Waterfox Classic Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/26(火) 07:28:18.40ID:ojKFfr7c0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

Firefoxベースの64bitネイティブ対応のオープンソースブラウザです。
対応OSはWindows、Max OS X、Linux。

■公式サイト
https://www.waterfox.net/

■GitHub
https://github.com/MrAlex94/Waterfox

■フォーラム
https://www.reddit.com/r/waterfox/

※前スレ
Waterfox part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1627455538/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/12(日) 10:18:53.36ID:/XtnlEKm0
できてないからエラーなんだろjk
2021/12/12(日) 10:53:36.35ID:HXGFLd8Z0
video downloadhelperでwebページ埋め込みの動画落とすと左上にQRコードが入るんだけど前からだっけ?
変わりのアドオンなにかある?
2021/12/12(日) 11:26:35.31ID:L20oikCyM
ublock origin なら火狐公式のアドオン置き場からダウンロードできたぞ。

ボタンのすぐ下に小さいリンクがある。

ublockを無効化してからリンクからアドオンをインスコして有効にするだけ
293名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ a776-KtwX)
垢版 |
2021/12/12(日) 12:38:32.67ID:IWZVEjkk01212
投稿しようとすると、

> ERROR: もう新しいのにしましょ。

というエラーメッセージが出て書き込めないんだが、このブラウザはそんなに古いのか?
2021/12/12(日) 12:49:41.57ID:J1CXZ7Vc01212
本家Firefoxでも91未満は新しいのにしましょって言われますよ
2021/12/12(日) 13:17:13.29ID:iQknOcuGM1212
>>293
UA変えれば書けるよ
2021/12/12(日) 15:13:08.38ID:xORyy3zH01212
>>293
自分はしばらく90に偽装してたけど
先週の木曜ぐらいから90も91もだめになったから
94に偽装したらいけた
2021/12/12(日) 16:35:51.13ID:3Nb1kof0M1212
ここで教えてもらったUser-Agent Switcher and Manager いいぞ

設定すれば自動で切り替え
UAはChrome92で書けてる
2021/12/12(日) 16:38:40.72ID:KfFcBWQm01212
( ^ω^)
2021/12/12(日) 22:02:00.12ID:IJS4H6mR0
本家起動一瞬だな…
2021/12/13(月) 13:19:38.69ID:0o5kFUTRa
>>299
さすがに常駐化アドオンよりは劣る
2021/12/13(月) 18:18:16.35ID:8vfiJn5c0
Custom ButtonsとTab Permissionsの代替がないかな
2021/12/13(月) 23:00:40.01ID:wm3vFRfA
>>279-282
ププッww

まともに返せなくて困るとするレスの典型w
2021/12/14(火) 01:25:54.24ID:lV+OYibq0
てst
2021/12/14(火) 15:59:47.93ID:nra5PBxQ0
>>297
User-Agent Switcher and Managerは無駄なくらいUA多い割には
最新の反映が遅い(だからChrome92なんだろうけど)し、
自分で書き換えるにはフォーマットが優しくないんだよね…
2021/12/14(火) 21:20:53.40ID:CVoxfjlb0
UserAgentSwitcherLite.uc.jsとabout:configで自分は十分だわ
2021/12/15(水) 17:22:54.82ID:m6D80jcU0
uBlock OriginとuBlock-for-firefox-legacy
どちらが安全なの?
https://github.com/gorhill/uBlock-for-firefox-legacy/releases
2021/12/16(木) 02:33:30.71ID:xjg+Zi+q0
そんな細かいことを気にしてたらWateFoxなんて使えないだろ
2021/12/16(木) 13:26:31.62ID:MD8WXZ+g0
細かいとは思わないが
Classic本体に脆弱性ありまくりだからアドオンがどれだけ安全でも意味がないというのは同意
2021/12/16(木) 15:36:29.43ID:C4pXURhe0
>>306
基本的には同じものでしょ
2021/12/16(木) 15:44:55.28ID:be9RceqAa
本体がガチでスパイウェアでも無い限りはその手のアドオンはフィルタ次第じゃないのかな
2021/12/16(木) 18:35:34.30ID:Q8d0D0NA0
過去にアドブロックがアフィ仕込んで実質追い出されてるからな
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-zmQK)
垢版 |
2021/12/16(木) 19:05:34.29ID:0bYSuWYs0
念のため…三日ほど前に91のセキュリティパッチをあてた2021.11が再配布
されてるから更新したほうがいいよ。
2021/12/16(木) 20:46:42.95ID:25wBebTWM
>>312
何も変わってないけど
2021/12/17(金) 10:04:45.68ID:0+IBjjSS0
新しいYahooメールは、本文が開けるようになったけどスクロールができないのね
2021/12/17(金) 11:54:18.08ID:AFYGlonAd
>>314
>>241
2021/12/17(金) 14:21:53.87ID:tuJaAYjD0
ヤフメはフォルダ作りまくってそっちのバーのスクロールもできないからマジで致命的
本格的に乗り換え考えなきゃいかん
2021/12/18(土) 13:57:45.38ID:TPBVbP4s0
ダウンロードリンクをクリックしてもうんともすんとも言わず、ただの詐欺サイトかよと思ったが、
念のために他ブラウザで開いたら、あっさりリンク開いたわ。
普通のサイトでも不具合多くなり過ぎでもう終わりかな
2021/12/18(土) 17:09:47.92ID:vlLkGD+S0
いつも使ってる銀行のサイトで、数ヶ月前からCSVファイルのダウンロードができなくなってたんだけど
今じゃ振込完了の印刷用ページとかが真っ白になるようになった
試しにPolly入れてみてもだめ
5ch含め普通の閲覧は大丈夫だからまだまだメインで使うけど
他のブラウザの併用が必須になってしまったなぁ
2021/12/18(土) 19:28:42.89ID:eQVBVZxE0
だましだまし使ってたけど、もう限界になったから他のに乗り換えたわ
ここに来るのも今日で最後かな
2021/12/18(土) 19:35:02.79ID:V7pbz6Jj0
>>318
普通に動いたとしても金が絡むサイトで派生ブラウザは使いたくはないわな
2021/12/19(日) 00:20:43.13ID:NGc9jEPR0
ScrapBookさえしっかりした移行先があればすぐにでも移行したいんだがなあ…
2021/12/19(日) 17:30:49.15ID:jaz5fP7p0
お前らは
2018年にIE6でweb見ているのと同じだからな、、
そりゃ表示重くなったり、不具合起きたりのは当たり前だ
2021/12/19(日) 19:58:00.41ID:drGIuHiM0
どうだろう、やたらめったら応答なしになるからClassic最新版がおかしいんだと思うわ
Google検索で応答なしになるのは初めてだ
半年ぶりくらいに更新したからいつ頃からこうなったかは知らないが
2021/12/19(日) 21:42:38.56ID:cq3O/6OX0
古さが1番の原因なのは間違いないな
325名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-gwoE)
垢版 |
2021/12/19(日) 23:51:57.98ID:CAGFIvLgM
M1 macだけどすこぶる調子が良い。不具合かな?
2021/12/20(月) 01:16:18.24ID:PvwGN9Qf0
classicの2021.11にしたら起動にやたら時間かかるようになった
相変わらずyoutube糞みたいに重いし
2021/12/20(月) 17:54:18.24ID:zwN9HlX40
classicでTwitter開いてるとそのうちガックガクになるので
マルチプロセス増やしたが最大の7でもだめだったので
about:configから16まで上げたらマシになった
...と思う今のところは
dom.ipc.processCount.webLargeAllocationもよくわからんけど上げといた
当然メモリは食うのでReduceMemoryも稼働中
2021/12/20(月) 18:08:58.24ID:5TeIWTu/0
>>327
マルチ16ってどこいじればいいの?
2021/12/20(月) 18:11:07.72ID:1ydH1Yee0
Twitterはublock最新にしたら改善する
2021/12/21(火) 07:07:45.74ID:BsPHq7ky0
>>328
dom.ipc.processCount
2021/12/21(火) 09:09:38.93ID:20+syrf90
直リンでimgur飛んだ時に拡張子が消えるのはどうにも出来ないのかな
URLコピペしたら開けるけど
2021/12/21(火) 14:15:55.73ID:jhWp5uDFr
さすがにもう
不具合やセキュリティ、表示されないページ>懇意にしているアドオン
になってきた

G4と併用してて慣れるまで頑張ってるが、、あと半年くらいかかりそう…
2021/12/21(火) 17:32:40.37ID:gWGwUC3B0
>>331
リファラ制御できるアドオン使えばどうにでもなるんじゃないの
2021/12/21(火) 21:33:28.50ID:9WbfiW410
>>330
サンクス
自分も7だったけどそんなに上げても問題ないのか
メモリは余裕あるから試してみる
2021/12/22(水) 09:08:26.31ID:yF/nZdXS0
G4行くくらいなら本家Firefoxでよかないか
2021/12/22(水) 10:05:39.84ID:NSRw18oK0
>>335
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
プライベートタブがあったりタブバーの位置変えられたり
無駄にuserChorome.cssいじらなくていいのはメリットかな
2021/12/22(水) 11:53:54.20ID:WqrbCbaG0
定期的にこのやり取り出てくるな
2021/12/22(水) 16:02:41.47ID:Wo2GpC9x0
>>335
結構ちょこちょこ違うよ
セキュリティーパッチが遅い云々言う人はそもそもクラシックなんて使ってないだろうし
2021/12/22(水) 17:23:06.46ID:HBUsFLMW0
ここ数年Waterfox使ってた人間には2タイプいて
・カスタマイズ性とかメモリ使用量等を評価して本家FirefoxでなくWaterfoxを選んだ人間
・本家Firefoxがレガシーアドオン切り捨てたため緊急疎開先に選んだだけの人間
これらが混合してたわけだよな

classicの更新がなくなった以上前者がG4に切り替えていくのはごく自然な流れで、むしろ今日までclassicに居残っていたのはただの惰性だが
後者としてはレガシーアドオンを諦めると決心するからにはもうWaterfoxに残る理由などないわけだ
話が合わないのも当然
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be90-oRuC)
垢版 |
2021/12/22(水) 23:21:27.93ID:jfmUcUWk0
pixivにログインできん
2021/12/22(水) 23:22:18.77ID:/WEP9PKe0
なんだ
もう更新ないのか
さてどうしたらいいものか
2021/12/22(水) 23:25:37.94ID:ezO2lHzo0
Twitterなんてガクガクする以前の問題で、リンクをマウスオーバーしてもポップアップしなくなっても修正しなくなって
お前ら大好き「利便性」が損なわれた時点で終わりだろ、、

今、Youtubeに違法動画が上がっていたので通報しようとしたら、こっちがエラーになって出来なかったぞ
これもう終わりだろ
2021/12/22(水) 23:28:23.06ID:ezO2lHzo0
その辺のソフトなら4年間放置でも使えることが多いけど、
ブラウザはサイト(生もの)が相手だから、もう厳しいな、、
2021/12/22(水) 23:36:10.41ID:osNkIVYc0
Classic2021.11 が最後なのか
とりあえず落としとこ
2021/12/23(木) 01:11:22.69ID:z3LT0OZq0
最後なの?
2021/12/23(木) 03:02:21.88ID:e9rUrl850
いつ誰が最後だと言ったんだろう
>>341みたいなぼやきレスを鵜呑みにするのはどうかと思うけど
2021/12/23(木) 11:02:51.56ID:JNi6m4d6r
もう更新あろうがなかろうが目糞鼻糞だけどな
2021/12/23(木) 12:49:44.53ID:O1DaTgAl0
公式サイトに「Waterfox Classicにはパッチが適用されていないセキュリティ アドバイザリが多数あります」とは書いてあるな
2021/12/23(木) 13:08:26.36ID:Q7VJwt+ha
現時点で今後更新されないとか言ってるのはデマなのだろうが更新されたところで動かないサイトが動くようになるわけでも無い
今後は出来る範囲でセキュリティパッチ当てるくらいじゃないの
2021/12/23(木) 14:23:40.20ID:eWK7IzcF0
適用不可なパッチがあってできる範囲でしか穴が塞がれてないのはESR52が終わりCurrentが出た時からであって
G4が出てからそうなったわけじゃないぞ
どこまでができる範囲かを確認すること自体が負担になるので有志に任せるモードになったのが今
2021/12/23(木) 16:37:26.84ID:UqmP81h20
ついにAmazonまでまともに表示されなくなった
さよならー
2021/12/23(木) 17:16:30.56ID:bUFl9BRL0
普通に表示できるけど
2021.11
2021/12/23(木) 17:18:12.58ID:SHmEIo5NM
アドブロックだろ
2021/12/23(木) 18:15:28.54ID:e9rUrl850
基本過疎スレなのに使うの止めるわ宣言だけは増え続ける謎
2021/12/23(木) 20:18:27.43ID:VWyG2HUw0
amazonで商品検索した時に出てくる左側のカテゴリとか価格帯とかのオプションが変になったね
バージョン落としても戻らない
2021/12/23(木) 20:54:31.35ID:zJAhW9Z60
>>355
嗚呼、chromeと同じだねw
2021/12/23(木) 23:06:25.30ID:abItaYGT0
新しいYahooメールでスクロールができるようになったw
2021/12/24(金) 05:29:51.07ID:ZVY/MOzi0EVE
>>356
うわ…本当だ
355書いた時点ではまだChromeでは以前の表示だったから
amazon側が順次改悪してるんだね
くっそ使いづらい
2021/12/24(金) 12:07:42.45ID:fkt0Urbg0EVE
すかい3万でたぞ
2021/12/24(金) 12:07:58.25ID:fkt0Urbg0EVE
間違えたすまん
2021/12/24(金) 23:19:27.43ID:oqRxbnOQ0EVE
      .,,,:   ..,,,,,、             ,,,iiiiii、               : : :               ,,,,,,,,、
 .,lllllllllllllillllllii、 .,llllllllllト  :             .,illllllli,、   :               'l!!lllllii,,,         ,llllllllllli、
: ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,iillii,,.,lllllllll,,,,,,,,,iilllii,,           ゙゙゙lllllllli,,,,,,,iillllliiii、             ,illllllll!!         lllllllllll:
: ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ll゙゙゙゙゙゙llllll!゙llllllll゙゙゙゙゙゙゙゙゙    .liii,,,,,,,,,,,,illllllllllllllll!!!!!゙゙゜            ,,illlllll!゙゜          llllllllll″
 .iliiiiiiiiiiiiilllllili.,illl!゙: :llllllll:        `゙!!!!!!!!!!!!!!!!lllllli,、             ,,illlllll!゙`           ゙llllllll"
  .,,,,,,,,,,,,,,iiii,,,ll!゙゜ .llllllll| .,,iiii,,,              ゙!llllllii,,         .,,lllllll!゙:               'lllllll′
 .'ll!!!!!!!!!!l!!!゙lllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!     ..,,,,iiiilllllliiiiiiiiilllllllllli,,,,:       ..,illllllllliiiiiiiiiii,,      :     llllll!
 .lllllliiiiiiiiillllii,,、  .llllllll:        : ,,illl゙゙゜   .゙~゙゙゙!!!lllllllllli、     .,illllll!l゙°.゙lllllllli:     ..,iil°    lllll′
 .llllllll|: .:llllllll゙:    llllllll:        llllll,,           ゙゙゙!l゙     ,,illllll!゙:    'lllllllli、   ,,,ill!°     llll゜
 .llllllll| :llllllll    llllllll|           ゙!llllliiii,,,,,,,,,,,,,,,,ii,,,       ,illllllll!゜    :llllllllli,,,,,,iiillll!゙     ,iiiiiiiiii,
 .llllllllllllllllllllll    llllllll|         ゙゙゙!!!lllllllllllllllllllllll!      .'!!lll!゙′    .'゙!!!lllllll!!!!゙゙`     lllllllllllll:
 .'゙!!゙゙°.゙゙゙゙″   .'゙!゙゙゙’           : `”””””`                           ゚゙゙゙゙゙°
2021/12/25(土) 05:32:29.96ID:RKHF6Y5h0XMAS
(ここから桃太郎侍クライマックスシーン)
2021/12/25(土) 09:28:11.78ID:JIR+tcaI0XMAS
「ようこそ許さん」
2021/12/25(土) 10:16:27.97ID:IVz0GFak0XMAS
ClassicってG4と同居できないもんかなあ
2021/12/25(土) 10:48:09.17ID:uxY+yxfg0XMAS
pixivにログインできない
新規プロファイル試してもダメ
一体何が原因なんだ
2021/12/25(土) 10:58:46.74ID:qhHLI+GT0XMAS
一休(許)さん
2021/12/25(土) 16:51:16.91ID:BaFh0kNH0XMAS
Firefox95でcss弄りまくってなんとかWaterfoxと同じ環境再現出来たわ
サイトによってはサクサクヌルヌルだし、環境さえ再現できるスキルがあったらとっとと移行した方がよさげやな
2021/12/25(土) 20:45:39.65ID:SejauTBl0XMAS
>>364
同居?別フォルダにインスコして両方使ってるけど、違う意味かな?
2021/12/25(土) 21:58:54.15ID:2s2JcuQtMXMAS
てす
2021/12/28(火) 12:23:04.98ID:1rGPrOdM0
>>368
プロファイルはどうなってるの?
共通?
2021/12/28(火) 13:45:33.07ID:7ta9bJ8r0
>>370
インストール先もプロファイルも自動的に別々に作られるからデフォルトのまま両方インストールして問題なし
もう何年も前からそうなっていた気がする
2021/12/29(水) 11:53:36.50ID:2cGvDgCh0
googleマップが3Dにならない件の解決方法はあるのでしょうか
ハードウェアアクセラレーションはオンにしていますが地球表示はグレーアウトのままです
2021/12/29(水) 13:02:47.56ID:R02KatBy0NIKU
FirefoxでもEdgeでも3D化できないからChrome以外はもうできないんだと思ったよ
2021/12/29(水) 15:17:32.92ID:2cGvDgCh0NIKU
今日非クラシックをインストして試したら3D化出来たんですよ
2021/12/29(水) 15:17:49.86ID:2cGvDgCh0NIKU
374です
2021/12/29(水) 15:18:06.11ID:2cGvDgCh0NIKU
いや372です
2021/12/29(水) 17:13:26.89ID:2ox6t/gF0NIKU
いやいや375です
2021/12/29(水) 18:03:22.26ID:ROZDwgt30NIKU
>>372
クラシック2021.11だと3Dと平面を切り替えるアイコンが右下に無かった
G4だと有って切り替えられ3Dで表示できたよ
2021/12/30(木) 16:46:53.96ID:idm9pGRF0
ファミリーマートの店舗地図検索が出来なくなっているな
もうオワタ\(^o^)/
2021/12/30(木) 17:27:55.78ID:U0O88ump0
>>378
そうなんだよねぇ
G4だとアドオンとかそのまま使えなさそうだし
なぜか引っ越ししようにもブラウザー(クラシック、クローム等々)データ見つけてくれなくて
スムーズに行かないんだよ・・・俺環なのかな
2021/12/30(木) 23:02:27.46ID:Tz3LJ25U0
>>380
俺も俺環なのかクラシックからG4へブックマーク移せなくて参った
インポートしようとしてもプロファイルが出てこない、バックアップ(jsonだったかな?)も読み込んでくれない
記憶曖昧だけど、Firefoxアカウントを作って同期してたらいつの間にかG4にコピーされてたような気もする
2021/12/30(木) 23:53:54.03ID:6i34OMRn0
>>381
Classicと言いながら、あれはFirefoxのプロファイルだからな。再インストール2回してやっと気付いた。
2021/12/31(金) 11:42:58.38ID:POezVujx0
>>371
そうなのか
ありがとう
2021/12/31(金) 15:15:23.81ID:/wGA2t840
7でClassic使ってたんですけど、10に入れたらお気に入りその他が
遊ゴシックになって汚すぎて困った

フォントの変更方法は調べて何とかなったんですけどメイリオにしても何か変
Firefoxのデフォルトのフォントって何なんでしょうか?
もしお勧めフォントあれば教えてくださいまし
2021/12/31(金) 15:43:03.37ID:u9FYwrsj0
46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb06-rbIv)[sage] 投稿日:2021/10/29(金) 07:36:21.25 ID:BjhJyjpA0
新規でブックマークできなくなったぞ

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ fb06-rbIv)[sage] 投稿日:2021/10/29(金) 12:11:37.81 ID:BjhJyjpA0NIKU
例えばここ、星マーク押しても反応しない
https://www.showroom-live.com/event/cafe17f

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c306-9IQd)[sage] 投稿日:2021/11/21(日) 12:11:14.24 ID:eQN8oMVH0
あれからもう4年、、

普通のソフトは4年更新無しでも使えることもあるけど、
ブラウザは生もの(サイト)が相手だからな、、

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b706-MeBs)[sage] 投稿日:2021/11/27(土) 22:14:10.62 ID:b0P/pCv70
セキュリティのために不便になったり不自由になるのって
本末転倒だよな

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac06-wVd4)[sage] 投稿日:2021/12/05(日) 20:22:37.67 ID:3wKm4vgC0
ツイッター開いているとドンドン重くなってくるな
その開いているタブだけじゃなくて、ブラウザ全体が
2021/12/31(金) 15:46:12.22ID:u9FYwrsj0
220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac06-wVd4)[sage] 投稿日:2021/12/07(火) 01:11:41.81 ID:p2e58BMI0
Twitterは8月に、リンク箇所をマウスオーバーしてもポップアップしなくなるようになって不便でしかたなかったけど
これを対応するどころか、ブラウザ全体が重くなる不具合まで起こすようになったので、
他ブラウザ使うしかないわ、、、Twitterは

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8706-4iyA)[sage] 投稿日:2021/12/12(日) 06:02:59.84 ID:L7l9sDiU0
ごまかしごまかし使っていたけど、普通に訪れる大手サイトですら不具合起こすようになってきたから、
そろそろ限界かな、、

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3706-1Hc8)[sage] 投稿日:2021/12/18(土) 13:57:45.38 ID:TPBVbP4s0
ダウンロードリンクをクリックしてもうんともすんとも言わず、ただの詐欺サイトかよと思ったが、
念のために他ブラウザで開いたら、あっさりリンク開いたわ。
普通のサイトでも不具合多くなり過ぎでもう終わりかな

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca06-1Hc8)[sage] 投稿日:2021/12/18(土) 19:28:42.89 ID:eQVBVZxE0
だましだまし使ってたけど、もう限界になったから他のに乗り換えたわ
ここに来るのも今日で最後かな

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3706-1Hc8)[sage] 投稿日:2021/12/22(水) 23:25:37.94 ID:ezO2lHzo0 [1/2]
Twitterなんてガクガクする以前の問題で、リンクをマウスオーバーしてもポップアップしなくなっても修正しなくなって
お前ら大好き「利便性」が損なわれた時点で終わりだろ、、

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3706-1Hc8)[sage] 投稿日:2021/12/22(水) 23:28:23.06 ID:ezO2lHzo0 [2/2]
その辺のソフトなら4年間放置でも使えることが多いけど、
ブラウザはサイト(生もの)が相手だから、もう厳しいな、、

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f06-e50p)[sage] 投稿日:2021/12/30(木) 16:46:53.96 ID:idm9pGRF0
ファミリーマートの店舗地図検索が出来なくなっているな
もうオワタ\(^o^)/


この人はいつになったら本当に乗り換えるの?
2021/12/31(金) 16:39:34.93ID:lIiYanYK0
>>384
UIフォントだよね?
メイリオじゃなきゃ前はMS Pゴシックだと思うけど
Firefoxのデフォルトフォントは途中で変更になってる
2021/12/31(金) 17:24:18.60ID:YQ/Mqfjo0
>>384
UIフォントはWin7だとウィンドウの色とデザインのメッセージボックスやメニューあたりで設定したやつ
Win10でもシステムフォント変更するソフト使えば連動する
2021/12/31(金) 17:34:12.45ID:sh6jVG9Wa
>>384
7ならメイリオではなくMeiryoUIのほうでは
2021/12/31(金) 18:10:24.88ID:TcTjukLKM
7はメイリオでその間がUIで10が游だったはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況