!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part44
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1623554339/
■テンプレ
>>2
※※※※※※※※※※※※※
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を3行貼って下さい。
※※※※※※※※※※※※※
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Vivaldiブラウザ Part45
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb7-Qq0B)
2021/09/13(月) 04:40:52.17ID:P38KznfGr879名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-UPSR)
2021/12/20(月) 02:55:01.23ID:W24eJoINM 初期の頃はめっちゃ書かれてた気がする
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ead8-gW/M)
2021/12/20(月) 13:59:14.26ID:p2ducMPZ0 サイドバーのブックマークからサイト開いた後、ブックマークのツリーを自動ですべてたたむ方法ありませんか?
右クリックで手動でたたむの面倒
右クリックで手動でたたむの面倒
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be44-m+BY)
2021/12/20(月) 14:34:20.04ID:surgC0ht0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfed-m+BY)
2021/12/20(月) 22:05:36.26ID:yLhllAOP0 >>881
雑談とかできないタイプか?
雑談とかできないタイプか?
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bea6-h9zK)
2021/12/20(月) 22:06:12.36ID:vNWJHYeu0 他愛のない話は苦手
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7311-i1tV)
2021/12/20(月) 22:16:25.89ID:tt4mlhit0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be44-m+BY)
2021/12/20(月) 22:55:59.64ID:surgC0ht0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb1-g56a)
2021/12/21(火) 01:03:47.55ID:PoRdPGmM0 ウゼー消えろカス
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be44-m+BY)
2021/12/21(火) 01:19:15.64ID:9hb04s/x0 >>886
ちょーあなたこわーい
ちょーあなたこわーい
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b73-Iln6)
2021/12/21(火) 15:06:58.32ID:Nsy2pQu10 こんなとこで喧嘩してる暇あるならはよ履歴とブックマークをアドレスバーにおけるよう要望出してこい
889名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa9f-Iln6)
2021/12/21(火) 17:09:57.37ID:1GPHG5VNa 画面アクティブにした瞬間ちらつくようになった
5.0.2497.32
5.0.2497.32
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a11-m+BY)
2021/12/21(火) 20:57:57.93ID:86X4SHio0 拡張機能の情報って何処にあるんでしょうか?
クリーンインストールしたPCにVivaldiを持って行く時、新PCでVivaldiをインストール
User Data を旧PCからフォルダ毎置き換えれば同じ内容で使用できると思ってたが
拡張機能だけが無くなってしまうんですよ
ま、同期で復活出来ますけど・・・
クリーンインストールしたPCにVivaldiを持って行く時、新PCでVivaldiをインストール
User Data を旧PCからフォルダ毎置き換えれば同じ内容で使用できると思ってたが
拡張機能だけが無くなってしまうんですよ
ま、同期で復活出来ますけど・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f81-jg3f)
2021/12/21(火) 21:18:54.94ID:uRQZ9SGP0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a11-m+BY)
2021/12/21(火) 21:54:16.02ID:86X4SHio0 >>891
自分も User Data に全て入っていると思ってたんで User Data を置き換えたんですが
ブックマークやメモ、Speed Dial などは画面イメージなどそはのまま表示されたんですが
拡張機能だけが何も出て来なかったんですよね・・・不思議です
自分も User Data に全て入っていると思ってたんで User Data を置き換えたんですが
ブックマークやメモ、Speed Dial などは画面イメージなどそはのまま表示されたんですが
拡張機能だけが何も出て来なかったんですよね・・・不思議です
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f362-a97G)
2021/12/21(火) 22:11:23.52ID:NhKjQGsv0 拡張だけコピーしても復旧できなかった記憶
同期も完璧じゃないのが難点
同期も完璧じゃないのが難点
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f363-m+BY)
2021/12/22(水) 05:58:36.55ID:8OcIUm170 艦これ重くなるの自分だけじゃなかったか
徐々に重くなって最終的にフリーズするから気が抜けない
徐々に重くなって最終的にフリーズするから気が抜けない
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3a2-g56a)
2021/12/22(水) 08:37:45.29ID:CJfGXP8Z0 メール機能がアドレス追加しても一日後には新規着信しなくなるわ
なんで?(憤怒
なんで?(憤怒
896名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa9f-Iln6)
2021/12/22(水) 08:39:05.77ID:zrfB3jGMa897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbf4-n/si)
2021/12/22(水) 09:23:20.42ID:AKZ7I2990 あ ほわいてぃあ ふぇありーている
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMda-E8mA)
2021/12/22(水) 09:58:21.80ID:NeRktDPSM また不満をここで言うなマンが暴れるぞwww
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbf4-oRuC)
2021/12/22(水) 13:59:13.90ID:/a6WMB9k0 chromeみたいにブックマークバーの右端にブックマークフォルダを表示させることできませんか?
パネルだといちいちクリックして開閉しなきゃならないのが一手間です
パネルだといちいちクリックして開閉しなきゃならないのが一手間です
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f362-a97G)
2021/12/22(水) 14:18:09.42ID:6PfvKHlI0901名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa9f-FJAE)
2021/12/22(水) 14:40:14.82ID:dhZGE2Lua わじはフマンジャー!
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f302-g56a)
2021/12/22(水) 15:51:37.89ID:t5jQuJqL0 怪人フー・マンチュー現る
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMda-xN14)
2021/12/22(水) 19:33:53.34ID:xe91a/KlM >>896
ありがとう
ありがとう
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aa9-22vh)
2021/12/22(水) 22:42:06.23ID:TL7QR2Yp0 いろんなマンがおるな
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-kSWT)
2021/12/22(水) 22:47:35.16ID:a8fF6n+G0 バージョン5に上げると不具合あるみたいに議論されていたけれど現在はどうですか?
4.3のままです
4.3のままです
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffe8-Rg8X)
2021/12/22(水) 22:57:14.37ID:GJyntg7N0 脆弱性まみれの4.3のまま使ってるのか何かの罰ゲームでもしてるの?
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f62-1Hc8)
2021/12/22(水) 23:05:27.30ID:6mKSy0Ig0 >>905
あなたの頭が不具合だらけですね
あなたの頭が不具合だらけですね
908名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-7LcG)
2021/12/22(水) 23:52:50.13ID:HOsuNJMyd アプデするのではなくスタンドアロンで別に5を入れたらわかるのでは?
実際おまかんなことも多いから自分で試すのがいちばん
実際おまかんなことも多いから自分で試すのがいちばん
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6e-z4Rb)
2021/12/23(木) 02:00:30.34ID:0yO6Sdjo0 Crash fixes before Christmas – Vivaldi Browser snapshot 2526.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/crash-fixes-before-christmas-vivaldi-browser-snapshot-2526-3/
snapshot 5.1.2526.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/crash-fixes-before-christmas-vivaldi-browser-snapshot-2526-3/
snapshot 5.1.2526.3
910名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-96Xw)
2021/12/23(木) 02:41:58.43ID:vGhm7NiXa 最近のVivaldiって安定性どうよ?
メインとして使えるくらい安定してれば乗り換えようと思うんだが
メインとして使えるくらい安定してれば乗り換えようと思うんだが
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be44-m+BY)
2021/12/23(木) 02:53:31.07ID:c0OnT5WA0 あと5年待て
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63eb-zuFV)
2021/12/23(木) 04:07:32.39ID:T/sSjlA60 特に問題なく使えてる
913名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa9f-CICS)
2021/12/23(木) 04:11:33.99ID:9VDfU+WLa 往年のopera12のやや下位互換として使えている。
914名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-h9zK)
2021/12/23(木) 04:15:24.23ID:zji4Mm/ed Opera9のcabまだ残ってるわ
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd6-FJAE)
2021/12/23(木) 06:17:05.81ID:kpTSaljzM 艦これアクセラレーションoffでも軽い、Ver4.1のままですが何か?
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a11-m+BY)
2021/12/23(木) 12:11:41.91ID:rTZVLKyr0 5.1.2519.3 (公式ビルド) (64-bit)
最近、Googleが「2段階認証」を始めたが、これを有効にすると Googleメールがパスワードエラーとなり入れなくなる
2段階認証をOFFにすると問題なく入れる・・・自分だけですか?
最近、Googleが「2段階認証」を始めたが、これを有効にすると Googleメールがパスワードエラーとなり入れなくなる
2段階認証をOFFにすると問題なく入れる・・・自分だけですか?
917名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Safb-LIuN)
2021/12/23(木) 12:36:28.82ID:2FVE/2jPa タブスタックもタブのピン留めできたら最高なのに
あと気になるのがニコ生見てると一瞬ブラックアウトするのなんでだろう
あと気になるのがニコ生見てると一瞬ブラックアウトするのなんでだろう
918名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd8a-D52j)
2021/12/23(木) 15:03:04.34ID:btnxJp7Xd >>917
出来てるけど?
出来てるけど?
919名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Safb-ZBjF)
2021/12/23(木) 23:02:33.95ID:+EkIruPPa タブスタックはピン留めできない仕様って書いてあるが
920名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 9106-t0J7)
2021/12/24(金) 00:32:52.83ID:SgI3VJyP0EVE アプリ パスワードでログインする
ttps://support.google.com/accounts/answer/185833?hl=ja
ttps://support.google.com/accounts/answer/185833?hl=ja
921916 (中止 eb11-ymaI)
2021/12/24(金) 11:49:19.82ID:o9+O+Use0EVE >>920
有難うございます。Googleの「2段階認証」有効にしてもメール受信出来るようになりました
有難うございます。Googleの「2段階認証」有効にしてもメール受信出来るようになりました
922名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sdaf-rjbJ)
2021/12/24(金) 13:41:34.09ID:Tj5bzawAdEVE923名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 81b1-ymaI)
2021/12/24(金) 14:19:38.72ID:W91uZxCS0EVE 自分が使ってるバージョンも言わないと話がかみ合わない
>ピン止め同士くっつけたらスタックなるけど
ちなみに 5.0.2497.32 (Stable channel) (64-bit) で試したが出来なかった
>ピン止め同士くっつけたらスタックなるけど
ちなみに 5.0.2497.32 (Stable channel) (64-bit) で試したが出来なかった
924名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 1773-zE/T)
2021/12/24(金) 21:13:10.29ID:nqJF09LL0EVE ピン止め同士くっつけたらスタックになる???
俺もならねえよ最新バージョン
何言ってんだ上のやつ
俺もならねえよ最新バージョン
何言ってんだ上のやつ
925名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 9960-bp1O)
2021/12/24(金) 21:42:57.47ID:YTjpT3rT0EVE >>922
何で嘘を重ねるの?
何で嘘を重ねるの?
926名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 1f81-Pu+e)
2021/12/24(金) 21:58:53.94ID:Jqu3Of1L0EVE タブスタックのピン留めはTreeTabs入れてたらできる
https://drive.google.com/open?id=0B3jXQpRtOfvSdkN4RW5XN2tOc3c
https://forum.vivaldi.net/topic/15332
https://drive.google.com/open?id=0B3jXQpRtOfvSdkN4RW5XN2tOc3c
https://forum.vivaldi.net/topic/15332
927名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 170c-t0J7)
2021/12/24(金) 22:25:51.98ID:BfXb7ZvI0EVE タブスタックのピン留めはコマンドチェインでCommand1に現在のタブを選択、Command2にタブのピン留め/解除を作って、タブスタックを選択した状態でF2でコマンドチェインを実行してピン留めしてる
928名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 81b1-ymaI)
2021/12/24(金) 22:58:27.06ID:W91uZxCS0EVE >>927
おお、参考にしてマウス右クリックメニューに登録できた
[外観]→[メニューのカスタマイズ]→[タブスタックサムネイル]
1.この「内容」に「コマンド」の「タブのピン留め/解除」を登録
2.タブスタックしたタブにマウスを持っていくと現れるサムネイルを右クリック → 「タブのピン留め/解除」を選択
おお、参考にしてマウス右クリックメニューに登録できた
[外観]→[メニューのカスタマイズ]→[タブスタックサムネイル]
1.この「内容」に「コマンド」の「タブのピン留め/解除」を登録
2.タブスタックしたタブにマウスを持っていくと現れるサムネイルを右クリック → 「タブのピン留め/解除」を選択
929名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 81b1-ymaI)
2021/12/24(金) 23:04:22.03ID:W91uZxCS0EVE あ、スマン
[タブスタックサムネイル]でなくても登録できるわ
[タブスタックサムネイル]でなくても登録できるわ
930名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W FFaf-gmge)
2021/12/25(土) 10:54:24.71ID:9hNWPB1LFXMAS vivaldiに鞍替えしようと思ってるんですが、中クリックを押したら選択した文字列を別のソフトに引数付きでコマンド送れたりできますか?
テキストエディタに選択した文字列送ったりeverythingで選択した文字列で検索したりしたいんです
テキストエディタに選択した文字列送ったりeverythingで選択した文字列で検索したりしたいんです
931名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 8f58-Yxub)
2021/12/25(土) 10:59:12.31ID:BsOaeYi50XMAS932名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sd03-gmge)
2021/12/25(土) 11:09:29.78ID:zsSC9tcldXMAS >>931
firefoxでAHK使ってて中クリックをトリガーにしてるのですがアレはタブも含めて一つのウィンドウクラスという認識でタブと表示領域とを区別させたいと思っています
vivaldiはブラウザだけで完結ができればAHKを常駐しないで良いなと思ったんです
firefoxでAHK使ってて中クリックをトリガーにしてるのですがアレはタブも含めて一つのウィンドウクラスという認識でタブと表示領域とを区別させたいと思っています
vivaldiはブラウザだけで完結ができればAHKを常駐しないで良いなと思ったんです
933名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sdaf-iLnu)
2021/12/25(土) 11:21:29.35ID:D5QcqwWgdXMAS934名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 81b1-ymaI)
2021/12/25(土) 11:24:56.45ID:2+tJsm4a0XMAS 俺はマウスジェスチャーにahk製のMouseGestureL使ってるから>>930のようなランチャー機能のスクリプトをプラグインにして活用してるな
ahkで作ってればブラウザ関係なく同じランチャー機能として使えるから便利だ
ahkで作ってればブラウザ関係なく同じランチャー機能として使えるから便利だ
935名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sdaf-iLnu)
2021/12/25(土) 11:29:24.43ID:D5QcqwWgdXMAS AHKを常駐させずに済む目論見が崩れ落ちただけの話でしたとさ。チャンチャン♪
936名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 0f11-BY+R)
2021/12/25(土) 11:43:59.11ID:3iS8Mpla0XMAS PCが貧弱でとかAHKが信用できないとかじゃなければ常駐させる方が何かと便利だろうとは思うなぁ。
937名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sd03-gmge)
2021/12/25(土) 13:44:25.11ID:zsSC9tcldXMAS >>933
できないのですね
残念です
AHK気づいたらエクスプローラー巻き込んで落ちてるんで出来うるならブラウザで完結させたかったんですよね
vivaldiの紹介サイトでマウスジェスチャーが標準搭載と書いてあったんで僅かな希望を抱いて聞いてみました
ありがとうございます
できないのですね
残念です
AHK気づいたらエクスプローラー巻き込んで落ちてるんで出来うるならブラウザで完結させたかったんですよね
vivaldiの紹介サイトでマウスジェスチャーが標準搭載と書いてあったんで僅かな希望を抱いて聞いてみました
ありがとうございます
938名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W d158-T7Y1)
2021/12/25(土) 14:52:15.30ID:SBVhxrgu0XMAS939名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 8bdc-E23C)
2021/12/25(土) 14:59:42.08ID:sl2taUlP0XMAS940名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 cdf4-+kmK)
2021/12/25(土) 15:13:19.69ID:0pA5AMf60XMAS 多機能なのはよいけど、あちこち遅いよね
別ウインドウを開くときとか特に
別ウインドウを開くときとか特に
941名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 81b1-bp1O)
2021/12/25(土) 15:25:39.90ID:Lwc75FEp0XMAS うちはほぼ快適だけどつべだけフリーズ等問題が多い
おま環で違ってそう
おま環で違ってそう
942名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 15f8-ch9D)
2021/12/25(土) 15:43:54.76ID:WUx9Ov5S0XMAS 不具合な人って最低限再インスト試した上で言ってるんだよね?
さらにクリーンインストでも再現される不具合ならば共有されるべき情報だけど
さらにクリーンインストでも再現される不具合ならば共有されるべき情報だけど
943名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W b1eb-2sBL)
2021/12/25(土) 17:09:30.50ID:ZdsoSkqY0XMAS 新規ページなんてサクッと開くけどなぁ
ログインパスのオートフィルがちょっと遅い時もあるけどサイト側のレスポンスが遅い場合もあるし
気になるレベルじゃないな
使ってる自分の方が遥かにトロいしw
ログインパスのオートフィルがちょっと遅い時もあるけどサイト側のレスポンスが遅い場合もあるし
気になるレベルじゃないな
使ってる自分の方が遥かにトロいしw
944名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 e5ed-ymaI)
2021/12/25(土) 20:40:18.71ID:dH9zwZOr0XMAS945名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W b1eb-2sBL)
2021/12/25(土) 20:59:02.51ID:ZdsoSkqY0XMAS ああそれも俺かも知れんな
実際使ってる時間に比べたら起動時間や窓が開く時間なんて気にするほどのものじゃないって言う暗喩だよ
実際使ってる時間に比べたら起動時間や窓が開く時間なんて気にするほどのものじゃないって言う暗喩だよ
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5ed-ymaI)
2021/12/26(日) 10:17:14.20ID:uYBs+TfZ0 >>945
そりゃあんたの主観にすぎんだろ。会話する振りして拒絶してるだけや
そりゃあんたの主観にすぎんだろ。会話する振りして拒絶してるだけや
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15f8-ch9D)
2021/12/26(日) 12:41:44.28ID:zha/kkLb0 重い遅いと言うなら環境と比較対象は書くべきだな
そこボカされたら主観的な事しか言えないのでは
そこボカされたら主観的な事しか言えないのでは
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdf4-+kmK)
2021/12/26(日) 13:03:28.66ID:ak6QwQZ30 うっせーなー
重いもんは重いんだよ
てめーの感想とかどうでもいいわ
重いもんは重いんだよ
てめーの感想とかどうでもいいわ
949名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddb-9pW2)
2021/12/26(日) 13:28:01.78ID:jjpBesNXd ブーメランなんだよなぁ
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b1eb-ootV)
2021/12/26(日) 13:53:29.61ID:zE2JXaK50 >>946
俺は多少の重さより何が出来るかの方を優先するよ
それと俺は重いと思ってないし
Vivaldiの画面分割と画面キャプチャとメモとタブプルダウンでブクマ登録
これを満たさない限り他のブラウザをメインにすることは無い
俺は多少の重さより何が出来るかの方を優先するよ
それと俺は重いと思ってないし
Vivaldiの画面分割と画面キャプチャとメモとタブプルダウンでブクマ登録
これを満たさない限り他のブラウザをメインにすることは無い
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5ed-ymaI)
2021/12/26(日) 14:12:14.60ID:ThOQIzQT0 >>950
メモパネルの挙動はメモファイルがでかいと支障をきたすレベルで重いわ
メモパネルの挙動はメモファイルがでかいと支障をきたすレベルで重いわ
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9960-bp1O)
2021/12/26(日) 14:29:32.89ID:x4sj21R90953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1eb-ymaI)
2021/12/26(日) 14:49:20.33ID:zE2JXaK50954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1eb-ymaI)
2021/12/26(日) 14:52:15.78ID:zE2JXaK50955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5ed-ymaI)
2021/12/26(日) 15:29:52.09ID:ThOQIzQT0 >>954
メモファイルの容量言ってみ
メモファイルの容量言ってみ
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f6e-XYCN)
2021/12/26(日) 15:35:30.23ID:Jhy9Odyb0 なんか戻る進むとか更新の反応が悪いね
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5ed-ymaI)
2021/12/26(日) 15:35:47.62ID:ThOQIzQT0958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5ed-ymaI)
2021/12/26(日) 15:41:06.14ID:ThOQIzQT0959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b1eb-ootV)
2021/12/26(日) 15:41:48.89ID:zE2JXaK50 >>957
そんなのメモとして使ってないケースだろ
メモの意味を考えろよ
開けないなどの不具合ならともかく開けるならそういう傾向があるのを理解した上で使えばいいだけだ
何度も言うが俺の環境ではサクサク切り変わるし重いとは感じていない
そんなのメモとして使ってないケースだろ
メモの意味を考えろよ
開けないなどの不具合ならともかく開けるならそういう傾向があるのを理解した上で使えばいいだけだ
何度も言うが俺の環境ではサクサク切り変わるし重いとは感じていない
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f11-BY+R)
2021/12/26(日) 15:45:38.72ID:Z0nwXQNl0 それにしても、メモってそんな大容量に使えたんだな。
961名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-iLnu)
2021/12/26(日) 15:49:01.08ID:3u90+2mld 10MBのメモってどんなのだ?
そこまで大量に書くものがあるならもはや「メモ」じゃないのでは
そこまで大量に書くものがあるならもはや「メモ」じゃないのでは
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5ed-ymaI)
2021/12/26(日) 16:03:38.70ID:ThOQIzQT0 メモ機能を使い込んでない自分を認められんのか?
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d6e-IPFu)
2021/12/26(日) 16:04:49.65ID:XCxqt4p00 画像込みなら10MBくらい使い方によっては簡単に超える
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5ed-ymaI)
2021/12/26(日) 16:05:27.67ID:ThOQIzQT0 リンク込みでもな
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5ed-ymaI)
2021/12/26(日) 16:06:43.73ID:ThOQIzQT0 問題はVivaldiのメモ機能やぞ。OSのメモ帳とちゃうねん。
論点ずらして現実逃避するのはよせ
論点ずらして現実逃避するのはよせ
966名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-9Qwj)
2021/12/26(日) 16:15:23.53ID:j+j7eP4Ca 直す気ないんじゃない?
1万字とかそんなレベルじゃないでしょ
1万字とかそんなレベルじゃないでしょ
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0782-vlLz)
2021/12/26(日) 16:21:31.64ID:R36HmVrA0 >>963
クリーンインストールする時はメモの画像キャプチャ設定を速攻切るなあ
クリーンインストールする時はメモの画像キャプチャ設定を速攻切るなあ
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5ed-ymaI)
2021/12/26(日) 16:35:03.53ID:ThOQIzQT0 >>967
気が付いたらすげー容量になっててビビったわ
気が付いたらすげー容量になっててビビったわ
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f16e-ch9D)
2021/12/26(日) 16:35:20.79ID:hBofHcc60970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0782-vlLz)
2021/12/26(日) 16:38:32.23ID:R36HmVrA0971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5ed-ymaI)
2021/12/26(日) 16:52:09.74ID:ThOQIzQT0972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5ed-ymaI)
2021/12/26(日) 16:54:32.50ID:ThOQIzQT0 ID:zE2JXaK50
主観でしかもの言えんアホやんけ
主観でしかもの言えんアホやんけ
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0782-vlLz)
2021/12/26(日) 17:31:29.35ID:R36HmVrA0 >>968
重いならオフにすればいいじゃん
重いならオフにすればいいじゃん
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5ed-ymaI)
2021/12/26(日) 17:35:14.42ID:ThOQIzQT0975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f11-BY+R)
2021/12/26(日) 17:35:28.28ID:Z0nwXQNl0 2バイト文字を10MB分?
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5ed-ymaI)
2021/12/26(日) 17:38:05.15ID:ThOQIzQT0 話の流れを理解できんのならもうええわ
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0782-vlLz)
2021/12/26(日) 17:45:10.59ID:R36HmVrA0978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5ed-ymaI)
2021/12/26(日) 17:53:08.59ID:ThOQIzQT0 >>977
手動で消すには数が多すぎて面倒やから昔バグ技使って対処したんや。
メモのサムネ取得はデフォルト機能で、容量の肥大化に気づいたときには相当な枚数になってたんや
今はどうか分からんねん。修正されてたら使えんやろうし
手動で消すには数が多すぎて面倒やから昔バグ技使って対処したんや。
メモのサムネ取得はデフォルト機能で、容量の肥大化に気づいたときには相当な枚数になってたんや
今はどうか分からんねん。修正されてたら使えんやろうし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
- フィフィ「外国人だろうが日本人だろうが反日は要らんのよ、この国に…自分にとって住みやすい国に行け。」 [856698234]
- 【悲報】X「嵐のために札幌にいらっしゃる皆様へ」 [394133584]
- 【高市悲報】トランプおやびん「偉大な指導者である習近平首席、米国は中国にとっての台湾問題の重要性を理解しています」 [115996789]
- 【速報】足立ひき逃げ犯、精神病持ちだった [329271814]
- 【速報】高市「アタシぜっったい謝らないからッ!!」→中国焦る [308389511]
