Mozilla Firefox Part377

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/29(金) 20:16:11.04ID:8rKC7/aKrNIKU
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part192
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1629601221/

■前スレ
Mozilla Firefox Part376
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1631056754/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/10(金) 08:42:20.73ID:LlgNzZkd0
・フルスクリーンにしたらそれだけ使ってる
・マウスで切り替えたいならフルスクリーンにしない
大抵の人はそんなもんだろ…
2021/12/10(金) 09:01:19.96ID:T+VdmCdx0
フルスクリーンにしてもマウスで切り替えられるじゃん

https://www.axfc.net/u/4047518.mp4
2021/12/10(金) 09:09:08.59ID:MyfbCMts0
クリックすべきアイコンはありません
マウスジェスチャーは話が違いますよ
2021/12/10(金) 09:29:15.87ID:T+VdmCdx0
>>523
だからぁアイコンあるだろっての
https://www.axfc.net/u/4047519.mp4
2021/12/10(金) 09:31:25.78ID:Fk65KYZE0
カスタマイズツールバーからメニューバー有効にしている場合
F11で 確かにないねぇ
2021/12/10(金) 10:09:34.78ID:MyfbCMts0
━□× が縦に表示されることがあつから、それがツールバーの配置によってはあられもない姿になる
それを咎められて、いっそ非表示にしてしまったのかね

以前は横に並んでいたけど、縦に表示されることが多くなって、自分の環境では今ではWindows、Linuxとも縦表示になってしまっている
2021/12/10(金) 10:57:53.37ID:9Ts7x38C0
>>511の直後にAliceさんが報告して、パッチも出来ている
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1745189
2021/12/10(金) 11:21:42.04ID:MyfbCMts0
コンテンツ表示領域をフルスクリーンにしたとき、マウスをモニタの上辺に持っていくと
ナビゲーションバーとタブバーがにゅっと飛び出す

これがひと頃、不安定でなかなか出てこないことがあった
マウスカールで出やすいとこを探ったり、さっと飛び出す環境を求めて調整するのが大変だった
この所、ずっと安定していたのに、この体たらく
2021/12/10(金) 13:27:01.85ID:Nopwr2LH0
>>520
間違いありません。「11-」改め「af-」ですね
以下のフレーズが一致しています

> マウスを上辺に持っていくと、ナビゲーションバーとタブバーがにゅるっと飛び出しす
2021/12/10(金) 13:41:39.48ID:kmKzh/XP0
なんかみんな大変そう…
PC初心者の俺は一ヶ月くらい様子が良さそうだね
2021/12/10(金) 14:33:48.67ID:875vsSYE0
>>530
大変な奴はサポ対象外の方法でごちゃごちゃ弄って文句言ってるだけだから
初心者なら即座にアプデしとけ普通に使ってて問題なんか出ないから
2021/12/10(金) 14:47:57.01ID:lAvNdUDu0
>>529
やっぱそうか
早速af-でNGEx登録っと
2021/12/10(金) 14:56:06.62ID:t30UeaNfH
この文の書き方は11-のキチガイだなまたNG行きな
2021/12/10(金) 14:57:39.23ID:ibYyCT9d0
1ヶ月経つ頃には96が来てるしねえ
2021/12/10(金) 15:08:07.44ID:MyfbCMts0
先行バージョンのNightlyとDeveloperがあるにもかかわらず
一般公開版まで同時に発現するのだから何をやってんだ言うことになる

それにこれはインストールしたばかりの無垢のfirefoxでも起きる

それにもっとも危ういのは、メニューバーの表示非表示に関係しているなって話もあるようだが
かならずしも、そうではない

そうなると、対策が何かこんがらがって繰るのではないかと危ぶんでいる
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47cf-zmQK)
垢版 |
2021/12/10(金) 15:59:46.81ID:3MQHoCre0
なんでワッチョイ末尾変わってしもたん
まんどくせ
2021/12/10(金) 16:23:37.65ID:EuSzC7KYd
さっきFireFox使ってないときにバックグラウンドで動いてたみたいなんだけどなんでだ
2021/12/10(金) 16:26:10.38ID:y6ziCdDa0
>>537
自動アップデートが起動したのでは?
Windowsのタスクスケジューラからバックグラウンドで起動するよ?
2021/12/10(金) 16:44:01.94ID:lAvNdUDu0
>>536
確か以前ヤツは規制食らって、ポエムみたいな捨て台詞を残しつつ
涙目敗走してたような… 別の所に乗り換えて復活しやがったのか?
2021/12/10(金) 16:47:15.93ID:ilZhS9+90
末尾は毎週リセットやろ
2021/12/10(金) 17:18:52.14ID:CeNEo6HzM
>>538
時間的にそれっぽいな
ありがとう
2021/12/11(土) 00:10:53.16ID:Z2rAfncP0
またド吉が帰ってきたのかよ
規制で回線変えたのか?うぜえ
2021/12/11(土) 04:59:32.96ID:6uNCYGKS0
なんか楽天とか開くと
PCがヒュンヒュンいうようになった
マカフィーなのかFireFoxなのか…
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6773-2VK3)
垢版 |
2021/12/11(土) 07:35:07.03ID:u7HynwFL0
ヒューヒューだよ!
2021/12/11(土) 07:37:30.96ID:Rn4d5jfI0
ポーポー!

って何だっけ…ターガンか
2021/12/11(土) 11:30:09.57ID:NXQ+qL1Ba
桃の天然水
2021/12/11(土) 12:59:57.02ID:5wpNHh/90
最新に更新してから挙動がちょっとおかしいな
メイン垢とサブ垢のFx同時に開いておいて
サブ垢を最後に閉じて適当なショートカットURLから直接ブラウザ起動すると
サブが配置されてあったウィンドウ位置に一瞬起動しかけて
本来のメイン垢の位置に枠が移って起動する
2021/12/11(土) 20:54:53.87ID:PZiGwqgB0
まじレス頼む
chromeから変えるメリット教えてほしい
2021/12/11(土) 20:57:05.34ID:A9YWpL+L0
chrome嫌いなやつが使ってるんだから
不満無いならならそのまま使ってろ
2021/12/11(土) 20:58:14.06ID:PZiGwqgB0
>>549
いいから教えてくれ
2021/12/11(土) 21:01:02.71ID:lcyhJcbR0
教えるメリットがない
2021/12/11(土) 21:01:39.11ID:LbepERSN0
>>548
この質問の意図は?
そっちから先に教えてくれ
2021/12/11(土) 21:03:27.83ID:PZiGwqgB0
>>552
単純にいまブラウザ何に移行しようか悩んでるだけ
2021/12/11(土) 21:06:18.10ID:/gcJCyvY0
>>553
そのまま使ってろ
2021/12/11(土) 21:06:37.94ID:xOvErtirM
そもそもなんでメリットある前提の聞き方なんだ
今からわざわざ変えるとかどんな神経してんだ
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-AIBo)
垢版 |
2021/12/11(土) 21:07:27.44ID:TCYcuVbp0
>>550
お前みたいな自分で物事考えられない試しもしない教えて君の情弱とはな
異なるブラウザを使っているという、その圧倒的な幸福感
それだけで多大なメリットを感じたわ
もう用済みだから失せていいぞ
2021/12/11(土) 21:13:35.17ID:LbepERSN0
そもそもブラウザの選択基準で「メリット・デメリット」とか
念頭に置いて考えた事は無いなぁ
558名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-zmQK)
垢版 |
2021/12/11(土) 21:27:10.50ID:n7Ms7wEnH
人によるから使ってみて決めればいい
2021/12/11(土) 21:32:01.76ID:gfCazWTzM
これ具体的な事言うとそれchromeの方が〜のパターンな
2021/12/11(土) 21:40:55.72ID:PyER5hXO0
メリット・デメリット以外にどういう基準で選ぶんだろう?
アイコンがかっけーとか?w
2021/12/11(土) 21:56:45.40ID:Js5NoAxK0
>>548
画像がくっきり見える。(特にサムネイルで顕著)
それが一番の理由でFirefox使ってる。

https://i.imgur.com/csblrbv.png
左がクローム&それ系、右がFirefox
改善策もあるんだけど、それでも全てのサイトで100%の対策は出来ないからFirefox使ってる。
有名所のブラウザは一通り試したけどFirefoxが一番綺麗に表示されるんよ。
2021/12/11(土) 22:33:57.71ID:PokKUKBEa
>>561
おもろー
何でChromeはそんなにぼやけてんのか謎だな
2021/12/11(土) 22:34:11.73ID:ZxptYRlA0
・・・単に微妙な拡大表示が入ってるんじゃないの?100%になってるか?
2021/12/11(土) 22:40:44.09ID:7xNjtBF50
Microsoft Edgeでもボケた
2021/12/11(土) 22:51:04.87ID:wSi27R740
画像のサイズが合ってなくて拡大/縮小されて表示されてるページは以外とあるからなぁ
2021/12/11(土) 22:57:59.29ID:Rn4d5jfI0
Chromiumはデファクトスタンダードだと思ってるし、Windows 11にEdgeは産廃PCでもブラウズが楽々
それでもFirefoxを使い続ける理由はあるんだが、他人に言わせりゃ気分の問題
2021/12/11(土) 22:58:43.25ID:DY/3PVma0
Firefoxなんか昔から使ってる人しか残ってないんだから今さらメリットデメリットもないわな
ここでGoogle Chromeを話題にするのもアホらしい。わざわざChromeをインストールするくらいならEdgeで十分だし
2021/12/11(土) 23:01:43.49ID:PokKUKBEa
画像がボヤけることを望んでる人はいないだろう
その辺Firefoxは空気読んでレンダリングしてるのだろう
将来出世するタイプw
2021/12/11(土) 23:03:06.58ID:PZiGwqgB0
なんでこんな余裕ないんだ…ただ聞いただけなのにぶちぎれすぎだろ
2021/12/11(土) 23:04:03.90ID:l7a/ca3Y0
>>553
移行する必要はないけど、chromiumフォークブラウザには下記の事情があるのである程度Firefoxに馴染んでおいた方がいいかも

・約半年後にwebストア上のmanifest V2拡張機能の更新受付が終了
・約一年後にmanifest V2拡張機能のサポートが終了
2021/12/11(土) 23:09:07.41ID:tq6Lszgw0
やっぱり煽り荒らしだったね
2021/12/11(土) 23:10:11.24ID:PZiGwqgB0
>>571
最初に俺が煽られたんだが
2021/12/12(日) 01:15:40.78ID:76YHPzvW0
こんなに他方から突っ込まれてるんだからさ
自分が如何に頭の悪い質問してたかって考えないのか
2021/12/12(日) 01:44:43.63ID:UUB0LGVca
Manifest v2の廃止後もublock Originを使い続けたいならFirefoxに乗り換えるしかないってマジ?
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47cf-zmQK)
垢版 |
2021/12/12(日) 02:30:52.70ID:r9qlYFhc0
そもそもFirefoxになる前から使ってるからな
a773-u2LQが生まれる前からなんだろうね
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 874e-zmQK)
垢版 |
2021/12/12(日) 04:30:53.32ID:IxZgvFvw0
https://support.microsoft.com/
繋がらんぞボケくそブラウザ
2021/12/12(日) 04:35:57.89ID:X2AKx16+a
つながらんくていいぞ
どうせそんなクソサイト行かないがな
2021/12/12(日) 04:47:06.47ID:hYiOsCeK0
セキュリティ問題をサイトに組み込んででもFirefoxなんかに閲覧させないぜ!hehe
2021/12/12(日) 06:14:12.30ID:Zx6li+470
繋がるが?

https://i.imgur.com/zxSy8Dd.png
2021/12/12(日) 11:59:26.20ID:kPDWoJny0
やっぱりMicrosoft Storeでインストールできると楽だな
設定とかも簡単に引き継がれるし更新も自動だし
2021/12/12(日) 13:05:39.66ID:UJmw3kyF01212
>>579
新規プロファイルでも繋がらなかったわ@ESR78&91
使ってるVer.は95?
2021/12/12(日) 14:13:40.69ID:M6AOcOc601212
Win 10上の91.4.0esr、95.0、96.0b3、97.0a1 (2021-12-12)

> 安全な接続ができませんでした
>
> support.microsoft.com への接続中にエラーが発生しました。The OCSP response does not include a status for the certificate being verified.
>
> エラーコード: MOZILLA_PKIX_ERROR_OCSP_RESPONSE_FOR_CERT_MISSING

エラーコードによれば、OCSPの応答がおかしい

Android 11上の95.1.0、96.0.0-beta.1、97.0a1、Focus 95.1.0でも同じくエラーで表示できず
2021/12/12(日) 15:21:23.41ID:zP2BCJDK01212
日本からだと死んでんのか?古いtorだと開けたから
Waterfoxでと思ったら同じエラー、でFirefoxで海外串にしたら表示した
2021/12/12(日) 15:28:19.94ID:bOX+9ejYr1212
俺の所もダメだった、91.4.0esr
エラー内容は>>582と同じ
でも海外のVPN通せば問題なし

Chrome & Edge は国内からでも問題なし
2021/12/12(日) 15:33:29.59ID:zP2BCJDK01212
新しいWaterfoxでもVPN刺したら表示確認
行く事は無いけど後学になりましたっと
2021/12/12(日) 15:42:18.50ID:5dtKx+XZ01212
なるほど、オプション(一般>ネットワーク設定)のDNS over HTTPS を有効にしたら繋がるんだね
2021/12/12(日) 16:00:53.48ID:hYiOsCeK01212
Safariでも表示出来るな、Firefox劣勢
588名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッW dfad-+u2R)
垢版 |
2021/12/12(日) 16:04:55.05ID:OzhOBSfn01212
新しいFirefox95は、市場で最も安全なWebブラウザである可能性があります
https://www.techrepublic.com/article/the-new-firefox-95-might-be-the-most-secure-web-browser-on-the-market/
2021/12/12(日) 16:06:06.26ID:I/SOCtom01212
ダークモードっていうか
UIのブルベ色なんとかならん?
真っ黒か真っ白がいいのに、ブルベのせいでめっちゃ見づらい
590名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ 0H7f-zmQK)
垢版 |
2021/12/12(日) 16:09:17.03ID:jgkCeiHDH1212
好きな色にすればいいよ
2021/12/12(日) 16:21:18.83ID:hYiOsCeK01212
>>589
Lightにすれば真っ白にならね?
後は下にずらっと並んでるカラーテーマもインストール不要の機能だ
2021/12/12(日) 16:29:23.98ID:I/SOCtom01212
>>591
なんかブックマークの後ろ側とか、新規ページ開いたときにブルベっていうか紺の画面になるんだけど
設定白にしても節々がこのブルベっていうか紺ぽいやつになって色気持ち悪い
2021/12/12(日) 16:30:54.08ID:I/SOCtom01212
ごめん、あとブラウジングライブラリーとかもこの色だ
設定白にしてるのにこの気持ち悪い色になってマジでやだわ
ダークモードならグレーにしてくれ・・・
2021/12/12(日) 16:41:14.33ID:PADZ8eYD01212
>>553
つまり、Chromeから移行しようと思ってるんだね?
それはなぜ?
Chromeに不満があるってことかな?

俺は使い勝手の悪いChromeから移行してだいぶ経つけど、
Firefoxにほとんど不満がないので他に移行しようと思ったことがない。
本当に移行する気があるなら、こんなところで聞く前にまず使ってみることだな。
2021/12/12(日) 16:54:46.87ID:LQQnQYdA01212
こんなところ
2021/12/12(日) 17:16:07.09ID:b+wwa314a1212
>>572
>>548
え?
2021/12/12(日) 17:28:25.32ID:76YHPzvW01212
もう触るな
2021/12/12(日) 18:40:41.38ID:TFjflLmwa1212
Firefoxユーザーって野党支持者と被ってそう
2021/12/12(日) 18:46:41.94ID:frR7aKlC01212
チョロメ使いは与党迎合ってか
なるほど、妙に納得
2021/12/12(日) 19:33:11.82ID:x5iPVvX301212
移行考えるならUIだとか動作の軽快さとかが大半だと思うししばらくいろいろ使ってみろってぐらいしか
返信してるやつも意図がどうとか拗らせすぎや
自演だったら知らん
2021/12/12(日) 19:39:03.05ID:hYiOsCeK01212
そう聞かれたら
FirefoxのUIは判りにくいし(特にフォント回り)、動作もChromiun系よりモッサリだからやめた方がいいぞと答える
2021/12/12(日) 20:39:13.30ID:hpxre9o5M1212
いいから教えてくれ(迫真)
2021/12/12(日) 21:09:04.43ID:Sn2vClnd01212
やめとけ 後悔するぞ
2021/12/12(日) 22:24:48.22ID:zAlCCAxF0
>>598
Chromeユーザーって、車はトヨタ、野球は巨人、支持政党は自民党ってイメージ
2021/12/12(日) 22:34:12.05ID:QHfQbHjSM
アルファード乗ってて悪いか?弱者男性どもw
2021/12/12(日) 22:35:17.71ID:hYiOsCeK0
>>604
むしろ車に興味無い、野球は見ない、政治は知らない
そのくらい脳死だと思われ
2021/12/12(日) 22:37:08.72ID:LQQnQYdA0
クリマはスバルなイメージ
2021/12/13(月) 00:20:31.89ID:NdqLjMjL0
>>604
それedgeユーザーだろ
2021/12/13(月) 01:55:31.31ID:Uz1amKRe0
>>576
security.ssl.enable_ocsp_staplingをfalseにすると繋がるね
2021/12/13(月) 02:13:50.14ID:30xdgyYHM
何もしなくても繋がるようになったよ
今だけかも知れんけど
2021/12/13(月) 02:27:02.14ID:5j1OKLVg0
>>610
DoH有効にしないと繋がらんわ
一度有効にして繋がったあとで無効に戻しても表示されるのは単にキャッシュが表示されてるだけで
スーパーリロードしたら同じエラー出て繋がらなくなる
2021/12/13(月) 02:36:47.23ID:NdqLjMjL0
DoH使ってるけどつながらないわ
2021/12/13(月) 03:46:33.55ID:5j1OKLVg0
>>612
3回に一回繋がらないみたいなよくわからん挙動してる
DoH無効だと何度リロードしても繋がらない
2021/12/13(月) 04:00:40.00ID:5/s64IbdM
DOH有効にしたことないけどwimaxでは今日は繋がる
楽モバのテザリングだと繋がらない
2021/12/13(月) 04:56:20.45ID:Irz9YL/Y0
>>561
Chromium系は表示速度を優先するため、小さいサイズの画像は汚い
こんなの常識だろ
2021/12/13(月) 06:19:23.69ID:4Cd1lcQx0
タッタタラリラ♪
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47cf-zmQK)
垢版 |
2021/12/13(月) 10:04:16.22ID:UW/urV0R0
ソニーの犬が湧いてるな
2021/12/13(月) 10:29:27.91ID:4rS6I6d+a
Manifest v3への移行でuBlock Originが使えなくなるらしいんで
広告ブロックアドオンを使い続けたい人は実質Firefox一択になる
2021/12/13(月) 10:30:30.03ID:4tt+YUcU0
ブックマークツールバーの下にタブがある限り俺はFF系しか無理なんだ
2021/12/13(月) 12:12:07.83ID:i30ni0sS0
>>576
安全な接続ができませんでした
support.microsoft.com への接続中にエラーが発生しました。The OCSP response does not include a status for the certificate being verified.
エラーコード: MOZILLA_PKIX_ERROR_OCSP_RESPONSE_FOR_CERT_MISSING
・受信したデータの真正性を検証できなかったため、このページは表示できませんでした。
・この問題をウェブサイトの管理者に連絡してください。

DoH有効でこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況