Vivaldiブラウザ Part45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/13(月) 04:40:52.17ID:P38KznfGr
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja

※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/

■前スレ
Vivaldiブラウザ Part44
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1623554339/

■テンプレ
>>2

※※※※※※※※※※※※※
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を3行貼って下さい。
※※※※※※※※※※※※※
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/11/10(水) 22:07:16.81ID:ezHhEDHJ0
>>407
VMware Player
2021/11/10(水) 22:25:48.72ID:JV37qrws0
URL貼ってくれないからよく分からないが
https://www.vmware.com/go/getplayer-win
からのVMware-player-full-16.2.1-18811642.exeなら落ちたけど
2021/11/11(木) 00:10:58.22ID:vV7NbVuLa
リンクにマウス当てても反応しない
ウインドウの下の端あたりでその現象が起きる
2021/11/11(木) 00:31:32.23ID:HMJMbHHlH
はいはいアドブロアドブロ
2021/11/11(木) 08:31:28.63ID:cvI8k7R10
ここ三日くらいで急に重くなって使い物にならなくなった
他のブラウザにしたいけど上のタブ幅と文字サイズ調節できるブラウザがこれ以外見つからないんだよな
2021/11/11(木) 08:53:54.96ID:CrK1Y3kKH
新規プロファイル
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-5TuT)
垢版 |
2021/11/12(金) 21:17:46.49ID:kIOPZ9De0
>>412
文字サイズは調節出来るかどうか知らんが試す価値があるのはwaterfox+tab mix plusぐらいだろ
但しvivaldiより不安定
2021/11/13(土) 01:39:08.45ID:+7GEPLWJ0
Theme Sharing – Vivaldi Browser snapshot 2482.13
https://vivaldi.com/blog/desktop/theme-sharing-vivaldi-browser-snapshot-2482-13/
snapshot 4.4.2482.13
2021/11/13(土) 11:25:25.31ID:YGyvI2kg0
同じ検索語でGoogle検索してもVivaldiとChromeで検索結果が違うって
普通にあること?
2021/11/13(土) 11:30:35.48ID:g7p3zXpX0
googleにログインしていないんだったら
2021/11/13(土) 12:06:14.50ID:YGyvI2kg0
>>417
同じPCで同じアカウントでログインしてる
2021/11/13(土) 12:47:55.91ID:g7p3zXpX0
そしたらサードパーティークッキーを食ってるとか位しか分かんない
そもそもクッキー食ってたら検索結果が変わるのかどうか知らんけど
2021/11/13(土) 13:25:37.19ID:42cXdbgRa
>>416
パーソナライズ検索
いつ頃だったか忘れたけどMacとWindowsで検索結果が違うって話題になったことがあったような
同じChromeでもPCによって検索履歴やその他の環境から違いが出るかもしれないし
VivaldiとChromeもUA意外の部分で見分けられる
ググるとパーソナライズ検索はそれほどおこなわれていないという記事も出てくるけど
実際に結果の違いに気づく場面があるのだとしたらおこなわれているんだろう
2021/11/13(土) 15:12:20.17ID:YGyvI2kg0
>>420
やっぱりか
このところGoogleは検索結果がなんか嫌な感じに意図的になってきてるからそんなところかなと思ってたわ
検索語にばっちりヒットしてる個人ブログが全く出ずに変な翻訳記事が上位に出るとか
すごく使いにくくなってきてる
でも検索履歴とサジェストがあるからなかなかやめられない
2021/11/13(土) 18:01:23.50ID:AH1fqMbc0
スマホからTwitterにアップした画像を
PCからグーグル画像検索でワード検索したら自分がアップしたTwitter画像が優先的に表示される
他の画像検索サイトだと全く出てこない
同じWifi環境とは言えどう見てもIPで把握されてる
2021/11/13(土) 18:16:37.06ID:6/VJf+cv0
IPはある程度関連付けあるよ
2021/11/13(土) 23:49:19.38ID:4HDvZo260
>>422
それだけでは「ただ単に他の画像検索サイトと比較してGoogle画像検索の(クローリングの)即時性が高いだけ」という可能性を排除しきれていない
結論ありきの推論は自分の目を曇らせるだけだよ
2021/11/14(日) 00:22:29.57ID:wCKCAXP30
>>424
それはアップした瞬間にもう検索結果に出るという話でしょ
そうではなく、過去にアップした写真であっても自分が撮った写真が必ず優先的に検索結果上位に来る
同じワードで他人が撮った写真はその後に続く
そもそもスマホとPCで環境が違うんだからIPでしか把握できない
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d62-lRA9)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:36:32.67ID:8lVJFD5u0
だからどうしたって話でしかない
2021/11/15(月) 11:17:49.19ID:1wO8nA1p0
vivaの起動遅いから常駐させてるような感覚で起動終了できなくてメインにはしなかったけど、脳がvivaに侵食されてきた…
やっぱり縦タブ最高すぎる
vivaは重装すぎるから起動はどうにもならないだろうなあ…
2021/11/15(月) 11:56:25.49ID:lXxtNvabM
Edgeも縦タブ使えるよ
429名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-GqOa)
垢版 |
2021/11/15(月) 13:51:56.91ID:faFCQfISM
F2押した時に出てくるクイックコマンド、
あれでGoogle検索したときに検索候補とか
出てくれば完璧なのになー
2021/11/15(月) 18:48:22.06ID:1WKgQZmH0
Snapshotがchromium94から96になってから
https://photocombine.net/cb/
https://photocombine.net/edit/
フォトコンバインってサイトで画像を加工して保存しようとすると
保存ショートカットも手動で保存もできないんだけどおま環?
2021/11/15(月) 19:00:30.53ID:1WKgQZmH0
>>430
スマソ、今2482.13にアップデートしたら普通に動作したわw
2021/11/17(水) 02:43:07.84ID:tvmCxIr00
youtubeでフルスク時や元に戻るときの動作がぎこちないのはChromiumの仕様なのか
Firefoxだと暗転してフルスクになるけど
2021/11/17(水) 05:30:58.27ID:Vzk//uK7M
最近画像をダウンロードすると稀にダウンロードが失敗するんだけど
フォルダにはなんかテンポラリファイルが出来てて
ビバルディの方はずっとダウンロードプログレスバーが終了にならないで
みたいな
みんなはそんなの全然無い?
2021/11/17(水) 05:40:52.55ID:CS1Yl3nmd
>>287からの流れでなにか当てはまるかな
2021/11/17(水) 05:51:01.94ID:CS1Yl3nmd
俺環では>>295の言うように保存するか聞かれるのが普通なファイルで選択肢でなかったときは
>>288のようにvivaldi://downloads見ると選択肢出てる
マイクラのmod.jarとかでなるくらいで画像で起こったことはないけど
2021/11/17(水) 05:51:08.16ID:XAwQ/+RgM
d
とりあえず同じ症状の人がいるから様子見する
2021/11/17(水) 05:53:10.71ID:/jpOE9y5M
なるほどそこで選択肢が出るのね
ありがとう
2021/11/17(水) 13:09:40.36ID:FQ7fkYyv0
あるサイトにファイルのアップロードをためしたけどサーバーに負荷がかかって失敗した
その失敗の履歴をログなどで観ることってできますか?
2021/11/17(水) 20:12:10.47ID:R6d0ax7J0
Steamでゲーム紹介動画が毎回32秒付近で止まって
それの状態で他の動画押しても再生せず軽くフリーズ状態
設定変えた覚えないんだがな
2021/11/18(木) 00:14:03.87ID:0tFMAwlm0
ここ最近つべもゲームもなにやっても糞重いね
2021/11/18(木) 02:06:43.89ID:qFK1V4A/0
Further updates to Theme Sharing – Vivaldi Browser snapshot 2488.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/further-updates-to-theme-sharing-vivaldi-browser-snapshot-2488-3/
snapshot 4.4.2488.3
2021/11/19(金) 01:35:49.08ID:1QVgoJYY0
4.4.2488.3 (公式ビルド) (64-bit)にしたらありえないほど
めちゃくちゃ軽くなったんだけど
そんなに変更あったか?
ただテーマとかいろいろ初期化されてたから注意してな
2021/11/20(土) 09:38:55.76ID:tM9IFDzj0HAPPY
A few updates before the weekend – Vivaldi Browser snapshot 2490.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/a-few-updates-before-the-weekend-vivaldi-browser-snapshot-2490-3/
snapshot 4.4.2490.3
2021/11/20(土) 15:11:04.96ID:MJvRuV560HAPPY
Vivaldi最新版使ってるけどPrime Video表示したら、お使いのWebブラウザは最新版ではありません云々のメッセージが表示されるんですけど、俺だけですかね?
445名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! c659-Tu2U)
垢版 |
2021/11/20(土) 15:56:38.10ID:vXPe6wSs0HAPPY
>>444
ここを見てください。
https://www.whatismybrowser.com/

おそらく
『Chrome 94 on Windows xx Your web browser is out of date』
と出るかと思います。
446名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! c659-Tu2U)
垢版 |
2021/11/20(土) 15:57:26.21ID:vXPe6wSs0HAPPY
つまりVivaldiではなくChromeと認識されて古いと判定されてしまっている。
2021/11/20(土) 17:18:23.53ID:r8yM9u230HAPPY
Prime videoとNetflixはEdgeで観てるわ
2021/11/20(土) 22:33:28.03ID:MJvRuV560HAPPY
>>446
なるほど、これはどちらかの対応待つしかないって感じですかね
ありがとうございました
2021/11/21(日) 01:39:35.00ID:xt5YVfmM0
windowsの話なら、プライムはブラウザじゃなくてストアアプリから見たほうが快適だぞ
2021/11/21(日) 01:55:43.74ID:tretwBxd0
>>449
Primeもあったのか知らんかった
ありがとう
2021/11/21(日) 04:23:15.52ID:tretwBxd0
駄目だなNetflixと同じく途中で暗転しちゃうから引き続きEdgeで見るわ・・・
スレチ失礼
2021/11/21(日) 07:53:08.95ID:Vr9I++Vm0
デスクトップにURLショートカットを置いてるんだけど、
開こうとすると、「ファイルのダウンロード - セキュリティの警告」が出るのですが
これを出なくするようにできる方法ありますか?
2021/11/21(日) 10:46:16.33ID:pmy2Gr8Y0
>>452
ショートカットファイルのプロパティから全般タブ開いて
右下の許可するにチェックを付けてOKボタンをクリック
2021/11/21(日) 13:23:45.88ID:ZAE1erqG0
もうチョロメも捨ててヴィヴァルディ一択にしてんだかkら早く対応してよ
2021/11/21(日) 17:03:29.20ID:xt5YVfmM0
vivaldi単独で完結できるんか?
バグが多いブラウザだから、メインで使ってもサブ必須な気が
2021/11/21(日) 17:32:52.21ID:+aa0Adz60
仕事でもvivaldi使ってるけど、chromeとかedgeとかfoxなんか念のための動作確認でしか使ってないよ
PWAには対応してないなとか細かいところはあるにはあるが
2021/11/21(日) 21:07:53.46ID:Gs3djJ9z0
新しいウィンドウと新しいタブを開くときは設定したURLを表示できるんだが
ランチャーから起動したり、タスクバーでVivaldiアイコン右クリ→Vivaldi選択した場合
スタートページが表示されちゃう
https://forum.vivaldi.net/topic/26049/
フォーラムのこれだと思うんだけど、もう仕様ってことで仕方ない?
2021/11/21(日) 21:38:55.47ID:XeBxxB0K0
バグ列挙してみて
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bed-UA26)
垢版 |
2021/11/23(火) 10:07:26.95ID:Z1QUC2uq0
>>458
投稿内容読めよ・・・
2021/11/23(火) 14:33:31.88ID:TRBkLaE60
Youtubeの動画を再生してる時に新たなタブを開くとYoutubeを開いてるタブの音声が強制的に無効にされてしまうんだがこれを無効にする方法ない?
2021/11/23(火) 14:35:49.48ID:TRBkLaE60
すまんあった
https://forum.vivaldi.net/topic/31742/%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%81%AE%E9%9F%B3%E3%81%8C%E5%87%BA%E3%81%AA%E3%81%84
2021/11/23(火) 14:36:02.30ID:aokdWtOhH
設定、タブ、タブの音声
2021/11/24(水) 04:16:29.68ID:FDJfbQUe0
Themes and Panels
https://vivaldi.com/blog/desktop/themes-and-panels-vivaldi-browser-snapshot-2493-3/
snapshot 4.4.2493.3
2021/11/24(水) 19:03:52.44ID:3tgGgWEv0
タブスタックやタブタイリングをした状態を再起動後も維持する機能はもしかしてない??
毎回スタックやタイリングしないといけないのこれ
2021/11/25(木) 00:43:58.92ID:lp+maQhE0
普通にVivaldiを終了した時のタブはスタックもタイリングも含めて
次開いた時に全部そのままで復元されるけど…
2021/11/25(木) 18:23:07.12ID:bU55E6Zm0
それは”起動時開くタブ”を”特定のページ”にしてて複数あってその中でスタックやタイリングをしててもそうなる?
最新のVivaldi入れてるんだけど、ブラウザ再起動するとスタックやタイリングは解除されて起動されてるよ
2021/11/25(木) 18:41:58.68ID:pBWWIVZld
最後のセッションの場合、現状を保存して終了し起動時に開くからスタック等が解除されず
特定のページの場合、保存せず終了し起動時に設定された特定のページを開くだけだからスタック等が解除されてるとか?
しらんけど
2021/11/25(木) 19:11:36.22ID:m8590mBOx
タブスタックやタイリングの状態(セッション)を再起動時に復旧させないで、再起動時はまっさら特定のページを表示するってオプションだから出来なくて当たり前のような?
2021/11/25(木) 21:09:25.92ID:lp+maQhE0
>>466
”起動時開くタブ”は”最後のセッション”になってる
2021/11/26(金) 16:50:51.20ID:kPq3Z5l/0
メジャーアップデートしたらローカルのフレームからクッキー使えなくなった
過去に同じことがあったのでフラグのsamesiteと書いてあるやつオフにしたけど治らない
2021/11/27(土) 01:52:19.87ID:yBek5vED0
snapshot版4.4.2493.3
マウスジェスチャでタブを開くと
目当てのタブと、追加でスタートページも開かれてしまう
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd8-BhQk)
垢版 |
2021/11/27(土) 21:45:41.67ID:hBMpTLcP0
なんか数バージョン前から不定期に縦タブが一瞬チラつくようになったんだけどおま環?
瞬間的に全タブを再読み込みしてるような見え方
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f759-uF9W)
垢版 |
2021/11/27(土) 22:52:07.70ID:w+Y+ZOAh0
まだスナップショットなんですか
2021/11/27(土) 23:09:39.48ID:zGe0cgA70
>>472
同じ症状かわからんけどそれっぽいのなるね
2021/11/28(日) 11:48:42.33ID:6wuc9Aii0
Lots of themes fixes – Vivaldi Browser snapshot 2497.10
https://vivaldi.com/blog/desktop/lots-of-themes-fixes-vivaldi-browser-snapshot-2497-10/
snapshot 5.0.2497.10
2021/11/28(日) 12:32:10.74ID:DKAz2SBAa
4.4の安定版さえ出ないうちに
なんで急に5.0に飛んだ?
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77ed-xant)
垢版 |
2021/11/28(日) 14:15:03.14ID:tOmUk++p0
>>476
色々機能変えたからやろ
2021/11/28(日) 15:25:44.49ID:Mw1GYGYS0
>>476
バージョン番号付けにルールなんて無いからな
2021/11/28(日) 16:07:52.76ID:cWzeCyMw0
5.0.2497.10 (公式ビルド) (64-bit)
起動時に指定のテーマが表示される前に一瞬、赤い画面(テーマ?)が表示されるだけど・・・
「ページを翻訳するか自動で尋ねる」の無効が効くように成ったのは吉、毎回聞いてくるのがウザかった
2021/11/29(月) 18:53:43.27ID:nh+24XH1aNIKU
そろそろログイン情報を編集できるようにしてほしいな
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 77ed-xant)
垢版 |
2021/11/29(月) 20:51:53.79ID:VbzdfTyK0NIKU
>>480
しかしVivaldiで編集したとしてどうやって変更した情報をサーバー側に伝えるんだ?
ログインできなくなるだろ
2021/11/29(月) 20:54:01.01ID:dBXZEtz5MNIKU
久々にアップグレードしたら
アイコンが白黒になりました
2021/11/29(月) 21:01:44.42ID:Yk39sbAJ0NIKU
それはssだから
2021/11/29(月) 21:49:23.99ID:3tL/Hinf0NIKU
ログインできないね
2021/11/30(火) 01:13:13.11ID:huAGzhXfa
>>480
たしかだいぶ前のバージョンだとファイルを直接sqliteで編集できたんだけどな
今はもう暗号化さてるからファイルを開けない
2021/11/30(火) 20:46:23.88ID:cg7XhcZc0
Vivaldi 5.0 RC 1 – Vivaldi Desktop Browser snapshot 2497.14/15
https://vivaldi.com/blog/desktop/5-0-rc-1/
snapshot 5.0.2497.14
2021/11/30(火) 20:49:44.24ID:jWJaH1V70
>>486
[テーマ]起動時の赤いフラッシュ(VB-84662)。・・・出なくなったね!
2021/11/30(火) 21:01:42.42ID:cg7XhcZc0
stable stream 5.0.2497.15
2021/12/01(水) 00:44:37.38ID:v0rXvTjv0
stableが三周遅れになる前に出そうでよかったわ
2021/12/01(水) 08:44:52.99ID:vJj4xCXU0
Vivaldi 5.0 RC 2 – Vivaldi Desktop Browser snapshot 2497.18/20
https://vivaldi.com/blog/desktop/5-0-rc-2/
snapshot stream 5.0.2497.18
stable stream 5.0.2497.20
2021/12/01(水) 13:14:30.09ID:rjf1MKNs0
ここからクロームにブックマークパスワードとか移動させるにはどうしたらいいのですか?
492名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa5b-vba2)
垢版 |
2021/12/01(水) 14:59:32.70ID:Q8iL45Esa
ミスが出ないように注意しつつ7mm 方眼に書き起こす
2021/12/01(水) 17:18:04.58ID:8B5zDHcK0
どっちでも使えるパスワードマネージャを使う。
2021/12/01(水) 17:25:05.87ID:w+FLtEzwa
>>492
スクリーンショット撮ってカラープリントしたほうが間違えない
2021/12/02(木) 08:10:08.50ID:iakpGXnA0
Vivaldi 5.0 RC 3 – Vivaldi Desktop Browser snapshot 2497.24/25
https://vivaldi.com/blog/desktop/5-0-rc-3/
snapshot stream 5.0.2497.25
stable stream 5.0.2497.24
2021/12/02(木) 13:55:39.65ID:0+yMK9LKa
24がstableと25がss
間違いかと思うような番号付けだな
2021/12/02(木) 15:25:38.17ID:mEYin7MD0
なんで?
2021/12/02(木) 17:28:07.62ID:piXhxk1v0
正式リリース
5.0.2497.24 (Stable channel)

仕様が変わったせいで、テーマが完全に初期化されるから注意
2021/12/02(木) 17:30:48.88ID:piXhxk1v0
完全には言いすぎだな
まあとりあえず、一度初期化される
2021/12/02(木) 18:41:16.30ID:iakpGXnA0
stable 5.0.2497.24
2021/12/02(木) 19:49:24.65ID:rQ+IVOHh0
Chromiumのアプデの影響かExperimentsから設定してるダークモードの効き方が変わってて戸惑った
テーマは>>498のおかげで設定控えてからアプデしたので無事戻せました感謝
2021/12/02(木) 21:31:46.18ID:M3t4vYYM0
ダウンロードをポップアップで表示出来るようになったのがうれしい
2021/12/02(木) 21:51:37.63ID:sPdMUag/0
5.0.2497.24 (Stable channel) (64-bit)
設定の一部が初期化されて再び[一般]→[更新]でチェック外してたのがチェックされてる
何で隠れて(わざわざボタン押して設定表示させてチェックオンオフ)こんなことするんだろう?
2021/12/02(木) 21:56:01.46ID:c+x9VOgd0
ページ全体翻訳はないのね
2021/12/02(木) 21:56:56.94ID:rQ+IVOHh0
うちではならなかったな
前からなる人ならない人いるみたいね
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77ed-xant)
垢版 |
2021/12/02(木) 22:18:00.91ID:tjkyygFU0
>>499
どう違うんだよ
2021/12/02(木) 22:28:54.90ID:piXhxk1v0
>>506
見直したら、一部のチェックボックスが継承されているような感じだったので
検証しようかなーと思ったけど、なんかめんどくさいなと思って…
そんなわけで勘弁してw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況