【超解像】画像拡大ソフト総合スレ7【waifu2x】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/12(日) 14:26:50.95ID:/bnqWxMP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

画像を人工知能(Neural Network)を利用して拡大、あるいはノイズ除去するソフトウェアの話題を総合的に扱うスレです。
本来の用途は静止画が対象ですが動画のアプコン処理に関する話題もOKです。
ただし動画編集ソフトの使い方の部分の話は各ソフトのスレに行って下さい。
※人工知能による動画の処理を行うソフトは、他に適したスレがない場合使い方も含めこのスレで扱われる事もあります

--主なソフト--
・waifu2x
本家Webサービス
http://waifu2x.udp.jp/

・Otaku ワールドへようこそ![212]嫁を拡大する人工知能/GrowHair (日刊デジタルクリエイターズの記事)
※従来の拡大手法とwaifu2x、SRCNNの違いについての丁寧な解説記事
http://blog.dgcr.com/mt/dgcr/archives/20150605140100.html

・Topaz Video Enhance AI (VEAI)
Topaz Labsによる豊富なAIモデルを用いて動画の超解像やノイズ除去、インターレース解除などが可能なソフト
※有償、ただし30日間のフリートライアル有
https://www.topazlabs.com/video-enhance-ai

・Flowframes
動画のフレーム補間を行えるソフト、複数のAIモデルを選べる、無料版は最新版より少し前のバージョン
最新版の配布はPatreonで月5ドル以上の支援者に対して行われている
https://nmkd.itch.io/flowframes

前スレ
【超解像】画像拡大ソフト総合スレ6【waifu2x】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1615731336/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/11/11(木) 14:18:47.36ID:VDjKQwQp01111
ここ最近というか、長らく100ドル引のままで長期間199ドルだったのをとうとう299ドルに戻した辺りからVEAI含めtopaz製品の値下げ周りは渋くなってきてる印象
あるかも分からないブラックフライデーの値引きを待つより今買っちゃった方が良いんじゃない?
割と久々の大幅値下げだし
2021/11/11(木) 15:35:13.74ID:9hypxHijd1111
>>284
さすがに時期が近すぎるし16日までと言ってるねぇ
もしあったとしても同じ100ドル引きじゃないかな
2021/11/11(木) 18:44:55.81ID:7HDuLakc01111
>>284
他所の国の人は、後から買った人が安かったからって陰湿に粘着しないよ
2021/11/12(金) 00:49:14.36ID:+uSi02lt0
VEAIバージョンアップしなくても勝手にデータ更新するのが困る
2.4でProteusの表示が変わったと思ったら今度はモデルが読み込めないというエラーが連発
データ見たらProteusv3とか勝手にダウンロードしておかしくなったみたい
2.6にしたら直ったけど、ログイン認証が必要だからオフラインだとアプリ起動すら出来ない
2021/11/12(金) 06:28:14.24ID:Co7q80GF0
>>288
オフラインなら勝手にデータ更新しないのでは?
2021/11/12(金) 15:47:44.56ID:64t4JiNC0
みんなー、VEAI買った??
無料アップグレード1年だから最終日の11/16に買おうかな。
2021/11/12(金) 16:39:29.66ID:1wx00I/w0
すぐ買ってProteus v3で遊んでた
v2までは他でノイズ除去した方がキレイになることもあったけど
v3はProteusだけでOKなレベルになったね
Chronos FastはSloMoだと像全体にモアレが出てたのが
動きの先端だけにブロックノイズが出るように変わった感じだから使い所が難しそう
2021/11/12(金) 18:37:10.40ID:R5nedrIf0
>>290
ワシもそうする予定
2021/11/12(金) 22:29:36.95ID:KI30TtfO0
28日にもっと安くなる方に賭ける
2021/11/12(金) 23:54:56.35ID:hx7tI/Z40
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..  ∩___∩ ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::::  /        ヽ:::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::     /⌒) ●    ● | :::::>>293:::::::::: ::::::::::::。
 :::::::::::::::::: . . . ..: ::::  / /   (_●_ )  ミ :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::    (  ヽ   |∪|    .ヽ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .         \     ヽノ   | 〉:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. ..
:.... . ∧∧   ∧∧ . ∧∧  ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
:..  三  |   三  |   三  |   三  |
:.... ∪ ∪   ∪ ∪  .∪ ∪   ∪ ∪
2021/11/13(土) 04:25:04.94ID:FxkYRIwN0
Proteus v3とv2
同じ動画(実写)を同じパラメータで処理して比較したけど違いがわからないレベル
モデルサイズが大きくなっただけのような
2021/11/13(土) 05:23:18.82ID:UKYNJU5k0
ブラックフライデーと年末も同じ値引きじゃないかと勝手に思ってる
2021/11/13(土) 08:17:04.73ID:zPGarcFxM
ffmpegをguiで使う方法ないの?
2021/11/13(土) 10:05:35.86ID:+e6xJ8RQ0
クーポンって もう15%上限なんだな
2021/11/13(土) 11:12:40.89ID:Dtb+5uj/0
>>297
VBDOSでGUI作る
2021/11/13(土) 12:09:15.16ID:zPGarcFxM
作れねえ
昔ながらのファイラから引数渡して起動するのが楽かね
2021/11/13(土) 12:48:49.34ID:Y41CH4tR0
65%オフで買えないなら無料版をずっと使い続けるだけだわ
誰がこんなクッソ高いソフト買うんだよ
2021/11/13(土) 17:33:24.93ID:XJU5CL680
ウォーターマーク入るのにどうやって使い続けるんだよ
2021/11/13(土) 17:53:19.56ID:HnpflMmMM
VEAIの方は知らんけど、GigapixelよりはREAL-ESRGANの方が低解像度の復元能力高いよね
2021/11/13(土) 18:09:01.06ID:UKYNJU5k0
低解像度のはWaifuの方が良かったりrealSRの方が良かったりESRGANの方が良かったりソースによってかなり変わるから解像度高いもんより物によるとしか言えんな
ちなみに前も書いたけどGigapixelは文字そこまで得意じゃない傾向は有ると思う
2021/11/14(日) 02:18:37.91ID:RXMel8Ap0
v2.60、デカいモデルを予めダウンロードしておいて時間短縮したのか
俺の環境だとFHD→8Kのコマ毎が4.5s/f以上だったのが3.5s/fにまで減ってるからかなり良アプデだ
2021/11/14(日) 06:01:14.61ID:UVig7EY30
セールも兼ねてるしさすがに良アプデじゃないとね
今のところプラスしか見当たらないからとても満足してる
2021/11/14(日) 08:16:43.78ID:e8drllYV0
Proteus V3凄いな・・・
実写もアニメももうこれ一つでいいじゃん、って感じがする
2021/11/14(日) 10:16:14.47ID:X+dZZtto0
Proteus V3 自然な感じで綺麗になるね
これすごいな
2021/11/14(日) 11:15:36.05ID:amaU/pPT0
でもProteusってインタレ解除やってくれないよね
2021/11/14(日) 13:11:13.05ID:tYPRwmTq0
Proteus V3 きれいけど インターレース酷いね
ギザギザが目立つ
2021/11/14(日) 16:14:22.51ID:FpeOuTLA0
人工知能すげえ
https://i.imgur.com/74bHz3u.jpeg
2021/11/14(日) 17:57:49.92ID:PTP7Gk8l0
>>311
元画も上げないと差がわからんぞ
2021/11/15(月) 00:36:03.94ID:J/BvRCSd0
そもそもインターレース動画ってもう長いことを扱ってないな
DVDとかリッピングしたらそうなるんだっけ?
2021/11/15(月) 00:40:08.28ID:vyDPbXlq0
TV録画したらそうなる
2021/11/15(月) 00:40:56.40ID:J/BvRCSd0
>>314
あーなるほど
そっかTVね
2021/11/15(月) 00:50:26.75ID:vyDPbXlq0
あれアスペクト比は16:9だけど解像度はほとんど1440*1080だしなぁ
昔BSは1920*1080だったけど、何年か前の再編で1440になっちゃった
2021/11/15(月) 07:19:17.62ID:M8zvkChM0
へー知らなかった BSプレミアム以外は1440になっていたのね
2021/11/15(月) 11:41:46.11ID:0Rlwd4B/0
ver2.6で音声の変換変わった?96K変わらず?
2021/11/15(月) 12:29:29.51ID:wDD4BuYc0
VEAIに音声出力機能いる?
2021/11/15(月) 13:24:23.55ID:0Rlwd4B/0
居る
1回の変換で完結するほうが楽だし
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-PYJD)
垢版 |
2021/11/15(月) 14:08:33.37ID:XR3Iif27M
今のところは要望だけ投げてバッチ作るのが1番よ
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5b2-WuuW)
垢版 |
2021/11/15(月) 14:31:22.81ID:+Wh/14rp0
GPUが高すぎた土俵にあがれん。円安、半導体不足、環境配慮政策の推進とかで新規ふぁぶつくるにしても金と時間がかかりすぎーーー。
10万円でRTX3080買えた時代が恋しいです。ああああ〜〜〜も〜〜
2021/11/15(月) 15:22:21.84ID:0Rlwd4B/0
古い音声データは形式バラバラでそのまま残すのもかえって後で面倒くさくなりそう
2021/11/15(月) 16:59:42.71ID:Cczzoa3b0
Proteus V3 インターレースみたいな、ギザギザ
Revert compression値をMAXにしたらなくなった
インターレースじゃなかったかもしれんけど
2021/11/15(月) 18:33:39.57ID:0Rlwd4B/0
>>322
30万が見えてるから10万でも欲しくなるんであって、10万がMAXの時代に
10万に手を出せるやつはそういない
2021/11/15(月) 18:47:56.63ID:xYGiVBlm0
30万で3080が入っているPCも売られているということは
PCなんてタダ同然なんだな。3080は不要だから1円で売って欲しい
2021/11/15(月) 19:21:50.07ID:IBAsBQhI0
3080が30万てなんの話し…田舎価格?
2021/11/15(月) 20:24:13.11ID:YPCgbGPY0
転売価格でしょ
2021/11/15(月) 21:05:14.95ID:WsSWl8xP0
>>324
Proteusのオート(デフォ)はRevert compressionがやけに低い数値になっちゃうね
モザってる映像はReduceNoiseよりRevert compression上げた方が効果がある
2021/11/15(月) 21:42:03.23ID:Wwav8kI0d
ReduceNoiseはカメラ由来のノイズだから
低ビットレートによるブロックノイズは一番上のやつ
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b1c-2sD4)
垢版 |
2021/11/15(月) 22:50:18.70ID:T2z/+6TZ0
完全に趣味で金も知識も時間も電力も結構かかるこの変なソフトのスレですらこう言われる3080なんて、今買うもんじゃねぇなってのはワカル
2021/11/15(月) 23:38:28.82ID:oLZ7jQ5e0
こんなソフトよりDFLみたいなエロ系頑張れよおまえら
まぁ、このソフトも昔のアダルトビデオを拡大して楽しむって用途あるが..
2021/11/16(火) 00:10:43.28ID:EHS/CtX90
gigapixelのバッチファイルついにきたーー!!!
2021/11/16(火) 00:41:29.75ID:OZjlgcbZ0
今ある古い動画を変換し終えたら約目終えると考えると1万でも厳しいものあるな
60fps化は今後もずっと価値あると思う
2021/11/16(火) 05:00:26.01ID:Pm0H/sfl0
まぁVEAIのフレーム補間はまだ微妙だけどな
やけに時間かかるし。 DaVinci Resolve使ってる人はわざわざこれ使わんだろうってレベル
2021/11/16(火) 10:29:04.75ID:7epUN5EM0
VEAI買ってきたよ!
2021/11/16(火) 10:46:59.78ID:Pm0H/sfl0
Steamでも販売してくれたら鍵屋経由でもっと安く買えそうなんだけどな
Substance Painterとかかなり安かったし
2021/11/16(火) 11:42:01.92ID:bvIhH+/nr
セールって日本時間だと何時ぐらいまでやってる?
それとももう終わった?
2021/11/16(火) 14:38:27.70ID:7epUN5EM0
公式サイトに残り時間出てるよ
2021/11/16(火) 15:05:59.08ID:jL/c5Bkr0
>>339
ありがとう
まだ9時間ほど残ってるようで安心した
2021/11/16(火) 17:27:41.95ID:IjTOWiy30
ブラックフライデーまで待ったほうがいいぞ
2020年11月30日購入
VEAI 100ドルで、さらに15%クーポン適用できたから
2021/11/16(火) 18:42:09.01ID:ilTgSvIc0
VEAIって、2台にインストして1台目でログアウトした後に2台目でログインすれば使える?
やっぱりライセンス2つ要るかな
2021/11/16(火) 19:56:03.90ID:53aS/pPUp
>>342
https://topazlabs.com/pricing/
Can I install Topaz Labs software on more than one computer?
2021/11/16(火) 20:24:00.00ID:ilTgSvIc0
>>343
サンキュー ブラックフライデーを待つよ
2021/11/16(火) 20:28:47.41ID:ZI/49ITM0
よくあるご質問
・Topaz Labsのソフトウェアライセンスはどのような仕組みになっていますか?
トパーズラボの製品を一度購入すると、そのバージョンをずっと使用することができます(サブスクリプションは必要ありません)。
また、ご購入いただいた製品には、1年間のアップグレードライセンスが無料で含まれています。

・アップグレードライセンスはどのように機能しますか?
アップグレードライセンスは、ご購入日から1年間、アプリケーションのアップグレードを無制限に行うことができます。
アップグレードライセンスは、お好きなときにご購入いただけます。お約束や定期的な購読は必要ありません。

・アップグレードライセンスは必ず購入しなければならないのですか?
いいえ、必要ありません。ご購入いただいたアプリケーションはずっと使い続けることができます。
オプションのアップグレード・ライセンスを購入すると、1年間の無制限アップグレードが有効になります。

・現在持っているアップグレードライセンスの有効期限はいつですか?
Topaz Labsアカウントにログインすると、現在のアップグレードライセンスの有効期限を確認できます。

・新しいソフトウェアがリリースされたら、どのようにして知ることができますか?
アプリケーションを起動すると、新しいリリースが利用可能かどうか通知されます。

・Topaz Labsのソフトウェアを複数のコンピュータにインストールできますか?
はい!ライセンスは最大2台のコンピュータで有効にすることができます。

・クーポンや割引はありますか?
年間を通じて期間限定のキャンペーンを行っています。
特別割引や新製品の情報を得るために、メーリングリストに登録してください。
2021/11/16(火) 20:41:39.74ID:jNQuwm0H0
コマンドライン期待したら全然違った...

Batch processing only processes selected files
2021/11/16(火) 23:34:49.07ID:lGXWbZLn0
From NVIDIA DLSS 2.3 To NVIDIA Image Scaling: NVIDIA’s Full Stack Of Scaling Solutions For Gamers
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/news/nvidia-image-scaler-dlss-rtx-november-2021-updates/
2021/11/17(水) 13:56:46.66ID:gUZJtPcqa
これで60fps化してる人いる?
2021/11/17(水) 15:24:34.02ID:s2PBBZeR0
最近のPCゲームは画質設定できるからアップスケールする意味がよくわからん。
古いゲーム向けってこと?
2021/11/17(水) 16:05:45.45ID:T8I9TxR+0
>>349
解像度以外の画質設定は最高に設定して解像度は低めに
することで負荷を軽くし、DLSSで高解像度にするという使い方が多い

レイトレースなんかONにすると最新のGPUでも糞重いので、DLSSと併用することが多い
2021/11/17(水) 18:30:38.02ID:bxwtxFQZ0
>>349
端的に言うと、映像品質を維持したまま計算量の劇的な削減を狙った補完技術だよ
「高フレームレートと映像品質の両立」は永遠の課題
2021/11/17(水) 20:37:10.42ID:s2PBBZeR0
>>351
ありがとう。なるほど、解りやすい。
2021/11/17(水) 22:13:34.12ID:ag2VxJ3Ia
ガラケー時代に主流だった解像度(QVGAぐらい)の写真や画像の拡大に向いてる拡大ソフトなんてありますかね?
やはり元サイズが小さすぎるとどれを使っても大差ないでしょうか?
2021/11/18(木) 01:24:39.53ID:QoYEaALT0
Real-World Super-Resolution
2021/11/18(木) 10:44:59.24ID:zXiryqtc0
>>353
320x240から二倍の640x480や1024x768までくらいにするなら
https://github.com/xinntao/Real-ESRGAN
とかかな
2021/11/18(木) 13:46:57.37ID:NtVwfbS40
>>355
どうもありがとうございます
元画像より少しでも大きく出来ればと考えていたのでこれを試してみます
2021/11/19(金) 11:26:02.02ID:ERMIluvg0
VEAIでグラビア動画の高画質化が捗る
2021/11/19(金) 12:45:37.33ID:GM4ks7AT0
Face Refinementがズレてヒエッとなったけど、
別処理してるんならもうちょっと頑張れという気がしないでもない。
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1631424410/
2021/11/19(金) 12:46:34.34ID:GM4ks7AT0
アドレス間違えた。
https://i.imgur.com/CqRKoJd.jpg
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb2-5Cs5)
垢版 |
2021/11/19(金) 15:16:13.41ID:aqFr+hzP0
>>>>357
わかる。わかるぞ。動画あさりで夜が明ける。
2021/11/19(金) 18:10:42.98ID:Vfgk7hwh0
む、GigaPixel 5.7.1出てたのかー
2021/11/20(土) 09:11:05.77ID:5ImIBhJl0HAPPY
>>354
>>355
Real-World Super-Resolution どうやって使うのか教えて下さい
363名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W c3c9-Dd0p)
垢版 |
2021/11/20(土) 11:02:56.42ID:1wXnOqR70HAPPY
>>322
をのうちrx6400/6500、Intel xe 1024spタイプが3万円台で
rdna2APUが640-768spで4万で買える

理論性能は
rx6500でOC込みで最高12TFLOPSの2060sやgtx 1080TI並み
rdna2APUは理論値8-9TFLOPSで1080並み
両方1660ti超えるから、代用機程度の性能にはなる。アプコンでFHDまでならこれで誤魔化せるだろ

また本気で4kアプコン行くなら、次世代性能が必須でまだ3090じゃ足りないだろう
まだ来年2-3月まで様子見だ
2021/11/20(土) 16:03:14.33ID:6v/T27xS0HAPPY
VEAI 4K恐るべし
https://www.youtube.com/watch?v=oXUkySteOgk&;t=39s
2021/11/20(土) 17:27:23.51ID:MJvRuV560HAPPY
>>364
4Kカメラで撮影した映像とまではいかないけどかなり良いね
処理がCGっぽくなくて自然な感じに仕上がってる
2021/11/20(土) 17:31:00.41ID:MJvRuV560HAPPY
特に髪の毛と水滴の再現度がやばい
Proteusのどれ使ったんだろ?
2021/11/20(土) 18:06:36.26ID:BaMnO+ib0HAPPY
映画のリマスターとか自分でできちゃうレベルだな
2021/11/20(土) 18:06:51.45ID:6v/T27xS0HAPPY
>>364
これってDVDをVEAI使って4Kにアップスケーリングしたんだろうな
世の中のDVD全部ここまでなるんだったらすごいな
早くブラックフライデーで買いたいな
2021/11/20(土) 18:19:04.40ID:jZQl9TTR0HAPPY
>>367
そうやってアダルトビデオのモザイクを目立たなくして販売して、逮捕された奴が先日いた
多分ここのスレも見てたんじゃないかと思う
370名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W e2f4-W77D)
垢版 |
2021/11/20(土) 18:23:01.77ID:yT18AFSl0HAPPY
あれはJAV player+teco ganでしょ、解除はグレーだと思うが販売がよくなかった。
モザイク位置を特定してそこに陰部を学習したモデルを当て嵌めてそれっぽいハリボテを作る。
最近の外人の作ったモデルは凄いらしいよ
2021/11/20(土) 20:34:01.63ID:CgzogoPJMHAPPY
>>364
水中だから誤魔化されてる部分もある気がする
2021/11/20(土) 20:49:44.04ID:EKeLeffU0HAPPY
広告収入が得られる何処かのサイトにアップロードすればよかったんじゃないかって思う
2021/11/20(土) 20:52:34.02ID:jZQl9TTR0HAPPY
>>372
そうすると著作権侵害で最高2億円の罰金が出るよ
2021/11/20(土) 22:26:35.99ID:6v/T27xS0HAPPY
>>371
こっちの4Kもすごい
https://www.youtube.com/watch?v=LRCOApcs7N8&;t=169s
どういう設定してんだろ
ArtemisかProteusだと思うんだけど
VEAIすごいな
2021/11/20(土) 22:31:26.09ID:5poYz51o0HAPPY
全部洋物化粧になるのがな〜。日本の一部がやってる朝鮮バカ殿化粧よりマシだけどw
2021/11/20(土) 23:32:36.57ID:E2hbR+KTdHAPPY
>>374
なんかこっちは顔がCG化しちゃってるな
AIが違うのか動画によって差があるのかは知らんけど
2021/11/21(日) 14:06:18.85ID:i6mVowgI0
みんな顔がサンダーバードになりますw
2021/11/21(日) 16:02:01.74ID:XAFFg5FM0
ぐっ、VEAIライセンス切れちまった
ブラックマンデーセールはよ来い

仕方なく試用版試してるが、ウォーターマークってこんなに小さいのね
これならお試しとしては十分なんじゃないか
2021/11/21(日) 16:19:25.91ID:c/Iw3DFhM
ウォーターマークし 小さくなったのか
2.4は画面の9割を覆ってたけど
2021/11/22(月) 01:20:12.24ID:e5rIB8jC0
>>379
そう聞いてたからどんなものかと2.6で試したら、画面中央にうっすら半透明で入ってるだけだったよ
2021/11/22(月) 02:04:54.06ID:jkrK01oS0
だんだん主張してきたりして
2021/11/22(月) 07:19:40.92ID:3d4pgvp50
Proteus-v2と比べてv3のシャープ弱くなった?前はシャープ100%にしたらかなり線が自己主張してきた印象あるんだがなぁ
まぁ都度2重がけすればいいか
2021/11/22(月) 11:27:01.59ID:g9tUFzA60
2.3の使用期限があと1日になった
7割引きくらいで売って欲しい
2021/11/22(月) 14:48:18.35ID:AsJUlkL00
Appleシリコンネイティブ化されたけどバグの報告がちらほらあるね 
ベンチしてる人がいた

https://community.topazlabs.com/t/video-enhance-v2-6-1/27636/28

誰か興味ありそうだから書いとくね
自作PC(Ryzen 5950X / RTX 3090)
M1 Max 14 MBPの速度比較

元24fpsで720x528 2倍のアップスケールでテスト

Proteus v3:
自作PC  7:55(11.8 fps)
M1 Max 9:25(9.9 fps)

Artemis LQ v13:
自作PC 7:13(12.9 fps)
M1Max 8:46(10.6 fps)

M1 Maxラップトップは5950Xおよび3090と比較して約20%長くかかったけど。
かねて好印象👍
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況