XMedia Recodeは非常に多くのフォーマットに対応したマルチエンコーダーです。
バージョンに選っては不具合が出る場合も有ります。
基本的には自分の環境と相性が良いバージョンを探し出して使って下さい。
公式サイト
http://www.xmedia-recode.de/
旧バージョン
インストーラ版 http://www.xmedia-recode.de/download/XMediaRecodeXXXX_setup.exe
ポータブル版 http://www.xmedia-recode.de/download/XMediaRecodeXXXX.zip
XXXXに2272等の魔法の数字を入れると良いかも。
バージョン一覧 http://www.videohelp.com/tools/XMedia-Recode/old-versions#download
窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/vdoenc/xmediarecode.html
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/01/29/xmediarecode.html
前スレ
XMedia Recode Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559976303/
探検
XMedia Recode Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/05(日) 01:54:25.68ID:08pPHdlT0
2021/09/10(金) 13:51:24.22ID:P9dtTs5Z0
複数のファイルを選んだ状態でインターレースに選ぶと
選択できなかったり、他の項目見ると戻ってしまう。
これに成らない最終バージョンは3.4.7.1 64bitで良いのでしょうか?
選択できなかったり、他の項目見ると戻ってしまう。
これに成らない最終バージョンは3.4.7.1 64bitで良いのでしょうか?
2021/09/10(金) 15:23:27.29ID:9eP024dj0
音ずれってどやって判別するんだろう? 明らかに違う場合を除いて微妙なものだとブラシボーレベルだ
なんかソフトとかで正確な音声の位置を表示してくれるものとかないのだろうか?
ソフトで早くしたり遅くしたりしてあってるようにしても自分で合わせるとどうしても人間の勘になってしまうので正直正しいかわからない
なんかソフトとかで正確な音声の位置を表示してくれるものとかないのだろうか?
ソフトで早くしたり遅くしたりしてあってるようにしても自分で合わせるとどうしても人間の勘になってしまうので正直正しいかわからない
2021/09/10(金) 16:07:54.61ID:Dv3RtIL/0
音ズレは滅多に無いけど、あればTVMW5で修正してる
頻度としては音ズレより字幕ズレかな、、SubtitleWorkshopでちょチョイのチョイと。
頻度としては音ズレより字幕ズレかな、、SubtitleWorkshopでちょチョイのチョイと。
2021/09/12(日) 01:06:24.20ID:5G8XGFTe0
山梨県職員 武川佑太 犯罪者 有罪判決 公務員
現在二十六歳
現在二十六歳
2021/09/19(日) 09:12:44.34ID:UYngxfVV0
設定項目多すぎてワケワカランから簡易版出してほしい
2021/09/19(日) 11:35:44.98ID:NzbVz7/J0
ワケワカラン所はそのままでいいんじゃね
2021/09/19(日) 12:38:26.42ID:rMxqQI0r0
私もそう思っていた時期がありました
2021/09/20(月) 16:15:46.54ID:JkuaA9hk0
3.5.4.5. 64bit (Nvidia)
wavの音量補正をやります。
ソースを読み込み(16bit 48000hz Stereo .wav)
[クロップ/プレビュー]-[音声トラック]
ソース選択
音量補正の目玉をクリックして有効化
音量の正規化(db)
精度:32bit
正規化:89.0
「分析」 ボタン押下
これだけでアプリケーションエラーに。GUIの出来がヒドイ。どーなってるんでしょう?
音量補正のフィルターがファイル読込時点(ソース選択しただけ)で追加済なのがすごくあやしいなぁ。
回避方法知ってる方いたら教えてください
wavの音量補正をやります。
ソースを読み込み(16bit 48000hz Stereo .wav)
[クロップ/プレビュー]-[音声トラック]
ソース選択
音量補正の目玉をクリックして有効化
音量の正規化(db)
精度:32bit
正規化:89.0
「分析」 ボタン押下
これだけでアプリケーションエラーに。GUIの出来がヒドイ。どーなってるんでしょう?
音量補正のフィルターがファイル読込時点(ソース選択しただけ)で追加済なのがすごくあやしいなぁ。
回避方法知ってる方いたら教えてください
2021/09/20(月) 17:43:18.00ID:izWTa3QE0
>>9
他のソフトを使う。
他のソフトを使う。
2021/09/20(月) 21:42:22.46ID:joaTmQ8d0
>>9
古いverを使ってみる
古いverを使ってみる
2021/09/21(火) 13:31:33.68ID:fhsOTMVX0
これからも鉄板3436
2021/09/21(火) 18:01:43.46ID:EXu/TO1w0
わいは 3487や 中のコーラックが古いけどあんま効果かわらんだろうしこれでいいんや
14名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 22:45:25.64ID:047CaEaZ0 ffmpeg.dll バージョン 4.2.0.0
これが原因で落ちる時がある
100個ぐらいのファイルをドラッグしても落ちるしエンコード中にも落ちる
同じ人いますか?
これが原因で落ちる時がある
100個ぐらいのファイルをドラッグしても落ちるしエンコード中にも落ちる
同じ人いますか?
2021/09/23(木) 18:45:25.76ID:Xxf3fpAD0
2021/09/24(金) 16:28:45.32ID:eF+At9v+0
hevc、psy系追加されたけど設定保存してくれないんだな・・・毎回面倒
他の設定もロードしてくれない項目があるから不便すぎるな
他の設定もロードしてくれない項目があるから不便すぎるな
2021/09/24(金) 16:29:42.30ID:ZkIKxii30
保存してくれる設定としてくれないのが混在してるんだよな
全部保存してくれればいいのに
全部保存してくれればいいのに
2021/09/24(金) 16:45:45.40ID:+xnLvBRg0
せめてリサイズの設定覚えてくれたら…
Avidemaxと同じくFilterの設定のグループに入ってる
Avidemaxと同じくFilterの設定のグループに入ってる
2021/09/25(土) 02:08:31.32ID:9vwh5pxl0
Mediacoderというこれに近いソフトあるぞ
2021/09/25(土) 08:51:57.80ID:n1xPBHOX0
最新のやつは相変わらずISOイメージマウントできないんだな
2021/09/26(日) 19:25:49.96ID:UYGhB6hG0
最近のバージョンはファイルが日本語だと無理
最近というか前からずっとだけどな
かといって管理してる全部のファイル名変える手間考えたら他のソフト使ったほうが全然マシという
最近というか前からずっとだけどな
かといって管理してる全部のファイル名変える手間考えたら他のソフト使ったほうが全然マシという
2021/10/03(日) 19:15:48.97ID:JMMrf7Ez0
2021/10/03(日) 20:00:42.98ID:g7Zmn7xV0
MCはエンコーダーの設定少なすぎでしょ。論外ですね(^^;
2021/10/04(月) 03:53:05.99ID:UzEGlSnQ0
3.4系以降のバージョンはまだUIのバグが致命的な個所があって使いづらいなぁ
アーカイブが残ってるのが救いだわ
アーカイブが残ってるのが救いだわ
2021/10/14(木) 23:06:49.86ID:A4ts8lq00
ムービーの途中から時間指定して変換して
フェードインしたいのですが
変換頭の時間を指定してフェードイン時間を1秒にしても
ずっと黒いままなのです
指定の仕方が間違っていると思うのですが
開始時間とフェードイン時間の指定がわかりません
フェードインしたいのですが
変換頭の時間を指定してフェードイン時間を1秒にしても
ずっと黒いままなのです
指定の仕方が間違っていると思うのですが
開始時間とフェードイン時間の指定がわかりません
2021/10/15(金) 01:10:39.50ID:2QwGqVgj0
うちのver3537では問題無くフェードインフェードアウト出来てるよ
開始30秒で試してみたけどちゃんと出来てた
開始30秒で試してみたけどちゃんと出来てた
2021/10/15(金) 01:12:52.21ID:2QwGqVgj0
あと指定は開始時間に始めたい時間を入力しただけだよ
2021/10/15(金) 02:07:59.22ID:mlZ4kaQL0
ver3545なのですけど
開始時間を指定して元のムービーをカットするのと
フェードインが同時に使えないみたいなのです
フェードインの開始時間に00:00:00:000を指定すると
プレビューではカットする開始時間の頭からフェードインするのですが
エンコードされたファイルは真っ黒で(T_T)
開始時間を指定して元のムービーをカットするのと
フェードインが同時に使えないみたいなのです
フェードインの開始時間に00:00:00:000を指定すると
プレビューではカットする開始時間の頭からフェードインするのですが
エンコードされたファイルは真っ黒で(T_T)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【外交】元台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★8 [ぐれ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【芸能】俳優・野村宏伸 テレビドラマの制作費やギャラの現状訴え 「比べものにならない位、今は低くて…」 [冬月記者★]
- 日本で売られてる中国米、ガチで安い。日本米の半額レベル ネトウヨは貧乏なんだから無理しないで中国米食べたら? [165981677]
- 竹田恒泰「中国からの攻撃、効いてない! 効いてないよ!」 [592058334]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 【悲報】自民党のヒゲ、外務省局長と中国高官の写真にブチギレwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら実況スレ🏡【ホロライブ▶】
