公式サイト
https://dogaradi.123net.jp/
▼対応ラジオサービス
radiko.jp、らじる★らじる、ListenRadio、超!A&G+、JCBA、OTTAVA、NHKゴガク、音泉、Shoutcast
※radiko.jpのタイムフリー、らじる★らじるの聴き逃しサービス、NHKゴガクにも対応
関連スレ
radiko関連ソフト総合 Part28
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1560750654/
前スレ
【radiko】どがらじ Part4【Time Free】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1609882521/
探検
【radiko】どがらじ Part5【Time Free】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 05:19:50.48ID:oHCElRy90588名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 18:42:24.67ID:IfM98PNQ0 カスペルスキーだわさ
589名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/12(木) 00:57:21.68ID:V8eOV9aS0 マカフィーは?
PC買った時にプリインストールされてたけどPCのD to D領域を破壊するとんでもないソフトだったw
PC買った時にプリインストールされてたけどPCのD to D領域を破壊するとんでもないソフトだったw
2022/05/12(木) 07:22:03.66ID:iBu9GlOa0
らじくーるから移行してみようかと導入してみたけど、選局して番組リストが並ぶページでホイールスクロール出来ないのが慣れないな。他のページと操作感が統一されてないと言うか
591585
2022/05/12(木) 08:53:11.20ID:ko8Fbply0 avastもマカフィーもカスペルスキーも入れてないです
今使ってるらじれこはzip版ではないですが、WebView2を入れたらなんとか録音できるようになりました
なんとなく動作が安定しませんが仕方ないです
今使ってるらじれこはzip版ではないですが、WebView2を入れたらなんとか録音できるようになりました
なんとなく動作が安定しませんが仕方ないです
2022/05/12(木) 13:35:31.12ID:/xsWbHe10
2022/05/12(木) 19:55:23.42ID:nyg362qf0
594名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/12(木) 23:56:40.50ID:ClxSF5DR0 ラジクールは不定期番組検出用。どがらじはキーワード録音ないからね
595名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/13(金) 10:45:11.78ID:dPXYjPbJ0 らじるの聴き逃しでトラブル。
確かに15分の語学番組をフルで落とせないな。
確かに15分の語学番組をフルで落とせないな。
2022/05/13(金) 12:12:50.91ID:aFNSCtLc0
昨日かららじるおかしいね
ブラウザだとフルで聴けるのにffmpegだと1分ちょっと
ブラウザだとフルで聴けるのにffmpegだと1分ちょっと
2022/05/13(金) 13:09:17.48ID:j7vvq4Vj0
やはりか、らじる聞き逃しが落とせない すぐ落ちちゃうね
2022/05/13(金) 13:49:42.28ID:OVC5ei020
終わりの始まり
2022/05/13(金) 18:05:58.06ID:X1YSUmP70
らじる★らじる聴き逃しに関して(2022/5/13)
どがらじシリーズ内のらじる★らじる聴き逃しで再生・録音ともに不具合を確認しています。現在調査中です
この事象は「らじれこWindows版」「らじれこMac版」「らくらじ2Android版」「らくらじAndroid版」で発生しています。
「らじれこWindows版」ご利用の方は、録音に関してはらじれこWindows版内の「サウンドブラウザー」をよろしければご利用ください。
対応スケジュールは未定です。何卒ご了承ください。
どがらじシリーズ内のらじる★らじる聴き逃しで再生・録音ともに不具合を確認しています。現在調査中です
この事象は「らじれこWindows版」「らじれこMac版」「らくらじ2Android版」「らくらじAndroid版」で発生しています。
「らじれこWindows版」ご利用の方は、録音に関してはらじれこWindows版内の「サウンドブラウザー」をよろしければご利用ください。
対応スケジュールは未定です。何卒ご了承ください。
2022/05/13(金) 18:34:26.73ID:F2xtDL2B0
えっと、語学だけじゃなくて全番組が不具合ってこと?
2022/05/13(金) 18:36:36.28ID:bgWiQiTp0
コピーガードでもしてんだろ
2022/05/13(金) 19:51:53.62ID:AxsdellQ0
らじる聞き逃し
index_48k.m3u8 で桶
index_48k.m3u8 で桶
2022/05/13(金) 20:15:29.79ID:2osyLO7Y0
2022/05/13(金) 20:44:33.55ID:2osyLO7Y0
ストリーミングで聴く分には問題無いけどチャンネルが途中で切り替わるから再エンコ無しでファイル化するとそこで止まってしまうってことか
2022/05/13(金) 20:46:29.50ID:EYhBRqYB0
試しに給食ラジオ落としてみたけどいけるよ
2022/05/13(金) 22:22:18.79ID:sLz7HQPX0
らじる★らじるの聴き逃しは今まで認証が無かったのが認証を入れるようにしたようだ。
ffmpeg を使うとそのキーファイルの取得に失敗する。Pythonのrequestsを使えば取ってこれる。だから、ローカルに取得してからffmpegでmergeすればOK。
以上、自作派からの助言でした。
ffmpeg を使うとそのキーファイルの取得に失敗する。Pythonのrequestsを使えば取ってこれる。だから、ローカルに取得してからffmpegでmergeすればOK。
以上、自作派からの助言でした。
2022/05/13(金) 22:23:57.37ID:sLz7HQPX0
Creating security context failed (0x80090302)
が出る。
これを消せればffmpegでダウンロード可能。
が出る。
これを消せればffmpegでダウンロード可能。
2022/05/13(金) 22:38:47.04ID:i7DKsCRt0
ffmpegを4.1.4に下げるとひとまず15分ものはダウンロード出来そう。
2022/05/13(金) 22:50:07.37ID:i7DKsCRt0
609です。windows版での話です。
2022/05/13(金) 23:07:17.60ID:2osyLO7Y0
2022/05/14(土) 07:01:08.64ID:xKlkux0T0
2022/05/14(土) 07:18:50.78ID:tatkx+q80
長時間の三昧はもうなかったので、トーキングウィズでも試したけど完走しました
2022/05/14(土) 08:20:49.17ID:xSHH49Fp0
らじる★らじる聴き逃しに関して(2022/5/13)
どがらじシリーズをご利用いただきましてありがとうございます。
どがらじシリーズ内のらじる★らじる聴き逃しで再生・録音ともに不具合を確認しています。現在調査中です
この事象は「らじれこWindows版」「らじれこMac版」「らくらじ2Android版」「らくらじAndroid版」で発生しています。
「らじれこWindows版」ご利用の方は、録音に関してはらじれこWindows版内の「サウンドブラウザー」をよろしければご利用ください。
対応スケジュールは未定です。何卒ご了承ください。
どがらじシリーズをご利用いただきましてありがとうございます。
どがらじシリーズ内のらじる★らじる聴き逃しで再生・録音ともに不具合を確認しています。現在調査中です
この事象は「らじれこWindows版」「らじれこMac版」「らくらじ2Android版」「らくらじAndroid版」で発生しています。
「らじれこWindows版」ご利用の方は、録音に関してはらじれこWindows版内の「サウンドブラウザー」をよろしければご利用ください。
対応スケジュールは未定です。何卒ご了承ください。
615名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/14(土) 09:55:10.81ID:uRt4nbfZ02022/05/14(土) 10:16:41.13ID:Z229TdPn0
過去Ver.の ffmpeg.exe ならここで手に入るみたいだけど…
https://www.videohelp.com/software/ffmpeg/old-versions
ffmpeg.exe じゃなくて ffmpeg.dll ?
32ビットか64ビットどっち?
申し訳ないですが、どこにあるどのファイルをどれに置換すれば良いか教えていただけないでしょうか?
https://www.videohelp.com/software/ffmpeg/old-versions
ffmpeg.exe じゃなくて ffmpeg.dll ?
32ビットか64ビットどっち?
申し訳ないですが、どこにあるどのファイルをどれに置換すれば良いか教えていただけないでしょうか?
617名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/14(土) 10:44:49.16ID:uRt4nbfZ02022/05/14(土) 11:01:01.93ID:Z229TdPn0
619名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/14(土) 12:56:48.67ID:uRt4nbfZ0 >>618
ffmpegが原因だとどがらじ作者は同梱バージョンを下げるしかないから一時凌ぎではなく、恒久対策かもねー(知らんけど
ffmpegが原因だとどがらじ作者は同梱バージョンを下げるしかないから一時凌ぎではなく、恒久対策かもねー(知らんけど
2022/05/14(土) 13:56:25.60ID:Y8M8/k3a0
streamlink https://…/index_48k.m3u8 best -o output.ts
2022/05/14(土) 16:52:59.13ID:QLsd4xOL0
622名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/14(土) 18:45:56.94ID:ZvLYEikg0 url = https://…/index_48k.m3u8
subprocess.call(['streamlink', url, 'best', '--hls-duration', time, '-o', 'out.ts'])
subprocess.call(['streamlink', url, 'best', '--hls-duration', time, '-o', 'out.ts'])
2022/05/14(土) 20:47:18.85ID:QLsd4xOL0
>>622
ありがとう
なんどやってもうまくいかなかったんだけどffmpegのように入力ファイルに-iつけてたわ
凡ミス
'--hls-duration', time'はffmpegでいうところのssにあたるもの?
ライブ放送の時に使えるね
ありがとう
なんどやってもうまくいかなかったんだけどffmpegのように入力ファイルに-iつけてたわ
凡ミス
'--hls-duration', time'はffmpegでいうところのssにあたるもの?
ライブ放送の時に使えるね
2022/05/14(土) 21:34:08.53ID:3PMZIMXj0
>>618
ありがとう!!
ありがとう!!
2022/05/14(土) 22:46:44.64ID:QLsd4xOL0
>>607
もう少し教えてほしいです
48k.m3u8ファイルをrequestsでローカルに保存
その中に書かれてるkeyファイルもローカルに保存
そしてkeyのパスをローカルのパスに書き換え、aacへのパスをサーバー上のフルパスに書き換える
この48k.m3u8をffmpegに食わしたけどうまくいかなかった
もう少し教えてほしいです
48k.m3u8ファイルをrequestsでローカルに保存
その中に書かれてるkeyファイルもローカルに保存
そしてkeyのパスをローカルのパスに書き換え、aacへのパスをサーバー上のフルパスに書き換える
この48k.m3u8をffmpegに食わしたけどうまくいかなかった
2022/05/15(日) 01:48:32.28ID:L5LKM1/70
>>625
らじれこ 直接関係ないので↓に書いておきます。
radiko関連ソフト総合 Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1636013355/
らじれこ 直接関係ないので↓に書いておきます。
radiko関連ソフト総合 Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1636013355/
627名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/15(日) 07:30:55.43ID:PYUo+k510 みんな神様や ありがとう!
2022/05/15(日) 11:42:47.57ID:AHTbV0Jd0
ほんま、感謝ありがとう
2022/05/16(月) 08:38:48.59ID:9zdI9Mex0
-http_seekable 0 を指定すれば 5.0.1 でも行けるらしい。(4.3以降)
2022/05/16(月) 09:02:24.11ID:UYYbzOol0
らじる★らじる 聴き逃し>仕様変更に対応
2022/05/16(月) 09:03:15.36ID:UYYbzOol0
サイマルラジオは直ってない
2022/05/16(月) 09:59:04.29ID:dNahnZUr0
2022/05/16(月) 14:13:08.58ID:iLzvl6Ut0
2022/05/16(月) 14:15:57.00ID:iLzvl6Ut0
2022/05/16(月) 17:16:32.02ID:9aOdDYAy0
2022/05/16(月) 18:40:05.03ID:7MfRMCUq0
対応OS: Windows 11 / 10 / 8.1 / 8.0
2022/05/16(月) 18:54:17.53ID:9aOdDYAy0
わかっとるわ!
これまでの経緯を知っとるわ!
これまでの経緯を知っとるわ!
2022/05/16(月) 19:22:47.28ID:yGKqkwXa0
>>637
まぁ、まぁ、まぁ…w
まぁ、まぁ、まぁ…w
2022/05/16(月) 20:16:45.84ID:ZKoUu0I10
聞き逃し番組によってはHE-AAC V2の番組があるみたい
例えばらじる文庫や地方局の番組がV2っぽい
FM以外はモノラルだけどストリームはほとんどが2チャンネルになってるけどV2の番組はトラックが1チャンネルの事がある
どういう法則か分かる?
例えばらじる文庫や地方局の番組がV2っぽい
FM以外はモノラルだけどストリームはほとんどが2チャンネルになってるけどV2の番組はトラックが1チャンネルの事がある
どういう法則か分かる?
2022/05/16(月) 21:00:20.46ID:SFO6z/bK0
へー、
とても丁寧に回答、アドバイスしてくれる方もいれば
相変わらず揚げ足取るような書き込みしか出来ない輩もいるんだなwww
自分もWin10も使ってるけど
裏でやたらと動いてて好きになれないな
常にHDDにアクセスしてる
とても丁寧に回答、アドバイスしてくれる方もいれば
相変わらず揚げ足取るような書き込みしか出来ない輩もいるんだなwww
自分もWin10も使ってるけど
裏でやたらと動いてて好きになれないな
常にHDDにアクセスしてる
641名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/17(火) 18:26:54.12ID:BqpaFPqT0 らじれこWindows版 1.9.18をリリースいたしました。主な更新内容は以下になります。 らじれこの更新は、らじれこを終了した状態で更新を行ってください。
【主な更新内容】
(修正)らじる★らじる 聴き逃し>仕様変更に対応(※)
(変更)WREP>仕様変更に対応
以上です。
https://dogaradi.123net.jp/2022/05/16/radirec-1-9-18-2022-5-16/
【主な更新内容】
(修正)らじる★らじる 聴き逃し>仕様変更に対応(※)
(変更)WREP>仕様変更に対応
以上です。
https://dogaradi.123net.jp/2022/05/16/radirec-1-9-18-2022-5-16/
2022/05/20(金) 05:14:40.93ID:bjpSrkrh0
2022/05/20(金) 06:02:25.65ID:YNrkJaZo0
Windows8.1だけど、
1.9.17.0以降コミュニティFMが聴取できない。
具体的には、コミュニティFM聴取時にffplayが起動せずに無音のまま。
1.9.16.0では問題ないので今の所これで対処しているけど、
将来の放送局側の仕様変更でバージョンアップを余儀なくされた場合に使えなくなるとさすがに困るなと。
何か解決法をご存知の方、アドバイス宜しくお願いします。
1.9.17.0以降コミュニティFMが聴取できない。
具体的には、コミュニティFM聴取時にffplayが起動せずに無音のまま。
1.9.16.0では問題ないので今の所これで対処しているけど、
将来の放送局側の仕様変更でバージョンアップを余儀なくされた場合に使えなくなるとさすがに困るなと。
何か解決法をご存知の方、アドバイス宜しくお願いします。
2022/05/20(金) 08:03:02.29ID:1jnkIStI0
WIn8もあっさり切られるのかなw
645名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/20(金) 13:22:28.57ID:c+11ZjOC0 8なら10に上げちゃえば?
646名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/20(金) 13:51:24.60ID:Gzezn/th0 毎週録音してた番組がいつの間にか録音されてなかったのでここに来たのですが
上からザっと読んだのですが
大阪のYesFMはもう録音できなくなったという事でしょうか?
上からザっと読んだのですが
大阪のYesFMはもう録音できなくなったという事でしょうか?
2022/05/20(金) 18:28:46.43ID:7YidVpzU0
>>646
イェス
イェス
2022/05/20(金) 18:31:32.20ID:7YidVpzU0
YES-fmが録音出来てたのはリスラジ経由だからでFM++に一本化したからデスクトップキャプチャで録音するか自動録音したいならffmpegでタスク組んでするしかない。
2022/05/21(土) 02:50:36.74ID:/ijojB9Q0
2022/05/21(土) 12:22:13.46ID:FCJZmaNU0
2022/05/21(土) 14:53:17.18ID:4Ahfyn+L0
お前らホント録音が好きやの?w
ただ聴く…つうのじゃ駄目なんか?
ただ聴く…つうのじゃ駄目なんか?
2022/05/21(土) 16:25:15.58ID:lV/KK2J60
>>651
オンタイムに数時間聞く方が無理
オンタイムに数時間聞く方が無理
2022/05/21(土) 18:05:33.83ID:/ijojB9Q0
2022/05/21(土) 18:55:26.49ID:4Ahfyn+L0
>>652-653
そうなんか、そら正直すまんかった
そうなんか、そら正直すまんかった
2022/05/22(日) 08:51:27.07ID:/QxIKKxr0
>>651
倍速で聴きたいから
倍速で聴きたいから
2022/05/22(日) 15:46:14.97ID:STzmXdTW0
別スレで教えてもらって録音完了♪
間に合いそうになかったら、とりあえずこちらでドゾー >>652-653,655
ttps://www.nhk.or.jp/radio/player/ondemand.html?p=6841_01_3783040
ttps://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/
間に合いそうになかったら、とりあえずこちらでドゾー >>652-653,655
ttps://www.nhk.or.jp/radio/player/ondemand.html?p=6841_01_3783040
ttps://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/
2022/05/25(水) 03:43:00.68ID:GwBCdz6u0
>>655
それはおかしい
それはおかしい
658名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/25(水) 05:07:44.25ID:adTp7u1o02022/05/25(水) 11:24:25.26ID:6axCuvvY0
どがらじ、らじくーる
どちらにも対応できなくなった局は
ブラウザで音鳴らして
ラインアウトさせて
改めてラインインして録音するようになったんだけど
音が籠って何とも聴こえにくい
どちらにも対応できなくなった局は
ブラウザで音鳴らして
ラインアウトさせて
改めてラインインして録音するようになったんだけど
音が籠って何とも聴こえにくい
2022/05/25(水) 11:51:22.85ID:16Ta+6zD0
デスクトップキャプチャしろよ
2022/05/26(木) 13:52:38.43ID:6kmW+tho0
2022/05/30(月) 17:15:38.79ID:+jDsHGDE0
どがれこのサウンドキャプチャ
m4aが出来るんだけど、
再生ソフトでは普通に再生(早送りとかも)できるが、
FreeAudioDubで編集できない。
再生自体できないし、スライダーの移動もできない。
・最初と最後のいらんとこは削除したい
なんなら途中のCMとか曲も削除したい
m4aならFreeAudioDub、
mp3ならmp3DirectCutで編集したい
・必要があって音声入力をライン入力にしている
キャプ時にステレオミキサーに切り替えるのは面倒
(どがれこは切り替え不要)
おすすめのキャプチャソフトはありますか?
m4aが出来るんだけど、
再生ソフトでは普通に再生(早送りとかも)できるが、
FreeAudioDubで編集できない。
再生自体できないし、スライダーの移動もできない。
・最初と最後のいらんとこは削除したい
なんなら途中のCMとか曲も削除したい
m4aならFreeAudioDub、
mp3ならmp3DirectCutで編集したい
・必要があって音声入力をライン入力にしている
キャプ時にステレオミキサーに切り替えるのは面倒
(どがれこは切り替え不要)
おすすめのキャプチャソフトはありますか?
2022/05/30(月) 17:18:47.24ID:q7LTcRPW0
らじるれ朗
2022/05/30(月) 19:47:16.55ID:+jDsHGDE0
>>663
ありがとうございます。
残念ながらキャプ時は入力の切り替えが必要でした。
ほとんどそうだと思うんですよね。
らじれこは例外の方で、ラッキーと思ったんですが・・・
(662で どがれこ と書いちゃいましたが らじれこ です)
ありがとうございます。
残念ながらキャプ時は入力の切り替えが必要でした。
ほとんどそうだと思うんですよね。
らじれこは例外の方で、ラッキーと思ったんですが・・・
(662で どがれこ と書いちゃいましたが らじれこ です)
2022/05/30(月) 21:09:41.05ID:Jx7Wd2h60
audacityとか使えばいいのかな
2022/05/30(月) 21:32:56.94ID:LTgC9vZB0
2022/05/30(月) 21:33:39.70ID:LTgC9vZB0
20年後30年後にはCMの方が価値あるぞ
2022/06/01(水) 14:23:05.28ID:7in8HKl30
えこでこで出来るだけ高音質のmp3にしてからmp3Directcutで編集してるなぁ
カットとフェードイン・アウトぐらいならやっぱmp3DirectCutが一番手軽だわ
カットとフェードイン・アウトぐらいならやっぱmp3DirectCutが一番手軽だわ
2022/06/03(金) 11:19:51.60ID:Ol9ewoJN0
らじれこ 数ヶ月前までPC起動後、シャットダウン中に放送されていたTF予約をこなしてくれてたと思うんだけどいつからかできなくなった?
尽く前回失敗になるんだけどおま環ですかね
尽く前回失敗になるんだけどおま環ですかね
2022/06/03(金) 11:39:54.11ID:SBjLAGpN0
シャットダウンしてるなら電源は切れてるが?
2022/06/03(金) 11:44:09.16ID:tZUwwu3d0
>>669
死ね
死ね
2022/06/03(金) 12:09:21.18ID:8kj5uXe/0
再起動した後にちょっと待てば自動で録音されてるな
2022/06/03(金) 21:43:42.97ID:Ol9ewoJN0
2022/06/03(金) 22:04:35.43ID:80YG8UD/0
2022/06/04(土) 22:20:41.83ID:J9scGxM20
>>672
うちのでもされてないけど変な設定してうr?
うちのでもされてないけど変な設定してうr?
2022/06/04(土) 22:43:47.47ID:w/NAhyFt0
>>674
そんなこと言うやつおるけど余計なお世話。
俺の場合外でDAPで聞くためにカットする。
一々早送りするのはいろんな意味でウザいから。
元のファイルはそのまま残してる。
でもCM残しておいて良かった~とか思ったことは一度もない。
たまたま昔のを聞いた時はそりゃ懐かしいとは思うが、
それ以上でもそれ以下でもない。その時そう思うだけ。
ホント余計なお世話。うるさいよ。
そんなこと言うやつおるけど余計なお世話。
俺の場合外でDAPで聞くためにカットする。
一々早送りするのはいろんな意味でウザいから。
元のファイルはそのまま残してる。
でもCM残しておいて良かった~とか思ったことは一度もない。
たまたま昔のを聞いた時はそりゃ懐かしいとは思うが、
それ以上でもそれ以下でもない。その時そう思うだけ。
ホント余計なお世話。うるさいよ。
2022/06/05(日) 00:45:44.99ID:wpJQfIy70
ケンカやめなよ
2022/06/05(日) 01:53:53.69ID:VKI14PZi0
急にケンカ腰w
2022/06/05(日) 04:26:16.59ID:ni5E/NP+0
質問者の態度が悪いと、それを見てる善意の第三者にも相手にされなくなって
まともな答えが出てこなくなりがちだよな
まともな答えが出てこなくなりがちだよな
2022/06/05(日) 09:37:54.50ID:nn3y9WGd0
お前らホント録音が好きやのw
2022/06/05(日) 16:46:39.12ID:wpJQfIy70
まあな
2022/06/05(日) 19:36:29.31ID:8BwLa+/g0
>>669
一度予約削除して、タスクスケジューラからも削除、もう一度やり直した?
一度予約削除して、タスクスケジューラからも削除、もう一度やり直した?
2022/06/06(月) 00:35:05.06ID:rdBQmuhi0
2022/06/06(月) 06:04:19.66ID:d3q/0TAv0
2022/06/06(月) 09:03:15.76ID:rYOv9xgK0
ラジオはどうか知らんが
テレビ放送の昔のCM見て懐かしいと思えるのは昭和から平成初期頃までの物
それ以降の物は今と大した変わらない
煩くてウザイだけ
ラジオもサプリメント類のCMははっきり言ってウザイ
「今回はなんと500円で・・・ただし1世帯1回限りで〜す」
毎回こんなのの繰り返し。イラン
テレビ放送の昔のCM見て懐かしいと思えるのは昭和から平成初期頃までの物
それ以降の物は今と大した変わらない
煩くてウザイだけ
ラジオもサプリメント類のCMははっきり言ってウザイ
「今回はなんと500円で・・・ただし1世帯1回限りで〜す」
毎回こんなのの繰り返し。イラン
2022/06/06(月) 13:20:26.54ID:y/WToJtu0
どられこのyp-dlp更新したらTVerのファイル名問題直ってたわ
タイムスタンプはTVerとGyaOも駄目なままだけど
タイムスタンプはTVerとGyaOも駄目なままだけど
2022/06/06(月) 14:28:07.85ID:7GGKXwPj0
>>683
そういうことじゃない
そういうことじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48%、「反対」が44.2% ★2 [♪♪♪★]
- 【淡路島】88歳男が好意を理由に60歳女性宅へ侵入か 「下の毛がほしい」不適切メモを残す ストーカー容疑で再逮捕 洲本市 [nita★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★13 [BFU★]
- なぜ女性トイレには行列ができる? 全国1092カ所を調べた61歳の疑問、国を動かす [♪♪♪★]
- 【NHK】受信料の未払い督促を10倍に強化… 支払い拒否が続くと民事手続きも 「カーナビも受信料いただきます」方針 [冬月記者★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★3 [ぐれ★]
- 他サポ 2025-260
- 2025 SUPER FORMULA Lap18
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 京都競馬4回5日目エリザベス女王杯★3
- 福島競馬3回5日目
- とらせん IP
- 日本人の73%「中国が嫌い」日本の右傾化止まらない [165981677]
- 【悲報】小野田35大臣、日本神話と天皇および縄文弥生時代を完全否定「卑弥呼の時代から日本が出来た」 [517459952]
- 日本人の48%覚悟完了… [819729701]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★4
- 高市早苗「外交交渉でマウント取れる服、無理をしてでも買わなくてはいかんかもなぁ。」ネトウヨ向けにアピールwwwwwwwwwww [834922174]
- 3時までに着いたレス×100m走る
