!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
Firefoxベースの64bitネイティブ対応のオープンソースブラウザです。
対応OSはWindows、Max OS X、Linux。
■公式サイト
https://www.waterfox.net/
■GitHub
https://github.com/MrAlex94/Waterfox
■フォーラム
https://www.reddit.com/r/waterfox/
※前スレ
Waterfox part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1627455538/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Waterfox Classic Part15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-WU2P)
2021/10/26(火) 07:28:18.40ID:ojKFfr7c0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbc-bpII)
2022/01/15(土) 01:03:31.82ID:QTFLv2at0 ツリー型タブのアドオン使ってるけど同じ作者なのにClassicだと自動的に隠す機能がるのに
G4やchrome版だとその項目なくなってるだよな
凄い使い勝手良かったのに
G4やchrome版だとその項目なくなってるだよな
凄い使い勝手良かったのに
444名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-iagC)
2022/01/15(土) 02:21:37.01ID:F5I5hsNwM445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-tRB5)
2022/01/15(土) 02:58:30.61ID:Rz/qy5Q70 2022.01-classic
446名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッT Sd9f-acmQ)
2022/01/15(土) 06:18:06.03ID:rqypRrZLd Linux版が無い(泣)
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-G2ZE)
2022/01/15(土) 09:27:22.63ID:ZY/5lVoa0 Linux版は mar ファイルになってるな
448名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-FS0V)
2022/01/15(土) 10:24:34.38ID:vRs7Cr4va >>444
あえてそれの旧バージョンを使うことに何か意味あるの? 改悪されたとか?
あえてそれの旧バージョンを使うことに何か意味あるの? 改悪されたとか?
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-NE3x)
2022/01/15(土) 10:55:18.69ID:csausm8J0 >>448
アドオン単体ではダメでnodeやffmpegの補助ソフトをインストールしなきゃならなくなった点と
特定の動画で金払わなきゃ広告のQRコードを描き込むって点が嫌われている。
勿論古いものでは落とせないが新しいものなら落とせる場合があるって利点はある。
アドオン単体ではダメでnodeやffmpegの補助ソフトをインストールしなきゃならなくなった点と
特定の動画で金払わなきゃ広告のQRコードを描き込むって点が嫌われている。
勿論古いものでは落とせないが新しいものなら落とせる場合があるって利点はある。
450名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-iagC)
2022/01/15(土) 11:49:24.62ID:kFsFa9eGM >>448
そのとおり、7でひどい改悪されたんだよ
そのとおり、7でひどい改悪されたんだよ
451名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッT Sd9f-acmQ)
2022/01/15(土) 13:22:02.93ID:ErdVdU42d WaterfoxClassicを使っていて良かった事
HTTP/3に対応していないために
13日のFirefox祭に参加しなくてすんだ事
HTTP/3に対応していないために
13日のFirefox祭に参加しなくてすんだ事
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f8d-/HFi)
2022/01/15(土) 16:20:53.93ID:wwoL7bRX0 Classicは昔のFifreFox Addinをどうしても使いたいって言う人が使うもので、
最新の環境がとかセキュリティがって言う人は、それぞれ使い勝手の良い
差新のブラウザーを使えば良いんだぞ
最新の環境がとかセキュリティがって言う人は、それぞれ使い勝手の良い
差新のブラウザーを使えば良いんだぞ
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfad-lUoQ)
2022/01/15(土) 16:25:16.45ID:TviLzHD60 アドオンだけどな
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-9b8j)
2022/01/15(土) 16:29:07.68ID:88Xj6SG+M ubuntu mateですがどのファイルをダウンロードしていいかわかりません。
お願いします
お願いします
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfed-5vix)
2022/01/15(土) 16:37:38.48ID:1+NAZqGq0 0933bf10c50495455cc4ecef772a1a758cd799988a0bb5d59353713c5f1bf1d0
waterfox-classic-2022.01.en-US.linux-x86_64.tar.bz2
ってやつだろ。tar.bz2がないなら載せ忘れじゃね
waterfox-classic-2022.01.en-US.linux-x86_64.tar.bz2
ってやつだろ。tar.bz2がないなら載せ忘れじゃね
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-9b8j)
2022/01/15(土) 16:44:48.51ID:88Xj6SG+M あがとっす
457名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッT Sd9f-acmQ)
2022/01/15(土) 16:53:31.55ID:CtISc2HBd458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e283-0mNQ)
2022/01/15(土) 21:59:16.21ID:zc3AUyQV0 downloadhelper www
今どきそんなもんいらねーよwww
今どきそんなもんいらねーよwww
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 021f-JESV)
2022/01/16(日) 03:25:47.56ID:5/PlzeMP0 >>458
要らねーのはお前の存在だバーカ
要らねーのはお前の存在だバーカ
460名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッT Sd22-T4Xm)
2022/01/16(日) 06:45:46.27ID:uYxfmie5d461名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H66-0mNQ)
2022/01/16(日) 11:09:50.43ID:xXdmfgOyH462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe73-Eo/o)
2022/01/16(日) 14:44:18.47ID:oZgECLvD0 クラシック=古典って意味でフツーに使われてるんだけどな
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd0c-fIZs)
2022/01/16(日) 16:22:27.99ID:ckgQs0nN0 ネラーはアホバカを添えないとレスできない人が一定数いる
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMd5-gBP4)
2022/01/16(日) 19:25:35.27ID:y7SSPhpQM Waterfox legasy
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9ed-7z90)
2022/01/16(日) 20:59:46.51ID:cyFNaX0J0 Waterfox Obsolete Model
466名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa05-eb4e)
2022/01/17(月) 10:26:33.72ID:CIwlkGWza467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9dc-pjxc)
2022/01/17(月) 16:32:27.33ID:+wQmaAZX0 ウェブページによってブラウザの動作が遅くなっていますってここ1週間でやたらと出るわ
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9256-9BXF)
2022/01/17(月) 16:50:22.04ID:mNXrPjci0 阿部寛のホームページは相変わらず快適だから問題ない
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b1-76Y4)
2022/01/17(月) 17:12:14.96ID:0icNFoBj0470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b973-V48R)
2022/01/17(月) 22:25:10.29ID:+xmtKDxx0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c51d-9BXF)
2022/01/18(火) 02:38:30.52ID:myWSNTqW0 waterfox syncにログインしようとすると
コンテンツセキュリティポリシーによりブロックされました
このページには、セキュリティポリシーによりページへの読み込みが禁止されたコンテンツが含まれています。
セキュリティポリシーにより読み込みが禁止されたコンテンツが含まれているため、このページの読み込みを中止しました。
って表示されて数日前からログインできないんだけど何でだろう?
コンテンツセキュリティポリシーによりブロックされました
このページには、セキュリティポリシーによりページへの読み込みが禁止されたコンテンツが含まれています。
セキュリティポリシーにより読み込みが禁止されたコンテンツが含まれているため、このページの読み込みを中止しました。
って表示されて数日前からログインできないんだけど何でだろう?
472名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッT Sd22-T4Xm)
2022/01/18(火) 05:36:37.95ID:+4wFtQDod waterfox-classic-2022.01.en-US.linux-x86_64.tar.bz2
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9dc-pjxc)
2022/01/18(火) 09:39:42.04ID:qXauxoro0 クラシックの最新版にしたら頻繁に特定サイトでフリーズするから
戻す時に間違ってG:4.0.6インストールしちゃってその後に2021.10にしたら日本語かできなくなった
Locale Selectだと日本語になってるんだけど英語→日本語にしてもやっぱり反映されない
誰かヘルプ
戻す時に間違ってG:4.0.6インストールしちゃってその後に2021.10にしたら日本語かできなくなった
Locale Selectだと日本語になってるんだけど英語→日本語にしてもやっぱり反映されない
誰かヘルプ
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9dc-pjxc)
2022/01/18(火) 11:48:14.31ID:qXauxoro0 言語パックが無いのか
Classicの 2021.11で使える日本語パックどこすかね?
前に置いてあったと思われるサイトは消えてる
Classicの 2021.11で使える日本語パックどこすかね?
前に置いてあったと思われるサイトは消えてる
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ebc-Amx7)
2022/01/18(火) 12:01:11.60ID:uUV93OfZ0 全消しして再インストールしたほうが早いんじゃね?
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9dc-pjxc)
2022/01/18(火) 12:53:58.28ID:qXauxoro0 いやそもそも再配布してるとこのファイルに日本語が含まれてないから再インストールしても無りぽ
2021.11か2021.10のクラシック使ってる人
langpack-ja〜.xpiどこかに上げてくれんかな
多分このファイルだよな
2021.11か2021.10のクラシック使ってる人
langpack-ja〜.xpiどこかに上げてくれんかな
多分このファイルだよな
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b1-76Y4)
2022/01/18(火) 13:03:49.64ID:veVOlcTs0 G4を入れたせいでプロファイルがClassicで使い物にならなくなっただけ。
だから全部消して入れ直せってこと。
日本語が含まれていない云々はお前の思い込み。ちゃんと付属している。
だから全部消して入れ直せってこと。
日本語が含まれていない云々はお前の思い込み。ちゃんと付属している。
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e197-pjxc)
2022/01/18(火) 13:16:59.68ID:4T9ENlk+0 再配布してるところってなんなん?
公式のGitHubに2021.10以降置いてあるでしょ
公式のGitHubに2021.10以降置いてあるでしょ
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9dc-pjxc)
2022/01/18(火) 13:25:43.94ID:qXauxoro0 ああなんか476の言う通りそうっぽいけど
https://waterfox.jp.uptodown.com/windows/versions
ここの2021.10を再インストールすりゃいいんかな
https://github.com/WaterfoxCo/Waterfox-Classic
公式githubのどこにファイルあるのか分からん
https://waterfox.jp.uptodown.com/windows/versions
ここの2021.10を再インストールすりゃいいんかな
https://github.com/WaterfoxCo/Waterfox-Classic
公式githubのどこにファイルあるのか分からん
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9176-ImxC)
2022/01/18(火) 13:42:37.57ID:lAJp5eju0 沼過ぎないかこいつ
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9ed-7z90)
2022/01/18(火) 14:17:47.06ID:4jRKizns0 G:4.0.6をClassicのプロファイルで起動しちまったからClassicのプロファイルがぶっ壊れただけ
混ぜるな危険!
Classicプロファイルのバックアップをしておきましょう
混ぜるな危険!
Classicプロファイルのバックアップをしておきましょう
482名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa05-eb4e)
2022/01/18(火) 16:04:06.53ID:X2KR+E1oa >>473
プロファイルが壊れている可能性があるので後々不具合が起きるかもしれないが、確認まで
about:config で設定画面に入り
general.useragent.locale が ja になっているか確認する
en になっている場合は ja にして再起動すれば日本語表示されるかも
また ja だったら右クリックでリセットを選択してen (初期値)に戻し再起動
再度 about:config で設定画面に入り
general.useragent.locale を ja に変更して再起動すれば日本語表示されるかも
プロファイルが壊れている可能性があるので後々不具合が起きるかもしれないが、確認まで
about:config で設定画面に入り
general.useragent.locale が ja になっているか確認する
en になっている場合は ja にして再起動すれば日本語表示されるかも
また ja だったら右クリックでリセットを選択してen (初期値)に戻し再起動
再度 about:config で設定画面に入り
general.useragent.locale を ja に変更して再起動すれば日本語表示されるかも
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9dc-pjxc)
2022/01/18(火) 17:41:12.51ID:qXauxoro0 >>482
レスしてもらって申し訳ないけどクリーンインストールしたら日本語でたわ
アドオンの設定バックアップも出来なかったから一からやり直してる
general.useragent.localeはたしかja,en,en-usみたいにたしか3つ表示されてた
さすがにもう一度試す気力はないのでスマソ
いや酷目にあったわ
油断してバックアップせずに更新したのが悪かったな
レスしてもらって申し訳ないけどクリーンインストールしたら日本語でたわ
アドオンの設定バックアップも出来なかったから一からやり直してる
general.useragent.localeはたしかja,en,en-usみたいにたしか3つ表示されてた
さすがにもう一度試す気力はないのでスマソ
いや酷目にあったわ
油断してバックアップせずに更新したのが悪かったな
484名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-7Lrj)
2022/01/18(火) 17:59:45.74ID:ERNot9+xa Classicサイドのスレだし、
迷える子羊が生まれないよう、Waterfox Classicのダウンロード先を>>1に追記すべきなのかもね。
ttps://classic.waterfox.net/
迷える子羊が生まれないよう、Waterfox Classicのダウンロード先を>>1に追記すべきなのかもね。
ttps://classic.waterfox.net/
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2503-9BXF)
2022/01/18(火) 20:48:19.73ID:Wzpf7+Wm0 最近の更新でImgurでアップロードできないの直ったんだな
Twitterがやたらと重いのも直った
Twitterのマウスオーバーで動画の音量調整やプロフィールが表示されないのはそのままだが
Twitterがやたらと重いのも直った
Twitterのマウスオーバーで動画の音量調整やプロフィールが表示されないのはそのままだが
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1cf-JESV)
2022/01/19(水) 07:54:42.67ID:j+8yLMSs0 G4は設定画面や開けなかったサイトがマウスジェスチャーで閉じられなかったり
終了してもブックマークが開いたままだったりして一々めんどくさい。
アドオンのAutocloseBookmarkも使えないし。
終了してもブックマークが開いたままだったりして一々めんどくさい。
アドオンのAutocloseBookmarkも使えないし。
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e6e-9BXF)
2022/01/19(水) 09:56:43.60ID:iETLuzJF0 最近のバージョンで起動するとメモリいっぱいまで使い切るようになったので捨てた
μblock originのカウントが止まらないの原因か知らんけど
μblock originのカウントが止まらないの原因か知らんけど
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9176-ImxC)
2022/01/19(水) 10:03:22.91ID:WNVS707p0 >>487
uを最新にしろ
uを最新にしろ
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0230-hmld)
2022/01/19(水) 10:15:32.18ID:EM2tQNkR0 ミューブロックオリジン
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4973-SQIz)
2022/01/19(水) 10:44:48.17ID:s4hRRGN20 未だトレントやってるのかと思ったw
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e283-0mNQ)
2022/01/19(水) 16:33:17.86ID:Nq3HRQKP0 >>486
firegestures-3.0b2-esr91使えばおk
https://www.axfc.net/u/4043796
個人用途的なアドオン意外はたいていクラシックの動きにできる
新しいものをめんどくさがって調べたりしないから匙投げちゃう
firegestures-3.0b2-esr91使えばおk
https://www.axfc.net/u/4043796
個人用途的なアドオン意外はたいていクラシックの動きにできる
新しいものをめんどくさがって調べたりしないから匙投げちゃう
493名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッT Sd22-T4Xm)
2022/01/20(木) 08:46:14.99ID:/SjdFbF8d494名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッT Sd22-T4Xm)
2022/01/20(木) 18:16:46.85ID:ZDtLDyWzd 2022.01-classic Released: 2022-01-20
差し替え
ハッシュ値が違うので気付いた
差し替え
ハッシュ値が違うので気付いた
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eed-7z90)
2022/01/20(木) 18:58:17.90ID:BcY0fN6f0 https://github.com/WaterfoxCo/Waterfox-Classic/tags
wget https://github.com/WaterfoxCo/Waterfox-Classic/releases/download/2022.01-classic/waterfox-classic-2022.01.en-US.linux-x86_64.tar.bz2
wget https://github.com/WaterfoxCo/Waterfox-Classic/releases/download/2022.01-classic/waterfox-classic-2022.01.sha256
wget https://github.com/WaterfoxCo/Waterfox-Classic/releases/download/2022.01-classic/waterfox-classic-2022.01.en-US.linux-x86_64.tar.bz2
wget https://github.com/WaterfoxCo/Waterfox-Classic/releases/download/2022.01-classic/waterfox-classic-2022.01.sha256
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eed-7z90)
2022/01/20(木) 18:58:58.58ID:BcY0fN6f0 sha256sum -c waterfox-classic-2022.01.sha256
waterfox-classic-2022.01.en-US.linux-x86_64.tar.bz2: OK
sha256sum: 'Waterfox Classic 2022.01 Setup.dmg': そのようなファイルやディレクトリはありません
Waterfox Classic 2022.01 Setup.dmg: FAILED open or read
sha256sum: WaterfoxClassic2022.01.exe: そのようなファイルやディレクトリはありません
WaterfoxClassic2022.01.exe: FAILED open or read
sha256sum: 警告: 一覧にある 2 個のファイルが読み込めませんでした
waterfox-classic-2022.01.en-US.linux-x86_64.tar.bz2: OK
sha256sum: 'Waterfox Classic 2022.01 Setup.dmg': そのようなファイルやディレクトリはありません
Waterfox Classic 2022.01 Setup.dmg: FAILED open or read
sha256sum: WaterfoxClassic2022.01.exe: そのようなファイルやディレクトリはありません
WaterfoxClassic2022.01.exe: FAILED open or read
sha256sum: 警告: 一覧にある 2 個のファイルが読み込めませんでした
497名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッT Sd22-T4Xm)
2022/01/20(木) 20:00:44.44ID:GUwb5Dtld498sage (スフッT Sd22-T4Xm)
2022/01/20(木) 20:01:57.33ID:GUwb5Dtld 間違えた
>>494
>>494
499494 (スフッT Sd22-T4Xm)
2022/01/20(木) 21:03:11.47ID:s3CpQ+mTd Version: 2022.01-classic Released: 2022-01-20
また差し替え
頻繁に中身を入れ替えているので
ちょっと様子を見たほうがいいのかも
また差し替え
頻繁に中身を入れ替えているので
ちょっと様子を見たほうがいいのかも
500494 (スフッT Sd22-T4Xm)
2022/01/20(木) 21:07:56.88ID:s3CpQ+mTd また引っ込めた
今日はもう寝る
今日はもう寝る
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16b-sTIO)
2022/01/20(木) 22:20:41.99ID:xH11IVEl0 ハッシュ値チェックせんでもコミットログ見ればわかるよ
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b1-fHPM)
2022/01/21(金) 08:10:49.02ID:tyfZ46d70 何回いじってんだよっ!バージョン変えろよ…
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-ImxC)
2022/01/21(金) 15:50:08.84ID:bCRWq+CrM 2022.01にアプデしたらメルカリまた使えなくなった(見えなくなった)
ここで作ってくれたアドオンが効かなくなったのかな
ここで作ってくれたアドオンが効かなくなったのかな
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd58-ffPl)
2022/01/21(金) 17:00:25.57ID:ffNo55x70 2021.11のままだが、メルカリ表示出来ない
505494 (スフッT Sd22-T4Xm)
2022/01/21(金) 20:17:27.43ID:TjT7lOkDd Version: 2022.01-classic Released: 2022-01-21
またまた差し替え
今度こそ大丈夫だろうか?
またまた差し替え
今度こそ大丈夫だろうか?
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e1b1-YOZr)
2022/01/22(土) 01:22:04.50ID:f6BY0q9t0 テーマをコンパクトダーク使っててWindowsもダークモードにしてるんだけど
webサイトだけダークモードにしないような設定とかアドオンないですかね?グーグルの検索結果とか
サイト毎設定は終了時にCookieとCache消したいからなしで
webサイトだけダークモードにしないような設定とかアドオンないですかね?グーグルの検索結果とか
サイト毎設定は終了時にCookieとCache消したいからなしで
507名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hfd-7Zjo)
2022/01/22(土) 03:08:01.44ID:8xgP2mu/H 不具合のあるサイトはIE View使って自動的にFirefoxで開くようにしてるんだけど、
メルカリだけ何故か開いてくれない
メルカリだけ何故か開いてくれない
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd31-DjXv)
2022/01/22(土) 12:21:10.93ID:vQjI7Wd40 ラッシュアプデしなくなったら安定だろうし
もう少し様子見るか
もう少し様子見るか
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d76-9BXF)
2022/01/22(土) 15:51:08.01ID:TjbzqOHs0 そんなにメルカリ使いたいのか
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e752-4yFM)
2022/01/22(土) 18:56:05.88ID:uiJGkC050511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 476e-dZT1)
2022/01/23(日) 12:49:44.93ID:/YTwvfua0 メルカリが見られるかもしれないアドオン (非公式、無保証、ログイン非対応)
- メルカリ側のバグで Intl.RelativeTimeFormat のポリフィルが適用されなくなった問題に対処 (2022/01/22)
ttps://www.axfc.net/u/4048941
- メルカリ側のバグで Intl.RelativeTimeFormat のポリフィルが適用されなくなった問題に対処 (2022/01/22)
ttps://www.axfc.net/u/4048941
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-9rwV)
2022/01/23(日) 13:39:53.62ID:kVpCcEDz0 他のブラウザでも見られた
ありがとう
ありがとう
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 870c-V1vN)
2022/01/23(日) 13:47:02.76ID:t3oIhLvY0 >>511
助かります
助かります
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2758-o7T2)
2022/01/23(日) 20:34:09.72ID:oTEkOvIy0 >>511
ありがと
ありがと
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7c6-prPq)
2022/01/23(日) 20:38:02.49ID:hUWgug8o0 >>511
神様ありがとう
神様ありがとう
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f97-V3GB)
2022/01/23(日) 23:41:48.18ID:DTMTFnvr0 >>506
ui.systemUsesDarkTheme 整数値 0
ui.systemUsesDarkTheme 整数値 0
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-EKI9)
2022/01/24(月) 10:52:28.62ID:0oCct7dP0 youtubeだけじゃなくGooglemapもクソ重くて使い物にならん
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8776-vKrE)
2022/01/24(月) 11:35:51.61ID:hRag/bta0 総合的に見るとchromeやfirefox等の定番ブラウザを使う方がいいんだろうが、アドオンのTile Tabsが便利過ぎて他のブラウザをメインにする気になれない。
タブを分割表示する機能は他にもあるが、クリック一つですぐできるのはこれだけだ。
タブを分割表示する機能は他にもあるが、クリック一つですぐできるのはこれだけだ。
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf83-fy6R)
2022/01/24(月) 15:13:38.34ID:6mC+fkOc0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-3T+b)
2022/01/24(月) 16:46:34.62ID:sMn5BL1+M IPv6で読み込むと水狐でもGoogleMAPもYouTubeも速い
Chrome以外はIPv4で読み込ませからIPv6に転送してるんだっけ
Chrome以外で何か小細工やって
Chrome以外はIPv4で読み込ませからIPv6に転送してるんだっけ
Chrome以外で何か小細工やって
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-3T+b)
2022/01/24(月) 16:48:09.66ID:5sz8OXzuM >>519
入札は最終出する事だしウォッチ方が重要だからね
入札は最終出する事だしウォッチ方が重要だからね
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-3T+b)
2022/01/24(月) 16:48:50.20ID:QrfYd/NIM523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a70c-L0Xk)
2022/01/25(火) 00:52:07.98ID:1SNdFdVw0 ちょっと前に5chのジャンプでimgur見れてたのにまた見れなくなったのか
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87b1-RexQ)
2022/01/26(水) 08:03:40.32ID:1Pk7bgi70 >>516
遅レスだけどありがとう!!
遅レスだけどありがとう!!
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dff0-G9PO)
2022/01/26(水) 08:34:16.25ID:zlvDyP2F0 どういたしまして
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adb0-+np5)
2022/01/29(土) 02:07:33.33ID:3OiHoYt70 ヘルプからのアプデようやく2021.11になったと思ったら2022.01は早かった
ひょっとしてG4に気を取られて忘れてただけとかか
ひょっとしてG4に気を取られて忘れてただけとかか
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d76-dw97)
2022/01/29(土) 11:11:25.68ID:Zyj5ro4r0 おまえらのために片手間で更新してやってんだから文句言うな
528名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッT Sd0a-Y4FF)
2022/01/29(土) 11:37:30.65ID:kZL9FCyid Alex君乙
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1e1f-Im/T)
2022/01/29(土) 17:55:57.13ID:Bug5ypOc0NIKU 2022.1に自動アップデートできた。
特に問題なし。
良いソフトだね。
特に問題なし。
良いソフトだね。
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b673-dtku)
2022/01/30(日) 13:34:37.94ID:8CrIbMvG0 半年くらい前のバージョンからページの読み込み遅くない?
だから旧Waterfoxの旧バージョンを使い続けるということになってるんだが
だから旧Waterfoxの旧バージョンを使い続けるということになってるんだが
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d76-DQZC)
2022/01/30(日) 14:51:37.93ID:y3QOjz3Y0 ublockを最新に変えたら解決
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 79fe-n+5S)
2022/01/30(日) 17:08:54.78ID:i8vcrzB10 えーublockのせいなの?
最新にしたけど変わらず何か引っかかる感じするわ
最新にしたけど変わらず何か引っかかる感じするわ
533名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッT Sd0a-Y4FF)
2022/01/30(日) 17:49:35.16ID:siFviW4nd 2021.04.2の評判がいいみたいだ
YouTubeが軽いという理由で
自分は2022.01を使っているけど
YouTubeが軽いという理由で
自分は2022.01を使っているけど
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66bc-6jTK)
2022/01/30(日) 17:57:14.60ID:pFDPFaiv0 最新版でも相変わらず引っかかるの?
535名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッT Sd0a-Y4FF)
2022/01/30(日) 18:12:24.31ID:siFviW4nd 引っかかると言う人はいるみたいだね
でもChromeとくらべたら五十歩百歩な気もするが
でもChromeとくらべたら五十歩百歩な気もするが
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d76-DQZC)
2022/01/30(日) 18:22:31.58ID:y3QOjz3Y0 >>532
最新ってバージョンは?
最新ってバージョンは?
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 79fe-n+5S)
2022/01/30(日) 22:14:26.25ID:i8vcrzB10 1.40.8
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6cf-Kfys)
2022/01/30(日) 23:04:21.32ID:jSBndLld0 男ならuBlock Origin for Firefox legacyだろ
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d76-DQZC)
2022/01/31(月) 00:03:40.00ID:vWjV+ctn0 グーグル関連ならIPv6を優先させればつまらん
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d76-dw97)
2022/01/31(月) 00:04:03.25ID:oigNZ8Oz0 女なんです(*>ω<)
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f106-bU36)
2022/01/31(月) 13:12:25.89ID:xo2PnlH50 もうChromeアドオンは新規で入れられない?
延命のために、便利そうなChromeアドオンを見つけたのだが、
「Chrome Store Foxified」が動作しなくなっている、、
(いつまで経ってもサーバにアドオンが上がらない)
延命のために、便利そうなChromeアドオンを見つけたのだが、
「Chrome Store Foxified」が動作しなくなっている、、
(いつまで経ってもサーバにアドオンが上がらない)
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad6b-5F7Q)
2022/01/31(月) 23:42:58.47ID:80Pjzylm0 >>541
ローカルでも動作するんじゃないっけ(Chrome拡張のDLは別で調べて)
ダメならG4でインストールしてそれをClassicに持ってくるとか
あとは手動でChrome拡張DLしてmanifest編集でも可
ローカルでも動作するんじゃないっけ(Chrome拡張のDLは別で調べて)
ダメならG4でインストールしてそれをClassicに持ってくるとか
あとは手動でChrome拡張DLしてmanifest編集でも可
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 《降板の申し出が》「平手友梨奈は出ません」ムロツヨシの「弁護士ドラマ」から“バディ”が消える!連ドラ撮影中にも遅刻、欠席… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★9 [BFU★]
- 赤ちゃんとかいうすぐ泣くコミュ障ハゲwww
- スクリプトに乗っ取られた
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
- ( ・᷄ὢ・᷅ )おはぎに黄色いソースをかければさらに美味しくなるよ
- 自民党閣僚関係者「党内外問わず高市総理に批判的なことを言える空気ではない」 [834922174]
- 立川志らくさん(62)、「こいつの落語なんか聞きたくない」という中傷にめちゃ傷ついていた [309323212]
