前スレ
Google Chrome 110
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/
スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:80.0.3987.162)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
■ 関連スレ
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1624873714/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Google Chrome 111
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71be-GZoU)
2021/09/23(木) 01:35:09.17ID:JiQKhF240452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0976-AM90)
2021/11/05(金) 15:44:22.13ID:LzcVdbYT0 >>450
顔が真っ赤で恥ずかしいやつ
顔が真っ赤で恥ずかしいやつ
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-Efs3)
2021/11/05(金) 15:45:53.60ID:glLOj9KI0 >>452
その「顔真っ赤」な相手に常識を諭されてる状況に気付けない恥ずかしさを自覚した方がいんじゃないでしょうかぁ。
その「顔真っ赤」な相手に常識を諭されてる状況に気付けない恥ずかしさを自覚した方がいんじゃないでしょうかぁ。
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0976-AM90)
2021/11/05(金) 15:50:54.27ID:LzcVdbYT0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-Efs3)
2021/11/05(金) 15:54:11.07ID:glLOj9KI0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-Efs3)
2021/11/05(金) 15:54:41.11ID:glLOj9KI0 「そこかよ」っていう。
こいつやっぱアホだなwww
こいつやっぱアホだなwww
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-Efs3)
2021/11/05(金) 15:59:35.49ID:glLOj9KI0458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0976-AM90)
2021/11/05(金) 16:12:51.65ID:LzcVdbYT0 >何を考えてるのかさっぱり判らない赤の他人の思考
そのための対話だ
他人の思考を読み取れないのは感情をコントロールして対話を継続できないからだ
相手にアホと言いたくときもあるが感情を抑えないと対話にならない
カッとなって刺殺して逮捕される野獣と変わらない
リアルだったら避けて対話すらしない
そのための対話だ
他人の思考を読み取れないのは感情をコントロールして対話を継続できないからだ
相手にアホと言いたくときもあるが感情を抑えないと対話にならない
カッとなって刺殺して逮捕される野獣と変わらない
リアルだったら避けて対話すらしない
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-Efs3)
2021/11/05(金) 16:16:40.95ID:glLOj9KI0 >>458
>そのための対話だ
いやお前はその対話を否定し拒絶したワケなんだが…w
>報告しなくていい
まさか自分すら見失って前後不覚になってるとはな…本物のアドテック9が発明される事を期待しててください
>そのための対話だ
いやお前はその対話を否定し拒絶したワケなんだが…w
>報告しなくていい
まさか自分すら見失って前後不覚になってるとはな…本物のアドテック9が発明される事を期待しててください
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5158-VXSI)
2021/11/05(金) 16:17:32.53ID:wkOdJ7Bg0 >>96
「フォーク元が共通」であることと「ソースコードが同一」であることを区別できるようになろう
「フォーク元が共通」であることと「ソースコードが同一」であることを区別できるようになろう
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-Efs3)
2021/11/05(金) 16:20:36.09ID:glLOj9KI0 まさか典型的な感情論で切り返してくるとはなぁ…w
すぐ感情論に訴えてくるって事は要はもはや理屈が理解できる脳みそ持ってないアホですって自己紹介しちゃってる様なもんなのよwwwwwwwwwww
ハナシが理解できないんならとっとと諦めれよこのボンクラよぉww
すぐ感情論に訴えてくるって事は要はもはや理屈が理解できる脳みそ持ってないアホですって自己紹介しちゃってる様なもんなのよwwwwwwwwwww
ハナシが理解できないんならとっとと諦めれよこのボンクラよぉww
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-Efs3)
2021/11/05(金) 16:22:12.27ID:glLOj9KI0 >>460
「フォーク」という言葉の意味を知らない層もインターネットに参加してるという背景も考慮した方が良い。さすがに専門用語になるぜ
「フォーク」という言葉の意味を知らない層もインターネットに参加してるという背景も考慮した方が良い。さすがに専門用語になるぜ
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-Efs3)
2021/11/05(金) 16:23:38.43ID:glLOj9KI0 でも「フォーク」って呼称はかなり画期的というかナイスな表現だとホント思うわアタシ。フォークの形を想起すればそのイメージで理屈がすぐに解るもんな
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0976-AM90)
2021/11/05(金) 16:25:49.05ID:LzcVdbYT0 カッとなったら刺殺されるということは対話するリスクが高すぎるということね
刺されたくないと思うからリアルなら対話を避ける
刺されたくないと思うからリアルなら対話を避ける
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-Efs3)
2021/11/05(金) 16:29:26.30ID:glLOj9KI0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-Efs3)
2021/11/05(金) 16:32:07.93ID:glLOj9KI0 5ちゃんねるを何だと思ってるんだろうか
ここは刺したら何倍にも刺し返されるコロッセオだぜ。そんな覚悟も持たずにここにやってきたんかい
こいつ最近ネットデビューしたリテラシー皆無なくたばり間近の老人か?それとも単純に無知な思春期のガキかどっちだ?w
ここは刺したら何倍にも刺し返されるコロッセオだぜ。そんな覚悟も持たずにここにやってきたんかい
こいつ最近ネットデビューしたリテラシー皆無なくたばり間近の老人か?それとも単純に無知な思春期のガキかどっちだ?w
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6ee-/Thf)
2021/11/05(金) 16:33:07.29ID:AwjkJlA00468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-Efs3)
2021/11/05(金) 16:36:35.38ID:glLOj9KI0469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-Efs3)
2021/11/05(金) 16:37:29.22ID:glLOj9KI0 闘争が足りない
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52a0-FPq4)
2021/11/05(金) 16:42:48.52ID:KJPVgb8w0 >>467
回りくどくて草ww
回りくどくて草ww
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-Efs3)
2021/11/05(金) 17:54:29.25ID:glLOj9KI0 とうとう無言になったな。風呂に入りながらうわああああ!!って怒鳴ってるんだろうかwww
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76d0-A8Ax)
2021/11/05(金) 18:38:07.42ID:f8ogiCgP0 このスレにも一日20レスするみたいなやついたんだな
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-8Myv)
2021/11/05(金) 19:20:08.86ID:qLV3voZn0 真っ赤になってるからNGに登録したらすかすかになった
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-bQ3l)
2021/11/05(金) 20:15:46.26ID:Z066peK+0 リーディングリストにいつの間にか追加できなくなってるんだが更新が原因?
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76d0-A8Ax)
2021/11/06(土) 00:28:33.96ID:zYTSDpTI0 星ボタンの挙動元に戻ったね
ユーザーの声聞いて消したとは思えないけど何があったんだろう
マジで不評だったんかな
ユーザーの声聞いて消したとは思えないけど何があったんだろう
マジで不評だったんかな
476名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM39-hQ7e)
2021/11/06(土) 03:11:28.27ID:FpmSvfF6M ユーザが不便になろうとも何処かを変えて新しくなったと言い続けなけれならないんだろ
「後から出てきた物は素晴らしいく古い物は悪い」と声たかだかに叫ぶ人柄居る限り
Chromeに限らずfirefoxもそうだし
OS界もそう
「後から出てきた物は素晴らしいく古い物は悪い」と声たかだかに叫ぶ人柄居る限り
Chromeに限らずfirefoxもそうだし
OS界もそう
477名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-bQ3l)
2021/11/06(土) 12:22:45.45ID:j9OJXyrFM ブックマークマネージャの左ペインのフォルダを選択すると一番上に勝手に動いちゃう問題、治った?
そのかわり、アドレスバーのスターマークから別のフォルダを選択...すると現在地が一番上に来ない問題、治った?
開発陣、このふたつのフラグを取り違えてんじゃねえの?
つまり、自分らはChromeを使ってねえんだろ!
そのかわり、アドレスバーのスターマークから別のフォルダを選択...すると現在地が一番上に来ない問題、治った?
開発陣、このふたつのフラグを取り違えてんじゃねえの?
つまり、自分らはChromeを使ってねえんだろ!
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 363c-oDYO)
2021/11/07(日) 16:36:23.56ID:8kVMzlpU0 言語選択リストでよく使うであろう日本語、英語、中国語が
ことごとく一番下にあってめんどくさすぎる
ことごとく一番下にあってめんどくさすぎる
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMad-Judm)
2021/11/07(日) 16:42:23.47ID:DO9XqpxGM それはエアプ
むしろ日本語が下の方になってることが多いので探すのめっちゃ楽
全部英語に統一されてて「Japanese」を探さなきゃいけないパターンが一番大変
あとスレチ……
むしろ日本語が下の方になってることが多いので探すのめっちゃ楽
全部英語に統一されてて「Japanese」を探さなきゃいけないパターンが一番大変
あとスレチ……
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3111-fUHA)
2021/11/07(日) 17:36:24.67ID:JQfoi3380 JamaicaとJordanの間にある!
まぁ簡易中文とかと一緒に日本にしてくれるほうが探すの楽ね。
まぁ簡易中文とかと一緒に日本にしてくれるほうが探すの楽ね。
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d03-I2QN)
2021/11/07(日) 21:25:56.19ID:JefD2n5P0 Linux版の 95.0.4638.69だけど、前々回のアップデートあたりから全画面がおかしくなってる。
右上の全画面ボタンを押すと、画面のドット数以上のウィンドウになってしまう。
Chromeの起動直後はいいんだけど、一度でもウィンドウ状態を切り替えた後に全画面ボタンを押すとおかしい。
使ってるノートPCは1366×768の解像度なんだけど、全画面ボタンを押すと1400×800くらいになる感じ。
右上の全画面ボタンを押すと、画面のドット数以上のウィンドウになってしまう。
Chromeの起動直後はいいんだけど、一度でもウィンドウ状態を切り替えた後に全画面ボタンを押すとおかしい。
使ってるノートPCは1366×768の解像度なんだけど、全画面ボタンを押すと1400×800くらいになる感じ。
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d03-I2QN)
2021/11/07(日) 21:31:16.63ID:JefD2n5P0 あ、全画面ボタンじゃなくて右上にあるのは最大化ボタンか。
あと、ブックマークバーにフォルダを置いて、その中にブックマークを入れているんだけど、
新しいタブを開いた直後にブックマークバーのフォルダをクリックすると5秒位反応が無くなってしまう。
タブを開いた直後じゃなくしばらく待てばこの現象は出ない。
この辺直して欲しいんだけどなぁ。
ブックマークフォルダの階層構造が深くなるとちらついて選択できなかったという現象がやっと治ったと思ってたのに
新たなバグの出現・・・
あと、ブックマークバーにフォルダを置いて、その中にブックマークを入れているんだけど、
新しいタブを開いた直後にブックマークバーのフォルダをクリックすると5秒位反応が無くなってしまう。
タブを開いた直後じゃなくしばらく待てばこの現象は出ない。
この辺直して欲しいんだけどなぁ。
ブックマークフォルダの階層構造が深くなるとちらついて選択できなかったという現象がやっと治ったと思ってたのに
新たなバグの出現・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b676-AM90)
2021/11/07(日) 21:55:35.22ID:/PrP/MPR0 Microsoft Edge for Linux
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-+4r2)
2021/11/08(月) 16:34:04.95ID:DW5BlsgR0 前スレ
736
なんか最近クロームの使ってないタブが非アクティブにならなくなった気がするんだけど仕様変わった?
前までは他のいくつかのタブしばらく使って、また元のタブに戻ると読み込み入ったんだけど、最近それが無い気がする。
↑
っていう質問を前スレでしたんだけど、その後なんか自然と治った。たぶん更新が入ったからだと思うけど。
上の質問をした時点では同じ症状のレスも見受けられた。
で、そのpcをメンテナンスのためにショップに預けて、
今家族のPC借りて使ってるんだけど、そっちでまた同様の問題が起きて困ってる。
使ってないタブが非アクティブにならないから
少しの間使っただけですぐ重くなって、こまめにブラウザ立ち上げ直さないといけないからまともに使えない。
自分のpcで治ったものが、なんで他のpcで起きてるのか分からない。
クロームの更新で治ったんだとしたら、このpcで同じ問題が起きるはず無いのに。
なにか知ってる人いたら教えてほしい。
736
なんか最近クロームの使ってないタブが非アクティブにならなくなった気がするんだけど仕様変わった?
前までは他のいくつかのタブしばらく使って、また元のタブに戻ると読み込み入ったんだけど、最近それが無い気がする。
↑
っていう質問を前スレでしたんだけど、その後なんか自然と治った。たぶん更新が入ったからだと思うけど。
上の質問をした時点では同じ症状のレスも見受けられた。
で、そのpcをメンテナンスのためにショップに預けて、
今家族のPC借りて使ってるんだけど、そっちでまた同様の問題が起きて困ってる。
使ってないタブが非アクティブにならないから
少しの間使っただけですぐ重くなって、こまめにブラウザ立ち上げ直さないといけないからまともに使えない。
自分のpcで治ったものが、なんで他のpcで起きてるのか分からない。
クロームの更新で治ったんだとしたら、このpcで同じ問題が起きるはず無いのに。
なにか知ってる人いたら教えてほしい。
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b676-AM90)
2021/11/08(月) 16:38:10.47ID:+jRp/RON0 障害報告するときはOS、バージョンを書くべき
OS、バージョンが一致するかを見るのが問題解決の第一歩
OS、バージョンが一致するかを見るのが問題解決の第一歩
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb2-Judm)
2021/11/08(月) 16:52:42.70ID:jQ6qb5u0M 古いOSならコミットチャージのあれか?
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e13-bQ3l)
2021/11/09(火) 07:44:22.54ID:i8H9JAs/0 突然 特定のサイトで画像(サムネイル)が表示されなくなったんだけど直し方ってある?
他のブラウザでは表示される(IEとEDGE 他は持ってない)
サムネイルをクリックすると本来のサイズの画像は表示されるんだが
サムネイルを画像保存して詳細からサイズを見ると縦横1ピクセルの画像だった(gifファイル)
スマホのchromeで同サイトを確認すると表示される
他のブラウザでは表示される(IEとEDGE 他は持ってない)
サムネイルをクリックすると本来のサイズの画像は表示されるんだが
サムネイルを画像保存して詳細からサイズを見ると縦横1ピクセルの画像だった(gifファイル)
スマホのchromeで同サイトを確認すると表示される
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e13-bQ3l)
2021/11/09(火) 07:51:18.48ID:i8H9JAs/0 解決したわww
アドブロックが働いてたのが原因っぽい
切ったら表示された
今までは大丈夫だったのに
アドブロックが働いてたのが原因っぽい
切ったら表示された
今までは大丈夫だったのに
489名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-bQ3l)
2021/11/09(火) 10:25:24.80ID:hsXcra3PM >>484
メモリを4GB程度しか積んでないとかだったりして・・・
メモリを4GB程度しか積んでないとかだったりして・・・
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f2d9-tVFu)
2021/11/09(火) 11:26:31.22ID:lxOpb43t0 >>484
chrome://discards のAuto Discardableはどうなってるの?
chrome://discards のAuto Discardableはどうなってるの?
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 926e-sdeJ)
2021/11/09(火) 12:27:04.49ID:+FMkiLNz0 >>488
それ解決なの?
GoogleはどんどんEvilになるから広告ブロックは必須でしょ
GoogleはAMP以外の広告の読み込み時間に1秒の遅延を加えていた
https://gigazine.net/news/20211108-google-amp-trust/
それ解決なの?
GoogleはどんどんEvilになるから広告ブロックは必須でしょ
GoogleはAMP以外の広告の読み込み時間に1秒の遅延を加えていた
https://gigazine.net/news/20211108-google-amp-trust/
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM96-Judm)
2021/11/09(火) 13:17:37.75ID:wAVqqsXxM 広告の読み込み遅延するならむしろいいことじゃないのか
いっそのこと5秒くらい遅らせてくれて構わんよ そしたらメインコンテンツの読み込みが終わるから
いっそのこと5秒くらい遅らせてくれて構わんよ そしたらメインコンテンツの読み込みが終わるから
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM62-FYbD)
2021/11/09(火) 16:31:25.09ID:m+16YHq5M 広告の読み込み遅延させるとその分コンテンツ表示の処理が先に走るから閲覧者側にとってはメリットの方が大きいと思うぞ。
運用する方にとっては広告表示前に読み進められてしまうのでクリック率減少・AMP採用に誘導となるので訴訟になるわけだが。
運用する方にとっては広告表示前に読み進められてしまうのでクリック率減少・AMP採用に誘導となるので訴訟になるわけだが。
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 926e-sdeJ)
2021/11/09(火) 18:37:07.70ID:+FMkiLNz0 検索上位に表示させる餌で釣ってた嘘だらけのAMPサイト優遇は今年6月に終わってるから非AMPサイトの遅延も当然なくなってるぞ
あくまでGoogleの嘘を正当化するために非AMPサイトに遅延加えてたというクズ行為が訴訟で発覚したという記事
あくまでGoogleの嘘を正当化するために非AMPサイトに遅延加えてたというクズ行為が訴訟で発覚したという記事
495492 (ブーイモ MM96-Judm)
2021/11/09(火) 21:38:47.77ID:EtrKYRbBM なるほど
記事開いてなかったわすまん
でもそしたら結局「GoogleはEvilだから広告ブロック必須」に繋がらないよなぁwww
彼は結局何が言いたかったのか
真面目にアドバイスするとアドブロッカーは問題の起こるサイトのみホワイトリスト(uBO的に言うと信頼するサイト)に入れとくのがいいね
記事開いてなかったわすまん
でもそしたら結局「GoogleはEvilだから広告ブロック必須」に繋がらないよなぁwww
彼は結局何が言いたかったのか
真面目にアドバイスするとアドブロッカーは問題の起こるサイトのみホワイトリスト(uBO的に言うと信頼するサイト)に入れとくのがいいね
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19cf-A8Ax)
2021/11/09(火) 21:47:50.70ID:IfD12Iqh0 > アドブロッカーは問題の起こるサイトのみホワイトリスト(uBO的に言うと信頼するサイト)に入れとく
何のために入れてるんだよ(藁
何のために入れてるんだよ(藁
497492 (ブーイモ MM96-Judm)
2021/11/10(水) 00:09:17.19ID:seUQsoXPM >>496
いやだって丸ごと切ったらEvilのGoogle()にやられるっていうからさw
いやだって丸ごと切ったらEvilのGoogle()にやられるっていうからさw
498名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-nyXq)
2021/11/10(水) 18:24:06.44ID:1THloYqCr iPhoneのサファリのリーディングリストとPCのchromeのリーディングリストを同期できる手段って何かないですか?
スマホで保存しておいて後でPCで見たい
リンクいちいち送るのめんどくさい
スマホで保存しておいて後でPCで見たい
リンクいちいち送るのめんどくさい
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW 7283-h075)
2021/11/11(木) 14:30:10.71ID:oP6nh58h01111 いいね
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW 0H4d-h075)
2021/11/11(木) 14:31:10.43ID:yymR4ToaH1111 (≧∇≦)b
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f581-szvh)
2021/11/11(木) 22:08:18.56ID:EHJTjj4G0 chrome終了時にブックマークマネージャのフォルダも全部閉じる設定ってできますか
新しく起動したときはフォルダが全部閉じていたほうが見た目の気持ちがいいので
新しく起動したときはフォルダが全部閉じていたほうが見た目の気持ちがいいので
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed58-BGkr)
2021/11/12(金) 16:27:41.93ID:2Zjl8UuR0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-lRA9)
2021/11/13(土) 05:21:43.69ID:mmonp/3X0 ブックマークバー消えたか
504名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-YWMZ)
2021/11/13(土) 19:01:32.47ID:FoFQ6AErM Windows7のクロームサポート来年1月で終わりだけど延長されると思う人おる?
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a309-+XQ5)
2021/11/13(土) 19:09:45.02ID:CPFksgTv0 されるわけないし7なんて使う人の気が知れない
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-YWMZ)
2021/11/13(土) 19:33:11.26ID:Tcwg1O6u0 >>504
サポート切れたら使えなくなるの?
サポート切れたら使えなくなるの?
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed58-nIXK)
2021/11/13(土) 20:31:15.65ID:yY3q5SZ/0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-/81l)
2021/11/13(土) 20:44:50.54ID:KZPy085CM A/Bテストで不具合に当たったとかじゃね
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5cf-4vRU)
2021/11/13(土) 21:00:34.40ID:ibphPF+Z0 A/Bテスト最低やな 無能な奴の常套手段
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d558-A72f)
2021/11/13(土) 21:17:37.23ID:4HDvZo260 >>507
タブのアンロード機能は拡張機能APIが整備されてるので、webストアを探してみるといい
タブのアンロード機能は拡張機能APIが整備されてるので、webストアを探してみるといい
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5b0-wd7R)
2021/11/14(日) 01:15:23.84ID:7y6ueNps0 ブックマークをfirefoxみたいに左にずらっと出しっぱなしじゃないと
駄目な体になっているのでいつまでたってもクローム使えない
駄目な体になっているのでいつまでたってもクローム使えない
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d03-wd7R)
2021/11/14(日) 01:42:20.25ID:VjsUwuNb0 どうもここ数カ月youtubeを再生しようとすると最初動画が動かず
いちいち一旦更新ボタンとか押してやっと動きだすとか面倒くさい事になってるなと思ったが
ハードウェアアクセラレータが悪さしていたようだ
オフにしたらなおった
いちいち一旦更新ボタンとか押してやっと動きだすとか面倒くさい事になってるなと思ったが
ハードウェアアクセラレータが悪さしていたようだ
オフにしたらなおった
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-/81l)
2021/11/14(日) 11:11:13.95ID:fu3ncqkwM514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2de8-09aj)
2021/11/15(月) 07:33:04.88ID:/wDeCNNY0 side bar じゃなくてside panelだね
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-/81l)
2021/11/15(月) 08:04:02.26ID:+HEyzUjpM516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5daf-8cah)
2021/11/15(月) 11:42:09.18ID:jovyqbeN0 新規タブ開いたときに出てくる目障りなプロモーションって消せないのかな
以前は#promo-browser-commandsをEnableにしたら消せたのにいつの間にかフラグ自体無くなってるし
押し付けがましいんだよ死ねGoogle
以前は#promo-browser-commandsをEnableにしたら消せたのにいつの間にかフラグ自体無くなってるし
押し付けがましいんだよ死ねGoogle
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM39-/81l)
2021/11/15(月) 16:06:59.99ID:F3jvwEuAM Edge使ったら発狂するんじゃないかこいつ
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b1-wd7R)
2021/11/15(月) 18:06:24.81ID:yPoMPp/60 youtubeやらabemaTVとか全ての動画サイト垂れ流しで延々とキャッシュ書き込むぞ
SSDの寿命を削るからキャッシュフォルダをHDDに変えられるなら変えたほうがいい
と思ったのよw
キャッシュ自体しないようにできないらしいし
SSDの寿命を削るからキャッシュフォルダをHDDに変えられるなら変えたほうがいい
と思ったのよw
キャッシュ自体しないようにできないらしいし
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-mkzZ)
2021/11/15(月) 19:46:32.29ID:WaE3pcHz0 Chrome について
Google Chrome
Chrome は最新の状態です
バージョン: 96.0.4664.45(Official Build) (64 ビット)
Google Chrome
Chrome は最新の状態です
バージョン: 96.0.4664.45(Official Build) (64 ビット)
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b41-mYn1)
2021/11/15(月) 22:47:43.85ID:WLJpnyWl0521名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-wd7R)
2021/11/16(火) 00:03:12.47ID:IZXuzaNBM 96でフォント変わった?
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f4-wd7R)
2021/11/16(火) 00:26:20.01ID:JTT+CA+o0 >>521
なんか変わったよな
なんか変わったよな
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b1-PeJZ)
2021/11/16(火) 02:55:26.64ID:13N7fsMx0 プライベートウィンドウでtwitterの動画が再生されなくなった
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b1-PeJZ)
2021/11/16(火) 02:57:58.11ID:13N7fsMx0 おっと正しい呼称はシークレットウィンドウか
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4543-ThTQ)
2021/11/16(火) 04:13:55.45ID:fUlpdAzO0 シークレット!
誰かが ほら呼んでる 君の名前を
誰かが ほら呼んでる 君の名前を
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6e-M2S/)
2021/11/16(火) 06:59:43.98ID:l35uiS8j0 シークレット モードの右クリックやフォルダが黒
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd76-yJOP)
2021/11/16(火) 13:35:47.72ID:NcUM3QXS0 サイトによっては絵文字がちゃんと表示されなくなったんだが
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-yJOP)
2021/11/16(火) 13:42:58.29ID:oVpmy/Rz0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2347-as7d)
2021/11/16(火) 13:52:03.69ID:QM8Tz9ho0 行の間隔も微妙に広がった
PCの画面ピッタリサイスに設定してあったやつが
一番下の文字列が下に隠れるようになった
PCの画面ピッタリサイスに設定してあったやつが
一番下の文字列が下に隠れるようになった
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f4-wd7R)
2021/11/16(火) 15:43:44.88ID:JTT+CA+o0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb86-Etu+)
2021/11/16(火) 16:03:36.18ID:Clf+oJyN0 https://support.google.com/chrome/thread/131668399/chrome-canary%E3%81%A7%E3%81%AE%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%88?hl=ja
一月前に報告出てるけどCanary98でもそのままだし仕様かね…
一月前に報告出てるけどCanary98でもそのままだし仕様かね…
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd87-wd7R)
2021/11/16(火) 17:27:16.51ID:LOTBhcJ90533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adee-RiOn)
2021/11/16(火) 18:17:50.44ID:sUzYwLk40 >>530
太字が太すぎて複雑な漢字がつぶれてよく見えないね
太字が太すぎて複雑な漢字がつぶれてよく見えないね
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a309-+XQ5)
2021/11/16(火) 18:33:57.10ID:g0GIL6/e0 太字おかしくなってるよね
β版からずっとそう
β版からずっとそう
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b76-lRA9)
2021/11/16(火) 19:31:15.50ID:VJlefzCJ0 太いよ〜キモいよ〜
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b76-lRA9)
2021/11/16(火) 19:51:21.46ID:VJlefzCJ0 ついでにTwitterの動画も見られなくなったがそっちはクッキー等消したら直った
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5f3-jkRf)
2021/11/16(火) 20:47:00.88ID:QDsQi+oc0 先月あたり?から
やたらプライバシーエラーだの出るようになったり
ジャンプ+とかのサムネ画像が表示されなくなったりした
なんで?
やたらプライバシーエラーだの出るようになったり
ジャンプ+とかのサムネ画像が表示されなくなったりした
なんで?
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2303-i+wS)
2021/11/17(水) 02:04:04.42ID:yJ4ZsQ1C0 ヤフーメールをchromeで開いたら、勝手にフォントがゴシックからメイリオに変更されていました
他のブラウザでは変わっていません、調べてもヤフーメール側でフォント自体は変更できないみたいなので、
chrome側でもとに戻す方法ある?
他のブラウザでは変わっていません、調べてもヤフーメール側でフォント自体は変更できないみたいなので、
chrome側でもとに戻す方法ある?
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e576-WYR5)
2021/11/17(水) 02:10:56.74ID:P4HIARys0 ヤフーメール以外は?
ヤフーメールだけで変わるとしたらヤフーメールがなにかやったのではないかと
chromeはフォントの設定あるが
ヤフーメールだけで変わるとしたらヤフーメールがなにかやったのではないかと
chromeはフォントの設定あるが
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a576-M2S/)
2021/11/17(水) 03:16:16.02ID:HAThlvQU0 >>533-535
ふぉんとにね!
ふぉんとにね!
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bd0-4vRU)
2021/11/17(水) 04:52:11.90ID:zabLBubU0 ブックマークアイコンのリーディングリスト復活してて草
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM69-M2S/)
2021/11/17(水) 06:34:48.96ID:Kej9oF4YM サービスでupdate2つを無効にしてんのに
何で勝手にDLしやがってんだ?
ウイルスかよ
何で勝手にDLしやがってんだ?
ウイルスかよ
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-/81l)
2021/11/17(水) 08:06:51.04ID:6ljmiLOiM544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95f6-yJOP)
2021/11/17(水) 11:43:33.14ID:NWFxG3Dz0 今月、新PCを買ってChrome入れたら絵文字が変になる
Googleで絵文字を検索するとサイトのタイトルはカラー絵文字で表示されるが
サイトのプレビュー文/他のキーワード/実際に絵文字が使われているサイト内ではモノクロで背景が透過してる
これはどこを設定するば直る?
Googleで絵文字を検索するとサイトのタイトルはカラー絵文字で表示されるが
サイトのプレビュー文/他のキーワード/実際に絵文字が使われているサイト内ではモノクロで背景が透過してる
これはどこを設定するば直る?
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b28-wd7R)
2021/11/17(水) 11:48:20.41ID:5LOJodVr0 フォントが変ったので来ました。
助けてください
助けてください
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2383-RiOn)
2021/11/17(水) 12:01:29.36ID:MSek2AmH0 今朝からgoogleとyoutubeだけ重いんだけどchromeだけ?
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0383-wd7R)
2021/11/17(水) 12:36:15.79ID:3Z5SBqjo0 >>546
俺も同じくなんでやねん
俺も同じくなんでやねん
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f4-wd7R)
2021/11/17(水) 14:09:22.09ID:XqRkFgi70 TwitterのトラブルはFlags開いてcross-origin-embedder-policy-credentiallessをDisabledしたら直った
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-BGkr)
2021/11/17(水) 14:48:18.33ID:xSXdBDEg0 Discordも表示不具合あるね
>>548と同じ方法が暫定対策
Google Chrome 96 breaks Twitter, Discord, video rendering and more
https://www.bleepingcomputer.com/news/google/google-chrome-96-breaks-twitter-discord-video-rendering-and-more/
>>548と同じ方法が暫定対策
Google Chrome 96 breaks Twitter, Discord, video rendering and more
https://www.bleepingcomputer.com/news/google/google-chrome-96-breaks-twitter-discord-video-rendering-and-more/
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bd6-wd7R)
2021/11/17(水) 17:50:04.66ID:WQn+Gwyf0 96に上げてから出前館で注文履歴表示しようとすると処理中の状態がずっと続く
でもシークレットウィンドウを開いてそこでログインして注文履歴にアクセスするとすぐに表示される
シークレットウィンドウでは拡張機能を有効にしてないから、拡張機能の問題かなあ
でもシークレットウィンドウを開いてそこでログインして注文履歴にアクセスするとすぐに表示される
シークレットウィンドウでは拡張機能を有効にしてないから、拡張機能の問題かなあ
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bd6-wd7R)
2021/11/17(水) 18:55:27.55ID:WQn+Gwyf0 クッキーとキャッシュされているデータを削除したら正常に動作するようになった
お騒がせしました
お騒がせしました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 俺「お湯を流してと…」シンク「ボンッw」
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 生活保護を受けている私ですが、おはようございます!
- もう寝ます
- (´・ω・`)友達は売れるよ
