公式サイト
https://yuzu-emu.org/
https://ryujinx.org/
NintendoSwitchエミュのスレッドです
前スレ
【yuzu】NintendoSwitchエミュについて語ろう part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624979436/
【yuzu】NintendoSwitchエミュ総合part6【Ryujinx】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2021/08/06(金) 09:38:13.74ID:iC5YBmqO0
2021/11/14(日) 15:15:28.43ID:M2F0Rx1Y0
非同期シェーダー構築ってどういう効果あるの?
オンかオフどっちがええのやろか
オンかオフどっちがええのやろか
2021/11/14(日) 17:09:36.57ID:nB8/d60h0
Yuzuはタイトー系のエミュレーションには弱いみたいだな
バブルボブルもGダラも表示が変だし
バブルボブルもGダラも表示が変だし
2021/11/14(日) 17:12:32.87ID:vPyyaN6T0
海外で人気のソフトを出してなくて
独特の画面描写プログラム使ってたらエミュの対応は遅れるだろうね
それよりブレワイすらアミーボ使えないのはどういうことだ
説明しろ苗木!
独特の画面描写プログラム使ってたらエミュの対応は遅れるだろうね
それよりブレワイすらアミーボ使えないのはどういうことだ
説明しろ苗木!
2021/11/14(日) 18:09:16.69ID:xBzb18eY0
DSエミュや3DSエミュの方が重くて草
2021/11/14(日) 18:09:31.08ID:eAPzHG8B0
どうぶつの森のCTファイル無い?
2021/11/14(日) 18:12:37.45ID:vPyyaN6T0
DS、3DSエミュみたいな携帯機は海外の需要がないのか
最適化が進まないね
3Dランドすら未だに裏ワールド出すとセーブデータでフリーズするし
スターフォックス3Dは未だにめっちゃ重い
最適化が進まないね
3Dランドすら未だに裏ワールド出すとセーブデータでフリーズするし
スターフォックス3Dは未だにめっちゃ重い
2021/11/14(日) 18:19:42.70ID:3wriSd6z0
違う
スイッチはnvidiaのコアチップ由来の脆弱性がリリース前のリークからダダ漏れしててそれはそれはemuりやすかったと聞く
スイッチはnvidiaのコアチップ由来の脆弱性がリリース前のリークからダダ漏れしててそれはそれはemuりやすかったと聞く
2021/11/14(日) 18:26:52.39ID:qswNaQ3l0
3DSエミュもステートセーブができるようにはなった
ただ、最適化はあんまり進んでないね
ただ、最適化はあんまり進んでないね
2021/11/14(日) 18:48:50.74ID:jR7dXZ2J0
2021/11/14(日) 18:55:46.83ID:Zsnktv/80
2021/11/14(日) 19:47:08.39ID:OdAhZKQf0
fuzee geleeみたいなSoC固有脆弱性はもう見つからないだらうな
Xecuterも死んだし
Xecuterも死んだし
2021/11/14(日) 19:50:32.81ID:KMEIZamP0
メガテンはジョカ撃破後からのストーリーでロード中にクラッシュして落ちることあるな
どうもこの辺重いからボス戦後とか回復する前に最優先でセーブしといたほうがいいかも
環境
Vulkan
NORMAL
DOCK オフ
GTX980
どうもこの辺重いからボス戦後とか回復する前に最優先でセーブしといたほうがいいかも
環境
Vulkan
NORMAL
DOCK オフ
GTX980
2021/11/14(日) 19:58:08.90ID:KMEIZamP0
2021/11/14(日) 20:05:00.84ID:vPyyaN6T0
仕方ないからあつ森のセーブエディタで
既存の住民ドブロクをナイルで上書きした
エージェントスミスが上書きしたヘリのパイロットってこんな感じなんだろうな
既存の住民ドブロクをナイルで上書きした
エージェントスミスが上書きしたヘリのパイロットってこんな感じなんだろうな
2021/11/14(日) 20:06:31.92ID:hhDWVkpB0
スウィッチよりスペックの低い携帯ゲーム機のエミュの方が重くて草
2021/11/14(日) 20:34:12.09ID:hEP04Qf+0
動かないのは最適化されてないだけで
わざわざスペック上げる意味はあまりない
わざわざスペック上げる意味はあまりない
2021/11/14(日) 22:40:43.13ID:wfHQt2T+0
2021/11/14(日) 23:19:36.07ID:7+ZMGsAH0
メモリ物理32GBあっても仮想メモリは設定した方が良いって公式が言ってましたよ。
2021/11/14(日) 23:20:28.43ID:kS3WTV420
落ちる原因は大体メモリなんだから搭載メモリと仮想メモリの使用状況を書かないと意味ないわな
857名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/15(月) 00:24:44.58ID:LMnlYpF20 ワク信のデマ認定って根拠無いよね
知念実希人 小説家・医師@MIKITO_777
デマですね。
これがイスラエルのHillel Yaffe Medical Centerが世界で最初に発表した、
ファイザー製mRNAワクチン接種後の若年男性に生じた心筋炎の報告です。
イスラエルが10年間、有害事象を報告ができないなら、
何故こんな論文が世界で最も早く報告されたんですか?
いしき ひろし@mezameworld
苫米地氏の「10年間有害報告が出ない」というのは、
病院が出す被害報告の話ではない。
これから何千万、何億の人間が死ぬが、
それを「政府が」「当該ワクチン」が原因だと認めないという契約のことだ。
契約5.5 「効果も安全性も不明だと認識」
契約10.4「10年間の契約機密」
知念実希人 小説家・医師@MIKITO_777
デマですね。
これがイスラエルのHillel Yaffe Medical Centerが世界で最初に発表した、
ファイザー製mRNAワクチン接種後の若年男性に生じた心筋炎の報告です。
イスラエルが10年間、有害事象を報告ができないなら、
何故こんな論文が世界で最も早く報告されたんですか?
いしき ひろし@mezameworld
苫米地氏の「10年間有害報告が出ない」というのは、
病院が出す被害報告の話ではない。
これから何千万、何億の人間が死ぬが、
それを「政府が」「当該ワクチン」が原因だと認めないという契約のことだ。
契約5.5 「効果も安全性も不明だと認識」
契約10.4「10年間の契約機密」
2021/11/15(月) 10:51:15.65ID:fOvusJUs0
風花のAmiibo.bin詰め合わせ拾ったけど全部揃ってなかった
2021/11/15(月) 12:16:29.51ID:SXYS4W3j0
2021/11/15(月) 12:37:01.64ID:mm3sSqh+0
実質オン無しのぶつ森って具体的に何が出来なくて困るとかあるの?
2021/11/15(月) 12:49:33.84ID:ur18BJgh0
ともだちとあそべない。
2021/11/15(月) 12:53:55.11ID:0cg6JAWK0
>>854
メモリは16GB
CPUはCore i7 4790Kだから古いってのはあるか
今度仮想メモリ増やしてやってみます
DOCKモードONにしてもいけるんですが序盤ですと品川駅からロード入る段階で落ちることが度々あったのでオフにしたところスムーズに進んだのでそのままにしてた
動作自体はサクサクなんですけどロード中に落ちてしまうことがたまにあるんだよね
メモリは16GB
CPUはCore i7 4790Kだから古いってのはあるか
今度仮想メモリ増やしてやってみます
DOCKモードONにしてもいけるんですが序盤ですと品川駅からロード入る段階で落ちることが度々あったのでオフにしたところスムーズに進んだのでそのままにしてた
動作自体はサクサクなんですけどロード中に落ちてしまうことがたまにあるんだよね
2021/11/15(月) 16:13:26.74ID:fOvusJUs0
>>862
グラボは980なら十分だと思うけどちょっとCPU弱いかもしれないな
一回アフターバーナーとかでCPU/GPU/メモリの使用率モニタリングするといいよ
メモリの使用が10G超えたあたりから不安定になってくる印象
自分もメモリ16Gだけど仮想メモリは最大16000にしてる
ROMサイズの大きいメガテン5だと仮想メモリの恩恵でかい
グラボは980なら十分だと思うけどちょっとCPU弱いかもしれないな
一回アフターバーナーとかでCPU/GPU/メモリの使用率モニタリングするといいよ
メモリの使用が10G超えたあたりから不安定になってくる印象
自分もメモリ16Gだけど仮想メモリは最大16000にしてる
ROMサイズの大きいメガテン5だと仮想メモリの恩恵でかい
2021/11/15(月) 20:14:51.31ID:C4HUHut90
みんなメガテンばかりかい?
ガレリアやってるものはおらんのか
ガレリアやってるものはおらんのか
2021/11/15(月) 20:27:20.67ID:rSEW2gXC0
yuzuでガレリア動く?
2021/11/15(月) 21:00:47.95ID:9DGki05K0
yuzu 起動不可
竜神 起動可
までは確かめた それぞれ最新 プレイはしていない
竜神 起動可
までは確かめた それぞれ最新 プレイはしていない
867名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/15(月) 21:35:29.33ID:Z54mBwgu0 メトロイドドレッドのUPDATEは1.01と1.02があるけど、1.01のほうが容量が多いから
1.01→1.02の順番で入れたらいいんかな?
それとも1.02だけでいいんかな?
1.01→1.02の順番で入れたらいいんかな?
それとも1.02だけでいいんかな?
2021/11/15(月) 22:38:00.90ID:OqT6CLci0
Switchのアプデは基本累積式だからv0のベース+最新アプデだけでOK
2021/11/15(月) 22:52:28.83ID:1c+M2TrN0
ガレリアはダンジョン内移動で若干fpsが落ちるが(デモンゲイズもそうだったなあ)
イベント中や戦闘時は問題ない
終盤まで来たけどクラッシュは2回
ってことでクリアまで行けそうだわ
イベント中や戦闘時は問題ない
終盤まで来たけどクラッシュは2回
ってことでクリアまで行けそうだわ
2021/11/16(火) 15:36:14.38ID:h3omZlMW0
あつもりとか真面目にやる価値ないクソゲーだからな
マルチでも仕様が糞すぎる
シリーズやってきたよしみでやるけど
時間も取られたくないからめんどいところは改造ありきでやってる
橋とかをマップエディタでいじると
俺は京極あやに勝ったんだ!って気持ちになる
マルチでも仕様が糞すぎる
シリーズやってきたよしみでやるけど
時間も取られたくないからめんどいところは改造ありきでやってる
橋とかをマップエディタでいじると
俺は京極あやに勝ったんだ!って気持ちになる
871名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/16(火) 15:40:40.84ID:Szck/cSc0872名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/16(火) 18:54:04.60ID:k8Kn5tUM0 龍神は柚の倍くらいCPU使用率高いだろ
よほどの理由がなければ龍神なんて使わんわ
よほどの理由がなければ龍神なんて使わんわ
2021/11/16(火) 19:50:31.21ID:o2yyfFMx0
動かないとかバグとか使わざるをえん理由ばっかやん
解像度に関しては選ぶ理由もまくなったが
解像度に関しては選ぶ理由もまくなったが
874名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/16(火) 21:17:54.73ID:k8Kn5tUM0 一番大事なのはCPUGPUともに軽さだな
負荷が高いと電力使用量も違ってくるし軽さこそが尊い
負荷が高いと電力使用量も違ってくるし軽さこそが尊い
2021/11/16(火) 21:26:35.75ID:cWLLccY60
むしろ普通以上のCPU使ってたらryujinxでいい
2021/11/16(火) 22:05:01.85ID:66VNh3rX0
黙って好きな方使え
2021/11/16(火) 23:16:23.05ID:Q3RuouIY0
柚子だと解像度変えられなくない?
解像度や60fpsのmodは基本海外版ばっかりやし
解像度や60fpsのmodは基本海外版ばっかりやし
2021/11/17(水) 00:03:07.86ID:112G37Ti0
Project A.R.Tとか言うかっこいい名前のプロジェクトが完了して出来るようになったぞ
2021/11/17(水) 01:08:22.34ID:C3OLiLid0
ゲームによって使い分けてるけど動作がryujinxのが安定、動作するゲームが多い
yuzuは動作するゲームがryujinxより少ない
yuzuは動作するゲームがryujinxより少ない
2021/11/17(水) 01:09:40.46ID:D97jR/3T0
ブレスオブザワイルド重すぎワラタ
2021/11/17(水) 01:32:39.41ID:Z5l6Bwda0
2021/11/17(水) 08:21:22.46ID:Ovkp7C5b0
というか全く設定変えずに複数のタイトルが快適だなんて思ってる系多いけどタイトルごとに色々試すのが普通だからね
2021/11/17(水) 10:08:00.66ID:0S6reyDg0
CPU使用率なんか気にするの張り付いてるときくらいだろ
貧乏性か
貧乏性か
2021/11/17(水) 10:14:02.83ID:1jry27E30
Ryujinのvulkanビルドって未だに1.0なのな
こなれてくればいい感じにみえるのにもったいない
こなれてくればいい感じにみえるのにもったいない
2021/11/17(水) 11:36:30.30ID:bB8sDsnK0
2021/11/17(水) 15:42:07.81ID:Ovkp7C5b0
夏からyuzuの更新にすら興味ねぇ奴が今までどうこのスレ見てたんだろう
2021/11/17(水) 16:34:44.78ID:ewzfcYPC0
ずっと竜神使っていたんじゃね
どちらかばかり使っていると数か月ぶりにもう片っぽに戻るってのはある
特に柚子だとね
どちらかばかり使っていると数か月ぶりにもう片っぽに戻るってのはある
特に柚子だとね
2021/11/17(水) 17:17:05.38ID:19a+K3Cf0
俺の竜神ライフはモンハンがピークだったな
889名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/17(水) 18:15:06.91ID:EOe7LVXj0 龍神は軽くなったか?
柚の倍くらい重い印象があるけど
柚の倍くらい重い印象があるけど
2021/11/17(水) 18:40:40.87ID:1jry27E30
PCによる
スペック低けりゃそりゃ重い
そう感じるならyuzu
スペック低けりゃそりゃ重い
そう感じるならyuzu
2021/11/17(水) 19:40:18.73ID:x9PpOOa/0
龍神にしとけ
2021/11/17(水) 19:46:37.14ID:aAcj+3xn0
俺は龍神でゼノブレイド2やってたけど、メニュー開いたらフリーズして3時間ぶん消えたから仕方なく柚子でやってる。
海外でもsoftrockって投稿あるからゼノブレイド2特有なんだとあきらめてるけど
海外でもsoftrockって投稿あるからゼノブレイド2特有なんだとあきらめてるけど
2021/11/17(水) 19:57:21.62ID:ewzfcYPC0
日本人特有のLとRの間違い
2021/11/17(水) 23:07:01.10ID:bRRgFfti0
竜神振動まだか?
2021/11/17(水) 23:47:47.49ID:D97jR/3T0
2021/11/18(木) 00:18:37.94ID:hZNpwkLx0
>>895
Notice: Most users do NOT need to install the runtime installer or binary zip. The preferred method for obtaining the runtime installer is from your IHVs driver package update. The zip file contains the loader binary, vulkaninfo binary, and the PDB files compatible with the Loader included in the runtime installer.
グラボのドライバ入れてるなら必要ないから入れなくていいぞ
Notice: Most users do NOT need to install the runtime installer or binary zip. The preferred method for obtaining the runtime installer is from your IHVs driver package update. The zip file contains the loader binary, vulkaninfo binary, and the PDB files compatible with the Loader included in the runtime installer.
グラボのドライバ入れてるなら必要ないから入れなくていいぞ
2021/11/18(木) 11:03:31.83ID:1uA3AI4e0
NVIDIAドライバは1〜2年に一回しか更新しない 鉄板主義の俺
2021/11/18(木) 11:49:55.46ID:+uO2UzPr0
今ブラウザ上で簡単に翻訳できるからレビュー見て大丈夫そうならすぐやってる
2021/11/18(木) 12:14:33.12ID:PMpaZla20
>>897
いまどき鉄板なんて無いに等しいけどな
いまどき鉄板なんて無いに等しいけどな
2021/11/18(木) 13:03:52.08ID:F9h58IOt0
900
2021/11/18(木) 14:36:43.84ID:krrzk9d60
最近のyuzuEAってゲーム起動するタイミングでなんか勝手にコントローラが振動するよね?
1〜2秒くらい
1〜2秒くらい
2021/11/18(木) 17:07:23.83ID:IbFh+kfY0
なんのコントローラー使ってる?俺は箱コン使ってるけど振動なんて無いな大体ゲームかコントローラ側で設定切ってるし
2021/11/18(木) 18:40:24.06ID:KuHmkWjV0
yuzutってチートエンジン使えんの?
メガテン5のお金無理だった
メガテン5のお金無理だった
2021/11/18(木) 18:41:50.77ID:AZDm9Edf0
EAは2200付近から振動するようになったよね
2021/11/18(木) 19:01:57.63ID:+uO2UzPr0
2021/11/18(木) 19:29:13.86ID:AKdqjxNu0
エミュなんだからチートなんてうさみみでどうとでもなるだろう
2021/11/18(木) 22:04:26.98ID:krrzk9d60
2021/11/18(木) 23:07:59.77ID:gV956Aah0
うさみみ ってなんですか?
2021/11/18(木) 23:48:26.15ID:RQVEGf5m0
エミュスレでウサハリ知らんとか
2021/11/19(金) 00:04:32.33ID:usQeN4Ec0
うさみみにできてCEにできないことってある?
まぁ俺は普通にCE勧めるわ
海外掲示板でテーブル入手も容易だし
まぁ俺は普通にCE勧めるわ
海外掲示板でテーブル入手も容易だし
2021/11/19(金) 00:37:56.13ID:QqDzcrCk0
きょうびうさみみて。
2021/11/19(金) 00:44:40.16ID:NjoGcUjQ0
うさみみハリケーンって名前が気に入らないわ
作者うさみみ好きなのかな
作者うさみみ好きなのかな
2021/11/19(金) 07:50:19.73ID:99ZtKLMk0
ポケモンダイパ起動したけど普通に遊べるなこれ
2021/11/19(金) 07:55:48.70ID:NjoGcUjQ0
ダンロン2動作確認
でもpspとSteam版やったからもっかいやるのめんどくさいなあ
セーブコンバータ誰か頼む
でもpspとSteam版やったからもっかいやるのめんどくさいなあ
セーブコンバータ誰か頼む
2021/11/19(金) 13:26:45.06ID:0c2YelZD0
Steam版やったならわざわざエミュでやる必要ないだろ
調べてみたらギャラリーしか追加要素ないじゃないか
調べてみたらギャラリーしか追加要素ないじゃないか
2021/11/19(金) 13:27:45.62ID:bJumTspO0
うさみみはファイルがごちゃごちゃしてて使う気なくした記憶
2021/11/19(金) 15:38:42.36ID:K4DXIela0
>>910
緊急退避(F9)
緊急退避(F9)
2021/11/19(金) 16:58:07.56ID:S3tHOLj30
何故か知らんがCEでメガテンの金増やそうとしたが駄目だった
2021/11/19(金) 17:58:25.71ID:bNllrxby0
何の工夫もいらんはずだがな>金
2021/11/19(金) 18:35:44.51ID:usQeN4Ec0
いやだからメモリマップにチェック入れるだけなんだよ
アホな振りしてれば調べなくても誰かが教えてくれると思ってるアホ
そしてまんまと教える俺
アホな振りしてれば調べなくても誰かが教えてくれると思ってるアホ
そしてまんまと教える俺
2021/11/19(金) 18:44:54.46ID:S3tHOLj30
>>920
ありがとうございます。
ありがとうございます。
2021/11/19(金) 20:41:40.00ID:K4DXIela0
メモリーマップってどこにある項目?
金もノーエンカタイムもちゃんと普通に検索できたけど
初期化したりするとチェックが消えて困るかもしれないんで誰でもいいから教えてください
金もノーエンカタイムもちゃんと普通に検索できたけど
初期化したりするとチェックが消えて困るかもしれないんで誰でもいいから教えてください
2021/11/19(金) 21:08:03.01ID:EBpqr/OX0
龍神にしとけ(小声
2021/11/19(金) 22:00:26.96ID:NuK8pOIs0
2021/11/20(土) 08:40:28.65ID:GbxlRlqs0
質問なのですが、
i5 11400 32G 1060 と
i7 11700 16G 1060
ならどちらが快適でしょうか?
i5 11400 32G 1060 と
i7 11700 16G 1060
ならどちらが快適でしょうか?
2021/11/20(土) 09:11:02.65ID:bpnafxUU0
>>925
CPUとメモリは役割が違うので比較にならないが
Switchエミュに限れば大差はない
メモリ16GBでも仮想メモリ設定しとけばいいだけだし、32GBあっても落ちる時は落ちる
CPU性能差も11400と11700ではエミュでそこまで顕著に出ることはない
どっちにしてもBOTW60fps張り付きは無理だろうしな
他の用途も踏まえればCPU優先だな
メモリは後で追加も簡単だし
CPUとメモリは役割が違うので比較にならないが
Switchエミュに限れば大差はない
メモリ16GBでも仮想メモリ設定しとけばいいだけだし、32GBあっても落ちる時は落ちる
CPU性能差も11400と11700ではエミュでそこまで顕著に出ることはない
どっちにしてもBOTW60fps張り付きは無理だろうしな
他の用途も踏まえればCPU優先だな
メモリは後で追加も簡単だし
2021/11/20(土) 09:28:07.66ID:6eISym1Y0
yuzuのfwイントールってどうやんの?
1個1個タイプを指定してnandへインストールとかは大変だし
某サイト見ると、registeredにnca群突っ込めとかRyujinxのをコピっとけとかあるけど、
どうも文字入力が上手くいかない感じなのでちゃんと機能しているかわからない
あとeaとノーマル版って大きな違いがあったりするの?
1個1個タイプを指定してnandへインストールとかは大変だし
某サイト見ると、registeredにnca群突っ込めとかRyujinxのをコピっとけとかあるけど、
どうも文字入力が上手くいかない感じなのでちゃんと機能しているかわからない
あとeaとノーマル版って大きな違いがあったりするの?
2021/11/20(土) 09:44:17.07ID:9DLXWMz10
まず公式くらい読め
8k. Navigate to your SD card drive and copy the contents in the firmware folder (step 8f.) to %YUZU_DIR%/nand/system/Contents/registered. Alternatively, you can write %appdata%\yuzu\nand\system\Contents\registered in the address bar of a file explorer. The registered folder should be full of .nca files.
https://yuzu-emu.org/help/quickstart/
ncaをregisteredフォルダにそのままぶち込むだけ
EAとノーマル版は名前の通りEAの方が更新が早い
8k. Navigate to your SD card drive and copy the contents in the firmware folder (step 8f.) to %YUZU_DIR%/nand/system/Contents/registered. Alternatively, you can write %appdata%\yuzu\nand\system\Contents\registered in the address bar of a file explorer. The registered folder should be full of .nca files.
https://yuzu-emu.org/help/quickstart/
ncaをregisteredフォルダにそのままぶち込むだけ
EAとノーマル版は名前の通りEAの方が更新が早い
2021/11/20(土) 09:51:09.17ID:9TItve+70
デュアルショック3使ってるんで物理的にボタンが足りないんだけど
例えば箱コンとかでカメラボタンとホームボタン割り当てたら機能しますか?
例えば箱コンとかでカメラボタンとホームボタン割り当てたら機能しますか?
2021/11/20(土) 10:36:44.17ID:t0p0Ng+y0
>>926
回答ありがとうございます?
暫くは買い換えない予定なのでCPU優先にしようと思います。
追加で質問なのです。
DDR4 3200 8G 二枚で16Gにする予定なのですが、
追加で、前のPCに刺してるDDR3か4のメモリを指すのは
遅くなったり不安定になったりするのでしょうか?
一応。4枚刺さるマザーを、買う予定です。
回答ありがとうございます?
暫くは買い換えない予定なのでCPU優先にしようと思います。
追加で質問なのです。
DDR4 3200 8G 二枚で16Gにする予定なのですが、
追加で、前のPCに刺してるDDR3か4のメモリを指すのは
遅くなったり不安定になったりするのでしょうか?
一応。4枚刺さるマザーを、買う予定です。
2021/11/20(土) 11:09:31.20ID:JNTkN2b40
64ONLINEや3Dコレクションはまだ動かないな
一応ドルフィンやpj64でソフトはコンプして遊んだけど
スイッチ版も動かしてみたいな
一応ドルフィンやpj64でソフトはコンプして遊んだけど
スイッチ版も動かしてみたいな
2021/11/20(土) 11:11:06.34ID:JNTkN2b40
ホームボタンはもとよりカメラも機能してないな
スクショフォルダに保存されてない
yuzuの方のスクショ機能をホームボタンに割り当てるが吉か
スクショフォルダに保存されてない
yuzuの方のスクショ機能をホームボタンに割り当てるが吉か
2021/11/20(土) 11:48:39.61ID:HPvE33+d0
2021/11/20(土) 11:50:44.26ID:HPvE33+d0
2021/11/20(土) 11:57:38.24ID:VMsaZCkh0
>>930
調べたら自己解決しました。
DDR3だと物理的につかなくて、
DDR4だとしても、一番遅いメモリに合わせられる。
又は最低速度になるか、相性で起動しなくなるとの事でした。
スレ汚して、すみませんでした。
調べたら自己解決しました。
DDR3だと物理的につかなくて、
DDR4だとしても、一番遅いメモリに合わせられる。
又は最低速度になるか、相性で起動しなくなるとの事でした。
スレ汚して、すみませんでした。
2021/11/20(土) 13:08:40.41ID:JNTkN2b40
あつもりはgreat okay greatを変遷してる中
メトロイドが
not testedで不動なの面白い
メトロイドが
not testedで不動なの面白い
2021/11/20(土) 14:10:32.55ID:JNTkN2b40
メルブラ
オタから精液吸い取りまくってるクソ女キャラ共が戦闘始まると音声出なくて声出せなくなるのおもしろ
オタから精液吸い取りまくってるクソ女キャラ共が戦闘始まると音声出なくて声出せなくなるのおもしろ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★2 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★6 [ぐれ★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で [お断り★]
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★3 [蚤の市★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪
- 【高市早苗】習近平、本気で激おこ [115996789]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 【傾国の美女】高市早苗さん、地元奈良の柿を頬張りラップを披露「未来を拓く、ちから湧く」 [522666295]
- 【悲報】高市早苗さん、もう辞職しか選択肢がない… [271912485]
