【超解像】画像拡大ソフト総合スレ7【waifu2x】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/09/12(日) 14:26:50.95ID:/bnqWxMP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

画像を人工知能(Neural Network)を利用して拡大、あるいはノイズ除去するソフトウェアの話題を総合的に扱うスレです。
本来の用途は静止画が対象ですが動画のアプコン処理に関する話題もOKです。
ただし動画編集ソフトの使い方の部分の話は各ソフトのスレに行って下さい。
※人工知能による動画の処理を行うソフトは、他に適したスレがない場合使い方も含めこのスレで扱われる事もあります

--主なソフト--
・waifu2x
本家Webサービス
http://waifu2x.udp.jp/

・Otaku ワールドへようこそ![212]嫁を拡大する人工知能/GrowHair (日刊デジタルクリエイターズの記事)
※従来の拡大手法とwaifu2x、SRCNNの違いについての丁寧な解説記事
http://blog.dgcr.com/mt/dgcr/archives/20150605140100.html

・Topaz Video Enhance AI (VEAI)
Topaz Labsによる豊富なAIモデルを用いて動画の超解像やノイズ除去、インターレース解除などが可能なソフト
※有償、ただし30日間のフリートライアル有
https://www.topazlabs.com/video-enhance-ai

・Flowframes
動画のフレーム補間を行えるソフト、複数のAIモデルを選べる、無料版は最新版より少し前のバージョン
最新版の配布はPatreonで月5ドル以上の支援者に対して行われている
https://nmkd.itch.io/flowframes

前スレ
【超解像】画像拡大ソフト総合スレ6【waifu2x】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1615731336/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/01/19(水) 00:15:22.15ID:mp8q6eOud
NVIDIAは150wくらいの中性能モデルが出たら考えるわ
このケースだとそれ以上のTDPは怖い
一度220wのGPUでマイニングやってぶっ壊して大損してる
https://i.imgur.com/3Ki5PiJ.jpg
2022/01/19(水) 00:20:53.81ID:MNoh9K6t0
RTX3050がTGP130Wで出るぞ
130Wだろうが75Wだろうが省スペースケースでマイニングなんて自殺行為だと思うけど
2022/01/19(水) 00:22:29.39ID:3NqKZoLT0
下剤ん
2022/01/19(水) 01:55:23.02ID:ODvULHDCd
次スレよろ
2022/01/19(水) 05:37:51.99ID:4J8rXSlzM
男なら黙ってフルタワー
2022/01/19(水) 08:28:45.36ID:jNPIEnxTr
バラックだろ
2022/01/19(水) 13:46:24.58ID:3HLS6omA0
geforce1080が出た当時は1080がフラグシップで180wだったのにな
どうしてこうなった
2022/01/19(水) 16:05:00.59ID:7JrIwd8J0
GTX1080より少し強いRTX3060がTDP170Wだから別に退化してるわけではない

時間の割にはあまり進歩してない感じはするが
まあGTX10は奇跡の世代でRTX20やRTX30は最初からハズレ世代扱いだったし
2022/01/19(水) 20:02:42.70ID:q75uTyvx0
>>982
漢ならラックマウントの8段積
2022/01/20(木) 01:33:25.07ID:9AIH+S4L0
どんなに性能よくてもラップトップで作業しようとは思わんな
2022/01/20(木) 01:56:20.02ID:FA4UDXVG0
次スレ立てようと思うけど、フレーム補間の専スレ立ったからそっちを関連スレとしてリンク貼って
>>1からFlowframesの項は消しとく、とかそんな感じでおkかな?
2022/01/20(木) 02:14:26.16ID:puBfqFs10
GTX1060です
VEAIで1080Pで90秒のアニメをchronosで60fps化後にProteusで200%の4k化してるんだがトータル5時間くらいかかった
90秒だよ?w

おまけになんかインターレースみたいなギザギザ出てるシーンあるんだが
つべに上げたらバンディング酷くて10bitでエンコすりゃよかったわ

ChronosてSloMoの方が品質いいんですかね? Fastだと時間が半分で済みますが
単に動きが激しいからFastにしたんだが勘違いしてんかな俺
2022/01/20(木) 02:24:21.62ID:wm/NyatF0
chronosってアニメには微妙じゃないか?
2022/01/20(木) 02:33:44.71ID:FA4UDXVG0
【超解像】画像拡大ソフト総合スレ8【waifu2x】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642613230/
取りあえず立てといた
2022/01/20(木) 09:33:29.03ID:puBfqFs10
>>990
ガーン
別でやるかあ
2022/01/20(木) 11:27:14.68ID:9AIH+S4L0
>>992
動き重視か品質重視かの違いだと思う
でもVEAIのChronosは初期の頃に比べれば速くなったが、それでもやっぱかなり重いのでフレーム補間は別ソフトでやったほうがいいよ
2022/01/20(木) 12:19:34.27ID:h/P44Wt9d
>>992
アニメ特化のモデルとかあるRifeが良いと思う
2022/01/20(木) 13:16:24.79ID:puBfqFs10
ありがとうー フレーム補間スレいってみるー
2022/01/27(木) 08:48:47.65ID:9T+hBBHy0
うめ
2022/01/30(日) 14:46:13.56ID:vxQPwDBi0
VEAIはトパーズのコミュニティ読めば2080と3080で処理スピード変わらん
3080ならクリップを2つに別けて、VEAIを2つ起動させて並行で処理させれば早くはなるけど。
1クリップのままでやりたいなら2080でもいい。そもそも2080でもHWソフト監視して半分も使ってないしな。
これはなぜなのか。。1080からの互換性や安定性を重視してGPUの限界までは突っ込まないようになってるのかね
2022/01/30(日) 14:50:35.68ID:vxQPwDBi0
現場撮影での30p/60p化だとChronosがやはりいいよ
フラッシュ的な照明が入ったりすると、ダビンチのスピードワープとかは製造フレームが破綻気味になる。
これはエディウスのオプティカルフローで高品質だろうと高速だろうと同じ結果で破綻気味のフレームを作る。
だが、Chronosエンジンはチカチカするような照明、フラッシュが炊かれていても、製造フレームが破綻しない
2022/01/30(日) 18:27:29.73ID:0G+9l0Zq0
>>997
処理の割当量の問題に互換性は関係ないな。
しきい値上げればいいだけだから。
2022/01/30(日) 18:44:21.78ID:j08I1YCS0
というわけで、これでおしまい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 140日 4時間 17分 32秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況