)
2021/12/21(火) 16:59:16.28ID:bKijltdj0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- WBC世界バンタム級王座決定戦 井上拓真が3-0の判定勝利で世界王座に返り咲き! 無敗の那須川天心に初黒星つけ完全復活!★2 [牛丼★]
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も [ぐれ★]
- 【時事解説】日米安保条約で「アメリカには日本防衛の義務がある」という誤解 [1ゲットロボ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★2 [ぐれ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座 [牛丼★]
- フィフィ、工作員と疑う声を全否定し日本のために善意でやってると主張「どんだけ探ったところで、なんも出てこないよ」 [377482965]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ166
- 【高市悲報】157円再び [469534301]
- 高市早苗さん、インフレ税導入へ [175344491]
- まったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 【速報】高市「アタシぜっったい謝らないからッ!!」→中国焦る [308389511]
