Vivaldiブラウザ Part45

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2021/09/13(月) 04:40:52.17ID:P38KznfGr
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja

※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/

■前スレ
Vivaldiブラウザ Part44
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1623554339/

■テンプレ
>>2

※※※※※※※※※※※※※
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を3行貼って下さい。
※※※※※※※※※※※※※
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/17(金) 19:52:50.16ID:3Uv8pIhx0
5.1.2519.3 (公式ビルド) (64-bit)

自分は2560x1440に収まらない分は縦スクロールになりますが、これ自体は前からでしたよ
2021/12/17(金) 20:03:50.43ID:OozUcDWl0
>>813
開発ビルドでは今まで通りで
安定版では違う仕様に変えたという事なのかな?

普通は開発版で試した事を安定版にすると思うけど
Vavaldiはどうしてそうしてるのかな?
2021/12/17(金) 20:08:07.38ID:9B8+ye9g0
テーマをうpしてみたけど中々承認下りんな〜

>>803
どういたしまして
2021/12/17(金) 20:34:36.61ID:PttIEekH0
>>812訂正
>入りきれない分はサブメニュー
じゃなくて>>813が言うようにスクロールだった
2021/12/17(金) 20:50:47.12ID:qo4ayhh10
Twitter開けなくなって草
このブラウザは現在サポートされていません。 ってなんだよ
2021/12/17(金) 20:56:13.34ID:Uii3vkoV0
>>817
古いの使っててchromiumのバージョンがTwitterのサポート外になった、とかじゃないよな……
2021/12/17(金) 20:56:41.78ID:FoyxTWhR0
>>817
俺は問題なし
2021/12/17(金) 20:58:46.58ID:qo4ayhh10
問題ないの?バージョンアップしてそれ出るんだけどおま感なのか
2021/12/17(金) 20:58:56.00ID:+EjKO5RY0
同じく全く問題なし
ちゃんと最新バージョンにしてる?
2021/12/17(金) 21:00:48.42ID:8iv0TB700
>>816
スナップショットでは2512.3で修正された
[アドレスバー] ゴミ箱の容量を 25 以上に増やす (VB-74499)
安定版がどうなってるのかは知らない
2021/12/17(金) 21:01:04.43ID:qo4ayhh10
済まん、昔に入れててすっかり忘れてたGood Twitterのせいだった
2021/12/17(金) 21:12:07.49ID:phIlYzjJ0
ツイッターにログインできない
次のアカウントでログインていう表示で選択すると、ずっとグルグル何かを読み込んでるだけで進まない
なんで?
2021/12/17(金) 22:14:33.85ID:2j+7zjCQ0
安定版(5.0.2497.30)→(5.0.2497.32)に今更新したけど
ゴミ箱は25個から23個に減ったな
2021/12/17(金) 23:31:11.78ID:9B8+ye9g0
テーマの承認が来たわ

olive -light-
https://themes.vivaldi.net/themes/3rKlwRj7aDg
2021/12/17(金) 23:41:13.23ID:V1RVS7uVd
こんな色のポケモンを知ってる気がした
2021/12/17(金) 23:51:33.70ID:5vzdjeJj0
>>808
履歴残ってるよ
2021/12/18(土) 00:15:07.58ID:xbcHfcp10
ホームページとかブログとかの
検索ボックスの入力履歴を残させないようにする設定はない?
2021/12/18(土) 02:02:52.06ID:t1Zvc4t60
>>826
ええやん
2021/12/18(土) 02:49:03.21ID:ebiLFjZh0
Vivaldiのテーマって昔のChromeみたいにタブの形を台形に出来ないのかな
2021/12/18(土) 05:39:32.70ID:bBRYMoB+0
反射光としての緑は好きなんだけど発光としての緑は目にあんまり良くないんだよな
赤とかオレンジのほうが目には優しいけど緑のほうが好き うーん
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a7-UKhu)
垢版 |
2021/12/18(土) 09:40:41.35ID:EgtNjmYH0
モバイル版いつの間にかローカルファイルにアクセス出来るようになってたのね
助かるわー
2021/12/18(土) 11:59:43.10ID:P4tYEYhx0
5になってタブスタックの中のタブをピン留めできなくなったから4.3に戻したけど
復活しないかな
2021/12/18(土) 12:35:02.81ID:84wXYxQy0
4Kモニタに買い替えてVivaldiのページ分割表示使うようになったけど、
Windows11のFancyzoneより使い勝手よくて気に入った
でもブラウザの戻るとか機能押すときアクティブが今どっちなのか確認するように癖付けないといけないね
2021/12/18(土) 12:40:48.43ID:1dL1zesf0
>>835
分割すると有効なウインドウ枠内にハイライトが付くから意識するようになりました
仕事で頻繁に表の値や文言の比較するので
分割機能はホント便利すぎる
2021/12/18(土) 12:50:52.08ID:dHfmzpOl0
>>834
タブのピン留め/解除にキーボードショートカット等を設定すると今でもできる(5.1.2519.3)
2021/12/18(土) 13:13:23.66ID:84wXYxQy0
>>836
このハイライトの線ってテーマカスタマイズで色は変えれるけど太さってイジれないのかなぁ
あるいはCSSならできるのかな
2021/12/18(土) 13:21:46.02ID:yIjYJsX20
>>830
ありがとう(๑•̀ㅂ•́)و✧
2021/12/18(土) 13:57:33.03ID:M5WYzXzN0
>>837
おっ!できました
ありがとうです
スナップショット版で確認しました!
2021/12/18(土) 15:48:19.27ID:oDsDIj+o0
5.0.2497.32 (Stable channel) (64-bit)

こんな現象があるんだがおま環?
複数ウインドウ開いた状態(例えばA,B,Cの3つ)でCウインドウの検索窓から検索かけるとCウインドウじゃなく別ウインドウ上で開いてしまう
常にそうなるわけじゃないから偶にそうなると「あれっ?」ってなる
2021/12/18(土) 18:42:51.14ID:fKL2B46O0
なんか重くね
2021/12/18(土) 22:22:25.37ID:WwVgrEVB0
>>842
重いな
2021/12/18(土) 23:27:11.18ID:cd+Z2q+k0
Vivaldiどんどん重くなっていくな…
2021/12/18(土) 23:33:39.34ID:zXbgJz5Y0
今日一回全部入れ直した。変わったようなそうでもないような
2021/12/18(土) 23:48:27.25ID:yIjYJsX20
prestøPERA時代の癖で設定と拡張機能だけ再現したバックアップvivaldiフォルダを今でも用意しとるわ😅
2021/12/19(日) 02:34:23.22ID:5kkC61gId
なんともないぞ
Startpageの読み込みがくっそ遅いくらい
2021/12/19(日) 03:00:46.94ID:pcoSNDFK0
起動が遅い
2021/12/19(日) 07:42:38.28ID:j0YbJEsI0
重くないし特に変わった感じもしない
2021/12/19(日) 08:46:31.48ID:Qb9ywJAv0
PC起動から終了までVivaldi立ち上げっぱなしだから数秒程度の起動速度なんて気にならない
2021/12/19(日) 08:57:06.58ID:3Gc6qet30
同じく
3つのディスプレイに設定を変えたVivaldiを3つ立ち上げっぱなし
あまり気にしてないけど全部バージョンが違うと思うw
2021/12/19(日) 10:55:37.53ID:Dg4Ln7Tr0
重くはないけど常にCPU使用率が90%超えててなんかおかしかったな
どうもyoutube開いてるときだけっぽかったし再インストールしたらましになった
2021/12/19(日) 11:56:47.10ID:ozuS51iu0
>>852
同じく、ログオフやPC再起動後の初回起動時にCPU使用率が異常に高くなる
その時、vivaldi.exe [URL1] [URL2] [URL3] ・・・ のようにして起動させてるのだが、全タブ読み込み終わるまでほぼ何も操作できなくなる
この他にも複数ウインドウ開いてると操作したウインドウ以外が反応するという不可思議な現象もあったりとか挙動不審なのでバージョン落としたわ
しばらくは様子見

5.0.2497.32 (Stable channel) (64-bit) → 4.3.2439.65 (Stable channel) (64-bit)
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63eb-m+BY)
垢版 |
2021/12/19(日) 13:37:08.18ID:Qb9ywJAv0
敢えて気になる点を挙げるならば、タブ上部の無駄な余白無くして欲しいかな
2021/12/19(日) 14:10:46.51ID:89h7aEee0
タイトルバーを掴ませるため…としては狭すぎるし、サイズ調整用かね?まぁ困った時のCSS
しかし再び開発者ツールの言語設定が死亡。Chromium更新毎っぽいが、パッチとか不完全なのかな
2021/12/19(日) 14:18:23.93ID:SvIy4UUiH
4Kモニタとかじゃ狭いのか?
2021/12/19(日) 14:44:19.21ID:lUYSxhhFa
狭いとかの問題じゃなく、不要だと思う。
つかみ代ならタブバー上に作れば良いのに
2021/12/19(日) 14:49:34.76ID:Z22i7Swc0
Chromeも同じだから先にChromeを修正させればVivaldiも追従してくれるかもよ
2021/12/19(日) 14:50:52.18ID:SvIy4UUiH
タブの上は無駄遣いなだけだろ…
2021/12/19(日) 14:58:11.43ID:wmpeDqp50
ウィンドウサイズ変更枠を含めて高々9px、これを無駄と言うほどなんだから
普段からどれだけ切り詰めて効率的な画面で作業しているのか見てみたいですね
2021/12/19(日) 15:09:13.38ID:ot0Cmwdt0
タブ上部の隙間はタブスタッキング用の表示スペースじゃないかねえ…
コンパクト型及び二段型のコンパクト表示用に
2021/12/19(日) 15:33:46.02ID:wmpeDqp50
実際問題、タブの上にマウスカーソル置いて少しずつ上にマウスを持って行ってみると、
タブからカーソルが外れて1px位の所からウィンドウサイズ変更の判定に変わっちゃうよ

本当に見た目そのまま隙間無くしちゃうと、タブ操作したくてもウィンドウサイズ変更の
挙動になっちゃう可能性がある
2021/12/19(日) 15:40:02.27ID:3Gc6qet30
細かいムダが許せなかったり、あくまで自分の慣れている挙動じゃないと嫌だったりははじめのうちだけ
使ってるとそのうち気にならなくなるからしばらく我慢しなよ
2021/12/19(日) 15:51:05.94ID:G/xUmJXV0
>>861
全画面だとタブ上部の隙間を無くせる設定があるけど
それをするとタブスタッキングの表示まで消えてしまうので
俺は上部の隙間を無くさない設定にしている
タブスタッキングを使っていなのなら隙間を無くす設定にするけど
2021/12/19(日) 15:54:57.89ID:G/xUmJXV0
>>864を訂正
全画面じゃなくてウィンドウの最大化
2021/12/19(日) 16:08:02.85ID:DnPTqgCu0
タブは下で上にはメニューバー出してるから話が全然わからんわ
2021/12/19(日) 16:11:19.74ID:ot0Cmwdt0
最大化みて思い出したがUI非表示時のタイトルバーが細くなってて個人的には嬉しいわ
2021/12/19(日) 17:46:06.13ID:Qb9ywJAv0
>>858
なるほど
Chrome入れてないから気が付きませんでしたthpr
2021/12/19(日) 17:48:12.25ID:Qb9ywJAv0
>>860
だからさ
敢えて気になると書いてるだろ
起動の数秒待ちよりずっと表示されてるものだから気になる度合いは遥かに上だろ
2021/12/19(日) 17:49:52.91ID:Qb9ywJAv0
>>862
サイズ変更は右上にあるからタブバーの余白なければそっちでやるだけよ
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63eb-m+BY)
垢版 |
2021/12/19(日) 18:19:59.19ID:Qb9ywJAv0
全画面切り替えたら余白消えたね
これでいいや
2021/12/19(日) 18:30:12.30ID:wmpeDqp50
>>869
別に否定してるわけじゃなくて、そんなに気になるほどの性格の持ち主なら
他の部分はかなり整頓でもされてるんでしょうねと思った次第
スクショでもあげてくれたら、なるほどと思える感動が得られると期待したまで

>>870
Windowsの仕様も合わさってどうしようもないって意味で書いてるんだけど、分かりませんかね?
あなたが「そっちでやるだけだよ」なんて言ったって、あなたの一存でどうにかできる問題じゃないわけで
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63eb-m+BY)
垢版 |
2021/12/19(日) 18:37:45.22ID:Qb9ywJAv0
>>872
余白無くせ!作業の邪魔だ!とか声高に叫んでる訳でもなく
無くして欲しいってレベルの発言にそこまで厭味ったらしく絡むかね
全画面で表を並べて作業してるから余白は無けりゃ無いに越した事は無いんですよ
イメージしたかったらExcelでも開きゃ分かるでしょ

全画面とそうでないときもウインドウサイズ目一杯にしててモードが全画面になってなかっただけでした
アプデで余白が付いたのかと思いこんでおりましたm(uu)m
この話はもう終わりという事でお願いします
2021/12/19(日) 18:52:46.22ID:XSKJteuy0
これまで特に言われてなかった数ピクセルの余白についてわざわざageてまで気になるなんて書かれたら、読み手としては声高に見えても仕方ない
2021/12/19(日) 19:00:09.72ID:ot0Cmwdt0
ガチで要望・不具合報告・質問出すならフォーラムだなあ
vivaldi本社はEU内で5ちゃんはGDPR対策でEUからは見れないから日本スタッフも本社に情報として上げにくいだろうし

https://forum.vivaldi.net/category/26/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E-japanese
2021/12/19(日) 19:28:54.64ID:5caVPGel0
左のパネルのブックマークと履歴もアドレスバーに置かせてくれ

みんなこの要望頼むわ
2021/12/19(日) 19:57:20.92ID:Cq3S5kL+d
こうなってほしいなぁってスレで言ってもしょうがないんだから
要望出してきてそのURL貼って投票求めるとかしろよな
2021/12/19(日) 22:50:36.25ID:9HoH1LMb0
愚痴って言うのは本人もくだらないと思いつつこぼすものだからな
2ch5chに真剣な要望はあまり書かれないと思うぞ
2021/12/20(月) 02:55:01.23ID:W24eJoINM
初期の頃はめっちゃ書かれてた気がする
2021/12/20(月) 13:59:14.26ID:p2ducMPZ0
サイドバーのブックマークからサイト開いた後、ブックマークのツリーを自動ですべてたたむ方法ありませんか?
右クリックで手動でたたむの面倒
2021/12/20(月) 14:34:20.04ID:surgC0ht0
>>878
で、ここで書いてどんな反応が欲しいわけ?ってなるんだけどね
女のオチのない話に相づち打つような反応でいいのか?
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfed-m+BY)
垢版 |
2021/12/20(月) 22:05:36.26ID:yLhllAOP0
>>881
雑談とかできないタイプか?
2021/12/20(月) 22:06:12.36ID:vNWJHYeu0
他愛のない話は苦手
2021/12/20(月) 22:16:25.89ID:tt4mlhit0
>>881
うん
うん
へ〜
うん
なるほど

これだけで会話成立するから暇つぶしには良いぞ。
2021/12/20(月) 22:55:59.64ID:surgC0ht0
>>882
不満つらつら書かれても、それは雑談でした〜マジレス禁止ってオチなのか
じゃあまあ、次の雑談どうぞ
2021/12/21(火) 01:03:47.55ID:PoRdPGmM0
ウゼー消えろカス
2021/12/21(火) 01:19:15.64ID:9hb04s/x0
>>886
ちょーあなたこわーい
2021/12/21(火) 15:06:58.32ID:Nsy2pQu10
こんなとこで喧嘩してる暇あるならはよ履歴とブックマークをアドレスバーにおけるよう要望出してこい
2021/12/21(火) 17:09:57.37ID:1GPHG5VNa
画面アクティブにした瞬間ちらつくようになった
5.0.2497.32
2021/12/21(火) 20:57:57.93ID:86X4SHio0
拡張機能の情報って何処にあるんでしょうか?
クリーンインストールしたPCにVivaldiを持って行く時、新PCでVivaldiをインストール
User Data を旧PCからフォルダ毎置き換えれば同じ内容で使用できると思ってたが
拡張機能だけが無くなってしまうんですよ
ま、同期で復活出来ますけど・・・
2021/12/21(火) 21:18:54.94ID:uRQZ9SGP0
>>890
Windowsだけど
%LOCALAPPDATA%\Vivaldi\User Data\Default\Extensions\
がそうじゃない?
2021/12/21(火) 21:54:16.02ID:86X4SHio0
>>891
自分も User Data に全て入っていると思ってたんで User Data を置き換えたんですが
ブックマークやメモ、Speed Dial などは画面イメージなどそはのまま表示されたんですが
拡張機能だけが何も出て来なかったんですよね・・・不思議です
2021/12/21(火) 22:11:23.52ID:NhKjQGsv0
拡張だけコピーしても復旧できなかった記憶
同期も完璧じゃないのが難点
2021/12/22(水) 05:58:36.55ID:8OcIUm170
艦これ重くなるの自分だけじゃなかったか
徐々に重くなって最終的にフリーズするから気が抜けない
2021/12/22(水) 08:37:45.29ID:CJfGXP8Z0
メール機能がアドレス追加しても一日後には新規着信しなくなるわ
なんで?(憤怒
2021/12/22(水) 08:39:05.77ID:zrfB3jGMa
>>880
それ俺も長年欲しいと思ってる
ツリーフォルダを開いたら他のフォルダを閉じる、も欲しい
2021/12/22(水) 09:23:20.42ID:AKZ7I2990
あ ほわいてぃあ ふぇありーている
2021/12/22(水) 09:58:21.80ID:NeRktDPSM
また不満をここで言うなマンが暴れるぞwww
2021/12/22(水) 13:59:13.90ID:/a6WMB9k0
chromeみたいにブックマークバーの右端にブックマークフォルダを表示させることできませんか?
パネルだといちいちクリックして開閉しなきゃならないのが一手間です
2021/12/22(水) 14:18:09.42ID:6PfvKHlI0
>>898
正しくない
不満にマジレスしたら、そこまで言ってないとか雑談として流せとか
さらなる不満を言うマンが現れる
2021/12/22(水) 14:40:14.82ID:dhZGE2Lua
わじはフマンジャー!
2021/12/22(水) 15:51:37.89ID:t5jQuJqL0
怪人フー・マンチュー現る
2021/12/22(水) 19:33:53.34ID:xe91a/KlM
>>896
ありがとう
2021/12/22(水) 22:42:06.23ID:TL7QR2Yp0
いろんなマンがおるな
2021/12/22(水) 22:47:35.16ID:a8fF6n+G0
バージョン5に上げると不具合あるみたいに議論されていたけれど現在はどうですか?
4.3のままです
2021/12/22(水) 22:57:14.37ID:GJyntg7N0
脆弱性まみれの4.3のまま使ってるのか何かの罰ゲームでもしてるの?
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f62-1Hc8)
垢版 |
2021/12/22(水) 23:05:27.30ID:6mKSy0Ig0
>>905
あなたの頭が不具合だらけですね
2021/12/22(水) 23:52:50.13ID:HOsuNJMyd
アプデするのではなくスタンドアロンで別に5を入れたらわかるのでは?
実際おまかんなことも多いから自分で試すのがいちばん
2021/12/23(木) 02:00:30.34ID:0yO6Sdjo0
Crash fixes before Christmas – Vivaldi Browser snapshot 2526.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/crash-fixes-before-christmas-vivaldi-browser-snapshot-2526-3/
snapshot 5.1.2526.3
2021/12/23(木) 02:41:58.43ID:vGhm7NiXa
最近のVivaldiって安定性どうよ?
メインとして使えるくらい安定してれば乗り換えようと思うんだが
2021/12/23(木) 02:53:31.07ID:c0OnT5WA0
あと5年待て
2021/12/23(木) 04:07:32.39ID:T/sSjlA60
特に問題なく使えてる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況