>>676
そもそも自分は >>630 にレスを付けてたわけで、あなたではない
「Yahoo!メールに限らず一般論で」で始めて運用の話をしていた
> IMAPならThunderbirdで振り分けた結果がサーバーにも同期されて反映するし
を勝手に誤解して思い込みで、あなたは
> サーバーに迷惑メールを伝えるのはどういう仕組み?
> IMAPにそういう機能があるのか?
というなんともマヌケな絡み方をしてきたわけですよ
どこにそんなこと書いてるんです?

おまけに「全て感覚で物言ってんだよ、文系野郎がw 」と煽ってくる始末
こちらは >>630 の件に関しての運用面の話をしているのに勝手に別の話をしてる
「IMAPの4文字で全て伝わる」
「馬から落馬したと言ったんだよ」
「全部のIMAPサーバーがそうするわけじゃないかもだが、今は大体そうだろう」
思い込みや感覚で発言してるのはどちらだろうか?