Mozilla Firefox Part377

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/29(金) 20:16:11.04ID:8rKC7/aKrNIKU
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part192
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1629601221/

■前スレ
Mozilla Firefox Part376
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1631056754/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
4名無しさん@お腹いっぱい。 (選挙行ったか? MMeb-J4GG)
垢版 |
2021/10/31(日) 09:04:49.14ID:lsShLspTMVOTE
モバゲーのクラッシュ増えた
2021/10/31(日) 09:06:37.41ID:XQq5hbUldVOTE
>>3
がっ
2021/11/01(月) 15:29:21.85ID:QdnUMvFJ0
Linux版firefox(最新版の93でも)
soundhouse(https://www.soundhouse.co.jp)
とyodobashi.comのログイン時にaccess deniedと出るんですが、どうすれば直るんでしょう?
ヨドバシの方はたまにで、大抵の場合はうまくログインできるのですが、soundhouseの方は常にだめなようです。
スマホ版firefoxではどちらともアクセス可能でした。
2021/11/01(月) 16:51:53.75ID:hPsdxWcb0
>>6
Linux版にのみ入れてるプラグインとか設定とか書かないとエスパーが過ぎる
新規プロファイルでの動作確認は当然済ませてあると思うが挙動変わらなかった?
2021/11/01(月) 20:34:35.91ID:1nPaRNvP0
Bug 1717553 - On YouTube, some of the memory of previous pages is not cleared
94でfixしているけど どれほどのもやろか
2021/11/01(月) 23:01:33.64ID:8w82hiOv0
firefox/releases/94.0/
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/94.0/
2021/11/01(月) 23:44:50.20ID:XWXrwH9PM
>>6
おま環ってバカにしようと思ってわざわざログアウトしたら同様にログイン出来なくなってワロタ誰か助けてwww
2021/11/01(月) 23:56:32.52ID:hMHCD49t0
キターーーーーーー
2021/11/02(火) 01:06:12.61ID:ViwUDhze0
>>6
soundhouseは知らんがヨドは偶に出るな
パスワード自動入力させてログインする時に多い

続けて出る場合には一旦ログイン名の最後だけ消して
手打ちし直したりすると入れたりする
2021/11/02(火) 02:06:08.14ID:jWTIXKnh0
うちではubuntuとandroidのfirefoxでログイン情報を同期させてるとandroid側の
パスワードが異常に長い文字列になってログイン出来ないことがあった
>>6のケースとは関係あるか知らんけど
2021/11/02(火) 08:23:51.29ID:7gnuoirE0
皆さんレスありがとうございます。
入れているアドオンはenhanced h264ifyのみです。一応削除してやってみてもだめでした。
普段からプライベートブラウジング設定ですが、オフにしてみても変わらないようです。
クッキーなどいろいろいじってみましたがだめでした。
前にも書いたとおり、ヨドバシの方はログイン時にaccess deniedになる頻度はあまりないのですが、
たまになるといった感じです。
サウンドハウスの方はページの表示からしてaccess deniedがでます。
双方ともLinuxおまけのepiphanyブラウザだと無事につながるようです。

サウンドハウスに関しては次のような質問が上がってました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14251009294
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13be-1kI5)
垢版 |
2021/11/02(火) 09:55:32.25ID:fwZHOBjZ0
>>14
もしかして英語環境?
ならサウンドハウスの方は Webpage Language Settings で何か他の言語を追加すれば回避できると思う
2021/11/02(火) 14:10:21.58ID:7gnuoirE0
>>15
レスありがとうございます。おっしゃる通り英語環境です。日本語を追加したら
サウンドハウスのページは無事に表示されるようになりました。
メニュー等は英語のままでも、表示言語に日本語を加えるだけで良いようです。
基礎的なところで躓いてすみません。助かりました。
2021/11/02(火) 14:39:28.76ID:+AQQzOO40
>>16
解決できてよかったね

ところでESRを78.15から91.3へ更新してGoogleのreCAPCHAが延々とグルグル回り続ける症状に陥ったんだけど原因を見つけたので書いとく
browser.cache.check_doc_frequency をデフォルトの3から変えると発生するので3に戻して解決
これは仕様なのかバグなのかわからんな
2021/11/02(火) 16:11:03.28ID:AFGHkwMAa
94に更新したら、フォントのぼやけて滲んでいた
感じが無くなってスッキリと見えるようになった
気のせい?
2021/11/02(火) 18:10:31.80ID:Hksz1evU0
タブのスピーカーアイコンを表示させたままでミュートしなくすることは可能だろうか
2021/11/02(火) 18:14:33.13ID:KBOxteyX0
94にアップしても、 効かなくなるcssはないかな?
2021/11/02(火) 18:44:47.96ID:xyRCNtq+0
私も、yodobashi.com、ログインできない。
もう、Edgeでログインしてる。
2021/11/02(火) 21:36:12.48ID:6RWWe5Ff0
>>19
可能かどうかならuc.js使えば可能だろうけど、そこまでする意味があるかどうかは…
まあ個人によるけども
2021/11/02(火) 21:42:17.09ID:hO1dyMG80
>>19
何をどうしたいのか分からん
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f158-jv9w)
垢版 |
2021/11/02(火) 21:56:09.45ID:Rm9Ac/nI0
>>19
以下をuserChrome.cssで出来るよ

/*動画サイト再生時にファビコンとサウンドアイコンを表示*/
.tab-icon-image:not([pinned]){opacity: 1 !important}
.tab-icon-overlay:not([pinned],[crashed])[soundplaying]{
opacity: 1 !important; border-radius: 9px !important; top: -6px !important; inset-inline-end: -12px !important;z-index: 1 !important;margin-right: 12px !important; color: inherit !important;background-color: #00000000 !important; !important; fill-opacity: 1 !important; padding: 0px !important; height: 16px !important; width: 16px !important;
}
2021/11/02(火) 22:10:03.20ID:uO2rhTgz0
browser.tabs.delayHidingAudioPlayingIconMSを増やせばいいんじゃない
2021/11/02(火) 22:16:38.87ID:DBJV8K2a0
94、ヘルプからの更新来たね
2021/11/02(火) 22:33:34.56ID:EP0F/Rhk0
パコパコママが見れないんだけど
2021/11/02(火) 23:05:07.05ID:vt++aXVO0
>>8
ムッチャ効いてる
2021/11/03(水) 01:19:50.31ID:y8MS0RSH0
テーマが増えてるな
2021/11/03(水) 01:36:48.66ID:f70qXoo+0
>>24
それはサウンドアイコンを小さくするだけでクリックでミュートするのは変わらない

やりたいことはサウンドアイコンを表示させたままクリック反応を無くすこと
それでいてメニューでのミュートは可能なままにしたい

まぁ、非表示でも困らないからそれでも良いんだけどさ
2021/11/03(水) 01:39:07.34ID:sh8xJP6e0
なんか描画が速くなってる?
2021/11/03(水) 01:39:39.48ID:ythYV36u0
youtubeのフレームドロップが治った
2021/11/03(水) 01:45:49.24ID:bwMTsA/T0
>>30
.tab-icon-overlay { pointer-events: none !important; }
2021/11/03(水) 06:18:45.18ID:YiwMS2E40
V91.3.0ESRとV94.0が出ました
2021/11/03(水) 07:52:18.60ID:2+sXnuXc0
サウンドアイコンいらんねん非表示でええねん
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b7d-J4GG)
垢版 |
2021/11/03(水) 08:17:45.40ID:PukcpCj70
なんだかテキストリンクの色使いが変わったな
青がスカイブルーっぽくなって明るくなった
2021/11/03(水) 08:47:42.10ID:WXglD38r0
>>33
へーこんなCSSあるんだな
イベント制御的なのはスクリプト書かないと無理だと思ってた
2021/11/03(水) 09:07:16.29ID:wbGQUplVa
別に禁止サイトでもないのに
文字のコピーや貼り付けが無効になる時があるのはなんでだ?

キーボードからは普通にできるし
2〜3回右クリックすれば有効になる時もある
2021/11/03(水) 09:27:06.60ID:BgxqeuEw0
esrでアップデート来てタブが全部消えた
これ復旧するのってどうやるんだっけ?
2021/11/03(水) 09:45:59.93ID:BgxqeuEw0
タブが消えたんじゃなくてなんか下に行って常に表示にじゃなくなってるのか・・・
これを上に戻す方法が全然わからない・・・
誰か助けて・・・
2021/11/03(水) 09:58:20.27ID:BgxqeuEw0
スタイルシートで昔なんかいじったのが影響してるっぽいのか・・・
タブの幅とかいじったけどこれがあかんのかな
2021/11/03(水) 10:13:31.55ID:OXd3ko4W0
自己責任
2021/11/03(水) 11:16:08.25ID:cue9F8ak0
保存ダイアログでエンターキーで保存できてたのが効かなくなっちゃった
2021/11/03(水) 11:21:04.70ID:43y7EkWl0
カラーテーマ変更できるよ、って通知のままにやってみたら見づらくなってしまった
戻すにはどうすればいいの?
2021/11/03(水) 11:49:20.31ID:ythYV36u0
語尾が「…」ばかり「三点リーダー症候群」 相手のせいにするズルさも
https://www.news-postseven.com/archives/20210115_1627800.html?DETAIL
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99c5-BvZE)
垢版 |
2021/11/03(水) 12:23:29.88ID:rF2RVhmM0
カラーテーマ期間限定じゃなく今後も使えたらいいんだが
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f973-rbIv)
垢版 |
2021/11/03(水) 12:27:35.31ID:5VMY2Kao0
期間限定のカラーテーマとかいう通知が出たから試しに見てみたら今までの色設定がリセットされて納得いかない
テーマを保存しておかなかったのはこっちのミスだけど余計なことすんなよ
2021/11/03(水) 12:38:31.79ID:9+Ujmd0F0
自業自得
勝手に変更されたものではなく、自分が自発的に変更した結果にまで文句つけるとか狂っとるな
2021/11/03(水) 12:41:54.79ID:bwMTsA/T0
リリースノート見ると期間限定って季節毎のテーマって事みたいだな。あいかわらずの説明不足UI
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f973-rbIv)
垢版 |
2021/11/03(水) 12:54:28.38ID:5VMY2Kao0
>>48
見に行っただけで期間限定の変な色が適用されるんだわ
2021/11/03(水) 13:05:54.09ID:v8iL8J6V0
>>50
設定からカラーテーマを選び直すだけで元に戻せないか?
一度使ったテーマは残ってるだろう
2021/11/03(水) 13:17:02.64ID:f70qXoo+0
>>33
うぉぉぉぉ
ありがとう、こんなプロパティあったんだなぁ
2021/11/03(水) 13:18:55.84ID:Wxx+m2gL0
あのカラーテーマ使ってないし使うつもりもなかったけど期間限定?季節限定?だったんか
2021/11/03(水) 13:24:00.41ID:43y7EkWl0
ショートカットキーの「Alt + Shift + B」なんだけど
クロームとエッジはブックマークバー(お気に入りバー)の左端をフォーカスするんだが
Firefoxはもっと上にあるメニューバーの「ブックマーク」をフォーカスしちゃうんだよね
これをクローム・エッジと同じようにブックマークバーに当てるようにするショートカットってある?
2021/11/03(水) 13:32:12.98ID:CExkrWT60
>>44,47

回避出来た
2021/11/03(水) 13:44:58.28ID:HqOROSWh0
期間限定のテーマってテーマの管理の下に季節ごとに色変えてずっと居座るのかな?
2021/11/03(水) 14:04:20.61ID:ciC9nMT10
>>56
期間が過ぎたら元に戻るとかではないのか?
2021/11/03(水) 14:38:22.34ID:qvAHqCws0
>>17
ESRじゃなく普通の93.0だけど、こちらでも解決いたしました。有り難うございました
2021/11/03(水) 18:26:10.24ID:oR5xTBE40
>>58
お役に立ててなにより
複数台で検証したところ恐らく環境依存ではないのでキャッシュ周りの仕様変更に伴うバグだと思うが
通常版の93でも確認できたってことは今月の更新から発生したものってわけではなさそうだね
2021/11/04(木) 04:40:45.02ID:/dp9VkeC0
>>36
同じその症状になって目が痛いから色々弄ってたら原因分かったよ
設定>一般>言語と外観>配色設定>☑システムの配色を使用する ←こいつが原因

94で追加されたのかな前からあったかなあ
2021/11/04(木) 06:33:12.84ID:rc2KOLR/0
94.0.1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/94.0.1/
2021/11/04(木) 09:27:49.37ID:1Iy9DDfV0
はえーなw
2021/11/04(木) 09:52:40.80ID:rzHkkMGA0
ヘルプからの更新もリリースノートもまだだな
2021/11/04(木) 09:59:36.66ID:t0BhuFvk0
そのはえーじゃねーよ
2021/11/04(木) 12:08:55.38ID:gsNlb6W20
94になってから、複数タブを閉じる時にタブの数が表示されなくなったのが地味に痛い。
2021/11/04(木) 12:23:19.95ID:l5vyb7Cfd
ホームページ2サイト同時開きができなくなってる
2021/11/04(木) 12:25:48.15ID:l5vyb7Cfd
てきたわ
スラッシュと縦間違えてた
2021/11/04(木) 14:37:05.04ID:op+X5x3Y0
「Firefox」にカラーテーマが期間限定で登場 〜v94.0が正式公開
セキュリティ機能「サイト分離」や、「タブアンロード」の挙動を確認できる画面も追加
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1363575.html
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ee-kP6d)
垢版 |
2021/11/04(木) 15:15:17.57ID:goYAqeot0
もう94.01来たのか
まだ94にしてないけど、もうちょっとまっとくか
2021/11/04(木) 15:17:50.12ID:4DVk1wUY0
macでないならどーでもいい
2021/11/04(木) 15:21:16.23ID:Mvgy5msi0
macなんかどーでもいい
2021/11/04(木) 15:46:07.79ID:5pJp1BjS0
そういやマックなんて数年食ってないな
2021/11/04(木) 16:36:35.19ID:bn3iUSC50
youtubeで挙動がおかしくなる
2021/11/04(木) 19:01:16.04ID:Mvgy5msi0
大変ですね
頑張って下さい
2021/11/04(木) 19:20:59.20ID:4DVk1wUY0
何が何をどうしたら何がどうおかしいのか さっぱりだ
2021/11/04(木) 22:36:03.26ID:NxXJnfrC0
スクロールおかしいときある
2021/11/05(金) 02:34:34.08ID:a5ocL33y0
アップデートしたらホームに設定してるページが消えたんだがw
もっかい設定し直したら再起動してもちゃんとそれになったが
78名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sada-TwtK)
垢版 |
2021/11/05(金) 04:31:38.19ID:Yr+jPjtsa
複数のタブを閉じるときの許可は無しがデフォになったのね
許可有りに設定してもどのみち2つ目のウインドウの複数タブは有無を言わさず消えるのは以前と同じ

プレビューの設定が反映されないのも改善してない
2021/11/05(金) 10:52:56.19ID:BQ5Xe3lb0
配色設定で「ウェブページが指定した配色を〜」を「常に上書き」にすると
スクロールバーが白背景&黒バーになってやたら目立つんだがこれは仕様?
2021/11/05(金) 12:44:55.56ID:w55Fu3do0
RSSのリンクだけ色が変になったというか元に戻ったもうuserchrome機能しないのか
2021/11/05(金) 16:42:10.78ID:BjouVUc10
自分で対処できないなら変に弄らない方が良いよ
2021/11/05(金) 16:58:54.31ID:NGmGTyHDM
94.01にしたら挙動が激重くなった タブの切り替えや閉じる反応がやたら遅い
about:Performanceで見ても原因わからず
クッキー消えたり機能拡張の入れ直し、設定しなおしはキツいのでリセットなしでなんとかしたい・・・
2021/11/05(金) 17:07:14.99ID:w55Fu3do0
もういい加減Mozillaに振り回されて弄るのが面倒くさくなっただけ
何もしないのが一番
2021/11/05(金) 17:08:42.67ID:ZggRzOvI0
試合終了です。
2021/11/05(金) 17:13:28.51ID:BxDk2AZ80
デフォが一番いいぞ
弄っても数週間で元に戻されるんだからw
その度に毎回闘うのか?
2021/11/05(金) 17:17:18.89ID:NGmGTyHDM
Tree Style Tab - ツリー型タブが重くなってるみたいです
削除していれなおしても変化ないので拡張スレいってきます
2021/11/05(金) 17:26:08.99ID:ZggRzOvI0
>>85
毎回飽きずに同じ事を言ってるね、アンタも
少し弄れば快適になるから別に苦でもないよw
2021/11/05(金) 17:41:32.84ID:YliJX6M40
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1689828
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1701643

TSTはいろいろとCPUやメモリを喰うらしいね
2021/11/05(金) 18:32:13.90ID:sE3vokAzd
>>85
手間になったら歳のせいだ
2021/11/05(金) 18:34:34.82ID:tblnDzeA0
>>68
期間限定ってのがどういう意味だろ
期間限定でカラーテーマを取得できるってことか
期間限定で利用できるけど期間が終わったらカラーテーマが強制的に元に戻されるってことかな?
2021/11/05(金) 19:36:38.22ID:h5ViZNuDa
>>90
これはどっちの意味で捉えるかでだいぶ違うよな
でもあのデザイン好きだからできれば前者が良い
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9280-hcGV)
垢版 |
2021/11/05(金) 19:49:52.06ID:fHhe/Po90
先日の更新後no scriptの許諾がおかしいです。
信頼済みにしてもリセットされて既定になってしまいます。
わかる方いたらおしえてください。
2021/11/05(金) 19:54:24.13ID:EbSRad7u0
>>90
設定したカラーテーマは続けて使用可能、ってことだから前者
2021/11/05(金) 20:35:49.45ID:BxDk2AZ80
>>87
毎回飽きずに脊髄反射してるね、アンタも
VUPごとにほっこりとさせてくれてサンクスw
95名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-HnbT)
垢版 |
2021/11/05(金) 21:41:24.69ID:M+OCCkz3M
ブックマークの挙動が直った

マウスカーソルにぴったりサイドバイサイドや

どっちだー
どっちだー
セナだー
あー(モナコ風味)
2021/11/05(金) 22:43:28.91ID:6XozAsioa
右クリックのGoogleでワード検索なんだけど、後ろでタブ開きたいんだけど方法ない?
フォーカスがうつちゃってちょっとなぁ。
他は全部気に入ってます!
2021/11/05(金) 22:45:45.20ID:Va7BBQPAH
ホイールクリックとかそういう話ではないんだろうなぁ
2021/11/05(金) 22:55:05.13ID:iZK6uIhV0
タブを削除しようとしてホイールクリックすると稀にホイールの回転を検知して別なタブが消えることがある
履歴から復活できるけど気づかなかった場合そのタブが見ることなしに葬り去られてしまう
2021/11/05(金) 22:56:02.01ID:LS1eR9KV0
>>96
about:config browser.search.context.loadInBackground true
2021/11/06(土) 00:34:42.57ID:B6CoNbLud
低速な回線でブラウジングしても調子良い
2021/11/06(土) 01:21:34.41ID:W11oykdE0
何がリークしてるのか知らんがyoutubeで配信見てるとメモリを食い潰す
16GBでは1時間も持たない、止まる
その度にブラウザ閉じるとメモリが解放される
2021/11/06(土) 01:29:03.62ID:bwpAfDk10
どんだけ糞環境だよ💩
2021/11/06(土) 03:08:34.83ID:VSixHLhS0
>>101
同じ悩みで、他は完璧なブラウザなのにyoutube liveだけ見てると3時間4時間経つとPCが激重になったり読み込み頻発で見れたもんじゃなくなってた
chorme系ブラウザに移行しようとしたけど使い勝手悪すぎてfirefoxでどうにかならんか調べてfireminってソフト見つけたよ
firefoxのメモリを定期的に解放してくれるソフトで、アドオンじゃないからバックグラウンドで起動してないといけないけど今の所6時間くらいliveつけてもなんともない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況