アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです。
雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です。
荒らし書き込みはスルーしましょう。構ったあなたも同じ扱いを受けることになります。
専ブラのNG・透明あぼ〜んで対処してください。
■前スレ
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.162
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624882963/
■オフィシャルサイト
MAMEdev.org
https://www.mamedev.org/
■情報サイト(日本)
MAME E2J
https://www.e2j.net/
ねこ自慢ブログ
https://wayder.blog.fc2.com/
■情報サイト(海外)
EmuCR
https://www.emucr.com/search/label/MAME
MAMEWorld
https://www.mameworld.info/
MameChannel.it
https://www.mamechannel.it/
MAME Testers
https://mametesters.org/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.163
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad58-lOC/)
2021/08/03(火) 03:40:33.24ID:+Q6Dao9n0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdf-3Lnd)
2021/09/03(金) 07:19:08.29ID:/9NfpuZ30 >>805
HAZE兄がDraftで提案してるPR#7746を取り込むとゲームによってはかなり速くなるんだけど、
不安定だから保留中になってるんで、まだ改善の可能性はあると思うけどね。
------
completely unsafe Naomi / PVR threading hack #7746
DavidHaywood commented on 6 Feb
HAZE兄がDraftで提案してるPR#7746を取り込むとゲームによってはかなり速くなるんだけど、
不安定だから保留中になってるんで、まだ改善の可能性はあると思うけどね。
------
completely unsafe Naomi / PVR threading hack #7746
DavidHaywood commented on 6 Feb
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 871d-nzYM)
2021/09/03(金) 20:31:39.93ID:ewoN4N9F0 ここで言うことでは無いが関連スレが無いので言わせてくれ
オウムの実行ファイルって、何故ずっとウイルス認定されるんだ?
オウムの実行ファイルって、何故ずっとウイルス認定されるんだ?
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-9syi)
2021/09/03(金) 22:25:37.22ID:lEUJr9kg0816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fd9-lYp6)
2021/09/03(金) 23:29:11.52ID:Z2J8h5oj0 Twinkle版弐寺でゲーム画面だけの表示にするとかできる?ソース改造とかでも手段は割と問わん
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c711-EdY5)
2021/09/04(土) 00:25:47.05ID:f7AZN96m0 >>814
まさかウイルス認定されるのがウイルスだけだと思ってるの?
まさかウイルス認定されるのがウイルスだけだと思ってるの?
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-Z1Wc)
2021/09/04(土) 00:45:57.51ID:VGWhEHwO0 メタホーのサンプル消去するの早いなw
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 07b1-vP03)
2021/09/04(土) 03:20:21.66ID:wyyVJ19w0820名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-qS4V)
2021/09/04(土) 05:54:50.04ID:l3Z5GGc5d >>819
hazeどん、凄いね
hazeどん、凄いね
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-KrGZ)
2021/09/04(土) 06:31:25.01ID:m3tjb52A0 12面のボーナスゼロが一番すごいな
822名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-KrGZ)
2021/09/04(土) 06:44:26.93ID:xklul7QTM >>819
この頃はホーミング弾もなくて平和だったなあ・・・
この頃はホーミング弾もなくて平和だったなあ・・・
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fbb-3QxQ)
2021/09/04(土) 08:07:23.97ID:xk6zZurh0 >>822
敵弾の話なら別だけどハリアーのショットはホーミングしてる
敵弾の話なら別だけどハリアーのショットはホーミングしてる
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-S3hv)
2021/09/04(土) 08:14:35.49ID:H2s6sL3L0825名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-KrGZ)
2021/09/04(土) 10:17:03.34ID:xklul7QTM826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-Z1Wc)
2021/09/04(土) 10:17:37.80ID:VGWhEHwO0 テックワン、本体とゲームコントローラーが一体となった8.4型ポータブルゲーミングUM PC「ONEXPLAYER 1S(Super Edition)国内正規版」9月11日より発売
16万だして携帯ゲームを功とする奴なんか国内に100人もいないだろう
でも課金でそのぐらい出している奴はゴロゴロいそう
怖い
16万だして携帯ゲームを功とする奴なんか国内に100人もいないだろう
でも課金でそのぐらい出している奴はゴロゴロいそう
怖い
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-Z1Wc)
2021/09/04(土) 14:14:51.29ID:VGWhEHwO0 バンダイナムコ知新 第7回『パックマン』誕生秘話【中編】岩谷徹氏、甲斐敏夫氏、石村繁一氏、大杉章氏、山下正氏、小野浩氏、原口洋一氏、猿川昭義氏、遠藤勝利氏インタビュー
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfa8-bFZP)
2021/09/04(土) 14:17:33.98ID:9D+8w9qS0 課金厨は三桁万円以上の廃人クラスがゴロゴロいれば、その他大勢の微課金〜無課金勢がいても商売として成り立つ訳で。
いなければ半年位でサ終。
いなければ半年位でサ終。
829名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-ouL+)
2021/09/04(土) 15:13:20.35ID:FfmY7e3RM830名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-FuH+)
2021/09/04(土) 15:52:25.15ID:x2N2m2TVd バンナムはいい加減ブルプロあくしろ課金してやっから
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-Z1Wc)
2021/09/04(土) 17:47:09.21ID:VGWhEHwO0 スペースハリアー
14面が真っ暗になるように明るさ調整するのが大事だった記憶がある
気力を失って
もうあの頃には戻れない
14面が真っ暗になるように明るさ調整するのが大事だった記憶がある
気力を失って
もうあの頃には戻れない
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 870c-nTGN)
2021/09/04(土) 18:41:02.33ID:QUx5q28g0 ここのドムが飛び去るところ凄く格好いい
https://youtu.be/XiKqr83eXFg?t=512
https://youtu.be/XiKqr83eXFg?t=512
833名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-n8ne)
2021/09/04(土) 19:32:29.04ID:iPjSNpFxM スペハリのムービング筐体は気持ち悪くなる
アウトランだけだよなムービングの真価を発揮してたのは
アウトランだけだよなムービングの真価を発揮してたのは
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-Z1Wc)
2021/09/04(土) 21:10:52.45ID:VGWhEHwO0 筐体が小さすぎてプレイするのが恥ずかしい タイトーのフルスロットル
回転が派手なコナミのルマン24
存在自体が派手なセガのギャラクシーフォース
罰ゲーム三銃士
回転が派手なコナミのルマン24
存在自体が派手なセガのギャラクシーフォース
罰ゲーム三銃士
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4790-KrGZ)
2021/09/04(土) 21:37:12.60ID:tlCb3RiP0 >>834
離れてるとこからでも注目を浴びるハングオンが一番恥ずかしい
離れてるとこからでも注目を浴びるハングオンが一番恥ずかしい
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4776-nTGN)
2021/09/04(土) 21:52:00.70ID:Rr7MqCC00 リアル拷問のスーパースピードレースJr.だろ
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df62-GmXC)
2021/09/04(土) 22:04:20.10ID:zrUHWnKW0 PS2の3D AGES版スペ−スハリアーは黒歴史。
その後のPS2のスペ−スハリアー・コレクションは至高の一品!!
その後のPS2のスペ−スハリアー・コレクションは至高の一品!!
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-KrGZ)
2021/09/04(土) 22:05:48.48ID:m3tjb52A0 ゲームの3D化自体は挑戦的で評価できる
仕上がりが悪かっただけでw
仕上がりが悪かっただけでw
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e71e-GEvF)
2021/09/04(土) 22:24:30.53ID:GLiQTTkC0 フルスロットルって遊んでると道路をバックしてる感覚に陥るゲームだった様に思った
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f11-qS4V)
2021/09/04(土) 22:28:15.58ID:swvwmdoZ0 「GAMERSBAR lettuce702」店長に聞く
北海道のゲーセン・プレイヤー文化の歴史(後編)
ttps://igcc.jp/lettuce702_int02/
ttps://igcc.jp/wp-content/uploads/2021/08/13-1-1536x1152.jpg
ttps://igcc.jp/wp-content/uploads/2021/08/14-1-1536x1152.jpg
ttps://igcc.jp/wp-content/uploads/2021/08/16-1-1536x863.jpg
北海道のゲーセン・プレイヤー文化の歴史(後編)
ttps://igcc.jp/lettuce702_int02/
ttps://igcc.jp/wp-content/uploads/2021/08/13-1-1536x1152.jpg
ttps://igcc.jp/wp-content/uploads/2021/08/14-1-1536x1152.jpg
ttps://igcc.jp/wp-content/uploads/2021/08/16-1-1536x863.jpg
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fbd-u+YD)
2021/09/04(土) 23:21:26.44ID:AJozI4u20 >>839
それはX68版だけだろ…
それはX68版だけだろ…
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2776-HvDf)
2021/09/05(日) 00:36:51.34ID:yaimN7wZ0 F-ZERO AX筐体は座席は動くのに画面は動かないから違和感しかなかった上に傾いた座席と固定された画面の間に太ももが挟まれるクソ設計だったな
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 871d-nzYM)
2021/09/05(日) 00:41:20.89ID:MBdVXM4B0 ストロボ効果ってヤツな、って書こうとして一応X68版を確認したら
道路の薄い所と濃い所を交互に表示しているだけだから
ニトロを使わずとも普通の走行でも逆走してる様に見えたw
道路の薄い所と濃い所を交互に表示しているだけだから
ニトロを使わずとも普通の走行でも逆走してる様に見えたw
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-XrX+)
2021/09/05(日) 01:36:09.17ID:ULxbnwCM0 >>838
そのポリゴンの3D化というのがマニアにはいらぬお節介とされてたな
中途半端にアイテム要素も加えてたし作りが低予算で雑なんだよあのシリーズは
あれだったらプラネットハリアーズでも移植した方がまだマシだった
そのポリゴンの3D化というのがマニアにはいらぬお節介とされてたな
中途半端にアイテム要素も加えてたし作りが低予算で雑なんだよあのシリーズは
あれだったらプラネットハリアーズでも移植した方がまだマシだった
845名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-FuH+)
2021/09/05(日) 04:29:43.66ID:XivJatDRd >>833
R360
R360
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-nzYM)
2021/09/05(日) 04:37:33.85ID:0dASPqVZ0 そういや
X68xviで高速モードでフルスロットルやると
タイマーは普通に進んでるのに画面のスクロールだけ速くなるから
楽勝にクリアできた
X68xviで高速モードでフルスロットルやると
タイマーは普通に進んでるのに画面のスクロールだけ速くなるから
楽勝にクリアできた
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-Z1Wc)
2021/09/05(日) 10:55:11.24ID:9HI3A73U0 スペースハリアー
源平討魔伝
沙羅曼蛇
ストライダー飛竜
世界観が独特でマニアを納得する新作を作るのが難しい作品達
源平討魔伝
沙羅曼蛇
ストライダー飛竜
世界観が独特でマニアを納得する新作を作るのが難しい作品達
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2702-Wikc)
2021/09/05(日) 12:55:08.54ID:A1gKtkJx0 >>847
あえて言うならば無理に賛同して同人とかでオマージュしても原作が偉大な4作品
あえて言うならば無理に賛同して同人とかでオマージュしても原作が偉大な4作品
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbe-HEPl)
2021/09/05(日) 13:38:55.36ID:7cleLrJ+0 VGMロボット深谷店【レイフォース】レトロゲーム配信(第1部)
https://live.nicovideo.jp/watch/lv333488200
https://live.nicovideo.jp/watch/lv333488200
850名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-EdY5)
2021/09/05(日) 16:24:47.42ID:VWw12awur >>834
ルマンはギャラリーと視点の高さが対して変わらん上に回転するから背後の人とかと目が合うのが最高に嫌w
ルマンはギャラリーと視点の高さが対して変わらん上に回転するから背後の人とかと目が合うのが最高に嫌w
851名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-EdY5)
2021/09/05(日) 16:26:10.95ID:VWw12awur >>847
マニアが納得する続編ならPCエンジンとファミコンで出てたじゃないですかぁぁぁぁ
マニアが納得する続編ならPCエンジンとファミコンで出てたじゃないですかぁぁぁぁ
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-KrGZ)
2021/09/05(日) 17:19:29.47ID:GwWiz5Qa0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f11-RlcW)
2021/09/05(日) 17:26:49.37ID:VO8HKd0B0 WECルマンといえばギアに指先挟んで流血する怪我をした事がある
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 870c-90Mx)
2021/09/05(日) 17:30:08.09ID:FBlLWv9I0 ここ半年ろだ豆ばかり起動して楽しんでるけど
音楽や効果音が変わるだけでこんなに楽しいなんてしあわせ
音楽や効果音が変わるだけでこんなに楽しいなんてしあわせ
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2702-Wikc)
2021/09/05(日) 18:48:06.23ID:A1gKtkJx0 >>851
オマージュは要らないが、現役世代として、PCエンジン版源平討魔伝は移植として力作だと思う
オマージュは要らないが、現役世代として、PCエンジン版源平討魔伝は移植として力作だと思う
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-XrX+)
2021/09/05(日) 19:04:08.04ID:8pLsyv5V0 風魔<まぁ がんばったよね うん
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf62-GmXC)
2021/09/05(日) 20:32:51.40ID:cpGUDWOq0858名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-3QxQ)
2021/09/05(日) 22:59:55.35ID:zJ+jzbpla859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-XrX+)
2021/09/05(日) 23:01:26.75ID:8pLsyv5V0 飛竜<パッパッパッパッ ポー デーン…
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f11-RlcW)
2021/09/05(日) 23:20:09.69ID:VO8HKd0B0 >>857
大きさ全然違うぞ
大きさ全然違うぞ
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-Z1Wc)
2021/09/05(日) 23:43:00.59ID:9HI3A73U0 誰もジェネシス版ストライダーリターンズなんて覚えていないんだろうな
862名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-KrGZ)
2021/09/05(日) 23:57:35.96ID:sSy7rYtpM 飛竜遊んでるとなぜかナムコの未来忍者を思い出してしまう
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf62-GmXC)
2021/09/06(月) 00:57:04.49ID:Wp5qNEKd0 NINJA GAIDEN
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-rLLl)
2021/09/06(月) 07:58:23.29ID:XZgl7F2V0 >>857
モニターがセガのと違って4:3で回転もするんだぞ
モニターがセガのと違って4:3で回転もするんだぞ
865名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7b-eTQr)
2021/09/06(月) 11:37:23.26ID:uExiINVLd 忘れられてしまった可哀想な沙羅曼蛇2
866名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-KrGZ)
2021/09/06(月) 11:42:23.11ID:bWVgnQr1M 海外でのコナミ横シューの人気はどうだったんだろう
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-XrX+)
2021/09/06(月) 11:44:45.57ID:yZ43qb+80 人気あったよ
ネメシスよりはライフフォースの方が受けが良かったらしいけど
ネメシスよりはライフフォースの方が受けが良かったらしいけど
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f11-RlcW)
2021/09/06(月) 11:57:18.71ID:H9oupOot0 海外のネメシスってタイトルにもしっくりこないが
バルカンベンチャーはどうしてそうなったってレベルの違和感がある
IIIからようやく海外でもグラディウスを名乗るようになったんだよな
バルカンベンチャーはどうしてそうなったってレベルの違和感がある
IIIからようやく海外でもグラディウスを名乗るようになったんだよな
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-Z1Wc)
2021/09/06(月) 12:04:33.84ID:1HyPuUNG0 ナムコがグラディウスの商標を抑えていてVから完全にグラディウスの商標をコナミが手に入れた?
このシリーズの装備の名前の付け方は違和感がある
オプションやマルチプルはそうなのか?とおもうが
後ろに投下するスプレッド装備の事をスモールスプレッドとか
とにかく色々
このシリーズの装備の名前の付け方は違和感がある
オプションやマルチプルはそうなのか?とおもうが
後ろに投下するスプレッド装備の事をスモールスプレッドとか
とにかく色々
870名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sa9b-xjbh)
2021/09/06(月) 12:36:19.16ID:tEEVydBXa ドルアーガは好きだけど
イシターはいまだに面白さがわからん
イシターはいまだに面白さがわからん
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-Z1Wc)
2021/09/06(月) 12:42:33.23ID:1HyPuUNG0 海外版のタイトルって国内版よりシンプルな名前を求められていた気がするが
(例)
戦場の狼 コマンドー
アレスタ パワーストライク
コナミの80年代後半から方向性が変った気がする
シンプルな言葉の組み合わせが殆ど商標で取られていたせいもあるだろうけど
(例)
戦場の狼 コマンドー
アレスタ パワーストライク
コナミの80年代後半から方向性が変った気がする
シンプルな言葉の組み合わせが殆ど商標で取られていたせいもあるだろうけど
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-Z1Wc)
2021/09/06(月) 12:46:17.71ID:1HyPuUNG0 ドルアーガ
主人公の体力数字の表示とか欲しい
主人公の体力数字の表示とか欲しい
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-XrX+)
2021/09/06(月) 12:54:11.46ID:yZ43qb+80874名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1b-q4Is)
2021/09/06(月) 13:35:44.90ID:ljmEm5tmM875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-Z1Wc)
2021/09/06(月) 13:50:53.77ID:1HyPuUNG0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-Z1Wc)
2021/09/06(月) 14:06:57.99ID:1HyPuUNG0 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 17:37:56.27 ID:wfMqNgPc
【タイトル】The Road To DRUAGA
【作者名】小野田プロダクション
【ジャンル】リアルタイムロールプレイングアクション
【URL】http://druaga.onoda-pro.com/home
【私の無駄にした時間】1時間
【備考/DL容量】78MB
【コメント(感想)】
ドルアーガの塔/イシターの復活のキャラによる、ドラゴンバスター
最初見た時はファン補正、懐かしさ補正もあって面白そうに見えたが、実プレイで幻滅
事前情報の一切ないダンジョンを選択してゴールを目指す。装備品がどこにあるか繰り返しプレイで把握。今時そんな時間の浪費喜ぶ馬鹿は居ない。
可能なアクションが少ない。しかも、装備品で可能なアクションが増えるため、序盤のつまらなさが更に引き立つ
何やっても与ダメ10だから、大抵しゃがんで切るだけ。アクション選択でピンチを切り抜ける楽しみとか殆ど無い。
ドラゴンバスターなのに歩いて剣振れないからイライラする。ドルアーガの塔なのに主人公がギルに見えないブサイク
どのダンジョンに何が落ちてるか明示して、再プレイで他の方法や縛りプレイを楽しませるべき
可能なアクションを増やして全て序盤から開放し、装備品入手でそれぞれのアクションに変化をもたらすようにすべき
8方向+剣ボタン、盾ボタン、アイテム使用の3ボタンのアクションゲーなのに、驚くほど単調
ドルアーガの塔やドラゴンバスターの、ユーザーを楽しませるための思想を全く理解していない駄作
【タイトル】The Road To DRUAGA
【作者名】小野田プロダクション
【ジャンル】リアルタイムロールプレイングアクション
【URL】http://druaga.onoda-pro.com/home
【私の無駄にした時間】1時間
【備考/DL容量】78MB
【コメント(感想)】
ドルアーガの塔/イシターの復活のキャラによる、ドラゴンバスター
最初見た時はファン補正、懐かしさ補正もあって面白そうに見えたが、実プレイで幻滅
事前情報の一切ないダンジョンを選択してゴールを目指す。装備品がどこにあるか繰り返しプレイで把握。今時そんな時間の浪費喜ぶ馬鹿は居ない。
可能なアクションが少ない。しかも、装備品で可能なアクションが増えるため、序盤のつまらなさが更に引き立つ
何やっても与ダメ10だから、大抵しゃがんで切るだけ。アクション選択でピンチを切り抜ける楽しみとか殆ど無い。
ドラゴンバスターなのに歩いて剣振れないからイライラする。ドルアーガの塔なのに主人公がギルに見えないブサイク
どのダンジョンに何が落ちてるか明示して、再プレイで他の方法や縛りプレイを楽しませるべき
可能なアクションを増やして全て序盤から開放し、装備品入手でそれぞれのアクションに変化をもたらすようにすべき
8方向+剣ボタン、盾ボタン、アイテム使用の3ボタンのアクションゲーなのに、驚くほど単調
ドルアーガの塔やドラゴンバスターの、ユーザーを楽しませるための思想を全く理解していない駄作
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-Z1Wc)
2021/09/06(月) 14:55:21.86ID:1HyPuUNG0 プレイ時間1時間の評価?
ドルアーガのリメイクなんてそんなもんじゃないの?
と
思ったが
年を食うと余計な知識に触るのは苦痛なんだよな
だからホイミの呪文の効果をなんとなく覚えているドラクエとかガンダムの新作にしがみ続けている自分が出来上がってしまったわけか
ドルアーガのリメイクなんてそんなもんじゃないの?
と
思ったが
年を食うと余計な知識に触るのは苦痛なんだよな
だからホイミの呪文の効果をなんとなく覚えているドラクエとかガンダムの新作にしがみ続けている自分が出来上がってしまったわけか
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-KrGZ)
2021/09/06(月) 14:56:52.09ID:PHtvSnB70 >>874
しかしそれでかえってわかりにくくなってるのがね…
見た目(見える情報)をシンプルにすればいいってもんじゃないよ。
ライフの概念があること自体、言われなきゃわからんし、
どういう条件で死ぬのか(ライフが上下するのか)わけがわからなくて、ひたすらとっつきにくくなってる。
ただでさえ宝物の出し方という理不尽要素でマニア以外には敬遠されがちなゲームだったのに。
なぜだかデモプレイもないし。
奥の深さというものを何か勘違いしてそうだし、初めから一部のマニアしか相手にしない前提で作ったんじゃないのかと。
しかしそれでかえってわかりにくくなってるのがね…
見た目(見える情報)をシンプルにすればいいってもんじゃないよ。
ライフの概念があること自体、言われなきゃわからんし、
どういう条件で死ぬのか(ライフが上下するのか)わけがわからなくて、ひたすらとっつきにくくなってる。
ただでさえ宝物の出し方という理不尽要素でマニア以外には敬遠されがちなゲームだったのに。
なぜだかデモプレイもないし。
奥の深さというものを何か勘違いしてそうだし、初めから一部のマニアしか相手にしない前提で作ったんじゃないのかと。
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-Z1Wc)
2021/09/06(月) 17:16:39.08ID:1HyPuUNG0 他に似た例がなんかあるのかというと・・・
日物のクレクラにも見えない数値のバイタリティーがあるわけ?
日物のクレクラにも見えない数値のバイタリティーがあるわけ?
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 871d-nzYM)
2021/09/06(月) 19:28:04.09ID:Rghqtq//0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e71e-GEvF)
2021/09/06(月) 19:55:12.44ID:EfooInVg0 いや、鉄骨は下から特定の階までは両手下で踏ん張ってれば耐えるけどそれより上に行くと耐えられない
時々足の一部に触れてピクッとして耐える時も有る
看板もつま先に引っ掛かって落ちる
時々足の一部に触れてピクッとして耐える時も有る
看板もつま先に引っ掛かって落ちる
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f11-RlcW)
2021/09/06(月) 19:59:26.99ID:H9oupOot0 鉄骨や看板や電気ショック等
確かにクレイジークライマーはよく分からん耐久値があるな
確かにクレイジークライマーはよく分からん耐久値があるな
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e71e-GEvF)
2021/09/06(月) 20:12:54.45ID:EfooInVg0 2面の序盤の細い通路?とかで物落としてくるのが2つ重なった場合、両手下で踏ん張っても落ちちゃうけど左手を上で右手下だと踏ん張れるのが当時友人から教えて貰ったテクニックだった
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-KrGZ)
2021/09/06(月) 21:17:47.33ID:PHtvSnB70 看板って耐えることもできるんだっけ?
4面の終盤あたりだったか、2列しかないところで完全に道をふさぐ状態で看板が落ちてきたときはどうすればよかったんだっけ?
4面の終盤あたりだったか、2列しかないところで完全に道をふさぐ状態で看板が落ちてきたときはどうすればよかったんだっけ?
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-KrGZ)
2021/09/06(月) 21:26:55.86ID:PHtvSnB70 つーかあの看板てごーんごーんごーん…と跳ねながら落ちてくるけど、
何に当たって跳ねてんの?
何に当たって跳ねてんの?
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e71e-GEvF)
2021/09/06(月) 22:21:48.56ID:EfooInVg0 痺れ電飾とか風船出る所の階まで行って出現フラグ立てた後に1階下がると電飾が消えたり風船が下から出るバグと言うかテクニックが使えたけど看板でそれやっても看板は消せなかった様に覚えてる
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f11-RlcW)
2021/09/06(月) 23:10:13.91ID:H9oupOot0 看板は耐える事があるよ
方法は知らんから正当な技かバグかは知らん
バグ技はゴリラの手足を逆にするのと風船を下から出すのはみんなやってたな
方法は知らんから正当な技かバグかは知らん
バグ技はゴリラの手足を逆にするのと風船を下から出すのはみんなやってたな
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-XrX+)
2021/09/06(月) 23:51:49.46ID:uSgeNUdQ0 RetroArch はスゲェな
未だにWindows95がラインナップされとる
未だにWindows95がラインナップされとる
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f11-qS4V)
2021/09/07(火) 05:34:40.79ID:Q4zUTwGx0 X68改造スペハリの最高峰、ストリートハリアー
https://youtu.be/CCNJC1RgTOo
https://youtu.be/CCNJC1RgTOo
890名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-qS4V)
2021/09/07(火) 05:45:28.04ID:RIQoA3pCd 内田理央の「ストII」春麗コス、版元からガチで許諾を取っていた!
ttps://asageimuse.com/excerpt/5407
ttps://asageimuse.com/wp-content/uploads/2021/09/9b801f2da32b2f4fe9cf41606331a079.jpg
ttps://asageimuse.com/wp-content/uploads/2021/09/eaa5decf1089a8251d449d72280175a2.jpg
ttps://asageimuse.com/wp-content/uploads/2021/09/b9f3863a5b816b464e59433a160bf895.jpg
ttps://asageimuse.com/excerpt/5407
ttps://asageimuse.com/wp-content/uploads/2021/09/9b801f2da32b2f4fe9cf41606331a079.jpg
ttps://asageimuse.com/wp-content/uploads/2021/09/eaa5decf1089a8251d449d72280175a2.jpg
ttps://asageimuse.com/wp-content/uploads/2021/09/b9f3863a5b816b464e59433a160bf895.jpg
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-rLLl)
2021/09/07(火) 07:17:32.77ID:zZFYgv+M0 >>865
いや、出さない方が良かっただろ
いや、出さない方が良かっただろ
892名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-9/s2)
2021/09/07(火) 09:06:25.60ID:ZtZchGEvM mame0230b_64bit
60ヘルツ動作してるwindowsで
アーケード実機の58ヘルツとか、豆本体のデフォ機能で
動作させるやり方たのむ。
少しガタつく件は理解おk
Vシンク保持だと思うがオンにしてもFPS表示103とかになる
60ヘルツ動作してるwindowsで
アーケード実機の58ヘルツとか、豆本体のデフォ機能で
動作させるやり方たのむ。
少しガタつく件は理解おk
Vシンク保持だと思うがオンにしてもFPS表示103とかになる
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27be-HEPl)
2021/09/07(火) 09:18:31.90ID:7SSDWos80 HDMI2.1対応のモニタに出力すればVRRで58Hz表示できると思う
894訂正スマソ (テテンテンテン MM8f-9/s2)
2021/09/07(火) 09:45:31.71ID:ZtZchGEvM mame0230b_64bit
60ヘルツ動作してるwindowsで
アーケード実機の58ヘルツとか、豆本体のデフォ機能で
動作させるやり方たのむ。少しガタつく件は理解おk
この機能はVシンク保持だと思うが
オンにしてもFPS表示103パーセントとかになる
60ヘルツ動作してるwindowsで
アーケード実機の58ヘルツとか、豆本体のデフォ機能で
動作させるやり方たのむ。少しガタつく件は理解おk
この機能はVシンク保持だと思うが
オンにしてもFPS表示103パーセントとかになる
895訂正スマソ (テテンテンテン MM8f-9/s2)
2021/09/07(火) 09:50:03.99ID:ZtZchGEvM mame0230b_64bit
60ヘルツ動作してるwindowsで
アーケード実機の58ヘルツとか、豆本体のデフォ機能で
疑似的に同じヘルツ相当で動作させるやり方たのむ。
少しガタつく件は理解おk
この機能はVシンク保持だと思うが
オンにしてもFPS表示103パーセントとかになる
60ヘルツ動作してるwindowsで
アーケード実機の58ヘルツとか、豆本体のデフォ機能で
疑似的に同じヘルツ相当で動作させるやり方たのむ。
少しガタつく件は理解おk
この機能はVシンク保持だと思うが
オンにしてもFPS表示103パーセントとかになる
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8758-Qib1)
2021/09/07(火) 09:57:58.42ID:tAWaKQvs0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-nzYM)
2021/09/07(火) 12:59:40.59ID:bt1at+HA0 supermodelの57.5fpsパッチってどこにあるの?
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f7d-wZA+)
2021/09/07(火) 14:57:49.69ID:YMpqggmr0 Discordで配ってますよ。
899名無しさん@お腹いっぱい。 (THW 0Hcb-+pU6)
2021/09/08(水) 14:45:44.89ID:l6N+wOI6H ド素人です。
携帯用ゲーム機でMAMEやってるんですがロム用エミュレータの選択をいじったらそのゲームが出来なくなってしまいました。
元に戻そうとしてもRemove emulator choice for ROMが機能しなくて元に戻せません。
対処法はあるんでしょうか。
携帯用ゲーム機でMAMEやってるんですがロム用エミュレータの選択をいじったらそのゲームが出来なくなってしまいました。
元に戻そうとしてもRemove emulator choice for ROMが機能しなくて元に戻せません。
対処法はあるんでしょうか。
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-Z1Wc)
2021/09/08(水) 14:55:20.13ID:gYBBjKJv0 別のスレで聞いたほうが良いような質問だとおもうが
携帯用ゲーム機でMAMEってandroidだよね?
携帯用ゲーム機でMAMEってandroidだよね?
901名無しさん@お腹いっぱい。 (HKW 0H3f-+pU6)
2021/09/08(水) 15:11:41.61ID:XXuMW5sQH902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3a-lCL5)
2021/09/08(水) 15:18:18.87ID:NM5YYmwX0 情報を後出しにして怒られるパターン
903名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-bPnd)
2021/09/08(水) 16:24:25.21ID:zQ1dE5vJM 素人以前に英語も読めないバカは使うな
904名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-5z2V)
2021/09/08(水) 16:41:02.61ID:X3YmzjNtd905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c792-nTGN)
2021/09/08(水) 17:33:57.37ID:jmVAlP7A0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c711-uohs)
2021/09/08(水) 17:48:16.35ID:Gec2S83y0 RetroarchのオーバーレイをRetroarch overlay editerで弄り始めたんだけど、これで作成したオーバーレイを最新バージョンのandroid版Retroarchで問題なく表示できてる人おる?
ツール自体2年前で更新終わってたりPC版とcfgの書式が共通か否かとか、そもそも書式が変わってツール自体もう使えなくなってるのかとか、その辺の情報お持ちの方いたらご教示いただけると有難いです
ちなみに泥エミュの事は泥エミュスレで訊くのが最適とは思うんだがあっちは現在粘着荒らしが絶賛大活躍中で近寄りたくないw
ツール自体2年前で更新終わってたりPC版とcfgの書式が共通か否かとか、そもそも書式が変わってツール自体もう使えなくなってるのかとか、その辺の情報お持ちの方いたらご教示いただけると有難いです
ちなみに泥エミュの事は泥エミュスレで訊くのが最適とは思うんだがあっちは現在粘着荒らしが絶賛大活躍中で近寄りたくないw
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c711-uohs)
2021/09/08(水) 17:50:30.38ID:Gec2S83y0 現在Chromeからなら書き込めてるけどchmateが色々なとこ(ここも含めて)で規制されてるなぁ
不便不便(´・ω・`)
不便不便(´・ω・`)
908名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-5z2V)
2021/09/08(水) 18:00:39.29ID:X3YmzjNtd >>906
そんなの居ないが?身勝手な理由でこっち来るなよ
Android用エミュレータについて語るスレ★57
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1629955088/
そんなの居ないが?身勝手な理由でこっち来るなよ
Android用エミュレータについて語るスレ★57
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1629955088/
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-Z1Wc)
2021/09/08(水) 18:05:15.23ID:gYBBjKJv0 ラズパイで豆って画面は奇麗だけど
動作が駄目で実用的ではなイメージがある
ウイルスが流行りすぎて個人的には携帯機なんか需要がゼロ
動作が駄目で実用的ではなイメージがある
ウイルスが流行りすぎて個人的には携帯機なんか需要がゼロ
910名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-dWnt)
2021/09/08(水) 18:07:09.69ID:suU3zGs1M 女:mameのゲームができなくなりましたググッても英語ばかりでわかりません
男:バカにしてるの?Chrome使って"日本語に翻訳"を選択すれば読めるよ
女:不正解
男:は?
女:女は…最初にそのmameで他にも質問はないか…聞いて欲しいの…そして余計なマウントをせずに聞かれたことにだけ簡潔に返答して欲しいの………それが答え…
男:バカにしてるの?Chrome使って"日本語に翻訳"を選択すれば読めるよ
女:不正解
男:は?
女:女は…最初にそのmameで他にも質問はないか…聞いて欲しいの…そして余計なマウントをせずに聞かれたことにだけ簡潔に返答して欲しいの………それが答え…
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-Z1Wc)
2021/09/08(水) 18:18:36.99ID:gYBBjKJv0 相手に質問して最初から答えを用意している奴の対処法が判らない
912名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-5z2V)
2021/09/08(水) 18:49:54.90ID:X3YmzjNtd >>910
ゴルゴに殴られるのかw
ゴルゴに殴られるのかw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 ★2 [ぐれ★]
- 財政膨張、自民党内に異論 麻生副総裁「やりすぎじゃないか」 [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★6 [ぐれ★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★3 [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★7 [ぐれ★]
- 千晴は子ども時代は絵をいっぱい描いてそう
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★5 [579392623]
- お前らって定期的にうんちすることを心がけてるよな
- 【📦】Amazonブラックフライデー、お熱がぶり返した6日目(土曜日)突入!!!
- 【悲報】国分太一さん「全てを失ったんだ!答え合わせさせてくれ!」日テレ「ダメです(即答」 [531674905]
- 中国にはポケモンやらせてあげない
