!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part44
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1623554339/
■テンプレ
>>2
※※※※※※※※※※※※※
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を3行貼って下さい。
※※※※※※※※※※※※※
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Vivaldiブラウザ Part45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb7-Qq0B)
2021/09/13(月) 04:40:52.17ID:P38KznfGr176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f358-eN/l)
2021/10/04(月) 00:33:28.33ID:QqW6FaUu0 単なる多段タブはできない
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e381-M2B7)
2021/10/04(月) 08:19:57.64ID:l2YA693L0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3335-iTUN)
2021/10/04(月) 12:58:22.79ID:UfHZ657O0 Win版でアップデートができません。
毎回Vivaldiサイトからダウンロードしてます。
一時ディレクトリが作成できないといって、失敗します。
空き容量は全然ありますし、
他のアプリは普通にアップデートされるし何でしょうか?
毎回Vivaldiサイトからダウンロードしてます。
一時ディレクトリが作成できないといって、失敗します。
空き容量は全然ありますし、
他のアプリは普通にアップデートされるし何でしょうか?
179175 (ワッチョイ ffb1-RnoF)
2021/10/04(月) 16:29:47.66ID:23LZjk8l0 タブスタックについてはわかりました。Vivaldiが多段タブと称する物も表示出来ましたが
はっきり言ってこんなもん多段タブでも何でもない、24金と金メッキぐらい違うし多段タブなどと詐称しないでほしいと思いました。
waterfox+tab mix plusや昔のブラウザで使われていた多段タブとは比べ物にならない欠陥だらけの偽物でした。
残念ながらこれではwaterfoxを使える時まで使って引退と同時に多段タブなしのchromeとかにするしかなさそうです。
>>176
そうですね残念ながら出来ないようです。
>>177
そのページはここに書き込む前に見ましたが出来るかどうかは知りませんが
そこに書いてあるような一般的でないやり方はやりたくないのです。
そういう特殊な方法をやる人は極端に少なくてトラブルが起きた時に相談しても
答えを教えて貰えない可能性が高いからです。
例:exeまたはzip等圧縮ファイルをダウンロードしてインストール又は解凍するだけ
はっきり言ってこんなもん多段タブでも何でもない、24金と金メッキぐらい違うし多段タブなどと詐称しないでほしいと思いました。
waterfox+tab mix plusや昔のブラウザで使われていた多段タブとは比べ物にならない欠陥だらけの偽物でした。
残念ながらこれではwaterfoxを使える時まで使って引退と同時に多段タブなしのchromeとかにするしかなさそうです。
>>176
そうですね残念ながら出来ないようです。
>>177
そのページはここに書き込む前に見ましたが出来るかどうかは知りませんが
そこに書いてあるような一般的でないやり方はやりたくないのです。
そういう特殊な方法をやる人は極端に少なくてトラブルが起きた時に相談しても
答えを教えて貰えない可能性が高いからです。
例:exeまたはzip等圧縮ファイルをダウンロードしてインストール又は解凍するだけ
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4358-DGuX)
2021/10/04(月) 17:40:56.85ID:eACgyg550181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c311-VgL2)
2021/10/04(月) 18:45:08.26ID:3lSXYkQn0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-RnoF)
2021/10/04(月) 19:16:36.07ID:nZiRKsV00183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-mTtd)
2021/10/04(月) 21:40:00.50ID:HtKPM2b70 Snapshot 2439.19きてる
ublockが効いたり効かなかったりすると思ったら変なバグあったんだな
ublockが効いたり効かなかったりすると思ったら変なバグあったんだな
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-zNbL)
2021/10/04(月) 22:03:01.08ID:75lkycZh0 Stabilizing for 4.3 – Vivaldi Browser snapshot 2439.19
https://vivaldi.com/blog/desktop/stabilizing-for-4-3-vivaldi-browser-snapshot-2439-19/
snapshot 4.3.2439.19
https://vivaldi.com/blog/desktop/stabilizing-for-4-3-vivaldi-browser-snapshot-2439-19/
snapshot 4.3.2439.19
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cf-2jfQ)
2021/10/04(月) 22:09:20.25ID:HFjaVLKU0 バグを潰して安定化を図るが それが新たなバグの引き金になる
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c38a-ginX)
2021/10/04(月) 22:11:37.40ID:Y862LDZy0 このブラウザ、ハイパーリンクが時々クリックで開けなかったり
ダウンロードが100%のまま完了しなかったり
よく分からない不具合が多いよね
機能的には気に入ってるんだけど
ダウンロードが100%のまま完了しなかったり
よく分からない不具合が多いよね
機能的には気に入ってるんだけど
187名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM47-6asM)
2021/10/04(月) 22:17:39.34ID:3LMvhRSrM ダウンロードが終わらないのは本当に良く起こるわ
フォーラムとかツイッター調べてみたけど誰も話してないからおま環かと思った
フォーラムとかツイッター調べてみたけど誰も話してないからおま環かと思った
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c311-VgL2)
2021/10/04(月) 22:21:06.82ID:3lSXYkQn0 TuneBrowserのZIP版Version 5.0.4落そうとすると反応がない。
リンク先を保存にすると100%までは行くけど完了しない。
リンク先を保存にすると100%までは行くけど完了しない。
189名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa27-2jfQ)
2021/10/04(月) 23:06:59.58ID:na3rZ6Wja >>187
俺も
俺も
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c311-VgL2)
2021/10/05(火) 12:21:42.07ID:CMmDgmEo0 名前を付けて保存にしたらできたわ…なんかダウンロード回りおかしいな。
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-M2B7)
2021/10/05(火) 12:51:10.41ID:2bv8babT0 このブラウザは何時まで不安定なままなんだろ?
なんか常にサブブラウザに頼らないといけないのは面倒なんだよな
なんか常にサブブラウザに頼らないといけないのは面倒なんだよな
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c311-VgL2)
2021/10/05(火) 13:20:41.25ID:CMmDgmEo0 サブをメインにすればいいんだよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c362-45Zx)
2021/10/05(火) 13:39:39.11ID:5GJAb+c80 よし、Kinzaを使う権利をやろう
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-M2B7)
2021/10/05(火) 18:37:03.72ID:qEEJK/Pr0 付属のジェスチャって軌跡の表示はできないの?
ちゃんと入力できてるか不安になるんだけど
ちゃんと入力できてるか不安になるんだけど
195名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa27-V3as)
2021/10/05(火) 23:16:53.77ID:n95Xprh+a もう4.3リリースなん?
早いね
早いね
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-zNbL)
2021/10/06(水) 04:40:35.31ID:UvxVrq9S0 Vivaldi 4.3 RC 1 – Vivaldi Desktop Browser snapshot 2439.29/32
https://vivaldi.com/blog/desktop/vivaldi-4-3-rc-1/
snapshot 4.3.2439.29
stable 4.3.2439.32
https://vivaldi.com/blog/desktop/vivaldi-4-3-rc-1/
snapshot 4.3.2439.29
stable 4.3.2439.32
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-zNbL)
2021/10/06(水) 15:32:18.73ID:UvxVrq9S0 Vivaldi 4.3 RC 2 – Vivaldi Desktop Browser snapshot 2439.37/39
https://vivaldi.com/blog/desktop/4-3-rc-2/
snapshot 4.3.2439.37
stable 4.3.2439.39
https://vivaldi.com/blog/desktop/4-3-rc-2/
snapshot 4.3.2439.37
stable 4.3.2439.39
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3dc-M2B7)
2021/10/06(水) 15:37:22.88ID:DndG79hF0 半日くらいでrc2になっちゃったけど、大丈夫なのかよこれw
199名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa27-2jfQ)
2021/10/06(水) 16:46:29.98ID:Ex480tV3a 起動するたびに検索窓のIMEがオフになってるのが微妙にうざいんだけど
強制オンにしとく方法あります?
強制オンにしとく方法あります?
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637e-2jfQ)
2021/10/06(水) 16:55:47.03ID:zkvyo6WE0 どのブラウザも仕様です
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c362-45Zx)
2021/10/06(水) 17:26:11.79ID:q4nXW/1N0 ブラウザと言うよりWindows8.1以降の仕様です
Windows8以前はIMEをオンにしておけばどのアプリでもオンにできるオプションがありました
それではごきげんよう
Windows8以前はIMEをオンにしておけばどのアプリでもオンにできるオプションがありました
それではごきげんよう
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f74-RnoF)
2021/10/06(水) 22:13:07.78ID:8Sn7AD020 vivaldi以外のソフトで音がなると(slackやlineの通知音とか)
vivaldiで流しているyoutubeとかの音量がしばらくかなり小さくなるんだけどオレ環?
バージョンはwindowsの4.2.2406.54 (Stable channel) (64-bit)
vivaldiで流しているyoutubeとかの音量がしばらくかなり小さくなるんだけどオレ環?
バージョンはwindowsの4.2.2406.54 (Stable channel) (64-bit)
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c362-45Zx)
2021/10/06(水) 22:42:36.04ID:q4nXW/1N0 コントロールパネル→ハードウェアとサウンド→システムサウンドの変更→通信タブ
→この画面で、他の全てのサウンドの音量を??%下げる
どこかにチェックが入っているのだと思います
それではごきげんよう
→この画面で、他の全てのサウンドの音量を??%下げる
どこかにチェックが入っているのだと思います
それではごきげんよう
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-5HuJ)
2021/10/07(木) 15:44:45.69ID:zql7Q4rh0 win版 4.2.2406.54 (Stable channel) (64-bit)
アップデートしてから不安定過ぎる
youtube見てるだけで固まったり勝手に落ちるようになったわ
アップデートしてから不安定過ぎる
youtube見てるだけで固まったり勝手に落ちるようになったわ
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c38a-ginX)
2021/10/07(木) 15:48:56.01ID:81brFO3J0 stable自体がベータ版みたいなブラウザやからな
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-M2B7)
2021/10/07(木) 15:49:02.82ID:jS9JlEhP0 4.3.2439.39 (Stable channel)
がさっき出たから試してみたら?
がさっき出たから試してみたら?
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-zNbL)
2021/10/07(木) 15:51:04.10ID:QM3wTRbz0 Just a few more – Vivaldi Browser snapshot 2439.41
https://vivaldi.com/blog/desktop/just-a-few-more-vivaldi-browser-snapshot-2439-41/
snapshot 4.3.2439.41
https://vivaldi.com/blog/desktop/just-a-few-more-vivaldi-browser-snapshot-2439-41/
snapshot 4.3.2439.41
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-5HuJ)
2021/10/07(木) 16:01:35.85ID:zql7Q4rh0 Stable channelってちゃんとしたリリース版だと思ってたわ
とりあえずもう1度アップデートして様子みるわ
とりあえずもう1度アップデートして様子みるわ
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f75-VZXc)
2021/10/07(木) 17:22:21.26ID:XNuKQbR40 広告ブロックの対応形式はadblock plus?
210名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa27-2jfQ)
2021/10/07(木) 22:34:33.10ID:phJF6aS2a211名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-VgL2)
2021/10/07(木) 22:41:25.01ID:ezO//tLcM ついにダウンロードパネルが更新されたか!
相変わらず使いづらいな!
いいかげんポップアップ方式にしろや
相変わらず使いづらいな!
いいかげんポップアップ方式にしろや
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7e-v6a0)
2021/10/07(木) 23:05:21.63ID:FLZaNm0V0 外部のダウンローダに投げられればいいんだけどなあ
213名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-RDUn)
2021/10/07(木) 23:24:39.90ID:gxjvD2scd ダウンロード帯域に制限ってかけられないのかな
214名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa2f-JSxF)
2021/10/08(金) 00:12:23.71ID:QMDaGwj8a >>213
トライアル後は有料だけど
Set exact download/upload speed limits to any application
https://www.netlimiter.com/products/nl4
トライアル後は有料だけど
Set exact download/upload speed limits to any application
https://www.netlimiter.com/products/nl4
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eb0-eFyE)
2021/10/08(金) 06:55:22.93ID:kVVWm4Ds0 アプデ来てた
終了が軽くなった、文字認証で落ちなくなった
さすがだ
終了が軽くなった、文字認証で落ちなくなった
さすがだ
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fed-iQDo)
2021/10/08(金) 16:57:52.56ID:IkAdAIbv0 >>211
いや要望出したらええやん
いや要望出したらええやん
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bdc-Rsiz)
2021/10/08(金) 18:40:18.41ID:d38sgLY80 4.3.2439.44 (Stable channel)
chromiumのパッチの取り込み早いなと思ったら
全然違うバグの修正だったでござる
chromiumのパッチの取り込み早いなと思ったら
全然違うバグの修正だったでござる
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e59-yI9m)
2021/10/08(金) 20:09:17.10ID:UQIXmnJQ0 V4.3.2439.44出ました
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bdc-Rsiz)
2021/10/08(金) 23:10:52.15ID:d38sgLY80 今見たらchromiumの修正も書かれてるわ
最初なかったのに
最初なかったのに
220名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-rAu6)
2021/10/09(土) 11:41:00.84ID:EI7qxPFGM 戻るボタンとかにマウス置いた時に出てくる解説が消せない
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6753-Mxyx)
2021/10/09(土) 19:07:27.34ID:x4SkNwe00 最新にしたら通知から飛べなかったおま環が直った気がする
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f81-U7VU)
2021/10/09(土) 23:42:52.40ID:dKRRpc/w0 >>221
前までyoutubeの通知とかクリックしても何も起きなかったな
前までyoutubeの通知とかクリックしても何も起きなかったな
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eb0-eFyE)
2021/10/10(日) 04:37:58.52ID:tprh4wMU0 デスクトップ右下に出るyoutubeの通知だったら制限時間があるっぽい
ブラウザ立ち上げ直後の何かを読み込んでいる間も反応しなかったような
ブラウザ立ち上げ直後の何かを読み込んでいる間も反応しなかったような
224名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 0b81-Rsiz)
2021/10/10(日) 12:00:02.68ID:3yjAYMde01010 vivaldiでgoogle検索できなくなりました
googleで検索すると何故かbingで検索になります
検索の設定をいじってもダメです
そもそもbingは検索エンジンとして入れてません
よく見ると一瞬、imdolore.comとかいうのを挟んでいるようです
マルウェアか何かでしょうか?
拡張のところに何か入れられてないか見たのですが、何もないようです
対策あったら教えていただけないでしょうか
よろしくお願いします
googleで検索すると何故かbingで検索になります
検索の設定をいじってもダメです
そもそもbingは検索エンジンとして入れてません
よく見ると一瞬、imdolore.comとかいうのを挟んでいるようです
マルウェアか何かでしょうか?
拡張のところに何か入れられてないか見たのですが、何もないようです
対策あったら教えていただけないでしょうか
よろしくお願いします
225名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ af60-JSxF)
2021/10/10(日) 12:04:35.13ID:HuE6jDft01010226名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 0b81-Rsiz)
2021/10/10(日) 12:17:07.24ID:3yjAYMde01010 >>225
素早いレスありがとうございます
全部無効化してみたところ、治りました
一つずつ戻したところ、Image Downloader1.2という拡張が原因のようです
今まで特に問題なく使っていたので不思議ですが、削除しようと思います
本当に助かりました
ありがとう!
素早いレスありがとうございます
全部無効化してみたところ、治りました
一つずつ戻したところ、Image Downloader1.2という拡張が原因のようです
今まで特に問題なく使っていたので不思議ですが、削除しようと思います
本当に助かりました
ありがとう!
227名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 46fd-ANkw)
2021/10/10(日) 19:09:03.95ID:eIHGD1A+01010 Mac版4.3.xにしてから、
ブックマークバーにあるフォルダーを展開する時、
ワンテンポ遅れるようになってしまいました。
クリック→よいしょ→プルダウン
みたいな感じです。
これって調整できますか?
ブックマークバーにあるフォルダーを展開する時、
ワンテンポ遅れるようになってしまいました。
クリック→よいしょ→プルダウン
みたいな感じです。
これって調整できますか?
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a2-JSxF)
2021/10/11(月) 10:17:26.37ID:xqcF2KNa0 4.3にアプデしたらなんかIdentity API Scope Approval UIが無限増殖するようになったんだけど
誰か似たような症状の人いない?
誰か似たような症状の人いない?
229名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-tvk4)
2021/10/11(月) 11:32:49.24ID:imSNcxFad ctrl+F11してないのにツールバーとアドレスバーがまるごと消えたんだけど対処法わかる人いないかな?
preferenceのaddress barをtrueに書き換えても起動するたびにfalseに上書きされてる…
preferenceのaddress barをtrueに書き換えても起動するたびにfalseに上書きされてる…
230名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッT Sdea-kjhc)
2021/10/11(月) 11:35:24.11ID:HmgBCl7rd 動画サイトで動画枠内の操作がちょくちょく効かなくなる問題の原因がようやく分かった
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b6e-ARgo)
2021/10/11(月) 13:37:28.10ID:D9cgGh+B0 douga-getterはFFのやつしかまともに使えない
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-Oubo)
2021/10/12(火) 08:12:00.54ID:nKVHJsi6M OperaブラウザをやめてVivaldiに乗り換えた要因に
Googleニュースで強制的にページトップへ移動してしまい
下部の記事が読めないという不具合があった。
最近Vivaldiでも同様な症状が出ることを見つけた。
Googleニュースからリンクされた産経ニュースで発生する。
直に産経ニュース行っても発生しないからGoogle絡みなのだろう。
レアケースだし産経は右翼なので見ないからまあいいか。
なおGoogleChromeでは発生しないが当然乗り換えは考えていない。
Googleニュースで強制的にページトップへ移動してしまい
下部の記事が読めないという不具合があった。
最近Vivaldiでも同様な症状が出ることを見つけた。
Googleニュースからリンクされた産経ニュースで発生する。
直に産経ニュース行っても発生しないからGoogle絡みなのだろう。
レアケースだし産経は右翼なので見ないからまあいいか。
なおGoogleChromeでは発生しないが当然乗り換えは考えていない。
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fe8-GJBa)
2021/10/12(火) 08:14:56.48ID:ql18xpQE0 そうか
よかったね
よかったね
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fed-iQDo)
2021/10/12(火) 11:18:14.56ID:6n7zf9TP0 >>232
不必要な政治ネタカラメルと嫌がられるから、ちゃんとTPO読んでや
不必要な政治ネタカラメルと嫌がられるから、ちゃんとTPO読んでや
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6e-RCSg)
2021/10/12(火) 11:38:38.69ID:p8l6hviW0 ステータスバーの「<>」を押しても、「ページアクション」というタイトルバーだけニュッと出てきて、肝心の中身が出てこないんだけど、これ何が原因?
まっさらの新規プロファイル作っても変わらない。ゲストウィンドウだと出る。
まっさらの新規プロファイル作っても変わらない。ゲストウィンドウだと出る。
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0362-ig3G)
2021/10/12(火) 15:19:46.66ID:qTUHR5uv0 google newsは四六時中開くけど、そんなことなったことない
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fed-iQDo)
2021/10/12(火) 16:42:35.11ID:pqJTua0f0 >>235
まず新規フォルダにスタンドアローンで正式版の4.3.2439.44 (Stable channel) (64-bit)
インストして確認してくれ。
それでもまだ直らないなら、OSとVivaldiのバージョン教えて
まず新規フォルダにスタンドアローンで正式版の4.3.2439.44 (Stable channel) (64-bit)
インストして確認してくれ。
それでもまだ直らないなら、OSとVivaldiのバージョン教えて
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8ab1-QPre)
2021/10/12(火) 21:21:57.23ID:/OWUVgiT0 質問なんですが
ウェブパネルを削除したい場合
通常は右クリックメニューから選ぶのでしょうが
右クリックが反応せず削除ができません
新たに登録してみるとそれは右クリックから削除できるのですが
どうしても一つだけ右クリックしてもメニューが出ないウェブパネルがあります
設定ファイルを直に操作して削除する方法があれば知りたいのですが
そのようなことは可能でしょうか?
ウェブパネルを削除したい場合
通常は右クリックメニューから選ぶのでしょうが
右クリックが反応せず削除ができません
新たに登録してみるとそれは右クリックから削除できるのですが
どうしても一つだけ右クリックしてもメニューが出ないウェブパネルがあります
設定ファイルを直に操作して削除する方法があれば知りたいのですが
そのようなことは可能でしょうか?
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fed-iQDo)
2021/10/12(火) 22:34:32.85ID:O/EFc5sZ0240238 (ワッチョイW 8ab1-QPre)
2021/10/12(火) 22:49:40.96ID:/OWUVgiT0 >>239
レスありがとうございます
マウスの故障ではなく
問題のウェブパネル(一部)でのみ
右クリックメニューが表示されません
今回だけでなく以前から何度か同じことがありました
これまではブラウザを入れ直すことでリセットしていましたが
サクッと設定をいじれる方法があれば手間が少なくてよかっなのですが
無さそうなんですかね〜
レスありがとうございます
マウスの故障ではなく
問題のウェブパネル(一部)でのみ
右クリックメニューが表示されません
今回だけでなく以前から何度か同じことがありました
これまではブラウザを入れ直すことでリセットしていましたが
サクッと設定をいじれる方法があれば手間が少なくてよかっなのですが
無さそうなんですかね〜
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aa9-K0oZ)
2021/10/12(火) 23:07:19.08ID:h2X6uC8z0 >>238
去年同じようなことになった
グーグル翻訳のページをウェブパネルに追加して使ってたけど、そのページがパネル内でずっと読込中のままで右クリックが全く反応しなくなった
プロファイルのDefaultフォルダ内の
MANIFEST-000006
Media History
Media History-journal
Preferences
Reporting and NEL
Reporting and NEL-journal
Secure Preferences
TransportSecurity
このどれかを削除したらウェブパネルを初期化できたってメモが残してあった
(どのファイルなのかきっちりとは特定してない)
去年同じようなことになった
グーグル翻訳のページをウェブパネルに追加して使ってたけど、そのページがパネル内でずっと読込中のままで右クリックが全く反応しなくなった
プロファイルのDefaultフォルダ内の
MANIFEST-000006
Media History
Media History-journal
Preferences
Reporting and NEL
Reporting and NEL-journal
Secure Preferences
TransportSecurity
このどれかを削除したらウェブパネルを初期化できたってメモが残してあった
(どのファイルなのかきっちりとは特定してない)
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-2VRv)
2021/10/12(火) 23:07:43.67ID:z8H3FMlr0 >>240
プロファイルの中にあるPreferencesファイルにウェブパネルの設定もあるからそれを編集すれば一応消える
ほかに影響が出たり動かなくなる可能性もあるので試すときはバックアップしてからにしてね
プロファイルの中にあるPreferencesファイルにウェブパネルの設定もあるからそれを編集すれば一応消える
ほかに影響が出たり動かなくなる可能性もあるので試すときはバックアップしてからにしてね
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fed-iQDo)
2021/10/13(水) 00:44:48.97ID:Q634MIfb0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fed-iQDo)
2021/10/13(水) 00:48:06.31ID:Q634MIfb0 >>240
とりあえず、新規フォルダに4.3.2439.44 (Stable channel) (64-bit)をスタンドアロンでインストして、
問題のウェブパネルを追加してから右クリックが効くか確認してみて
とりあえず、新規フォルダに4.3.2439.44 (Stable channel) (64-bit)をスタンドアロンでインストして、
問題のウェブパネルを追加してから右クリックが効くか確認してみて
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eb0-eFyE)
2021/10/13(水) 06:55:17.83ID:caXVjEv10 文字認証で落ちる不具合、ぜんぜん直ってなかった
枠内を左クリックした時に候補が多すぎて負荷がかかるのが原因か知らんが
自動で選択してくれるからログインする時なんかは非常に便利なのに
枠内を左クリックした時に候補が多すぎて負荷がかかるのが原因か知らんが
自動で選択してくれるからログインする時なんかは非常に便利なのに
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-JSxF)
2021/10/13(水) 07:15:50.05ID:84NmaKiD0 ブックマークがフォルダーと区切り線だけじゃ整理たりねくなってきた…
ブックマークパネル2とか3とか欲しい
ブックマークパネル2とか3とか欲しい
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-an4T)
2021/10/15(金) 16:35:41.42ID:K22ulw5W0 No Search Forが効かなくなったぞ
Chrome全部同じかと思ったら本家は無問題
はよ直せや
Chrome全部同じかと思ったら本家は無問題
はよ直せや
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb60-ZO17)
2021/10/15(金) 19:22:37.56ID:yHi17Hqg0 何でココに書くの?
バカなの?
バカなの?
249名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacf-KUiw)
2021/10/15(金) 19:26:42.55ID:GXSiF8VFa いいえ、ただの朝鮮人です
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bed-NMq7)
2021/10/15(金) 22:21:45.37ID:h3LQOze10 >>249
差別主義者という本物の間抜けが見つかったようやな
差別主義者という本物の間抜けが見つかったようやな
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f44-NMq7)
2021/10/16(土) 00:30:17.56ID:gsAkHt8N0 差別している言葉がないのに差別主義やら間抜け呼ばわりしているところが本物のレイシストだね
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bed-NMq7)
2021/10/16(土) 10:24:27.46ID:UeCdm45W0 >>251
朝鮮人という一般的な言葉であっても、文脈次第で差別になるわからないバカがいるみたいですね
朝鮮人という一般的な言葉であっても、文脈次第で差別になるわからないバカがいるみたいですね
253名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-Rj2Q)
2021/10/16(土) 10:56:38.77ID:IQFURV+qd ワッチョイ 3bed-NMq7の朝鮮マジうざい
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-4BMq)
2021/10/16(土) 11:44:04.72ID:UuQQsaL2M 「バカ」に反応して「朝鮮人」と言ってるんだからそりゃヘイトスピーチ以外の何ものでもない
言い訳したところでアウト。
日本人として恥ずかしいわ
言い訳したところでアウト。
日本人として恥ずかしいわ
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fc5-kIMi)
2021/10/16(土) 11:45:09.58ID:9FNGfluw0 スレ違い
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bed-NMq7)
2021/10/16(土) 12:31:25.12ID:RXty5jPV0 Vivaldiの信念読み直せよ
私たちの歩み方
素晴らしいボランティアコミュニティと、ブラウザ作りのエキスパート集団によって展開しています。
創設者にして CEO のヨン・フォン・テッツナーは、ほとんどの人がインターネットという言葉を聞く前からブラウザを作っていました。
部署やプロジェクトを越えた自己組織や協業体制をとっています。私たちの動力は、社内に留まりません。
テスト、翻訳、広報を支援してくださる素晴らしいボランティアコミュニティと共に歩んでいます。
「お互いを尊重し、全てを疑い、クリエイティブに物事を成し遂げる。」
てっちゃん自身、視覚障碍者のために奔走したことだってあるんだぞ。差別はマジ許さんからな
ブラウザを作る!#Web30
https://vivaldi.com/ja/blog/building-browsers/
当初、ウェブが何を提供する必要があるかについて十分に理解されていませんでした。私はノルウェーで視覚障害者のために、ある協会のメンバーと会った時のことを覚えています。
彼らは点字の電話目録を欲していました。そこで電話カタログをウェブに載せ、ブラウザから点字を提供する方が便利だと彼らに説得しようと試みたのですが、上手くいきませんでした。
私は彼らにウェブの可能性を十分に説明することができず、ウェブについて理解している方も居なかったのです。
私たちの歩み方
素晴らしいボランティアコミュニティと、ブラウザ作りのエキスパート集団によって展開しています。
創設者にして CEO のヨン・フォン・テッツナーは、ほとんどの人がインターネットという言葉を聞く前からブラウザを作っていました。
部署やプロジェクトを越えた自己組織や協業体制をとっています。私たちの動力は、社内に留まりません。
テスト、翻訳、広報を支援してくださる素晴らしいボランティアコミュニティと共に歩んでいます。
「お互いを尊重し、全てを疑い、クリエイティブに物事を成し遂げる。」
てっちゃん自身、視覚障碍者のために奔走したことだってあるんだぞ。差別はマジ許さんからな
ブラウザを作る!#Web30
https://vivaldi.com/ja/blog/building-browsers/
当初、ウェブが何を提供する必要があるかについて十分に理解されていませんでした。私はノルウェーで視覚障害者のために、ある協会のメンバーと会った時のことを覚えています。
彼らは点字の電話目録を欲していました。そこで電話カタログをウェブに載せ、ブラウザから点字を提供する方が便利だと彼らに説得しようと試みたのですが、上手くいきませんでした。
私は彼らにウェブの可能性を十分に説明することができず、ウェブについて理解している方も居なかったのです。
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ff5-2EZm)
2021/10/16(土) 13:34:00.33ID:an8X2qQh0 どっか他所でやってくれ
それより、なんでgoogleカレンダーの同期があるのにiOSカレンダーとはめんどくさい手順を踏まないとならない上に不完全なんだよ……
それより、なんでgoogleカレンダーの同期があるのにiOSカレンダーとはめんどくさい手順を踏まないとならない上に不完全なんだよ……
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bed-NMq7)
2021/10/16(土) 13:37:39.70ID:yaASUfBW0 >>257
iOSは制限がきついからしゃーない
iOSは制限がきついからしゃーない
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bed-NMq7)
2021/10/16(土) 13:42:08.11ID:yaASUfBW0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ff5-2EZm)
2021/10/16(土) 14:04:06.90ID:an8X2qQh0 >>259
なんか英語フォーラムのユーザー間で話題になってはいたけど、ポジティブな回答は得られてないみたいなんだよねー
なんか英語フォーラムのユーザー間で話題になってはいたけど、ポジティブな回答は得られてないみたいなんだよねー
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bed-NMq7)
2021/10/16(土) 14:42:44.53ID:yaASUfBW0 >>260
英語の方でその様子だと厳しいな
英語の方でその様子だと厳しいな
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ba2-ZO17)
2021/10/17(日) 04:31:31.10ID:kxDuGmem0 点字ブラウザとか先進的すぎるわ、いつか実現して欲しいな
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ba2-ZO17)
2021/10/19(火) 02:24:16.97ID:ZaxW0nT20 Vivaldiのキーボードショートカットが変わりすぎで鬱陶しいわ
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b62-KtlG)
2021/10/19(火) 12:58:38.81ID:eyG27ofC0 なにがどう?
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab58-LxCh)
2021/10/19(火) 21:33:45.33ID:2QNTIUis0 Vivaldiでニコニコ動画開くと画面上にボタンが現れるんだがこれはなんだろ?
Chrome、firefoxでは表示されないからVivaldiだけで出る
Chrome、firefoxでは表示されないからVivaldiだけで出る
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fbc-KhyS)
2021/10/19(火) 21:35:54.22ID:uKfnwzCZ0 ポップアップするボタンでは?
押してみるといいよ
押してみるといいよ
267名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacf-KUiw)
2021/10/19(火) 21:50:30.10ID:7UV80gyya OPERA にもあった動画ポップアウトなんじゃないの?
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f97-an4T)
2021/10/19(火) 21:53:36.94ID:moCIseFa0 ニコニコだとpicture in pictureのボタンは出るけど機能しないな
firefoxは右側に出て機能する
firefoxは右側に出て機能する
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f6e-hzkR)
2021/10/19(火) 22:26:17.97ID:U2R2KQeh0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6e-JG7m)
2021/10/20(水) 11:30:21.15ID:e+bLXcWz0 Handle page actions as commands – Snapshot 2457.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/handle-page-actions-as-commands-vivaldi-browser-snapshot-2457-3/
snapshot 4.4.2457.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/handle-page-actions-as-commands-vivaldi-browser-snapshot-2457-3/
snapshot 4.4.2457.3
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6e-UsRe)
2021/10/21(木) 02:58:16.52ID:g+8JK88b0 なんかの拍子にタブの並び替えができなくなるんだけどおま環すかね?
タブを並べ替えようとすると、指定した位置ではなく一番下に行く
再起動しても保存したセッション開くとダメ
新たに開いたウィンドウだとちゃんと並び替えできる
と、分かってるのはこんな感じす
4.3.2439.44 (Stable channel) (64-bit)
Windows 10 Version 20H2 (Build 19042.1288)
タブを並べ替えようとすると、指定した位置ではなく一番下に行く
再起動しても保存したセッション開くとダメ
新たに開いたウィンドウだとちゃんと並び替えできる
と、分かってるのはこんな感じす
4.3.2439.44 (Stable channel) (64-bit)
Windows 10 Version 20H2 (Build 19042.1288)
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b02-KUiw)
2021/10/21(木) 06:00:36.97ID:LKfetBqA0 VivaldiをLogicoolのMX Master3で使われてる方いますか?
マウスボタンの設定が何故かVivaldiだけ正しく動作しないのですが
情報ありましたらご教授くださいませ
マウスボタンの設定が何故かVivaldiだけ正しく動作しないのですが
情報ありましたらご教授くださいませ
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef55-ZO17)
2021/10/21(木) 09:24:57.95ID:FMxH779c0 vivaldiってなんかもっさりしてませんか?
274名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hbf-Miqb)
2021/10/21(木) 09:27:31.52ID:KRiSypytH じゃ、もっさりしないブラウザ使えばいいよ
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-PBwC)
2021/10/21(木) 09:33:36.01ID:uOdqIw6g0 >>273
してますよ
してますよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★2 [蚤の市★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★4 [BFU★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★5 [BFU★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【高市悲報】「躁鬱」なのでASAPで自殺したい。医療保護入院歴あり。自死用のガスもある。なんとかしてくれ‼ [525213945]
- 【悲報】SANA、発言撤回拒否 [769931615]
- 【悲報】トランプ聖帝「高市…さん…でしたっけ?」 [878970802]
- ジャーナリストがテレビで解説「台湾問題は高市総理から言ったのではなく、立憲民主が日本の対応可能能力を暴こうとしたから」 [359572271]
- お前らちゃんと親になれそう????????????????????????????🤔
- 嫌儲、復活 [377388547]
