前スレ
Google Chrome 110
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/
スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:80.0.3987.162)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
■ 関連スレ
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1624873714/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Google Chrome 111
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71be-GZoU)
2021/09/23(木) 01:35:09.17ID:JiQKhF240764名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-ZQOw)
2021/12/01(水) 07:03:25.28ID:q9VgUmQHM >>746
それ、自PCに対する負荷集中を警告する意味と、相手サーバーとネットワークにかけるバースト負荷を警告する意味
いろんな意味があるんだと思う
例えばここの巡回スレを同時にいくつも開こうとすると、サーバーからお断りされる
気の利いたアプリなら、同時にページを開く処理をする時はリクエストひとつづつにディレイをかけて、1ページごとにOpenしたりする
Chromeでも、再起動時にタブを復元するときはそういう処理をしてるでしょ?
サーバー側も、同時に8つのリンクしか張れなかったりすることもあるし、事情は複雑なんだよ。きっと。
それ、自PCに対する負荷集中を警告する意味と、相手サーバーとネットワークにかけるバースト負荷を警告する意味
いろんな意味があるんだと思う
例えばここの巡回スレを同時にいくつも開こうとすると、サーバーからお断りされる
気の利いたアプリなら、同時にページを開く処理をする時はリクエストひとつづつにディレイをかけて、1ページごとにOpenしたりする
Chromeでも、再起動時にタブを復元するときはそういう処理をしてるでしょ?
サーバー側も、同時に8つのリンクしか張れなかったりすることもあるし、事情は複雑なんだよ。きっと。
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fc4-+Hk5)
2021/12/01(水) 12:05:08.64ID:PBdAHt6W0 >>763
Macでつかえんの?
Macでつかえんの?
766名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa5b-MeBs)
2021/12/01(水) 20:33:19.22ID:UQO4b3ada テーマのplain入れてシークレットモードの検索欄白で使用していたんだけど今日になっていきなり黒に反転してて見づらいんですけど元に戻す方法ありませんか?
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f47-qDtF)
2021/12/01(水) 22:58:53.68ID:QAbc30Hs0 Google Chrome「開きすぎたタブ」の管理に役立つ拡張機能6つ
https://www.lifehacker.jp/2021/12/246544chrome-extensions-to-manage-tab-overload-speed-up-tab-navigation.h
https://www.lifehacker.jp/2021/12/246544chrome-extensions-to-manage-tab-overload-speed-up-tab-navigation.h
768名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa5b-MeBs)
2021/12/01(水) 23:57:02.92ID:UQO4b3ada ありがとう、>13の方法で治った。再発するというの見て躊躇ってたけどやってみて治りました。
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f30-eHdc)
2021/12/02(木) 00:07:25.54ID:vtyro3oB0 最近読み込み重くなってるんだけどおれかんか?
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f78c-eHdc)
2021/12/02(木) 00:26:10.50ID:lLtzpKXC0 スピードテスト開示
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f75a-xBkI)
2021/12/02(木) 01:25:44.89ID:9IC1PKh70 >>756
開く度に追跡番号10件とか入力するのか?
開く度に追跡番号10件とか入力するのか?
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f97-QdP7)
2021/12/02(木) 02:23:07.79ID:77EiiQNZ0 見た目一気に変わってない?平坦になったと言うか
お気に入りのタブとか・・
お気に入りのタブとか・・
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f4e-L+JK)
2021/12/02(木) 09:02:28.05ID:qE8zn2If0 最近なんかすごい重くなってWindows全体が固まるときない?
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f4e-L+JK)
2021/12/02(木) 09:03:37.88ID:qE8zn2If0 全体が固まる→数秒〜数十秒で復帰
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76e-m/w5)
2021/12/02(木) 10:40:44.16ID:PJwYyLlt0776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f4e-L+JK)
2021/12/02(木) 11:28:55.15ID:qE8zn2If0 最近まではなかったのに最近固まるようになった
必ずChromeいじってたりChromeにフォーカス移したときに固まるんで
Chromeがなんかしてると思う
必ずChromeいじってたりChromeにフォーカス移したときに固まるんで
Chromeがなんかしてると思う
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-uF9W)
2021/12/02(木) 12:03:02.34ID:CYkRyLwZ0 >>775
俺の体感とは逆だな。11は知らんけど
俺の体感とは逆だな。11は知らんけど
778名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxcb-ZQOw)
2021/12/02(木) 12:23:46.24ID:dV+WGpSex シークレットウィンドウが真っ黒で驚いたけど、これが >>766 の言ってた現象かな。
まあ、自分的には別に困らないから良いんだけど。
まあ、自分的には別に困らないから良いんだけど。
779名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa5b-MeBs)
2021/12/02(木) 14:09:48.64ID:ek9c/l/Ra >>778
検索欄やタブ欄が黒くなってればそうじゃないかな。自分は上のスレの人の方法で治った。違和感なかったり慣れるならそれもいいかと思う。
検索欄やタブ欄が黒くなってればそうじゃないかな。自分は上のスレの人の方法で治った。違和感なかったり慣れるならそれもいいかと思う。
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-WCF9)
2021/12/02(木) 17:35:37.54ID:afvLB5ct0 シークレットの右クリックが黒くなって見にくい
こんな要望誰がしてるんだろう
こんな要望誰がしてるんだろう
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 179c-m/w5)
2021/12/02(木) 18:04:01.49ID:9wAnmtxz0 Ravenscroft 275がセールなの迷う・・・。
True Keys Pianosは持ってるけど、期待したほどではなかったので。
リアルタイムで演奏する目的です。
True Keys Pianosは持ってるけど、期待したほどではなかったので。
リアルタイムで演奏する目的です。
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 179c-m/w5)
2021/12/02(木) 18:04:59.36ID:9wAnmtxz0 いやごめん。
誤爆。
誤爆。
783名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sab5-wVd4)
2021/12/03(金) 00:24:30.16ID:yEz688Yda あるある
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0b1-PP5C)
2021/12/03(金) 02:23:40.81ID:prOOZbMb0785名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sab5-wVd4)
2021/12/03(金) 06:34:59.52ID:R9U40dz4a786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ef6-PP5C)
2021/12/03(金) 18:50:13.27ID:VUXC1gDm0 chromeで1gb以上の大きいファイルをダウンロードすると失敗 ネットワークエラーと出て止まる事が多く
再開を試すと最初からDLになったり途中からだったり不安定だ
Edgeだと問題ないがEdgeもchromeベースだよね?何が違うんだろう
再開を試すと最初からDLになったり途中からだったり不安定だ
Edgeだと問題ないがEdgeもchromeベースだよね?何が違うんだろう
787名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-0IrS)
2021/12/03(金) 21:24:01.14ID:MWLCpCq5a なんかさっきからPCのchromeでTwitterのリンク押す→以前開いたことのある通販ページが表示されるってことが数回起こったがなんか不具合出てる?
相変わらずタブクリックしたらたまに別窓で左上に表示される不具合も直ってないな
相変わらずタブクリックしたらたまに別窓で左上に表示される不具合も直ってないな
788名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-PP5C)
2021/12/04(土) 07:32:01.19ID:jbQXutozM >>787
>たまに別窓で左上に表示される
って、もう、「もはや治らない状態」にまでなっちゃってんだと思う
普通のアプリだとさ、一つのウィンドウは一つのインスタンスで開いてんじゃん?
Chromeって、ベースのインスタンス一つと、タブごとに別個のインスタンスで開いてたりすんだよ
で、そのうちのひとつのインスタンスをアクティブにする瞬間にいろんな処理を噛ます必要が出てきて、
その項目が複雑になりすぎてて、たまに正しい順番に行われなくなっちゃうんだと予想する
ウィンドウをクリックしてもアクティブにならずに、もう一回クリックしてやらないといけない時がしょっちゅうあって、
「あぁ、アプリをアクティブにする瞬間の処理が間に合ってねンだな」って気づいた次第
もう、これを教訓に、別のアプリとして最初から作り直すしかねぇんじゃないかな
>たまに別窓で左上に表示される
って、もう、「もはや治らない状態」にまでなっちゃってんだと思う
普通のアプリだとさ、一つのウィンドウは一つのインスタンスで開いてんじゃん?
Chromeって、ベースのインスタンス一つと、タブごとに別個のインスタンスで開いてたりすんだよ
で、そのうちのひとつのインスタンスをアクティブにする瞬間にいろんな処理を噛ます必要が出てきて、
その項目が複雑になりすぎてて、たまに正しい順番に行われなくなっちゃうんだと予想する
ウィンドウをクリックしてもアクティブにならずに、もう一回クリックしてやらないといけない時がしょっちゅうあって、
「あぁ、アプリをアクティブにする瞬間の処理が間に合ってねンだな」って気づいた次第
もう、これを教訓に、別のアプリとして最初から作り直すしかねぇんじゃないかな
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6411-bml2)
2021/12/04(土) 08:45:47.19ID:HlonOvNE0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e14d-hjD0)
2021/12/04(土) 09:52:47.27ID:LDgKEyGy0 アプデ後から出てる韓国語?のにじみって一瞬で修正されたんだよね?
なのに日本語だけはずっと放置?フォントのpng読み込めなくなってるのが原因なんでしょ?
はぁ...見辛い...
なのに日本語だけはずっと放置?フォントのpng読み込めなくなってるのが原因なんでしょ?
はぁ...見辛い...
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ae3-ey6k)
2021/12/04(土) 10:04:36.53ID:3tEfYGP10 タスクトレイにあるchromeのアイコンの上に5って数字が出てるんだけど
これどうやって消すの?
これどうやって消すの?
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b76-64jA)
2021/12/04(土) 10:38:04.57ID:qYbteQOY0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ae3-ey6k)
2021/12/04(土) 10:45:30.75ID:3tEfYGP10794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ae3-ey6k)
2021/12/04(土) 11:39:20.17ID:3tEfYGP10 再インストールしたら消えますた
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d056-vcUo)
2021/12/04(土) 12:34:15.23ID:1Zjat0UD0 右上の三角消えちゃった
履歴見るのに便利だったんだけど
履歴見るのに便利だったんだけど
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-BGAi)
2021/12/04(土) 16:42:25.43ID:7fkBtEODM 最小化の左にない?
さすがにあれは邪魔すぎたんだろうけど、今のはWindowsのボタンに同化していてすごくいい感じになってる
さすがにあれは邪魔すぎたんだろうけど、今のはWindowsのボタンに同化していてすごくいい感じになってる
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0b1-PP5C)
2021/12/04(土) 16:51:25.73ID:8x7eAL2C0 >>785
Disabledにしてたのを一度Defaultに戻してから再度Disabledにしたけど直らない
こっちはChromeのバージョンが自動更新で96.0.4664.45になっているけど、
もしかしてそっちはこれより古いバージョン?
Disabledにしてたのを一度Defaultに戻してから再度Disabledにしたけど直らない
こっちはChromeのバージョンが自動更新で96.0.4664.45になっているけど、
もしかしてそっちはこれより古いバージョン?
798名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sab5-wVd4)
2021/12/04(土) 17:33:52.46ID:/4MTACGya799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa47-HIjg)
2021/12/04(土) 17:43:51.67ID:rc4Dycij0 右上の三角はVになったんじゃね
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66d0-qcc3)
2021/12/04(土) 18:04:55.07ID:dssatbK50 アドレスバーのアイコンどんどん増えていくな
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d056-vcUo)
2021/12/04(土) 18:48:38.27ID:1Zjat0UD0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b0ed-hjD0)
2021/12/04(土) 18:57:40.46ID:2Cx7oyNa0 >>790
日本人はフィードバックよこさないから
日本人はフィードバックよこさないから
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-Z6Z9)
2021/12/04(土) 22:43:28.70ID:23Gyeb9x0 chromeremotedesktopの音声出力を消す方法ってありませんかね?
接続先機器は何もいじらない条件で
接続先機器は何もいじらない条件で
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-64jA)
2021/12/05(日) 02:27:32.12ID:vm69XSiL0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d056-vcUo)
2021/12/05(日) 09:31:25.71ID:LX8WpZkw0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1a-Z6Z9)
2021/12/05(日) 10:18:28.04ID:oqRyGve30 アプリ起動時にプラグインがなんちゃらってメッセージが出て
他のアプリまで巻き込んでクラッシュしたんだけどカスペが原因か?
同じ人いない?
他のアプリまで巻き込んでクラッシュしたんだけどカスペが原因か?
同じ人いない?
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 38cf-McYs)
2021/12/05(日) 12:37:21.81ID:OnxguyXQ0 新しいタブをgoogleにしてるんですけど
カーソルをURLのところじゃなくて中央の検索窓で開くにはどうしたらいいですか?
カーソルをURLのところじゃなくて中央の検索窓で開くにはどうしたらいいですか?
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-PP5C)
2021/12/05(日) 13:54:18.02ID:E3wfhQqr0 iCloudパスワードなるソフトの存在を知って入れてみたら、そのパスワードの情報が2年くらい前のモノで今使ってるiPhoneに保存してある情報より古いモノばかりだった
しかし時既に遅しで、同期した時点で入れ替えられたらしく、iPhoneやiCloudキーチェーンに保存されているパスワードが古いモノに置き換わった
幸いGoogle Chromeの方は大丈夫だったので、Google Chrome上に保存されているパスワードをiCloudキーチェーンに上書きしたいんだけど、何か方法は有る?取り敢えずパスワード情報をエクスポートしてcsvファイルに書き出した
しかし時既に遅しで、同期した時点で入れ替えられたらしく、iPhoneやiCloudキーチェーンに保存されているパスワードが古いモノに置き換わった
幸いGoogle Chromeの方は大丈夫だったので、Google Chrome上に保存されているパスワードをiCloudキーチェーンに上書きしたいんだけど、何か方法は有る?取り敢えずパスワード情報をエクスポートしてcsvファイルに書き出した
809名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-Z6Z9)
2021/12/05(日) 14:25:20.12ID:JVA2dKofM >>775
嘘ばっかw
嘘ばっかw
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6fe-LFAf)
2021/12/05(日) 18:37:13.04ID:CG0xZGU70 まぁ今になってもゲイツとか言ってるくらいだし
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-Z6Z9)
2021/12/05(日) 21:20:49.87ID:LxMy3NC+0 最近ウィンドウを最小化しようとマウスでクリックしたら何かしらのダウンメニューが出てきて激しくウザい
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1a-Z6Z9)
2021/12/06(月) 12:11:41.52ID:WpAZ2GW60 なんでテキストボックスに入力中フリーズするんだ、バーカ
813名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx5f-qcc3)
2021/12/06(月) 12:13:08.00ID:g3tcQYzyx Chromeって開けないファイルをドラッグ&ドロップするとそのファイルをダウンロード(DLフォルダにコピー)する、
っていう邪魔なだけの処理があるけどさ、
いつからかダウンロードフォルダのファイルを誤ダウンロードした場合、
複製せずに上書きする恐ろしい挙動になってて、
途中でキャンセルすると元ファイルがゴミ箱にも移動されずに削除されるっていう
頭のおかしい事になってるんだけど。
調べると今年初頭には起きてたっぽい。
https://support.google.com/chrome/thread/94427566/
っていう邪魔なだけの処理があるけどさ、
いつからかダウンロードフォルダのファイルを誤ダウンロードした場合、
複製せずに上書きする恐ろしい挙動になってて、
途中でキャンセルすると元ファイルがゴミ箱にも移動されずに削除されるっていう
頭のおかしい事になってるんだけど。
調べると今年初頭には起きてたっぽい。
https://support.google.com/chrome/thread/94427566/
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e87-JhWO)
2021/12/06(月) 12:18:44.76ID:PLeFrGa40 恐ろしすぎる
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b203-ASD8)
2021/12/06(月) 13:58:34.38ID:3lU6NF3t0 特定のサイトのCookieだけ削除したい時、手順が面倒臭く、誤って全てのCookieを削除することもあります
特定のCookieだけ簡単に削除できるアドオンなどはありませんか?
特定のCookieだけ簡単に削除できるアドオンなどはありませんか?
816名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-BGJP)
2021/12/06(月) 15:14:55.16ID:+AuCzC5kd デュアルモニタ使用時にサブの画面にchomeのウインドウを開いて、chrome:appsからブックマークとかを開くと変な挙動するバグの人います?
win10 chrome 共に最新版です
win10 chrome 共に最新版です
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-BGAi)
2021/12/06(月) 15:26:49.89ID:nCTbxKFKM >>815
設定の「サイトの設定」からやるだけだが
設定の「サイトの設定」からやるだけだが
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e758-zpue)
2021/12/06(月) 20:09:25.81ID:8Bx1VNK30 >>815
現在のページに関わるCookieなら、オムニバー左端クリックで出てくるプルダウンメニューから削除できるぞ
現在のページに関わるCookieなら、オムニバー左端クリックで出てくるプルダウンメニューから削除できるぞ
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa47-HIjg)
2021/12/06(月) 22:17:11.00ID:MKXBH05d0 >>815
CCleanerを使うと特定のクッキーだけ残して他を削除できる
CCleanerを使うと特定のクッキーだけ残して他を削除できる
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5a-BGAi)
2021/12/06(月) 23:50:33.44ID:iiRO59tWM >>819
CCleanerなんて勧めちゃダメだろ
CCleanerなんて勧めちゃダメだろ
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9873-BGJP)
2021/12/07(火) 00:55:08.75ID:SSFlkZE20 懐かしのアプリ
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df96-wVd4)
2021/12/07(火) 13:50:45.85ID:xLTrsTBc0 96.0.4664.93
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32f4-Z6Z9)
2021/12/07(火) 13:53:22.51ID:QpHQIKAe0 >>822
フォントまた変わった気がする
フォントまた変わった気がする
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4c6e-Onlu)
2021/12/07(火) 13:58:48.90ID:CIsECJ+v0 またうんこ
825名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-Z6Z9)
2021/12/07(火) 14:11:21.32ID:td4AoxqnM 太字が細くなった
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4c6e-Onlu)
2021/12/07(火) 14:13:57.17ID:CIsECJ+v0 最近のChromeって後期高齢者のしょんべんみてーだな
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf58-ta7A)
2021/12/07(火) 14:21:00.88ID:FCAmnhyi0 詳しくて草
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9676-cP/Y)
2021/12/07(火) 22:09:10.31ID:1tuAVaVu0 chromeの設定で、夜間にgoogle dnsに設定したら
接続が全体的に遅いみたいなのだが・・・
他のDNSにしてみたら普通に表示が早い
接続が全体的に遅いみたいなのだが・・・
他のDNSにしてみたら普通に表示が早い
829名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-Z6Z9)
2021/12/07(火) 22:19:35.29ID:td4AoxqnM DNSはデフォルトが最速だからね
830sage (ワッチョイ 1eb1-1kDn)
2021/12/07(火) 23:00:03.67ID:Jy6SpOer0 よし太字フォント直ったな
831名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd6-Z6Z9)
2021/12/07(火) 23:29:27.14ID:dZmFbqqSH ついさっき更新あったからカキコ
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5197-McYs)
2021/12/08(水) 22:55:49.54ID:4kDVW9Na0 まーたFANがクッソうるせーと思ったらsoftware_reporter_toolが走ってるやんけ!!!
アプデの度に何回停止させんだよこのスパイウェア情報筒抜け糞ツール!
アプデの度に何回停止させんだよこのスパイウェア情報筒抜け糞ツール!
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ccf-v359)
2021/12/09(木) 00:11:28.41ID:EfQcXvzm0 この人死んだ後でも言ってそうだな…
墓石にも刻まれるしなんなら墓参りに行くと地下から声が流れる
墓石にも刻まれるしなんなら墓参りに行くと地下から声が流れる
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 70b1-QR11)
2021/12/09(木) 04:54:16.69ID:Sq2fdzIj0 自動字幕起こしがまったく機能しないんだけど解決策ありませんかね?
最新版、拡張全てOFFやってみたけど表示されない
最新版、拡張全てOFFやってみたけど表示されない
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 023f-xQtG)
2021/12/09(木) 09:00:46.57ID:ac3TfrPf0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a6e-ey6k)
2021/12/09(木) 12:16:41.92ID:57MsrebL0 GAFAM(今はGAMAM?)にはそれぞれ強烈なアンチがいるから
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a71d-C40i)
2021/12/10(金) 13:25:11.76ID:idXu3kiF0 >>832
SRTはめちゃくちゃ簡単に止められるって散々言われてるぞ
プロファイルフォルダ下にSwReporterっていう空にダミーファイルを作るだけでChrome側でフォルダ作成が不可能になって起動されなくなる
SRTはめちゃくちゃ簡単に止められるって散々言われてるぞ
プロファイルフォルダ下にSwReporterっていう空にダミーファイルを作るだけでChrome側でフォルダ作成が不可能になって起動されなくなる
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a703-F0n8)
2021/12/11(土) 12:59:21.57ID:kNNqXTDv0 設定でm同期の詳細設定はどこにありますでしょうか?
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a773-u2LQ)
2021/12/11(土) 20:45:38.79ID:PZiGwqgB0 このごみブラウザ いまだにブックマークボタンないんだな
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM4f-R9TG)
2021/12/11(土) 20:57:02.40ID:bKDr3c72M 昨日まで普通に出来てたボップアップ通知が来なくなったんだけど
もちろん通知はオンにしてる状態なのに
TwitterやYouTubeの情報全く通知されない
Windows10の異常なのかGoogleクロムの異常なのか
原因わかる?
もちろん通知はオンにしてる状態なのに
TwitterやYouTubeの情報全く通知されない
Windows10の異常なのかGoogleクロムの異常なのか
原因わかる?
841名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-H2Xx)
2021/12/11(土) 22:13:00.24ID:zBK35CKja URLコピー面倒くせー
いちいち改悪してやがる
いちいち改悪してやがる
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf02-xN2F)
2021/12/12(日) 01:19:36.61ID:zGGtZt8Z0 >>840
ウチはかなりのラグの後にまとめて通知が来たりする
Chromeは以前からポップアップ通知の不具合が多かったから治るまで我慢だね
できれば「ヘルプ」→「問題の報告」からクレームを入れてほしい
ウチはかなりのラグの後にまとめて通知が来たりする
Chromeは以前からポップアップ通知の不具合が多かったから治るまで我慢だね
できれば「ヘルプ」→「問題の報告」からクレームを入れてほしい
843名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッW a71d-C40i)
2021/12/12(日) 17:46:26.19ID:DktxwqeC01212 あれ?クッキーのファイルパスって変わった?
今までは\User Data\Default\Cookiesだったはずが\User Data\Default\Network\Cookiesに今日から変わってる
自分だけの現象なのか知りたいからちょっと暇な人いたら確認してもらいたい
今までは\User Data\Default\Cookiesだったはずが\User Data\Default\Network\Cookiesに今日から変わってる
自分だけの現象なのか知りたいからちょっと暇な人いたら確認してもらいたい
844名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ MM8f-PFkU)
2021/12/12(日) 17:54:58.33ID:IStylEPNM1212 Networkだな
前は知らんが、VivaldiのはDefaultにあるな
前は知らんが、VivaldiのはDefaultにあるな
845名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッW a71d-C40i)
2021/12/12(日) 19:13:45.93ID:DktxwqeC01212846名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ a703-TY9O)
2021/12/12(日) 19:55:01.10ID:BC6KIc9W01212 Linux版がやっとまともになったよ
記念age
記念age
847名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッW 8776-BQJy)
2021/12/12(日) 20:41:33.87ID:AnbGIYXo01212 アップデートしたらRECAPTCHAが認証できなくなったんだがどうしたらいいの?
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c758-+4Fu)
2021/12/13(月) 19:56:01.46ID:0ajBVE150 Windows 11でChromeでYoutubeやTwitch関係なく動画見てるとプチフリしまくって最後には完全にフリーズする現象がの解決策がやっとわかったぞ
解決した経緯として拡張全部停止しても解決しないからWin11かChromeのバグだと思って調べるとハードウェアアクセラレーションをOFFにするとかなり緩和されるがUI含めたその他の描画パフォーマンスが酷く遅くなるトレードオフでイライラ
かといってハードウェアアクセラレーションをONにすると頻繁なプチフリだけでなく動画までコマ欠けする始末
ピンときてNVIDIAコンパネの3D設定の管理でプログラム設定からChromeを指定して電源管理モードをパフォーマンス最大化を優先にするとなんと改善された
Win11でChromeがクソ重いと思ってるやつは多いと思うがこれでほぼ解決すると思うぞこれはネットでは一切のってない解決方法だから目から鱗だと思うぞ
解決した経緯として拡張全部停止しても解決しないからWin11かChromeのバグだと思って調べるとハードウェアアクセラレーションをOFFにするとかなり緩和されるがUI含めたその他の描画パフォーマンスが酷く遅くなるトレードオフでイライラ
かといってハードウェアアクセラレーションをONにすると頻繁なプチフリだけでなく動画までコマ欠けする始末
ピンときてNVIDIAコンパネの3D設定の管理でプログラム設定からChromeを指定して電源管理モードをパフォーマンス最大化を優先にするとなんと改善された
Win11でChromeがクソ重いと思ってるやつは多いと思うがこれでほぼ解決すると思うぞこれはネットでは一切のってない解決方法だから目から鱗だと思うぞ
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-u2LQ)
2021/12/13(月) 20:17:55.11ID:NZo35buF0 タブの移動できなくなったんだが、おれだけ?
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a703-TY9O)
2021/12/13(月) 20:40:48.20ID:OAEZPR1Q0 WinでもLinuxでもできるけど?
野良拡張機能でも入れてるんでないの?
野良拡張機能でも入れてるんでないの?
851名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1b-Q/UW)
2021/12/13(月) 21:03:33.93ID:5hneCZ1br 右上最小化の左の黒丸がVになったのってA/Bテストなのか。
同じwindows 10 64bit上のChrome 96.0.4664.93(Official Build) (64 ビット)
なのに黒丸なPCとVなPCがある。
同じwindows 10 64bit上のChrome 96.0.4664.93(Official Build) (64 ビット)
なのに黒丸なPCとVなPCがある。
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2796-4iyA)
2021/12/14(火) 04:39:49.48ID:EtJkIiv60 96.0.4664.110
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df12-qG+o)
2021/12/14(火) 05:51:15.71ID:DmKpZkuR0 繧ヲ繧」繝ウ繝峨え縺ォ縺、縺代◆蜷榊燕繧剃ソ晏ュ倥☆繧区婿豕輔▲縺ヲ縺ゅkシ櫃hrome繧貞崎オキ蜍輔@縺溘≠縺ィ繧ゅ★縺」縺ィ蜷榊燕縺、縺縺ヲ縺縺ヲ縺サ縺励>繧薙□縺代←
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-YmKt)
2021/12/14(火) 08:36:02.13ID:ywF5N/310 96.0.4664.93 Monday, December 6, 2021
96.0.4664.110 Monday, December 13, 2021
7日?
やばいやつね
CVE-2021-4102
これか
Chrome V8 JavaScriptエンジンに任意コード実行かブラウザのサンドボックス回避のゼロデイ脆弱性
96.0.4664.110 Monday, December 13, 2021
7日?
やばいやつね
CVE-2021-4102
これか
Chrome V8 JavaScriptエンジンに任意コード実行かブラウザのサンドボックス回避のゼロデイ脆弱性
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87d1-Xgqy)
2021/12/14(火) 09:27:39.11ID:1JRF9DKS0 一番上の検索バーに文字を入力すると、ブックマークに登録したサイトから予測
して無駄に表示されちゃうんだけどこれって回避できますか?
というか何のためにあるのこの無駄機能?検索バーに入力するのが面倒だからブックマークするもんじゃないの?
なんで予測検索対象になるの?
して無駄に表示されちゃうんだけどこれって回避できますか?
というか何のためにあるのこの無駄機能?検索バーに入力するのが面倒だからブックマークするもんじゃないの?
なんで予測検索対象になるの?
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47a2-y1sJ)
2021/12/14(火) 09:34:42.93ID:weuaeRFV0 新しくなったら、変な拡張機能がくっついてきたから
みんなも気をつけた方がいいぞ
いらないと思ったら、削除しとけ
みんなも気をつけた方がいいぞ
いらないと思ったら、削除しとけ
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8b-pW1q)
2021/12/14(火) 09:53:19.80ID:6JJVYW6xM >>855
Chromeって右上にブックマーク開くボタンがないからブックマーク開くの大変じゃん?だからアドレスバーから出せるようにしたのだと思う
Omniboxっていって、多機能にしようとしてるからね
超斜め上すぎて笑うけど
Chromeって右上にブックマーク開くボタンがないからブックマーク開くの大変じゃん?だからアドレスバーから出せるようにしたのだと思う
Omniboxっていって、多機能にしようとしてるからね
超斜め上すぎて笑うけど
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfad-xLgN)
2021/12/14(火) 10:16:59.78ID:PJJM939H0 >>855
履歴消せばいいだけ
履歴消せばいいだけ
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df47-w2+9)
2021/12/14(火) 10:36:37.51ID:AsM+UJfn0 設定>googleの設定>同期とgoogleサービス>検索語句や… をオフにする
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-F0n8)
2021/12/14(火) 18:42:19.37ID:RnBgoo+E0 ヤフオクのログイン画面なので、クリックすると出てくる履歴を1つや2つか削除するにはどうしたらいいでしょうか?
firefoxのようにdeleteキーを押しても削除されません
firefoxのようにdeleteキーを押しても削除されません
861名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM1b-H2Xx)
2021/12/14(火) 20:53:51.49ID:+iCRr1lbM >>856
なんかヤバイから使うことをやめてる
なんかヤバイから使うことをやめてる
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff4-8/hI)
2021/12/14(火) 20:58:27.18ID:W/gz9eoD0 >>856
そんなのないけど…?
そんなのないけど…?
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd0-4DaK)
2021/12/14(火) 21:59:06.59ID:XS0tcyys0 本当に気をつけてほしかったら拡張機能の名前ちゃんと書くだろ
無視しとけ
無視しとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★2 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★6 [ぐれ★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で [お断り★]
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★3 [蚤の市★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪
- 【高市早苗】習近平、本気で激おこ [115996789]
- ネトウヨ「日本人全員の命を犠牲にしてでも台湾を守るべき!」ぶっちゃけそこまでする必要あるか? [881676371]
- 【悲報】高市早苗さん、もう辞職しか選択肢がない… [271912485]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら実況スレ🏡【ホロライブ▶】
