Mozilla Firefox Part377

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/29(金) 20:16:11.04ID:8rKC7/aKrNIKU
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part192
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1629601221/

■前スレ
Mozilla Firefox Part376
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1631056754/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/13(月) 02:27:02.14ID:5j1OKLVg0
>>610
DoH有効にしないと繋がらんわ
一度有効にして繋がったあとで無効に戻しても表示されるのは単にキャッシュが表示されてるだけで
スーパーリロードしたら同じエラー出て繋がらなくなる
2021/12/13(月) 02:36:47.23ID:NdqLjMjL0
DoH使ってるけどつながらないわ
2021/12/13(月) 03:46:33.55ID:5j1OKLVg0
>>612
3回に一回繋がらないみたいなよくわからん挙動してる
DoH無効だと何度リロードしても繋がらない
2021/12/13(月) 04:00:40.00ID:5/s64IbdM
DOH有効にしたことないけどwimaxでは今日は繋がる
楽モバのテザリングだと繋がらない
2021/12/13(月) 04:56:20.45ID:Irz9YL/Y0
>>561
Chromium系は表示速度を優先するため、小さいサイズの画像は汚い
こんなの常識だろ
2021/12/13(月) 06:19:23.69ID:4Cd1lcQx0
タッタタラリラ♪
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47cf-zmQK)
垢版 |
2021/12/13(月) 10:04:16.22ID:UW/urV0R0
ソニーの犬が湧いてるな
2021/12/13(月) 10:29:27.91ID:4rS6I6d+a
Manifest v3への移行でuBlock Originが使えなくなるらしいんで
広告ブロックアドオンを使い続けたい人は実質Firefox一択になる
2021/12/13(月) 10:30:30.03ID:4tt+YUcU0
ブックマークツールバーの下にタブがある限り俺はFF系しか無理なんだ
2021/12/13(月) 12:12:07.83ID:i30ni0sS0
>>576
安全な接続ができませんでした
support.microsoft.com への接続中にエラーが発生しました。The OCSP response does not include a status for the certificate being verified.
エラーコード: MOZILLA_PKIX_ERROR_OCSP_RESPONSE_FOR_CERT_MISSING
・受信したデータの真正性を検証できなかったため、このページは表示できませんでした。
・この問題をウェブサイトの管理者に連絡してください。

DoH有効でこれ
2021/12/13(月) 12:35:18.25ID:Hhy945hg0
>>548
Firefox使ってるのは、単に昔から使ってたから
Chromeで慣れてるならそっちのほうがいいだろうな
2021/12/13(月) 13:24:49.48ID:9GJ4KRuB0
>>548
メリット教えてもらわないと使う気がしないなら、今のをそのまま使ってればいい
2021/12/13(月) 14:09:06.86ID:h64U2tCfM
Chromeはブックマークが使いにくくてな
Firefoxはいつも左側に出しっぱなしにしてるから
2021/12/13(月) 15:05:05.35ID:Z11nogp80
Chromeのブックマークはそうだな
設定としては、タブを追加した時のみブックマークツールバーが表示されるようにしている
つまり、新しくタブを加えてブックマークツールバーが出たところでサイトを選ぶ
それ以上の使い勝手は今のところ弄ってない
2021/12/13(月) 15:25:16.29ID:vxiL8u8l0
比較対象の為に超久し振りにChromeを試してみるか
2021/12/13(月) 16:44:36.42ID:+K/9BwOlM
ChromeでuBlock使えなくなるならFirefoxに移行するわ
2021/12/13(月) 20:04:00.97ID:bU11LZr20
support.microsoft.comの件
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=966856
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1745600
2021/12/13(月) 20:08:38.48ID:Xc7LjBLE0
他のサイトも同様の不具合ってあるんだろうか
2021/12/13(月) 20:17:03.52ID:UEt7lMAp0
MSサイト閲覧するには設定切る必要があるってのはどっちが悪いんだろうね
security.ssl.enable_ocsp_stapling = false
2021/12/13(月) 20:47:41.64ID:AjDHf7bP0
過去の事例ではMicrosoftが修正したが、今回のも同じ原因なのかどうかはわからない
https://blog.halpas.com/archives/10929
2021/12/13(月) 20:54:24.82ID:Xc7LjBLE0
>>630
まったく記憶にないけど過去にもあったんだな
2021/12/13(月) 21:25:22.52ID:miJ/3Ny70
95にしたらスレ一覧の色味が変わった
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2776-zmQK)
垢版 |
2021/12/14(火) 02:49:05.51ID:g96rK8hj0
なんかだんだんと劣化してくなUI
前のに戻って欲しいな
2021/12/14(火) 08:37:48.68ID:WmRvfhi00
だからPortableにしとけってあれほど……
2021/12/14(火) 11:04:09.07ID:ITU11H6VM
ページのソースを表示する機能がありますが、
ページのテキストだけを表示するのメニューもあると便利です
似たレイアウトでテキスト表示し、そこからコピペできるようにする

スクリーンショットも、一度縮小画像を別タブに表示してそこから範囲を指定できるとやりやすい、
2021/12/14(火) 12:04:53.31ID:WmRvfhi00
=Mozillaの挑戦と苦悩=

Mozillaの2021年売上は約567億円超の見込み、新たな取り組みや製品がゆっくりだが確実に軌道に乗る | TechCrunch Japan
https://jp.techcrunch.com/2021/12/14/2021-12-13-mozilla-expects-to-generate-more-than-500m-in-revenue-this-year/
2021/12/14(火) 14:16:56.51ID:8fqxn/5Od
リロードがうまく動かない
調子悪い
2021/12/14(火) 14:19:18.45ID:rLY9WR1i0
94くらいからかYoutubeで読み込み固まること多くなったわ
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4710-0/Cp)
垢版 |
2021/12/14(火) 14:33:52.60ID:l2bNX2vv0
ここの生年月日のプルダウンメニューが開かないけど、オマ環
https://www.plus-a.net/uranai/
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-1bVk)
垢版 |
2021/12/14(火) 14:45:49.25ID:U/wZT2M40
Firefoxで以下ページ開けますか?
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/terminal/command-line-arguments

安全な接続ができませんでした
docs.microsoft.com への接続中にエラーが発生しました。The OCSP response does not include a status for the certificate being verified.
エラーコード: MOZILLA_PKIX_ERROR_OCSP_RESPONSE_FOR_CERT_MISSING
641名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-zmQK)
垢版 |
2021/12/14(火) 14:47:31.55ID:GzMrUU+oH
>>576
2021/12/14(火) 14:50:43.56ID:B9yXlPUN0
>>640
開けるが

https://i.imgur.com/ZrKiwQR.png
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4710-0/Cp)
垢版 |
2021/12/14(火) 14:51:47.67ID:l2bNX2vv0
>>639のオマ環→オマ環?
2021/12/14(火) 14:52:24.83ID:ouGFNiFT0
>>640
アンチウィルスソフトが悪さしてるんじゃないか?
2021/12/14(火) 15:05:13.00ID:5rlyVJ0R0
>>639
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1740439 と同様なバグ
96で直るだろう
2021/12/14(火) 15:11:03.72ID:MbwGfvl10
>>640
96 で開けてはいるが、開かなかったら >>629 &再起動が必要かもしれない
2021/12/14(火) 15:39:23.86ID:vvyd9cjd0
MSウェブサイトの問題については、
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=966856
にパッチが提出されてるから、次の次(97)あたりのメジャーバージョンで修正されるかと
648名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-zmQK)
垢版 |
2021/12/14(火) 15:44:13.11ID:GzMrUU+oH
タイムリープして繰り返しの世界線か
2021/12/14(火) 16:02:34.94ID:GNeX7Hvt0
>>576今試したら開けたからMSで対応してくれたんじゃないのか
2021/12/14(火) 16:03:42.24ID:kc1F4wi/0
Microsoftのサービスに繋がったり繋がらなかったりを2月の97リリースまで放置する気なの?
さすがにこれは影響でかいからマイナーバージョンアップで対応するべきだと思うけどなあ
2021/12/14(火) 16:10:51.78ID:5rlyVJ0R0
7年以上放置しているバグからねぇ 後数ヶ月なんか誤差の内じゃね
2021/12/14(火) 16:12:46.59ID:vlSoWBzHa
Chromium陣営に寝返ったM$の陰謀だろ
653名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-zmQK)
垢版 |
2021/12/14(火) 16:12:56.99ID:GzMrUU+oH
>>649 みれない条件が知りたいね
2021/12/14(火) 16:19:30.46ID:5rlyVJ0R0
>>576
今は CSSが読み込めていないな
2021/12/14(火) 16:22:55.33ID:vvyd9cjd0
今は見れるようになってるな
MS側で、OCSP応答に現行NSSが認識できるSHA-1ベースのものを含むよう手を入れたか?

>>650
ライブラリであるNSSに修正が入る→修正されたNSSがその時点でのFirefoxの開発版(Nightly)に入る→次の次のサイクルのリリース版に反映される
2021/12/14(火) 16:28:41.96ID:Ajlq/YE/0
>>640
お前オレオレ証明書経由の通信してるだろ
2021/12/14(火) 16:31:02.14ID:dBEWC0XI0
放置してたMozillaもどうかって感じだが、直したところを見るとMSもマナー違反は自覚あるのか
658名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-zmQK)
垢版 |
2021/12/14(火) 16:36:07.33ID:GzMrUU+oH
あら新規プロファイルにしたらページ表示おかしくて
ページ内リンククリックしたら安全な…でだめだわ
ごめん
2021/12/14(火) 16:50:27.63ID:vvyd9cjd0
>>657
OCSPについて規定してるRFC 6960では、RSA with SHA-256を"SHALL be capable"、RSA with SHA-1とDSA with SHA-1を"SHOULD also be capable"としてるので、SHA-2ベースのものに対応してこなかったMozillaの方がかなり分が悪い
※RFCではSHALLは「絶対に(実装・対応)しなければならない」、SHOULDは「(実装・対応)を推奨する」とされてる
2021/12/14(火) 17:05:14.02ID:6Tvy0oyE0
MS「Firefoxなんて使わずにEdgeつかえよクズ共」
2021/12/14(火) 17:05:57.18ID:eClqAKhLa
GAME Watchに接続する時に、稀に安全な接続を確立できませんでしたが出るようになった
で、暫くしてから接続すると何事も無く見れる
そんなに困ってないけど、これも直るのかね
2021/12/14(火) 17:23:51.81ID:8jePjAcR0
>>639
一瞬表示されるけど即消える
面白い挙動
2021/12/14(火) 17:36:03.54ID:kc1F4wi/0
>>639
どうしてもFirefoxで使いたいならカーソルキーの上下で選択はできるみたいね
2021/12/14(火) 17:51:01.86ID:7JAkMwSw0
生年月日のは96b4で問題ないけどリリースノートにそれっぽいのはないなぁ
2021/12/14(火) 17:57:40.02ID:07SVIgRt0
フルスクリーン時のウィンドウズコントロール三点セットボタンが復活しないな
2021/12/14(火) 18:30:38.70ID:5rlyVJ0R0
パッチはあるけれどreviw requestを忘れているみたいだし
reviewerはアノDaoだしねぇ
2021/12/14(火) 18:34:14.25ID:5rlyVJ0R0
新機能や重要なものしかリースノートに挙げないよ
2021/12/14(火) 18:47:13.31ID:5rlyVJ0R0
reviw requestは出てたわ
2021/12/14(火) 18:52:10.85ID:999RJUEO0
上でもログイン時の問題が出てますが、あるサイトでログイン時に毎回そのサイトの履歴を消去しないとログインできなくなっています
解決策とか挙がってたら教えてください
2021/12/14(火) 20:00:36.32ID:GNeX7Hvt0
>>576をFirefox再起動してからアクセスしたら表示がおかしくなった
edgeだと問題ない
2021/12/14(火) 20:01:15.62ID:6Tvy0oyE0
もうWebサイト作成者達がFirefoxで動作テストしなくなってきてるんだな
悲しいね(´ . .̫ . `)
2021/12/14(火) 20:05:48.56ID:823coDeO0
100の次は101?
2021/12/14(火) 20:26:10.86ID:jDc9Dwku0
MSのWebサイトなんか使う事がない
ググる上位に来ても大抵役に立たない
2021/12/14(火) 20:30:30.05ID:fbrh6xBW0
問題なのはMSのサイトが見れないことじゃない、同じ様に見れないサイトが出てくる可能性があるって事だと思う。
2021/12/14(火) 20:36:14.73ID:5rlyVJ0R0
まずは不具合報告をWeb Siteの問い合わせに投げる
2021/12/14(火) 20:54:18.30ID:dBEWC0XI0
Firefoxで繋がらないって管理者の問いに「SHA-1にしろ」みたいな答えが散見される
かなりヘイト集めてそうだ
2021/12/14(火) 21:09:49.16ID:8jePjAcR0
マイクロソフトサポートつながるようになったな
レイアウトはgdgdだけど
マイクロソフトのFirefoxに対する嫌がらせだったのか?
2021/12/14(火) 21:11:57.42ID:8jePjAcR0
と思いきやhttps://www.microsoft.com/がつながらなくなってる!
2021/12/14(火) 21:18:27.98ID:XYKApOjF0
昨日まではDoH有効で普通にアクセスできてたのにもはや嫌がらせだなw
2021/12/14(火) 21:24:20.73ID:XYKApOjF0
DoHをCloudflareからNextDNSに変えたら繋がるな
一度繋がったら何しても大丈夫だから確認作業もめんどくさいし、挙動不審で腹がたつw
2021/12/14(火) 22:00:12.76ID:EFBpS4lwM
嫌がらせだな
旧バージョンでアクセスすると
サポート終了したブラウザだからedge使えのバナー広告
evil company, Microsoft
2021/12/14(火) 22:01:49.32ID:5rlyVJ0R0
Storeに挙げたらこれ
嫌がらせだな
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-1bVk)
垢版 |
2021/12/14(火) 22:37:40.26ID:U/wZT2M40
>>673
プログラマとかは信頼できる文書を読むために使わざるを得ないんだが
2021/12/14(火) 22:43:03.13ID:kc1F4wi/0
まあ、セキュリティー的にはMicrosoftの変更は正しいことだしな
2021/12/14(火) 23:34:39.12ID:5rlyVJ0R0
まあこうもバグだらけではWeb屋も逃げ出すわな
2021/12/15(水) 00:41:09.79ID:77+ISTNO0
ユーザーもね
2021/12/15(水) 00:48:54.46ID:v1Q6cxDNa
>>636
Mozillaは1000人程度の企業なのに、567億ということは、一人あたり5600万だぞ
実は儲かりすぎなんだよな
MSもGoogleもブラウザごときに1000人も割り当ててないだろ
Mozillaは収益に見合った結果を出して欲しいもんだ
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47cf-zmQK)
垢版 |
2021/12/15(水) 05:16:35.83ID:YdVStAyy0
>>683
権威(笑)に似た何かはあっても信頼はできないだろ
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-1bVk)
垢版 |
2021/12/15(水) 09:27:59.01ID:9XFOK+3Z0
>>688
マイクロソフト社が提供する製品の技術仕様は、マイクロソフト社の公式サイトで確認するのは当然のこと。
マイクロソフト社が公開している技術仕様を信頼できないならマイクロソフト社の製品を使うべきではない
2021/12/15(水) 10:21:22.23ID:JYc+nDnT0
今回の件、Microsoftはサイト側での対応はしないと突き放してもいいな
温情をかけるとどうせまた放置に入るだろうから、待ったなしの状態に置いたほうがいい
2021/12/15(水) 12:53:19.22ID:vw6nKil6d
つべもダークモードになった
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-1bVk)
垢版 |
2021/12/15(水) 14:14:53.96ID:9XFOK+3Z0
ということはFirefox 96がリリースされる来年1月11日まで放置プレイされるわけですね
ありがとうございました
2021/12/15(水) 14:35:02.66ID:VteEvzUQa
>>689
使わざるを得ない事もあるが出来る限り使わないように努めてるわ
2021/12/15(水) 14:44:53.40ID:6RQe7nz+0
武器を持った奴が相手なら、覇(ry
2021/12/15(水) 14:58:22.68ID:7v4JbuaE0
>>647
ありがとう!適応したら表示されるようになった
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47cf-zmQK)
垢版 |
2021/12/15(水) 16:09:51.96ID:YdVStAyy0
マイクロソフト社が公開している技術仕様を信じてコード書かないといけないなんて
前世で相当悪いことやらかしてたんだろうね
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-1bVk)
垢版 |
2021/12/15(水) 16:31:43.08ID:9XFOK+3Z0
コーディングやらない人多いの? このスレ
はすに構えた変な書き込み多いんだけど、なんでFirefoxスレにいるわけ?
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-1bVk)
垢版 |
2021/12/15(水) 16:33:27.26ID:9XFOK+3Z0
あ、トランプ当選信じてたり反ワクチンだったりするのかな(察し
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-1bVk)
垢版 |
2021/12/15(水) 16:41:03.56ID:9XFOK+3Z0
「酸っぱい葡萄」って言葉ググってみるといい
2021/12/15(水) 16:41:19.31ID:6RQe7nz+0
性格悪いんだろうな
ってのだけは良く伝わった
2021/12/15(水) 16:53:36.24ID:Arv3d5RP0
MicrosoftのWebサイトを「Firefox」で開けない現象が発生中   2021年12月15日 16:42
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1374495.html

この問題はプラットフォームを問わず確認されており、「microsoft.com」だけでなく、
ドキュメントサイト(docs.microsoft.com)や転送リンク(go.microsoft.com/fwlink)でも発生する。

原因は、MicrosoftのWebサイトで最近SHA-256を用いたOCSPステープリング
(オンライン証明書状態の確認コストを減らす仕組み)を使い始めたが、
「Firefox」にそれが実装されていなかったことにあるようだ。
2021/12/15(水) 17:00:00.14ID:42PH14OG0
Mozillaは現在、修正プログラムを準備中。
それが完成するまでは「about:config」画面でOCSPステープリング(security.ssl.enable_ocsp_stapling preference)
を無効にするなどの対処が必要となるが、
代わりのWebブラウザーを用いる方がよいだろう。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ww
2021/12/15(水) 17:14:47.75ID:Nr+GfwO4a
キャラ設定も出鱈目になってきた模様
2021/12/15(水) 19:17:33.15ID:dH1lUUhJ0
変わりのブラウザはVivaldiでおk
2021/12/15(水) 19:23:11.57ID:F3tMNwUia
代わり
2021/12/15(水) 19:26:36.88ID:sBLDlCP0a
この板に🪳がうごめいていると聞いたが、このスレかな?
2021/12/15(水) 19:26:54.87ID:6RQe7nz+0
変わり者のブラウザって意味なら分かる
2021/12/15(水) 19:31:00.62ID:9fGxL9lR0
今なら代わりはWaterfoxやろtabMIX使えるらしいし
2021/12/15(水) 19:52:49.83ID:JYc+nDnT0
いや、WaterfoxではOCSPステープリングの問題は解決しないだろ
2021/12/15(水) 20:06:44.23ID:7X6VUbYD0
LinuxとmacOSは何もしないでFirefoxでMSに繋がるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況