iTunes for Windows Part123

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7398-JpLl)
垢版 |
2021/09/22(水) 19:18:06.94ID:Qf+sTaxb0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください。

■関連リンク
Apple(日本)
https://www.apple.com/jp/
iTunes - Apple(日本)
https://www.apple.com/jp/itunes/
iTunes 12.6.5.3 (Appの管理ができる最終バージョン)
https://support.apple.com/ja-jp/HT208079

■前スレ
iTunes for Windows Part123
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1572962947/
iTunes for Windows Part121
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1538986108/
iTunes for Windows Part120
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1517562451/
122
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1570991363/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/09/23(木) 14:31:40.83ID:O4rEW8kWa
スマホの復元やバックアップも取れねーオワタ\(^o^)/。
2021/09/23(木) 14:49:45.39ID:D6Ve+lXH0
明日iPhone13来るのにバックアップ取れねーと思ってたら、移行準備にiCloudでバックアップ取って下さい移行期間は無料ですって出て来てバックアップ始まった。これわざと仕組んでたとしか思えないw
2021/09/23(木) 14:57:38.37ID:5kBYqyDw0
アプデきたああああああ
2021/09/23(木) 15:05:52.92ID:hSzz1VTxa
ストア、12.12.1.1 が降ってきて来て直った。やれやれだよー
2021/09/23(木) 15:06:02.54ID:xfLJ1I+X0
ちょっと待つかw
半日もあったら人柱の結果わかるやろw
2021/09/23(木) 15:12:36.58ID:WLibT8oh0
言語日本語に戻してソフトウェアのアップデート試してもストアじゃない方はまだこないな
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f56-qDHA)
垢版 |
2021/09/23(木) 15:15:11.34ID:9ScfawTp0
朝から必死に復元作業をして、ようやく起動までこぎつけたらアップデートがきたのですか?
休日の半日が無駄になった。

あーあ。
2021/09/23(木) 15:19:11.60ID:rTaS9n410
文句があるならMacを使えって言っているようなものだよね
OSアップデート時の4000エラーもそうだけどWindows版iTunesの放置プレイって言ったら
2021/09/23(木) 15:29:51.95ID:8pLtjl5r0
Windowsに日本語版があるのが原因
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7d-qDHA)
垢版 |
2021/09/23(木) 15:46:30.23ID:phonSAop0
12.11.4.15

これが最新なの?
これは問題ないの?
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b776-GZoU)
垢版 |
2021/09/23(木) 16:04:15.64ID:OXN5fG0V0
>>56

>Windows版iTunesの放置プレイ

まあそうなんだが
2021/09/23(木) 16:20:27.79ID:GuygxJIHM
Apple music のロスレス対応どころではないな
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b0-vsO7)
垢版 |
2021/09/23(木) 16:28:30.51ID:lcaU/47d0
「flac」ファイルへの対応もなあ
一生無理な気がしてきた
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b0-vsO7)
垢版 |
2021/09/23(木) 16:39:03.32ID:lcaU/47d0
iTunesのミュージックでアーティストの写真が違う全く別人のアーティスト写真になる問題
iTunesStoreでもつアーティスト情報からiTunes側で自動で写真が引用されてる?
未設定のマイクのアイコンになっているアーティスト写真にも
何か写真をユーザー側から自分で画像選択、設定させてくれ
何故かこれずっと対応されず、誰も言わないがいい加減対応してほしい
2021/09/23(木) 17:02:10.06ID:iXgWDv7h0
iTunesダメならこっちで移行するかな

https://www.apple.com/jp/ios/ios-15/features/
データ転送のための一時的なiCloudストレージ
新しいデバイスを購入したら、iCloudバックアップを使って新しいデバイスにデータを移しましょう。
iCloudは一時的なバックアップを完了するために必要なストレージの容量を最大3週間、無料でするので、
2021/09/23(木) 17:15:02.63ID:fb9PpnGw0
>>52
どこにあんの?
いくら探しても見当たらない
2021/09/23(木) 17:22:09.11ID:hSzz1VTxa
>>64
既存で入れてる(入れてた?)Win10/11(Insider) PCには降ってくるみたい
新規ではムリなんじゃないかな?今現在、ストアでのiTunesの存在は抹消されているから

しばらくすれば新規でもインストールできるようになると思う
66名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-FNbc)
垢版 |
2021/09/23(木) 17:52:45.55ID:xw0C+vU2d
>>48
少なくとも修正パッチ出す気はあるのか。
全く舐めきってんなあ。
2021/09/23(木) 18:44:59.07ID:YgWIAW3U0
Microsoft Storeでダウンロードで直ったな。

12114.15.53119 < 旧正常ver
12120.6.54012 < ポンコツver
12121.1.54014 < いまココ
2021/09/23(木) 18:52:41.31ID:Yi0U3en00
どうやるの?
2021/09/23(木) 18:58:23.37ID:Yi0U3en00
今のアプリはアインストールするってことなのかな?
2021/09/23(木) 19:22:22.71ID:bh+DjNPw0
インストーラー版の修正はよ
2021/09/23(木) 19:30:28.62ID:vnHGfA4u0
インストール版はダウンロードしたインストーラー、iTunesのヘルプから、Apple Software Updateのどのルートからでもまだ12.11.4.15のままだな
ストア版ユーザーが人柱やってくれてるわけか
2021/09/23(木) 19:41:23.99ID:Yi0U3en00
まったく使えないのに全然話題にならないね

トレンドランキングにもまったく入って来ない
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-cIIB)
垢版 |
2021/09/23(木) 19:49:18.97ID:3vAUoTB2p
直った!ありがとう!
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f77-U49B)
垢版 |
2021/09/23(木) 19:50:40.02ID:N7PABXDZ0
みんなのライブラリは無事だった?
修正アップデートしてもライブラリやらリスト消えてたら面倒やなあ
2021/09/23(木) 19:56:54.27ID:nY2B7xXR0
iPod 本体から逆同期はできないの?
2021/09/23(木) 20:01:30.27ID:9Gvm62q70
アンインストールしたはずなのに
すでに新しいヴァージョンのがインストールされてますってなって
再インストール出来ない
どうすればいいんだ
2021/09/23(木) 20:08:07.78ID:Yi0U3en00
www
2021/09/23(木) 20:12:21.89ID:Tq7QoUt1a
>>71
普通こっちが先だろうにどうなってるんやろなほんまにw
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdf-TCIN)
垢版 |
2021/09/23(木) 20:17:11.11ID:zkBegvQX0
>>48
修正パッチ9月一杯まで待つわ
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdf-TCIN)
垢版 |
2021/09/23(木) 20:18:40.46ID:zkBegvQX0
>>26
10月になっても修正パッチ出なかったらこれやるわ
2021/09/23(木) 20:23:58.66ID:Yi0U3en00
iphoneだったら何の問題もなく音楽聴ける・・・
2021/09/23(木) 20:24:04.27ID:bl9NCuFv0
>>76
ipod support もアンインストールした?
2021/09/23(木) 20:45:10.66ID:9Gvm62q70
>>82
してなかった
どうもありがとう
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97b1-0kN8)
垢版 |
2021/09/23(木) 20:51:05.28ID:JmAXQ7FR0
今PC再起動したら勝手に直ってた。
12.12.11になってる。
2021/09/23(木) 21:01:55.44ID:90b8nh9L0
>>84
俺も治った!なんだったんだ
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdf-oiVo)
垢版 |
2021/09/23(木) 21:17:29.29ID:zkBegvQX0
>>84
再起動したけど治ってないwindows10 32ビット 
2021/09/23(木) 21:21:03.56ID:m/OmxqK50
再始動したら、
もう少しお待ちください。iTunesを更新しています。
で治ったみたい。

10-64ビット
2021/09/23(木) 21:27:31.06ID:WLibT8oh0
そんなこと起こりうるわけないやろと思って試してみたら
もちろん起こりうるわけなかった

windows10 64bit
2021/09/23(木) 21:31:23.16ID:0WU2rXNZM
起動しなかったバージョンが削除されて12.12.1.1になった
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-yP/S)
垢版 |
2021/09/23(木) 21:38:29.91ID:7HOiJe8v0
ストア版のiTunesがいいのにストアから削除されてるんだが・・・
2021/09/23(木) 22:16:09.96ID:tVnCi9Q+0
12.11.4.15のまますぐアップデート止めてづっと使えてるんだけど
もうアップデートしても大丈夫?iOS 15のバックアップとりたいんだけどアプデするの怖いわ
2021/09/23(木) 22:21:55.99ID:I3Gr9rdb0
よかった、復活した
じゃあ俺はもう用が済んだので去ります
お世話になりました
2021/09/23(木) 22:25:57.90ID:k1kJ9XQ/0
直ったのはまだストア版だけ
2021/09/24(金) 00:11:15.13ID:wR4I85GJ0
>>91
とりあえずアンインスコして最新版が12.11.4.15になってた
インスコしたら普通に復活した
もうわけわかめ。まぁ俺も解決したので去ります
お世話様でした〜^ー^ノ
2021/09/24(金) 00:22:28.24ID:GorInPui0
ver.12.10.11 をインスコして、12.11.4にアップデート
復活したみたいです
2021/09/24(金) 00:39:21.16ID:dfJUpJ6U0
>>26
これでできたわ

この人神だな
2021/09/24(金) 00:40:17.81ID:dfJUpJ6U0
一旦アインストールしてもデータも全部そのままだったわ
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f73-ACG8)
垢版 |
2021/09/24(金) 00:57:21.24ID:w7cYLild0
アップデートせずにいたので高見の見物してたらいつの間にかアップデートしてて死んでた

先月PC新しくした時に自動アップデート設定のままにしてたんだったわ
2021/09/24(金) 00:58:41.86ID:0ffo4r5e0
>>26の方法でインストールするやつってストア版じゃないの?
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7dc-CjdX)
垢版 |
2021/09/24(金) 01:00:44.92ID:+0MyoBgS0
ストア版とインストーラー版は何か違うの?見た目とか
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12d3-zD50)
垢版 |
2021/09/24(金) 01:24:33.49ID:YljbYrgs0
ストアなんて今年初めて開いたわ
直ってよかった
2021/09/24(金) 01:27:39.85ID:dfJUpJ6U0
このスレ見てない人って自力で直してるのかなー

自分だけだったらこんなの無理ゲーだわ
2021/09/24(金) 01:31:04.69ID:UPzUzv7ua
>>100 有名なコピペ。直近のはQuicktimeはインストールしないけれどいろいろ入るのでアンインストールがめんどうくさい
ストアのはさらに仲間が少なくなって削除が楽

iTunesが おきあがり
なかまに なりたそうに こちらをみている!
なかまに してあげますか?

┌───┐
│⇒はい│
│いいえ│
└───┘

iTunesが なかまに くわわった!
QuickTimeが なかまに くわわった!
Bonjour for Windowsが なかまに くわわった!
Apple Mobile Device Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが なかまに くわわった!
MobileMeが なかまに くわわった!
Apple Application Supportが なかまに くわわった!

Apple Software Updateが Safariを よびよせた!
Apple Software Updateが iPhoneソフトウェアを よびよせた!


:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
2021/09/24(金) 01:32:12.06ID:UPzUzv7ua
>>103 の続き

QuickTimeをアンインストールしますか?

┌───┐
│⇒はい│
│いいえ│
└───┘

しかしQuickTimeはまわりこんだ
2021/09/24(金) 01:35:33.23ID:sxLF6T4X0
つまりストアにしといたほうがいいってこと?
2021/09/24(金) 01:40:04.98ID:0ffo4r5e0
ストア版で困ることは今どき無いと思う
自分でいろいろやりたい人にはWebインストール版かなぁ
2021/09/24(金) 02:06:33.56ID:dfJUpJ6U0
音の性能自体はどっちでも一緒だろなぁ
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b99-Glux)
垢版 |
2021/09/24(金) 02:17:47.46ID:jtaZvVVK0
>>106
そもそもストア版って何ですか?
無知ですみません。
2021/09/24(金) 02:24:08.64ID:sxLF6T4X0
>>108
https://curio-shiki.com/blog/smartphone/itunes-windows-store
2021/09/24(金) 02:37:02.10ID:mj39Styi0
ストア版がストアから消えてたが復活したよ
2021/09/24(金) 04:53:16.30ID:hIU2JoE40
やっとiTunesが起動出来た。

ストア版を入れれば動くと思いストアから
iTunesを検索してインストールするも
既に最新版です。と表示されその後起動しても
以前と変わらずエラーで起動出来ない。
いろいろやってみるも起動出来ず…

で、ほぼ諦めかけてた時、開いているストア窓の右上にあるドット3つのアイコンを何となくクリックして見たらメニューが出て来た。
そのメニューの「ダウンロードと更新」を押したら(こんな所にそういうメニューがある事も初めて知ったw)更新リストの中にiTunesがあった。

んで、そのまま更新したら12.12.1.1の最新版にアップデート出来た。ちゃんと起動もした。

クソマイクロソフト
ふざけんなよ
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-PL4X)
垢版 |
2021/09/24(金) 06:30:09.42ID:XI8mZ3I+0
治った
ストア右の「・・・」メニューから
「ダウンロードと更新」→「更新プログラムを取得する」
iTunesが自動で再インストールされて、起動できるようになる
2021/09/24(金) 06:56:37.89ID:MMuV6Pcf0
>>111
それ、初歩的な作法だろ
2021/09/24(金) 08:20:28.99ID:eyDsjBq4H
ストア版は修正版出たか
普通のやつはまだかかるんだろうな
2021/09/24(金) 09:00:18.15ID:g2gHfWfp0
Apple Software Updateも修正版きた
2021/09/24(金) 09:24:37.85ID:BRROONUA0
インストール版も来たな
Apple Software Updateから12.12.1.1へ更新完了
正常に起動できる
2021/09/24(金) 09:34:57.27ID:dgiLr/wNa
起動できた! もう、用は無い バイなら。
2021/09/24(金) 11:29:20.46ID:cAHlDX6Up
>>113
初歩的な作法を知っていたとしても
更新出来る状態にも関わらず同じストア内の
検索だと更新出来ないのはクソだろ
2021/09/24(金) 12:00:37.73ID:WZV3ykoe0
Bonjourを入れないと起動できなくなったんだな
2021/09/24(金) 12:43:32.62ID:7K/6C9WZd
>>119
何年も前にそうなった
昔は速攻でアンインストールしたんだけどな
2021/09/24(金) 13:34:13.71ID:WZV3ykoe0
>>120
そうなのか?12.11.4.15まで
iTunes64.msi /passive
で本体だけ入れて起動できてたよ
メインのプレーヤーはfoobarだからiTunesはあまり使ってないんだけど
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f73-ZUTz)
垢版 |
2021/09/24(金) 14:11:54.61ID:w7cYLild0
>>112
ありがとう
これでゆっくり起動した
2021/09/24(金) 14:47:48.67ID:EAmz2D3B0
>>112
>>122
ありがとう
2021/09/24(金) 15:06:07.14ID:EAmz2D3B0
>>111
あんたにもありがとう
2021/09/24(金) 15:17:19.90ID:wun2cJZJ0
>>111
あなたが神か

アンインストールと再インストールすると
音楽ライブラリーの再設定とかになりそうでしたくなかったので助かったよありがとう

ここ見ないと絶対に気付いてなかった
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9211-a3XG)
垢版 |
2021/09/24(金) 18:36:17.18ID:0ffo4r5e0
どう考えてもストア版のほうがいい
なんだよ今どきボンジュールってよw
2021/09/24(金) 22:38:59.55ID:cOtVslEm0
治ったみたいね。

ちゃんと起動した
2021/09/24(金) 22:51:55.78ID:dBW8mXEb0
iPhone13と繋ぐとiPhoneマークのところがグレーになって復元出来ないんだけど同じ症状の人いる?どっちも最新のバージョンに更新してあります
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b0-7TOV)
垢版 |
2021/09/24(金) 22:59:11.69ID:kn4VlHRP0
最新バージョン使う方がアホだろ
2021/09/24(金) 23:34:38.84ID:ExoD6DhJ0
始めて繋ぐ端末なら信頼できる端末か聞いてくる
繋いだ後にiPhoneの画面見るべき
2021/09/25(土) 00:06:47.22ID:ReVt8Ygx0
再度初期化して試してきたけど無理だった。古いiPhone8もiOS15にアップデートをしたら同じ症状になったのでiTunesと、iOSの相性によるトラブルでした。お騒がせしました
2021/09/25(土) 00:21:06.16ID:FLgAXF9P0
ios14.8の12にitunes使ってバックアップ取ろうとしたけど
バックアップしていますの表示からうんともすんとも言わねえ
クソソフトもういいやって他のサードソフトインストールしてみたら今度は認識すらしねえ
クソしかねえのかってサードソフトをアンインスコして
itunesに繋げようとしたら今度はこっちも認識しねえ
一旦アンインスコしてインスコし直しても認識せず
診断かけてみたらヘルパーがどうのこうの
ググってみたらダブクリで実行しろって書いてあるけど
タスクマネージャーで見てみると起動直後に何故か落ちる
誰か助けて
2021/09/25(土) 02:39:21.17ID:9zDv0Xkl0
クソPCだろ原因
2021/09/25(土) 02:58:21.80ID:ppREp22kM
いじくリ回してバックアップファイルの場所を標準から変更しているとかじゃないのかな?
それかiOSの方で怪しいファイルクリーナーとかスリム化アプリを使って必要なファイルまで消してしまったからとか

何もしていないのなら Windows10 iTunes 完全削除 でネット検索してiTunesを完全削除後
ストア版に切り替えてやり直してみるとかとか
2021/09/25(土) 04:40:53.03ID:gwN34/K90
治ったけどもういらんなこれ
13にするのに不要だったわ
2021/09/25(土) 09:00:23.74ID:ruYaJUO+r
なんかストア版でWi-Fi転送bオンにすると試氓フ起動時からャtリーズするな=B
デスクャgップ版では出覧るんだけど。
まぁ転送速度遅いし無ければ無いでいいんだけど、若干気持ち悪いなー。
2021/09/25(土) 09:15:33.73ID:N8ZjYE/f0
漏れはしばらく旧版で様子をみるわ
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9256-zD50)
垢版 |
2021/09/25(土) 09:59:07.18ID:Njd7Gwtq0
最新版をインストールするのが不安だ
2021/09/25(土) 11:23:07.68ID:Kssu19kM0
昨日パソコン落とす時に最新版をダウンロードしますかと出たんやが怖くてできなかった
使えなくなったら2000枚のライブラリが聴けなくなって困る
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376e-t/PR)
垢版 |
2021/09/25(土) 15:11:04.68ID:rHldfIjI0
ここ数日仕事が忙しくてiTunesを起動しなかったので、
偶然バグ版を回避できたみたいだw
今朝起動したらver12.12.1.1になってた
2021/09/25(土) 18:08:07.85ID:Uvaxm1GH0
様子見やな
まだ
2021/09/25(土) 20:11:58.74ID:GpUqPMDT0
約28GBのライブラリをUSBメモリにバックアップしてるが、
やはり1時間近い書き込み時間は結構しんどいですな・・・
まあ他の作業をしながら気長に待てばいいんですれけれど

USBメモリはもともと書き込みが遅いメディアなので納得して使ってますが
外付けSSD型USBメモリ? なんてのも登場してるらしいので興味あります
2021/09/26(日) 12:06:25.69ID:tixjIe0I0
12.12.1.1にアップデートしたけど、iPodクラシックなどの接続に必要なiPod Supportは12.11.3.7のまま
今後対象機種が増えるわけでもないし、不具合やセキュリティ修正がない限りは更新する必要もないか
2021/09/27(月) 20:17:53.76ID:7DotnBhMa
ipodの再生回数がitunesに反映されなくなりました
プレイリストなどは同期されてます
対処法教えてください
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b0-7TOV)
垢版 |
2021/09/27(月) 20:21:19.53ID:4NrP9U2t0
何故今頃iPod?
iPhoneでいくらでも代用出来るだろ
2021/09/27(月) 20:45:37.36ID:7DotnBhMa
2万曲ほどありますので
2021/09/27(月) 23:59:46.17ID:+aq9ThkY0
神アプデ来たあ
起動するぞ!!
2021/09/28(火) 00:36:24.28ID:zhyzgAMM0
???
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況