!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part44
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1623554339/
■テンプレ
>>2
※※※※※※※※※※※※※
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を3行貼って下さい。
※※※※※※※※※※※※※
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Vivaldiブラウザ Part45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb7-Qq0B)
2021/09/13(月) 04:40:52.17ID:P38KznfGr764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2776-4DaK)
2021/12/14(火) 22:35:10.72ID:LdUEbVE50 タブをダブルクリックで閉じる設定があるけど、再読み込みよりこっちのほうがありがたい。
ついでにXマークも消してすっきり。
ついでにXマークも消してすっきり。
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-kaXc)
2021/12/14(火) 22:42:03.11ID:DsZvo/vP0 ホイールクリックでタブ閉じできるからダブルクリックで閉じる設定にはしてないな
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df03-YI9M)
2021/12/14(火) 22:51:25.11ID:BSrHHUTX0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4781-+pn3)
2021/12/14(火) 22:57:44.88ID:bFnUkDBq0 >>755
JS勉強して自分で実装したらどうかな
JS勉強して自分で実装したらどうかな
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a773-u2LQ)
2021/12/14(火) 23:29:32.82ID:NdyHmYFb0 ていうか再読み込みボタン 押しても無反応なことたまにあるな…
まじでバグ多いなイライラするわ
Rキーで更新はできるけど
まじでバグ多いなイライラするわ
Rキーで更新はできるけど
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c758-FXdk)
2021/12/14(火) 23:41:52.90ID:0dFieFKk0770名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-rNbc)
2021/12/15(水) 00:05:09.40ID:7pdyZ42CM なんかwindowsのタスクマネージャ見てたらvivaldiの使用メモリが際限なく増えていくから
vivaldiのタスクマネージャを見たら、GPUプロセスか時間経過とともに肥大化していた
microsoftオートフィルの機能拡張をオフにしたら使用メモリの肥大化は止まった
edgeにユーザーを呼び込むためにわざと機能拡張版オートフィルの性能を落としてるんじゃないかと思ってしまう
vivaldiのタスクマネージャを見たら、GPUプロセスか時間経過とともに肥大化していた
microsoftオートフィルの機能拡張をオフにしたら使用メモリの肥大化は止まった
edgeにユーザーを呼び込むためにわざと機能拡張版オートフィルの性能を落としてるんじゃないかと思ってしまう
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a773-u2LQ)
2021/12/15(水) 00:07:49.34ID:EgVWdZwo0 >>769
右クリック長押し移動で範囲内のリンク開くアドオン入れてるからジェスチャーつかえん
右クリック長押し移動で範囲内のリンク開くアドオン入れてるからジェスチャーつかえん
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c758-FXdk)
2021/12/15(水) 00:16:03.54ID:z6uzvf4Q0 >>771
その機能はジェスチャー殺すほど使用頻度高いのか疑問だが
まあ自由度が高いのがVivaldiのいいとこだから好きにすればいいとは思うけど
あまり特別な設定はせずにできるだけ自分をデフォルトに慣らすようにしたほうが何かとストレス少ないかと
その機能はジェスチャー殺すほど使用頻度高いのか疑問だが
まあ自由度が高いのがVivaldiのいいとこだから好きにすればいいとは思うけど
あまり特別な設定はせずにできるだけ自分をデフォルトに慣らすようにしたほうが何かとストレス少ないかと
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-kaXc)
2021/12/15(水) 00:27:32.48ID:IdVgQdmU0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a773-u2LQ)
2021/12/15(水) 00:28:52.21ID:EgVWdZwo0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7eb-kaXc)
2021/12/15(水) 03:21:20.22ID:Ywe5fP9a0776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7eb-kaXc)
2021/12/15(水) 03:21:50.29ID:Ywe5fP9a0 そんな です
変な変換失礼
変な変換失礼
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df02-I6Sp)
2021/12/15(水) 04:01:45.63ID:KBn/evkj0778名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-Xngn)
2021/12/15(水) 04:07:29.39ID:Mi+3coI8d メニューバー表示してるとタブのタイトルが出るスペースあるがそれかな?
メニューバー非表示で消えるけど
メニューバー非表示で消えるけど
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df02-I6Sp)
2021/12/15(水) 04:10:36.67ID:KBn/evkj0 >>778
俺もVivaldiボタン非表示のやつかと思ったけどデフォだとメニュー表示しないから違うのかなと
俺もVivaldiボタン非表示のやつかと思ったけどデフォだとメニュー表示しないから違うのかなと
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a773-u2LQ)
2021/12/15(水) 08:43:42.16ID:EgVWdZwo0 >>777
タブの隙間を詰めるってあるやろ
タブの隙間を詰めるってあるやろ
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3d-kaXc)
2021/12/15(水) 08:54:20.42ID:TXrdKWp/0 現verで効くのか知らないけどこういうやつ?
https://androplus.org/Entry/12919/#i-4
あとフォントのぼやけがどうのってのもここに載ってるこれで直るのかな
https://androplus.org/Entry/12919/#i-13
https://androplus.org/Entry/12919/#i-4
あとフォントのぼやけがどうのってのもここに載ってるこれで直るのかな
https://androplus.org/Entry/12919/#i-13
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-4iyA)
2021/12/15(水) 09:23:52.85ID:iZd4B5IF0 5.0.2497.30 (Stable channel)
最近はEdgeと同じくらい早く対応するようになったな
まあ攻撃が出回っているというのもあるんだろうけど
最近はEdgeと同じくらい早く対応するようになったな
まあ攻撃が出回っているというのもあるんだろうけど
783名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa6b-u2LQ)
2021/12/15(水) 09:44:23.40ID:mS/WHH61a ボールドが直った!
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbc-d9AX)
2021/12/15(水) 12:17:09.96ID:iZN+Ihl40 タブの位置が左右のどちらかでピン留めしたタブをファビコンのみの表示にすることってできますか?
785名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-8/hI)
2021/12/15(水) 12:22:15.95ID:UsHyhV/XM >>782
フォントのぼやけが治りましたわ
フォントのぼやけが治りましたわ
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df02-I6Sp)
2021/12/15(水) 12:32:30.98ID:KBn/evkj0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df02-I6Sp)
2021/12/15(水) 12:34:17.54ID:KBn/evkj0 あ、ちがうわ
ウインドウ上部に置いてたから気づかなかったが、最大化時以外だと余白が出るのな
でもこれならCSSでなんとかなりそう
ウインドウ上部に置いてたから気づかなかったが、最大化時以外だと余白が出るのな
でもこれならCSSでなんとかなりそう
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfbc-JSWd)
2021/12/15(水) 15:12:28.70ID:BM7uo4Ih0 ぼやけ治ってる
ありがてぇ
ありがてぇ
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a773-u2LQ)
2021/12/15(水) 15:35:54.72ID:EgVWdZwo0 あとタブ右クリックでのショートカットキーも変えたいわ
右クリック後 Dキーで削除 Pキーでピン止め みたいなの
右クリック後 Dキーで削除 Pキーでピン止め みたいなの
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-hynL)
2021/12/15(水) 16:35:03.03ID:IdVgQdmU0 ショートカットキー?あクセラレーションキー(アクセスキー)とかいう奴ならタブ右クリメニューの名称編集でできるだろ
メニュー名の後ろに(&A)とか入れればいいはず
メニュー名の後ろに(&A)とか入れればいいはず
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-hynL)
2021/12/15(水) 16:37:45.72ID:IdVgQdmU0 あ、あとタブの上のスペースのことなら↓で無くなる(違ってたらすまん)
/* タブの上のスペースをなくす */
#tabs-tabbar-container.top {
padding-top: 0px !important;
}
/* タブの上のスペースをなくす */
#tabs-tabbar-container.top {
padding-top: 0px !important;
}
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-di0a)
2021/12/15(水) 22:44:28.60ID:9+GS8rZ60 Further themes fixes and a small Chromium bump – Vivaldi Browser snapshot 2519.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/further-themes-fixes-and-a-small-chromium-bump-vivaldi-browser-snapshot-2519-3/
snapshot 5.1.2519.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/further-themes-fixes-and-a-small-chromium-bump-vivaldi-browser-snapshot-2519-3/
snapshot 5.1.2519.3
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-1bVk)
2021/12/16(木) 00:08:43.98ID:tGyfMuUZ0 なんか今のバージョンくっそ重い気がする
794名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-OBPG)
2021/12/16(木) 04:59:14.41ID:DxXdskWUd なんともないぞ
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb0-YTVu)
2021/12/16(木) 06:45:48.73ID:VVIrZ9Ah0 タブをダブルクリックで更新するくらいなら普通に更新ボタン1回で済ますほうが早くね?
796名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-OBPG)
2021/12/16(木) 06:55:47.71ID:DxXdskWUd ジェスチャ使え
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b1-xLgN)
2021/12/16(木) 07:22:53.84ID:zAZnjWdh0 vivardi更新したら https://jp.investing.com/portfolio が見れねえ
なんで?
なんで?
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7eb-hynL)
2021/12/16(木) 11:34:01.91ID:mH09/K5b0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7eb-hynL)
2021/12/16(木) 11:35:08.05ID:mH09/K5b0 バージョンは 5.0.2497.30 (Stable channel) (64-bit)です
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f83-4iyA)
2021/12/16(木) 13:13:55.23ID:kbwD4cTP0 これゲーム軽くていいわ
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7eb-QNf7)
2021/12/16(木) 14:20:51.44ID:mH09/K5b0 Vivaldiaのことかあああ!
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8706-LXfi)
2021/12/16(木) 20:53:30.56ID:Cuo78xP50 起動した時に、クイック起動やデスクトップに勝手にショートカット作るんだけど
これやめてほしいんだけどどこの設定弄ればいいの?
これやめてほしいんだけどどこの設定弄ればいいの?
803名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-g908)
2021/12/16(木) 23:03:20.57ID:qcXuXl5UM804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6e-z4Rb)
2021/12/17(金) 03:56:43.10ID:OxVLgMb/0 stable 5.0.2497.32
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63eb-m+BY)
2021/12/17(金) 04:58:49.80ID:5vzdjeJj0 アプデ処理早くなったよなあ
普通に起動するよりも早いんじゃね?www
普通に起動するよりも早いんじゃね?www
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb1-m+BY)
2021/12/17(金) 15:25:12.45ID:PttIEekH0 ゴミ箱クリックで出てくる閉じたタブのリスト数少なすぎる
以前の状態に戻してくれよ、履歴から復元するの面倒だ
以前の状態に戻してくれよ、履歴から復元するの面倒だ
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfed-m+BY)
2021/12/17(金) 17:32:04.28ID:uXEMqo4u0 >>806
デスクトップ版だと変化が分からんけど、アンドロイド版のことを言ってるの?
デスクトップ版だと変化が分からんけど、アンドロイド版のことを言ってるの?
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f362-a97G)
2021/12/17(金) 17:43:47.21ID:3Uv8pIhx0 単に履歴クリアしてしまっただけ説
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db76-kSWT)
2021/12/17(金) 18:27:47.52ID:OozUcDWl0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f362-a97G)
2021/12/17(金) 19:13:15.12ID:3Uv8pIhx0 数えるの面倒なので数えないけど、100位のドロップダウンリストが表示されますけど
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db76-kSWT)
2021/12/17(金) 19:27:57.00ID:OozUcDWl0812806 (ワッチョイ 3bb1-m+BY)
2021/12/17(金) 19:29:39.55ID:PttIEekH0 っすまん
win10 64bit
5.0.2497.32 (Stable channel) (64-bit)
>>809と同じ仕様
前は画面(オレ環1440x900)に入りきれない分はサブメニューになる仕様だったのになぁ
win10 64bit
5.0.2497.32 (Stable channel) (64-bit)
>>809と同じ仕様
前は画面(オレ環1440x900)に入りきれない分はサブメニューになる仕様だったのになぁ
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f362-a97G)
2021/12/17(金) 19:52:50.16ID:3Uv8pIhx0 5.1.2519.3 (公式ビルド) (64-bit)
自分は2560x1440に収まらない分は縦スクロールになりますが、これ自体は前からでしたよ
自分は2560x1440に収まらない分は縦スクロールになりますが、これ自体は前からでしたよ
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db76-kSWT)
2021/12/17(金) 20:03:50.43ID:OozUcDWl0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be82-v8OD)
2021/12/17(金) 20:08:07.38ID:9B8+ye9g0816812 (ワッチョイ 3bb1-m+BY)
2021/12/17(金) 20:34:36.61ID:PttIEekH0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea83-mAXq)
2021/12/17(金) 20:50:47.12ID:qo4ayhh10 Twitter開けなくなって草
このブラウザは現在サポートされていません。 ってなんだよ
このブラウザは現在サポートされていません。 ってなんだよ
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ae7-3NdQ)
2021/12/17(金) 20:56:13.34ID:Uii3vkoV0 >>817
古いの使っててchromiumのバージョンがTwitterのサポート外になった、とかじゃないよな……
古いの使っててchromiumのバージョンがTwitterのサポート外になった、とかじゃないよな……
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b74-xasP)
2021/12/17(金) 20:56:41.78ID:FoyxTWhR0 >>817
俺は問題なし
俺は問題なし
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea83-mAXq)
2021/12/17(金) 20:58:46.58ID:qo4ayhh10 問題ないの?バージョンアップしてそれ出るんだけどおま感なのか
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffe8-PdF1)
2021/12/17(金) 20:58:56.00ID:+EjKO5RY0 同じく全く問題なし
ちゃんと最新バージョンにしてる?
ちゃんと最新バージョンにしてる?
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f36e-PTJ/)
2021/12/17(金) 21:00:48.42ID:8iv0TB700823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea83-mAXq)
2021/12/17(金) 21:01:04.43ID:qo4ayhh10 済まん、昔に入れててすっかり忘れてたGood Twitterのせいだった
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b81-1Hc8)
2021/12/17(金) 21:12:07.49ID:phIlYzjJ0 ツイッターにログインできない
次のアカウントでログインていう表示で選択すると、ずっとグルグル何かを読み込んでるだけで進まない
なんで?
次のアカウントでログインていう表示で選択すると、ずっとグルグル何かを読み込んでるだけで進まない
なんで?
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-m+BY)
2021/12/17(金) 22:14:33.85ID:2j+7zjCQ0 安定版(5.0.2497.30)→(5.0.2497.32)に今更新したけど
ゴミ箱は25個から23個に減ったな
ゴミ箱は25個から23個に減ったな
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be82-v8OD)
2021/12/17(金) 23:31:11.78ID:9B8+ye9g0827名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-CCoj)
2021/12/17(金) 23:41:13.23ID:V1RVS7uVd こんな色のポケモンを知ってる気がした
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63eb-RlcJ)
2021/12/17(金) 23:51:33.70ID:5vzdjeJj0 >>808
履歴残ってるよ
履歴残ってるよ
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5358-MOPJ)
2021/12/18(土) 00:15:07.58ID:xbcHfcp10 ホームページとかブログとかの
検索ボックスの入力履歴を残させないようにする設定はない?
検索ボックスの入力履歴を残させないようにする設定はない?
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6611-1ol6)
2021/12/18(土) 02:02:52.06ID:t1Zvc4t60 >>826
ええやん
ええやん
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be6e-gEwv)
2021/12/18(土) 02:49:03.21ID:ebiLFjZh0 Vivaldiのテーマって昔のChromeみたいにタブの形を台形に出来ないのかな
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b38a-n/si)
2021/12/18(土) 05:39:32.70ID:bBRYMoB+0 反射光としての緑は好きなんだけど発光としての緑は目にあんまり良くないんだよな
赤とかオレンジのほうが目には優しいけど緑のほうが好き うーん
赤とかオレンジのほうが目には優しいけど緑のほうが好き うーん
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a7-UKhu)
2021/12/18(土) 09:40:41.35ID:EgtNjmYH0 モバイル版いつの間にかローカルファイルにアクセス出来るようになってたのね
助かるわー
助かるわー
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-g56a)
2021/12/18(土) 11:59:43.10ID:P4tYEYhx0 5になってタブスタックの中のタブをピン留めできなくなったから4.3に戻したけど
復活しないかな
復活しないかな
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a02-h1QN)
2021/12/18(土) 12:35:02.81ID:84wXYxQy0 4Kモニタに買い替えてVivaldiのページ分割表示使うようになったけど、
Windows11のFancyzoneより使い勝手よくて気に入った
でもブラウザの戻るとか機能押すときアクティブが今どっちなのか確認するように癖付けないといけないね
Windows11のFancyzoneより使い勝手よくて気に入った
でもブラウザの戻るとか機能押すときアクティブが今どっちなのか確認するように癖付けないといけないね
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63eb-RlcJ)
2021/12/18(土) 12:40:48.43ID:1dL1zesf0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f36e-PTJ/)
2021/12/18(土) 12:50:52.08ID:dHfmzpOl0 >>834
タブのピン留め/解除にキーボードショートカット等を設定すると今でもできる(5.1.2519.3)
タブのピン留め/解除にキーボードショートカット等を設定すると今でもできる(5.1.2519.3)
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a02-h1QN)
2021/12/18(土) 13:13:23.66ID:84wXYxQy0839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be82-v8OD)
2021/12/18(土) 13:21:46.02ID:yIjYJsX20 >>830
ありがとう(๑•̀ㅂ•́)و✧
ありがとう(๑•̀ㅂ•́)و✧
840834 (ワッチョイ 2ab1-g56a)
2021/12/18(土) 13:57:33.03ID:M5WYzXzN0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb1-m+BY)
2021/12/18(土) 15:48:19.27ID:oDsDIj+o0 5.0.2497.32 (Stable channel) (64-bit)
こんな現象があるんだがおま環?
複数ウインドウ開いた状態(例えばA,B,Cの3つ)でCウインドウの検索窓から検索かけるとCウインドウじゃなく別ウインドウ上で開いてしまう
常にそうなるわけじゃないから偶にそうなると「あれっ?」ってなる
こんな現象があるんだがおま環?
複数ウインドウ開いた状態(例えばA,B,Cの3つ)でCウインドウの検索窓から検索かけるとCウインドウじゃなく別ウインドウ上で開いてしまう
常にそうなるわけじゃないから偶にそうなると「あれっ?」ってなる
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3c7-HHCY)
2021/12/18(土) 18:42:51.14ID:fKL2B46O0 なんか重くね
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bdc-DIqC)
2021/12/18(土) 22:22:25.37ID:WwVgrEVB0 >>842
重いな
重いな
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf65-xasP)
2021/12/18(土) 23:27:11.18ID:cd+Z2q+k0 Vivaldiどんどん重くなっていくな…
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6e-g56a)
2021/12/18(土) 23:33:39.34ID:zXbgJz5Y0 今日一回全部入れ直した。変わったようなそうでもないような
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be82-v8OD)
2021/12/18(土) 23:48:27.25ID:yIjYJsX20 prestøPERA時代の癖で設定と拡張機能だけ再現したバックアップvivaldiフォルダを今でも用意しとるわ😅
847名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-h9zK)
2021/12/19(日) 02:34:23.22ID:5kkC61gId なんともないぞ
Startpageの読み込みがくっそ遅いくらい
Startpageの読み込みがくっそ遅いくらい
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1c-1Hc8)
2021/12/19(日) 03:00:46.94ID:pcoSNDFK0 起動が遅い
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a02-h1QN)
2021/12/19(日) 07:42:38.28ID:j0YbJEsI0 重くないし特に変わった感じもしない
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63eb-RlcJ)
2021/12/19(日) 08:46:31.48ID:Qb9ywJAv0 PC起動から終了までVivaldi立ち上げっぱなしだから数秒程度の起動速度なんて気にならない
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-EICn)
2021/12/19(日) 08:57:06.58ID:3Gc6qet30 同じく
3つのディスプレイに設定を変えたVivaldiを3つ立ち上げっぱなし
あまり気にしてないけど全部バージョンが違うと思うw
3つのディスプレイに設定を変えたVivaldiを3つ立ち上げっぱなし
あまり気にしてないけど全部バージョンが違うと思うw
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6e-g56a)
2021/12/19(日) 10:55:37.53ID:Dg4Ln7Tr0 重くはないけど常にCPU使用率が90%超えててなんかおかしかったな
どうもyoutube開いてるときだけっぽかったし再インストールしたらましになった
どうもyoutube開いてるときだけっぽかったし再インストールしたらましになった
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb1-D/Ne)
2021/12/19(日) 11:56:47.10ID:ozuS51iu0 >>852
同じく、ログオフやPC再起動後の初回起動時にCPU使用率が異常に高くなる
その時、vivaldi.exe [URL1] [URL2] [URL3] ・・・ のようにして起動させてるのだが、全タブ読み込み終わるまでほぼ何も操作できなくなる
この他にも複数ウインドウ開いてると操作したウインドウ以外が反応するという不可思議な現象もあったりとか挙動不審なのでバージョン落としたわ
しばらくは様子見
5.0.2497.32 (Stable channel) (64-bit) → 4.3.2439.65 (Stable channel) (64-bit)
同じく、ログオフやPC再起動後の初回起動時にCPU使用率が異常に高くなる
その時、vivaldi.exe [URL1] [URL2] [URL3] ・・・ のようにして起動させてるのだが、全タブ読み込み終わるまでほぼ何も操作できなくなる
この他にも複数ウインドウ開いてると操作したウインドウ以外が反応するという不可思議な現象もあったりとか挙動不審なのでバージョン落としたわ
しばらくは様子見
5.0.2497.32 (Stable channel) (64-bit) → 4.3.2439.65 (Stable channel) (64-bit)
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63eb-m+BY)
2021/12/19(日) 13:37:08.18ID:Qb9ywJAv0 敢えて気になる点を挙げるならば、タブ上部の無駄な余白無くして欲しいかな
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da56-22vh)
2021/12/19(日) 14:10:46.51ID:89h7aEee0 タイトルバーを掴ませるため…としては狭すぎるし、サイズ調整用かね?まぁ困った時のCSS
しかし再び開発者ツールの言語設定が死亡。Chromium更新毎っぽいが、パッチとか不完全なのかな
しかし再び開発者ツールの言語設定が死亡。Chromium更新毎っぽいが、パッチとか不完全なのかな
856名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Haa-xasP)
2021/12/19(日) 14:18:23.93ID:SvIy4UUiH 4Kモニタとかじゃ狭いのか?
857名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa9f-g56a)
2021/12/19(日) 14:44:19.21ID:lUYSxhhFa 狭いとかの問題じゃなく、不要だと思う。
つかみ代ならタブバー上に作れば良いのに
つかみ代ならタブバー上に作れば良いのに
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f60-kSWT)
2021/12/19(日) 14:49:34.76ID:Z22i7Swc0 Chromeも同じだから先にChromeを修正させればVivaldiも追従してくれるかもよ
859名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Haa-xasP)
2021/12/19(日) 14:50:52.18ID:SvIy4UUiH タブの上は無駄遣いなだけだろ…
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f362-a97G)
2021/12/19(日) 14:58:11.43ID:wmpeDqp50 ウィンドウサイズ変更枠を含めて高々9px、これを無駄と言うほどなんだから
普段からどれだけ切り詰めて効率的な画面で作業しているのか見てみたいですね
普段からどれだけ切り詰めて効率的な画面で作業しているのか見てみたいですね
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be82-v8OD)
2021/12/19(日) 15:09:13.38ID:ot0Cmwdt0 タブ上部の隙間はタブスタッキング用の表示スペースじゃないかねえ…
コンパクト型及び二段型のコンパクト表示用に
コンパクト型及び二段型のコンパクト表示用に
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f362-a97G)
2021/12/19(日) 15:33:46.02ID:wmpeDqp50 実際問題、タブの上にマウスカーソル置いて少しずつ上にマウスを持って行ってみると、
タブからカーソルが外れて1px位の所からウィンドウサイズ変更の判定に変わっちゃうよ
本当に見た目そのまま隙間無くしちゃうと、タブ操作したくてもウィンドウサイズ変更の
挙動になっちゃう可能性がある
タブからカーソルが外れて1px位の所からウィンドウサイズ変更の判定に変わっちゃうよ
本当に見た目そのまま隙間無くしちゃうと、タブ操作したくてもウィンドウサイズ変更の
挙動になっちゃう可能性がある
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-EICn)
2021/12/19(日) 15:40:02.27ID:3Gc6qet30 細かいムダが許せなかったり、あくまで自分の慣れている挙動じゃないと嫌だったりははじめのうちだけ
使ってるとそのうち気にならなくなるからしばらく我慢しなよ
使ってるとそのうち気にならなくなるからしばらく我慢しなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- (*´ω`*)おはようドリーム
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- 弱者男性なやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 佳子様に似てる
- プロレスラーってロープに振ると走って戻ってくるけど
- 「20代の趣味」、30年間でめちゃくちゃ変わっていた [452056903]
