アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.163

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad58-lOC/)
垢版 |
2021/08/03(火) 03:40:33.24ID:+Q6Dao9n0
アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです。
雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です。

荒らし書き込みはスルーしましょう。構ったあなたも同じ扱いを受けることになります。
専ブラのNG・透明あぼ〜んで対処してください。

■前スレ
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.162
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624882963/

■オフィシャルサイト
MAMEdev.org
https://www.mamedev.org/

■情報サイト(日本)
MAME E2J
https://www.e2j.net/
ねこ自慢ブログ
https://wayder.blog.fc2.com/

■情報サイト(海外)
EmuCR
https://www.emucr.com/search/label/MAME
MAMEWorld
https://www.mameworld.info/
MameChannel.it
https://www.mamechannel.it/
MAME Testers
https://mametesters.org/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/08/29(日) 08:36:21.41ID:QE+PCkzR0
>>710
できるよ
2021/08/29(日) 08:53:33.76ID:knG5Jwyt0
大河ドラマ大ヒット時代に生まれたアーケードゲームの珍作『武田信玄』は
“再評価されるべき”ベルトスクロールアクションだった
ttps://futaman.futabanet.jp/articles/-/120898?page=1
2021/08/29(日) 14:44:39.74ID:Yjc0fBig0NIKU
>>713
どうやるの?
2021/08/29(日) 15:47:01.46ID:2VXQtzZJ0NIKU
>>711
剣でオームに入ったらハマリなの?
2021/08/29(日) 15:58:37.31ID:5uqJOSdt0NIKU
メタルホークのご対応ありがとうございました。
2021/08/29(日) 16:04:20.81ID:RFSKzhbBaNIKU
アストロシティのスキャンライン気に入らねえわもっとちゃんと作れや
2021/08/29(日) 22:39:17.48ID:dpWX8U4r0NIKU
>>712
むしろ松明が一番面白いんだが
2021/08/29(日) 23:05:32.06ID:+3XsFLEodNIKU
>>711
4面は剣が出ないようになっている
2021/08/30(月) 00:26:58.82ID:Qb2xM6IB0
4面で出なきゃ5面以降で剣にすりゃいいだけやろ
なんで4面にいるうちに剣に戻さなきゃならない話になってんの
2021/08/30(月) 07:23:38.25ID:DbUD+8fp0
>>716
攻撃が弱点に届かない
>>720
オーム倒したら面クリですよ?
2021/08/30(月) 10:41:28.87ID:yEXYYS8D0
大魔界村のチートで常時分身状態って出来ないですか?
分身二人ぐらい連れて剣で無双したいです
2021/08/30(月) 11:59:12.27ID:JFjWVEWEd
もうそれ最後の忍道でもやってりゃいいんじゃね
2021/08/30(月) 12:23:06.87ID:yEXYYS8D0
任天堂DSの影之伝説で全然スキルを使いこなせず1周クリアまでしたな
分身とかあるらしいが
2021/08/30(月) 13:14:14.68ID:Qb2xM6IB0
>>722
ってことはハマりなのか…
嫌な仕様ですわね
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0211-q8ax)
垢版 |
2021/08/30(月) 13:40:06.78ID:hm/5Oeum0
ろだ豆のMAME32jpフルスクリーンにチェック入れて起動するとフリーズする質問で
言葉足らず失礼しました。PCスペックは
Intel(R)Core(TM)i5-8400 CPU 2.80Ghz GeForce GTX 1060 3GB
2021/08/30(月) 13:51:19.46ID:yEXYYS8D0
ろだ豆以外の豆は問題ないの?
i5-8400って忌まわしい不良品CPUだと自作PCのスレで聞いたような・・・

モニタも別のに試してみれば?
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad1e-9N8G)
垢版 |
2021/08/30(月) 14:01:30.10ID:ftlUQ29T0
DirectX9を入れてみるとか
2021/08/30(月) 16:36:36.24ID:aH0n8Szkd
これなら家に置けそう。子供サイズのアーケードゲーム「Arcade1Up Jr.」
ttps://www.gizmodo.jp/2021/08/child-sized-arcade-cabinets-let-you-force-your-favorite.html
2021/08/30(月) 16:51:16.00ID:yEXYYS8D0
任天堂SWITCHが欲しかった子供に代わりにこれを買ってきたら
子供が一瞬でスーパーサイヤ人に目覚めそうだ
2021/08/30(月) 17:03:12.10ID:GbtIE3rS0
子供にこんなん与えるとか完全に間違っとるだろ
2021/08/30(月) 17:26:08.86ID:JFjWVEWEd
詳しいスペック見る気もねえがHDMIで色々映せるんだろ?
そうじゃなきゃ誰得だよ
2021/08/30(月) 17:48:52.54ID:2jCD81pe0
>>727
フルスクリーンでフリーズは分かりませんが似非でフルスクリーン表示するモードはあります。

ini/mame32jp.ini をメモ帳などテキストエディッタで開く

WindowFullScreen=0
↓0を1に変更
WindowFullScreen=1

ゲームプロパティで「フルスクリーン表示」のチェックを”外して”起動すると窓でのフルスクになります。
2021/08/30(月) 21:09:56.88ID:Rz9wZHmUa
ベイダーさん乙やで
2021/08/30(月) 21:19:40.17ID:Pgk4YKx/0
公式マメで連射機能、チートで対処するしかないのかな?
リアルタイムでアーケード版グラ4触手面で挫折して、移植版のPS2を何故かクリア2周して歯痒さが
2021/08/30(月) 21:42:45.71ID:v76/9xKY0
mameを起動させてプラグイン→Autofire pluginをONでいいんじゃないの?
そうすればtabキーを押した時のプラグイン設定にAutofireが出てくる。
2021/08/30(月) 21:59:48.70ID:Qb2xM6IB0
ベイダーさんお通夜で酸お通夜で
2021/08/30(月) 22:02:16.30ID:qGw4in320
大魔界村のオームを、剣で倒す方法
2021/08/30(月) 22:07:19.69ID:Pgk4YKx/0
>>737
なるへそ
ググれば分かりそうな基礎知識を丁寧にサンクスですよ
古いプラスが対応してるとは言え、ただでさえ処理が重くなるから、最近の公式マメで軽くなってればやって見ます
2021/08/30(月) 22:12:40.80ID:2G4ClSdrM
ここなら知ってる人いるかな

ダブルドラゴンの最終面、壁からせり出してくる岩は完全にランダムパターン?
1コインクリアは楽勝でもノーダメクリアが安定しない
2021/08/31(火) 01:45:54.44ID:kULdqfcK0
ダブルドラゴンなんかカプコンのゲームがあればいらないと思うがこのシリーズ海外で大人気のようだな
OPの曲は好きだ
スト2シリーズのどこかの面に入れたい
2021/08/31(火) 06:01:02.05ID:OLZLWz1b0
肘打ちのみで簡単に最終面まで行くんだけど
せりだしてくる壁でみんな死んでたよ
2021/08/31(火) 07:59:10.12ID:ZTd2MAzSM
ずっと本家に取り込まれてなかった
ヘットオンチャンネルやオーパーツが来たか?

New working machines
--------------------
SegaSonic Bros. (prototype, hack) [hap]
Head On Channel (prototype, hack) [hap]
OOParts (prototype) [hap]
master
@happppp committed 2 hours ago
2021/08/31(火) 08:40:40.71ID:5T9JYXAF0
>>742
ダブルドラゴンはカプコンのゲームがあってもいるよ
唯一無二の名作
2021/08/31(火) 08:50:39.46ID:kULdqfcK0
初代は肘打ちの強さがおかしい
2は必殺技の入力がゲーム難易度によって変わるが???だし
背景が地味ラスボスの影の正体が意味不明だし
3はロボットみたいな動きが嫌
2021/08/31(火) 08:52:14.49ID:kULdqfcK0
ナイトストライカー
V-V
レイジオブドラゴン

出たときから10年ぐらい前の古臭いとか言われていたゲーム三銃士
2021/08/31(火) 12:36:19.86ID:TtEywtM6F
>>747
ずんずん教が入ってない
やり直し
2021/08/31(火) 14:15:19.94ID:fmgMm2Gc0
>>742
しかしダブルドラゴンなかりせばファイナルファイトもあらずってな
2021/08/31(火) 14:43:19.18ID:ZULRmfH+M
海外では後々への影響度、及び人気の点でダブルドラゴンが不動の存在だが、日本人的にはファイナルファイトがあればいいだろという気持ちもわかる

その上で日本人ならくにおくんも抑えておきたいところだが
2021/08/31(火) 15:04:26.88ID:CH4jZMOc0
スーパーリアル麻雀シリーズ、声がでなくなっとるな
2021/08/31(火) 15:07:05.90ID:fmgMm2Gc0
>>750
今はこれがあるからいいやではなく最初に道を切り開いた人を称えるのも重要なんだね
2021/08/31(火) 15:09:42.49ID:F1zlDqqs0
>>751
定期的におかしくなるなw
まああれだけ巨大なエミュレータなら無理もないが
2021/08/31(火) 15:17:34.29ID:F1zlDqqs0
>>751
最新含めて過去5バージョン置いてあるのでP2で試してみたけど0.231で既に出てないね
それ以前はわからんけどいつの間に…
2021/08/31(火) 15:59:29.15ID:CH4jZMOc0
>>754
そんな前からだったんだ
2021/08/31(火) 16:23:33.82ID:OLZLWz1b0
『かすみ、勝っちゃったあ』が聞けないのか
2021/08/31(火) 16:34:26.18ID:NDuT8fww0
>>754
カプンコの岡本クリエイターの麻雀アカデミの動画見て
昨日やったけど最初の「クワッw」て声出てたぞw
と書こうとしたけど
サンダー豆だったわw
2021/08/31(火) 16:45:24.89ID:JZpFiriQM
そんなに私の胸見たいの?
2021/08/31(火) 16:57:00.54ID:FFF3twhp0
こういうときは
雷豆とロダ豆あるから助かる
2021/08/31(火) 17:03:27.19ID:F1zlDqqs0
サンダーメームヾ(・∀・)ノ
2021/08/31(火) 17:05:33.16ID:PUnRTjPe0
セタの基板が特殊で外人が脱衣麻雀やらないからずっと動かないままだよな
2021/08/31(火) 18:16:08.81ID:kULdqfcK0
セタって色んなハードの開発をしたんじゃないの?
スーファミ本体の基板もセタが設計したと聞いたが


タイトー発売で金子製作が開発の歌舞伎Zの基板にもSETAの印があった記憶がある
2021/08/31(火) 18:37:52.90ID:0vnqwaB+0
あんな詐欺麻雀いまさらやりたいかって、ノーだしなあ
動画でじゅうぶんだわ
2021/08/31(火) 18:53:37.21ID:CH4jZMOc0
役を読み上げてくれるのが良いんだよなあ
「リーチ、一発、ツモ、ドラ9」「役満」

配牌時に牌がどこにあるかを記憶しといて一発ツモが好きだった
2021/08/31(火) 18:54:16.98ID:CH4jZMOc0
足らんかったwドラ10でw
2021/08/31(火) 19:21:30.81ID:0WkPnMzJ0
ただで見たい脱衣シーンの為に当時は良くやってたら自然とギャラリー集まったりwおまけに今なら自分はマゾなのか、そいつらのせいで負け惜しみ連コインw
2021/08/31(火) 20:40:50.08ID:CH4jZMOc0
P3は初めて遊んだ時に1コインでミキまでクリアした
難易度が稼働によって上がっていくシステムだから易しい設定になってたんだろうな
2021/08/31(火) 20:57:32.67ID:0WkPnMzJ0
>>767
麻雀で比較的優しい設定みたいなのを感じたのはファイナルロマンス2、まーランダムだから負ける時はもちろんあったけど、あくまでアニメーションだろうが見せない作りの杯牌良くてラッキーって一巡買って喜ばし、ドエスになり杯牌てんほー

まめでチート使っててんほーしても情けないプライドが邪魔してやる気ないなw
2021/08/31(火) 20:59:31.79ID:0WkPnMzJ0
あ、ちょっと日本語おかしいw足りなかった、pシリーズはドエスだったってこと
2021/08/31(火) 21:16:41.89ID:bphWY98Z0
ファイナルファイトでマッドギアは「警察を介入させるな」と言うが
結局は、警察にはブルっちゃってる犯罪者集団なんだな('ω')
2021/08/31(火) 21:33:01.88ID:Xo3ibeiZ0
デススマイルズの立ち上げってシステムチェック長いけど
こういうのってステートロードで飛ばしちゃって平気なん?

ちなUはまだmame非対応?
2021/08/31(火) 21:53:45.95ID:0WkPnMzJ0
>>771
リストには早く上がったけど、CPU頼りだと、あくまで今までも敢えてドングルものとか延々と未対応だし分からないな〜
2021/08/31(火) 23:39:39.15ID:22GRxjts0
むしろ市長の娘を下着姿までひんむいて(日本版)
どこまでやらかしてたのかマッドギア
そっちの方が気になる
2021/09/01(水) 00:13:46.19ID:K5SSveRp0
>>762
nintendo64の開発にも協力してたから発売日に羽生将棋出せたとか
2021/09/01(水) 01:06:25.52ID:5pnp4Fgt0
>>770
エディ・Eってサツだよね、なのに警察を介入させるなとはこれいかに
2021/09/01(水) 04:59:45.85ID:kSnAuYR20
ダライアス外伝のBGMがやけに小さいんだけど
前から小さかったっけ?
前は普通というか標準的な音量だったような気がするんだけど。
2021/09/01(水) 08:06:25.93ID:wNPgXCTBd
>>775
吐き捨てたガムくっちゃううえにそれが美味だからきっとアイドル的なにかなんだろう
2021/09/01(水) 10:08:13.22ID:3gdaS3Uua
ダラ外はRaineが一番いいよ
20年前から遊べたし
2021/09/01(水) 10:35:26.84ID:HT3NJcWB0
Raineって今のwin10でも遊べるの?
NeorageなんかXPですら暫く対応してなかったし
使う必要もないと思うけど

RaineってOS起動時に縦画面にして起動すれば
達人王などもフルスクリーンで遊べたんbだろうか?
2021/09/01(水) 11:47:30.16ID:379HoeWq0
>>779
RAINEはまだ更新続いてるし64bit版も出てるよ。
https://raine.1emulation.com/download/latest.html
2021/09/01(水) 11:52:31.57ID:yOES0lle0
>>776
BGMの音量なんてのはスライダ設定で調整すれば問題ないよ

>>778
具体的にどう良いの?
2021/09/01(水) 11:59:16.95ID:HT3NJcWB0EQ
Raineって豆よりドットの大きさが大きかった
気がする
2021/09/01(水) 12:20:56.03ID:Pl3iLfpa0
raineってf3とかの画面エフェクトが、ずっと再現されてない印象。
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0211-q8ax)
垢版 |
2021/09/01(水) 12:27:22.86ID:oQhiQEt00
ろだ豆フルスクリーンのアドバイス有難う御座います
ろだ豆以外Thunder MAME32 UI+0.160は正常にフルスクリーン表示されます
WindowFullScreen=1の設定で普段はやってますが上下の隙間?が少し気になったので...
DirectX9はかなり重要でしょうか?
もう少し試行錯誤してみます
2021/09/01(水) 16:58:25.76ID:zRDN51IJ0
>>781
マスターボリューム0dB以上上げれないんだけど?
2021/09/01(水) 18:08:36.26ID:eZimCBXE0
>>781
ch.0とch.1を最大にすれば音量は上がるんだけど
前はデフォルト状態でも普通の音量で聞こえたと思ったんだよ。
2021/09/01(水) 18:22:41.29ID:V2535EYQ0
>>775
コスプレイヤー
2021/09/01(水) 18:32:17.82ID:GwnYXuVH0
神奈川県警と警視庁
2021/09/01(水) 18:32:38.19ID:GwnYXuVH0
みたいな関係じゃないの?
2021/09/01(水) 21:52:40.95ID:WlpUcoit0
ねこさんのチートでゼビウスの総攻撃バグが簡単に再現できるようになったね
ありがとう、ねこさん
2021/09/01(水) 22:11:39.68ID:I0SuzpBg0
マーシャルチャンピオンという、とんでも無いクソゲーをプレイする
スト2どころかワールドヒーローズ…いや、当時のそこいらのサークルの
パソコン同人ゲーム以下の出来に驚く( ゚Д゚)
誰でも良いから「販売辞めようぜ」と誰も何故言わなかったのか…。
2021/09/01(水) 22:39:26.96ID:k57n0aH70
コナミアーケードは横シューティングの一部以外はカスだから
2021/09/01(水) 23:08:54.07ID:K/CEbUOd0
>>791
次はドラグーンマイトをどうぞ
2021/09/01(水) 23:43:38.96ID:pmBYV+jF0
「これ...イーアル・カンフー2として出すのはちょっと辞めようぜ」って人がいただけでも
良しとしよう
2021/09/01(水) 23:48:57.66ID:7XDn/mHOa
>>790
×ねこさん
○ベイダーさん
2021/09/01(水) 23:54:48.22ID:pmBYV+jF0
>>795
×ねこさん
○ベイダーさん
◎ヒットマンセイバーさん
2021/09/02(木) 11:56:59.62ID:ePaqDuRpd
ヒットマンセイバーさん乙であります!
2021/09/02(木) 12:06:41.84ID:50FgMpf4d
>>792
おっとだい好キッスの悪口はそこまでだ(ワリと楽しい
2021/09/02(木) 12:46:42.75ID:TF8xgsNea
supermodelリンク出来るようになったけど
2画面ともウィンドウをアクティブには出来ないから
結局シングルプレイしか出来ないすよね?
2021/09/02(木) 16:21:18.19ID:zlzQoq5e0
ねこちゃんチート更新乙!
プリクラとか撮影まで進んでフレームとかすげえ懐かしかったよ
2021/09/02(木) 16:55:53.36ID:LMsZMURw0
ヒットマンセイバーが誰だかわからん
プロレスラーかなにかか?
ググる程の興味はないw
2021/09/02(木) 17:53:26.01ID:nfmOddqA0
たけし軍団のグレート義太夫
2021/09/02(木) 17:58:17.57ID:YhXdtx4O0
>>799
XInputならアクティブじゃないウィンドウでも入力を拾うので、
XInput対応のパッド等を複数用意すればできるという話。
試したことないけど。
2021/09/02(木) 19:40:26.38ID:6QLJWhcqa
ベイダーさん乙やで
2021/09/02(木) 21:42:50.12ID:/SSk3C+20
corei7の第11世代のPCを手に入れたので
mameでNAOMIがどんだけ動くのか試したけどまだ重いねw
ちゃんと動くスピードって、スーパーコンピューターレベル?
まだまだDemulがいるなあ。
2021/09/02(木) 21:53:48.52ID:BdlAfcJC0
釣り乙
オリジナル基板を買えと
2021/09/02(木) 21:57:17.73ID:/SSk3C+20
いや釣りじゃねえし
CPUパワーだけでMAMEはエミュる事もちゃんと知ってやっとるがな
だからこそCPUスペックあげたら試したくなるんやでな
2021/09/02(木) 22:07:53.06ID:LMsZMURw0
レベルの低い釣りはもうたくさん
2021/09/02(木) 22:07:58.96ID:6QLJWhcqa
ベンチマーク的使い方は割とよくやるやね
CPUパワーゴリ押しで最適化前のグラ4がぬるぬる動いたときには感動したもんや
2021/09/02(木) 22:15:45.98ID:LMsZMURw0
つーかそれこそまんまのMAMEベンチあったよね?
使ったことはないがw
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad1e-9N8G)
垢版 |
2021/09/02(木) 22:24:00.97ID:OX+EXepV0
実機のグラフィック処理をソフトウェアでエミュレートするからそこは何時迄も遅いままだろうね
2021/09/03(金) 05:42:31.63ID:tbJBgAjv0
グラフィック処理はCPUよりもメモリ転送速度の影響が大きいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況