探検
Waterfox part14
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 966e-qCnf)
2021/07/28(水) 15:58:58.15ID:eraWXlRr0!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
Firefoxベースの64bitネイティブ対応のオープンソースブラウザです。
対応OSはWindows、Max OS X、Linux。
■公式サイト
https://www.waterfox.net/
■GitHub
https://github.com/MrAlex94/Waterfox
■フォーラム
https://www.reddit.com/r/waterfox/
※前スレ
Waterfox part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1614174894/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-qCnf)
2021/07/28(水) 16:01:21.21ID:eraWXlRr0 ■Firefox 公式サイト
https://www.mozilla.org/ja/firefox/new/
■アドオン
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
または「Classic Add-ons Archive」
https://www.mozilla.org/ja/firefox/new/
■アドオン
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
または「Classic Add-ons Archive」
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59a4-EAvU)
2021/07/28(水) 19:22:59.92ID:qAUOv4p90 feedly見せて?
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 29dc-lsow)
2021/07/28(水) 19:42:31.74ID:1PRtmlZ20 次スレ誘導してから埋めろ馬鹿野郎。
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bcf-QsN2)
2021/07/28(水) 21:24:47.22ID:M+mVjBYz0 誘導以前に建ってなかった気がする
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-rRAG)
2021/07/28(水) 23:04:39.33ID:pPbOy/eO0 >>1
乙です
乙です
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 396b-6lU7)
2021/07/29(木) 00:06:21.88ID:i786kqa00 >>1
乙
Feedly見れないの不便すぎる
Nullish coalescing operator調べたけどhawkeyeさんとPMチームに期待するしかないかなぁ
pollyみたいにpolyfillで解決できたら楽だったんだけど
乙
Feedly見れないの不便すぎる
Nullish coalescing operator調べたけどhawkeyeさんとPMチームに期待するしかないかなぁ
pollyみたいにpolyfillで解決できたら楽だったんだけど
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 6976-qCnf)
2021/07/29(木) 15:27:58.50ID:eFG6FgDU0NIKU 2021.06だけど、いつの間にかFeedly使えるようになってた
2021.07の人どう?
2021.06は2021.07のDL URLを「7→6」に変更すればいいだけ
2021.07の人どう?
2021.06は2021.07のDL URLを「7→6」に変更すればいいだけ
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 396b-6lU7)
2021/07/29(木) 18:32:22.71ID:i786kqa00NIKU10名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MMeb-d7PR)
2021/07/29(木) 20:47:26.46ID:IwhkI52uMNIKU Inoreaderじゃあかんの?
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 396b-6lU7)
2021/07/29(木) 21:43:42.96ID:i786kqa00NIKU12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25a4-tWs3)
2021/07/30(金) 10:54:10.30ID:unYDKqtM0 お?feedly見れるようになった
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a56-Gkqf)
2021/07/30(金) 20:53:32.65ID:Ia/7bdTZ0 GoogleDrive見れなくなったな
新規プロファイルでも駄目
新規プロファイルでも駄目
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a56-Gkqf)
2021/07/30(金) 20:59:42.01ID:Ia/7bdTZ0 UAをChromeにしたら見れたわ
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66e-hsY3)
2021/07/30(金) 22:09:21.06ID:+Y/hdCuE0 今更なんだけどG3って結局なんなんだ?旧式アドオンの使える現行Firefoxみたいなもの?
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d562-91He)
2021/07/30(金) 22:17:55.45ID:3zTneu3a0 この頃質問のフリしたG3のネタ書き込み多いな
17名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMbd-tEHZ)
2021/08/01(日) 14:19:51.29ID:+Mv+468VM Yahooニュースの動画が見れない理由が分からない。Windows10をクリーンインストールして、2021.06をインストールしたのに。
何が原因なんだ…
他のマシンでは再生出来るのに…
何が原因なんだ…
他のマシンでは再生出来るのに…
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd6e-qsS/)
2021/08/01(日) 15:01:22.50ID:WBIiQBwZ0 YahooニュースはUAをみてるっぽいので、Waterfoxのままだとまともに見えない模様
Firefoxの最新VerぐらいにUAをいじると見れる
過去ログにどれにしたらいいか出てたと思うけど…探してくれ
Firefoxの最新VerぐらいにUAをいじると見れる
過去ログにどれにしたらいいか出てたと思うけど…探してくれ
Waterfox G3.2.4.1 64bitをインストールしてみたのですが
「管理者として実行」したところ起動せず
なぜかカーソルが読み込み状態のままずっと点滅し続けるという状態になりました
タスクキルをしようにも
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org698852.png
このようなエラーが出るだけでお手上げだったためPCを再起動して直ったものの
再び「管理者として実行」すると同じ症状になりました
「管理者として実行」ではなく普通に実行するとエラーしなかったのですが
これはなぜなんでしょう?
OSはWin8.1 64bitです
「管理者として実行」したところ起動せず
なぜかカーソルが読み込み状態のままずっと点滅し続けるという状態になりました
タスクキルをしようにも
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org698852.png
このようなエラーが出るだけでお手上げだったためPCを再起動して直ったものの
再び「管理者として実行」すると同じ症状になりました
「管理者として実行」ではなく普通に実行するとエラーしなかったのですが
これはなぜなんでしょう?
OSはWin8.1 64bitです
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6b5-MjzU)
2021/08/01(日) 20:36:32.76ID:A7Ggj8VN0 普通ブラウザは管理者として実行しないだろ
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 996e-ufkm)
2021/08/01(日) 20:50:08.52ID:Y1OxviEg022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faf3-ezdp)
2021/08/01(日) 21:45:23.81ID:+/bW38qQ0 ClassicでpixivFANBOXが真っ白…
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ecf-Gkqf)
2021/08/01(日) 21:57:21.29ID:S0VAqYYM0 前スレみてみよか
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65cf-pCDs)
2021/08/01(日) 23:09:36.50ID:eyJGzyAJ0 feedly元通り使えるようにしてくれたんだね
ありがてぇ
ありがてぇ
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faf3-ezdp)
2021/08/01(日) 23:58:11.81ID:+/bW38qQ026名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMc5-57bU)
2021/08/02(月) 15:35:51.37ID:Bo2OFGAhM EdgeやChromeに挑戦してみたけど、どうしてもまともに使えない
なんでこんなブラウザだけになってしまったんだ
なんでこんなブラウザだけになってしまったんだ
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ecf-Gkqf)
2021/08/02(月) 16:36:15.26ID:IuEVH2d10 理想のブラウザがXP時代のFirefoxっていう・・・
Chromeとかあの時代から使いにくいままなのになんで覇権をとったのかほんと謎
Chromeとかあの時代から使いにくいままなのになんで覇権をとったのかほんと謎
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6b5-MjzU)
2021/08/02(月) 16:45:22.18ID:tAkb1ZeH0 君が異端なだけだぞ
29名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-c30E)
2021/08/02(月) 17:14:49.58ID:iHZhpMEXM side barつけてくれたらとっくに移行してたと思う
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15cf-IKHw)
2021/08/02(月) 17:21:16.52ID:vwa/QWyG0 Vivaldiがある
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW baf9-WYZR)
2021/08/02(月) 17:35:30.46ID:ZdCXwaaY0 自分は紙copiがなぁ
あとタブバーは下に置きたい
あとタブバーは下に置きたい
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba81-QEAr)
2021/08/02(月) 18:01:30.09ID:R/voeIr+0 お気に入りバーをアドレスバーと同じ段に置けないとか、
タブを追加する+ボタンを左側に置けないとか、
中クリックでリンクを開いてしまう操作を無効にできないとか、
そのくらいやらせてくれよという仕様ばかりでうんざりする
タブを追加する+ボタンを左側に置けないとか、
中クリックでリンクを開いてしまう操作を無効にできないとか、
そのくらいやらせてくれよという仕様ばかりでうんざりする
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-dCYL)
2021/08/03(火) 12:33:43.37ID:f8ZA7x1NM なんでこんな苦労しなくちゃいけないんだってたまに腹立つ
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed58-Emv4)
2021/08/03(火) 22:05:53.83ID:1eXAuH/n0 youtubeにコメントして書き込めたように見えても数秒後にリロードしたら消えてるっての俺環?
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15cf-IKHw)
2021/08/03(火) 22:15:29.70ID:MnwjrRxH0 ツベ的に違反ワードでも書き込んだのでは
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed58-Emv4)
2021/08/03(火) 23:10:34.08ID:1eXAuH/n0 いや、他のブラウザで同じ文言書き込んでもそっちは消えないんだよね
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 156b-uOSF)
2021/08/03(火) 23:19:54.21ID:W3S1mcDJ038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f551-1QMN)
2021/08/04(水) 00:17:16.33ID:8CSSp4150 ブラックリストに乗ってるのかじゃないの
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed58-Emv4)
2021/08/04(水) 00:32:33.69ID:dvSbXJP/040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed58-Emv4)
2021/08/04(水) 00:44:32.42ID:dvSbXJP/041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d602-+CdS)
2021/08/04(水) 14:22:10.44ID:U7swPMXh0 更新しないときのチカチカ抑える方法ないのですか?
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ef4-IKHw)
2021/08/04(水) 15:55:01.54ID:0710B4Ls0 郵便局で追跡検査かけるページで枠が表示されないんだけど、おま環?
https://trackings.post.japanpost.jp/services/srv/search/input
https://trackings.post.japanpost.jp/services/srv/search/input
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ef4-IKHw)
2021/08/04(水) 15:57:50.22ID:0710B4Ls0 あ、前スレに報告上がってるね
次のバージョンで直ってるといいなあ
次のバージョンで直ってるといいなあ
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 156b-tWs3)
2021/08/04(水) 16:55:49.52ID:A4h2W1eu0 >>43
もう修正は取り込まれてるので次のバージョンで直る
すでに修正されたのを利用したい場合は開発版使うとよろし
https://ci.appveyor.com/project/MrAlex94/classic-x86-64-pc-windows-msvc/build/artifacts
もう修正は取り込まれてるので次のバージョンで直る
すでに修正されたのを利用したい場合は開発版使うとよろし
https://ci.appveyor.com/project/MrAlex94/classic-x86-64-pc-windows-msvc/build/artifacts
45名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He1-K3s9)
2021/08/05(木) 07:34:14.30ID:0hENJJWlH ブックマークのデフォルトファビコンを地球儀から白紙に変更する方法
以前やり方を見つけて変更していたのですがアップデートしたら戻ってしまい、もう一度やろうにもやり方を覚えていません…
検索して出てくるuserChrome.cssに書き込むやり方だとうまく行かず、いったい自分はどうやってデフォルトファビコンの変更を実装していたのか謎です
どなたか心当たりある方いますかね
以前やり方を見つけて変更していたのですがアップデートしたら戻ってしまい、もう一度やろうにもやり方を覚えていません…
検索して出てくるuserChrome.cssに書き込むやり方だとうまく行かず、いったい自分はどうやってデフォルトファビコンの変更を実装していたのか謎です
どなたか心当たりある方いますかね
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce76-O9bk)
2021/08/05(木) 17:28:16.45ID:J3d5+A2f047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bea-NW/4)
2021/08/06(金) 00:59:43.54ID:4Eo9wxot0 5chに書き込もうとすると
もう新しいのにしましょって出る
専ブラ使うほうがいいのか。
もう新しいのにしましょって出る
専ブラ使うほうがいいのか。
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-2X+j)
2021/08/06(金) 01:06:30.36ID:r2+evezF0 専ブラは専ブラでAPI関係で書けなかったりするし
PCでやるよりスマホでやれってことかな
PCでやるよりスマホでやれってことかな
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1304-IIsV)
2021/08/06(金) 07:11:13.88ID:9ySfqZIz0 Waterfox使ってるならChaika導入すれば専ブラ化するじゃん
つかそのためにWaterfoxにしてる人が多いのかと思ってたわ
つかそのためにWaterfoxにしてる人が多いのかと思ってたわ
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bcf-yyuh)
2021/08/06(金) 08:45:52.64ID:yne3Jt9M0 流石にそうは思わんやろw
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37a-2tbN)
2021/08/06(金) 13:07:44.88ID:Miw9Na8y0 chaikaだけが理由なら、chaika-api QuantumがFirefox ESRで使えるから
52名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMed-dR52)
2021/08/06(金) 15:42:28.88ID:nr+EPm4gM Waterfox使う最大の理由って、多段タブだろ?
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b0-7vv7)
2021/08/06(金) 15:56:41.82ID:dXXCMss80 おまえといっしょにすんな
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13cd-ql/S)
2021/08/06(金) 19:54:07.67ID:jhV1c9Fe0 ワイはAdblock plus 2.9.1のためだけに使っているようなもんだな。
uBlockより使い勝手がいいから
uBlockより使い勝手がいいから
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1304-IIsV)
2021/08/06(金) 20:06:58.26ID:9ySfqZIz0 言われてみれば自分も最初はWaterfoxで継続したChaikaだったけど今はESRに移行してるわ
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1330-uW5m)
2021/08/06(金) 20:33:53.88ID:MEujQ8Lg0 >>54
Adblock plus2.9.1って結構古いバージョンみたいだけど最新版とは機能的な違いとかあるの?
Adblock plus2.9.1って結構古いバージョンみたいだけど最新版とは機能的な違いとかあるの?
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5111-ZTmq)
2021/08/06(金) 21:33:17.27ID:kEfgRR8n0 KeySnailがないと生きられない体になってしまったのでWaterfox使ってる
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-f2iR)
2021/08/07(土) 01:18:29.97ID:F2BImxCw0 ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org699238.png
このサムネイルの表示が遅いのどうにかならんのかな
てかローカルのアドレスも指定させてほしい
このサムネイルの表示が遅いのどうにかならんのかな
てかローカルのアドレスも指定させてほしい
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 61dc-dR52)
2021/08/07(土) 05:55:02.30ID:PsAgvSk00 >>53
死ね。
死ね。
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13cd-ql/S)
2021/08/07(土) 12:58:17.50ID:Y+i7OJGC0 >>56
ブロックした要素を一覧表示して任意に編集するのが面倒になったから。
ブロックした要素を一覧表示して任意に編集するのが面倒になったから。
61名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ ebdc-gTb6)
2021/08/08(日) 20:27:29.01ID:aplzA/QJ00808 Firefox52からWaterfox G3に乗り換えました。
検索バーでAlt + Enterで新規タブで検索結果を開きたいのですが、現在Ctrl + Enterの割当となっています。どのように変更すればよいでしょうか。
検索バーでAlt + Enterで新規タブで検索結果を開きたいのですが、現在Ctrl + Enterの割当となっています。どのように変更すればよいでしょうか。
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b8f-Z6Ah)
2021/08/10(火) 00:49:42.54ID:c/oRFfu30 Waterfox G3.2.4.1使用中、ヤフートップに
「Yahoo! JAPANトップページの機能を正しくご利用いただくには、こちらの推奨ブラウザーが必要です...」
の表示されて、Classic版の方ではユーザーエージェントに2つ追加で解決出来ますが、G3版の方はどうすれば良いでしょうか?
「Yahoo! JAPANトップページの機能を正しくご利用いただくには、こちらの推奨ブラウザーが必要です...」
の表示されて、Classic版の方ではユーザーエージェントに2つ追加で解決出来ますが、G3版の方はどうすれば良いでしょうか?
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a158-rJ+v)
2021/08/10(火) 13:15:23.95ID:8xDNbJ2Q0 G3に移行頑張っててだいたい代替があって移行出来そうなんだけど、
検索履歴ボタンだけが困ってる
どうにか出せないですか?
検索履歴ボタンだけが困ってる
どうにか出せないですか?
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131a-Z6Ah)
2021/08/11(水) 08:53:34.32ID:gOrkLeal0 alice0775さんの「show_SearchBar_Histrory_Dropmarker.uc.js」
を導入すれば、検索履歴の▽マークが出せます。
を導入すれば、検索履歴の▽マークが出せます。
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a158-rJ+v)
2021/08/11(水) 15:27:40.12ID:dvzkVzho066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13cd-ql/S)
2021/08/11(水) 16:09:07.60ID:+vEe0bTU0 megaが機能しなくなった。
なんてこった
なんてこった
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bcf-ZTmq)
2021/08/11(水) 18:46:43.14ID:+/13IMmn068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bcf-ZTmq)
2021/08/11(水) 18:49:06.95ID:+/13IMmn0 追加
自分のUAは
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/91.0.4472.124 Safari/537.36
自分のUAは
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/91.0.4472.124 Safari/537.36
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-f2iR)
2021/08/12(木) 02:27:02.24ID:aI2TpBu40 スクロールバーが細くてちょっと扱いにくいんですが
太くすることはできるんでしょうか?
太くすることはできるんでしょうか?
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b8f-Z6Ah)
2021/08/12(木) 05:07:22.88ID:opek+a6G0 >>68
追加してみたけど表示変わらなくて駄目だった。おま環だと思うけどアドブロ以外で正常に表示したいし断念
追加してみたけど表示変わらなくて駄目だった。おま環だと思うけどアドブロ以外で正常に表示したいし断念
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebc0-keN+)
2021/08/12(木) 10:21:56.19ID:8UrN12Me0 FFに何度も乗り換えようと思うたび
QuantumだのProton UIだのに阻まれる
QuantumだのProton UIだのに阻まれる
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d176-Z6Ah)
2021/08/12(木) 12:20:20.31ID:iel/eyVY0 俺環メモ
最近になってWaterfoxを長時間(?)起動していると
OS(Windows10)のグラフィックを巻き込んでクラッシュしてしまい
ディスプレイの解像度が落とされてしまう現象が2度起きた
最近になってWaterfoxを長時間(?)起動していると
OS(Windows10)のグラフィックを巻き込んでクラッシュしてしまい
ディスプレイの解像度が落とされてしまう現象が2度起きた
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d176-Z6Ah)
2021/08/12(木) 13:59:50.82ID:iel/eyVY0 >>72
Waterfoxではなく俺のPC(Windows10)の問題だったみたい。失礼しました
Waterfoxではなく俺のPC(Windows10)の問題だったみたい。失礼しました
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ba8-dtsT)
2021/08/12(木) 14:48:50.76ID:7BVVr8FB0 G3.2.5
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6e-gTb6)
2021/08/12(木) 19:21:09.84ID:YOojE4+i0 コメント欄の白減少治しますとかいってたけど全然更新来ないな‥・
もう見れるサイトも減ったしclassic開発力入れてないのかな
しかし本家も2年半で4,600万人も減少なんて記事が出てるからまさにネスケのようなことになるんじゃないかという怖さがある
ChromeはさらにUIめちゃくちゃでスマホ版以外苦手なんだけどな
もう見れるサイトも減ったしclassic開発力入れてないのかな
しかし本家も2年半で4,600万人も減少なんて記事が出てるからまさにネスケのようなことになるんじゃないかという怖さがある
ChromeはさらにUIめちゃくちゃでスマホ版以外苦手なんだけどな
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b73-hLsN)
2021/08/12(木) 19:39:49.95ID:76wqHfHw0 そりゃ自分たちでユーザーを切り捨てるようなことをしてきたからな
77名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-MHkj)
2021/08/12(木) 21:04:09.06ID:NZnzPJiWr >>69
G3?
G3?
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1330-uW5m)
2021/08/12(木) 21:10:03.42ID:ej4t8mGC0 >>69
G3ならテーマをFloe以外にすればいい
G3ならテーマをFloe以外にすればいい
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 498a-7vv7)
2021/08/12(木) 22:17:42.06ID:undhMRRE0 G3でヤフーは普通に表示できてるな
アドオンのUser-Agent Switcherを入れて下記UAにしてる
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:78.0) Gecko/20100101 Firefox/78.0
アドオンのUser-Agent Switcherを入れて下記UAにしてる
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:78.0) Gecko/20100101 Firefox/78.0
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ad-NTPF)
2021/08/13(金) 05:27:56.43ID:L8ERdnnO0 >>54
今はAdGuardでしょ
今はAdGuardでしょ
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62f4-p0wA)
2021/08/13(金) 23:24:37.82ID:ustUyoXZ0 アルガード2,000円もした・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-KJ8Z)
2021/08/14(土) 19:09:01.50ID:/Rr6+5Ei0 クラシック、メルカリの新デザインについていけてないな・・
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4211-OaeX)
2021/08/14(土) 19:15:33.34ID:gcaOz3aq0 G3.2.5は日本語化できるようになった?
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-KJ8Z)
2021/08/14(土) 19:35:35.09ID:/Rr6+5Ei0 これクラシックで何か商品クリックしてみて
https://www.mercari.com/jp/new_experience/opt_in/?source_path=%2F
https://www.mercari.com/jp/new_experience/opt_in/?source_path=%2F
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82f9-3Zyj)
2021/08/14(土) 20:28:35.38ID:hhfIqwJW0 >>84
これ酷いな
ログインしようとしたら
「Google・Facebook・Appleアカウントでの会員登録/ログインは現在開発中です
恐れ入りますが、リニューアル前のページをご利用ください。」
だと
どれでもねーよ!
しかもブラクラ
これ酷いな
ログインしようとしたら
「Google・Facebook・Appleアカウントでの会員登録/ログインは現在開発中です
恐れ入りますが、リニューアル前のページをご利用ください。」
だと
どれでもねーよ!
しかもブラクラ
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4230-MFFZ)
2021/08/14(土) 22:09:22.97ID:tn2LE7tD0 ヘルプにはまだ更新は来ない
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 316e-p5K4)
2021/08/15(日) 11:05:46.41ID:VxrjEhlH0 Classicの2021.03で久々にマルチプロセス無効が必要になったので
チェックを外し再起動しても勝手にチェックされた状態になるんだよね
2021.07にしても駄目2021.02に落としても駄目で積んだ
チェックを外し再起動しても勝手にチェックされた状態になるんだよね
2021.07にしても駄目2021.02に落としても駄目で積んだ
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 716b-jBWP)
2021/08/15(日) 12:41:33.25ID:WN36EHly0 >>87
問題なくオンオフできて再起動で無効にされてる
extensions.e10sBlockedByAddons
extensions.e10sMultiBlockedByAddons
この辺の設定は?
問題なくオンオフできて再起動で無効にされてる
extensions.e10sBlockedByAddons
extensions.e10sMultiBlockedByAddons
この辺の設定は?
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 316e-p5K4)
2021/08/15(日) 14:28:22.81ID:VxrjEhlH090名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spf1-fZBI)
2021/08/15(日) 17:09:35.33ID:UWaijSiip Classicでメモリ使用量が2.5GB超えてくるとやや描画が不安定になる
タブを変えるとさっきまで見てたページなのに描画だけ再実行してるのか
白ページにグルグルの読み込みマークで少し待たされるし反応も悪い
メモリ自体は16GB積んでるし空きもまだまだある
アドオンが悪さしてんのかと思ったりするけど発生がランダムだから検証しづらい
もっとメモリ使って安定してる人いるよね?
タブを変えるとさっきまで見てたページなのに描画だけ再実行してるのか
白ページにグルグルの読み込みマークで少し待たされるし反応も悪い
メモリ自体は16GB積んでるし空きもまだまだある
アドオンが悪さしてんのかと思ったりするけど発生がランダムだから検証しづらい
もっとメモリ使って安定してる人いるよね?
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d256-cJil)
2021/08/15(日) 17:25:37.58ID:7gWOYebx0 メモリ使用量は一々確認してないけど長時間&タブ大量使用で動きが遅くなる感覚は有る
メモリは32GB
メモリは32GB
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c26e-6RXu)
2021/08/15(日) 17:54:39.95ID:TQUxw7NS0 32GBあってもそんなことになるのか
う〜ん、次のPCは・・・
う〜ん、次のPCは・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2c5-p5K4)
2021/08/15(日) 18:58:07.97ID:/yfUMMUT0 ブラウザ側で使えるメモリ量って上限あるんじゃなかったっけ
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spf1-fZBI)
2021/08/15(日) 18:59:55.63ID:UWaijSiip95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-cJil)
2021/08/15(日) 21:16:06.12ID:KSJuJs5Y0 長時間&タブ大量使用っていうあやふやな情報で踊らんでもいいだろう
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49dc-NTPF)
2021/08/15(日) 21:37:41.07ID:BNc3Q5ck097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82b1-CS05)
2021/08/15(日) 23:28:58.49ID:ja247CTK0 変わらないよ
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d256-Lme1)
2021/08/16(月) 00:18:37.53ID:yrze1lLD0 搭載メモリ量のせいなわけがないからな
99名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-P6Va)
2021/08/16(月) 02:17:25.59ID:ofZR4HIVa アクティブなタブだけでなく、一度でも表示したタブの背後でもJavaScriptが動き続け、
それらが段々とメモリリークしてくると、激重になるんじゃないのかな。
各サイトのJSも、無駄にライブラリを読み込んでいてメモリ食いだろうし。
うちのPCのメモリは32GB。
ブックマークみたいな使い方をしているから、タブは200枚くらいある。
体感的に、ブラウザを長時間放置していたり、メモリ使用量が4GB位を越えてくると重くなってくるね。
それとYoutubeの画面リロードを繰り返していると、バカみたいにメモリ使用量が肥大化する。
それらが段々とメモリリークしてくると、激重になるんじゃないのかな。
各サイトのJSも、無駄にライブラリを読み込んでいてメモリ食いだろうし。
うちのPCのメモリは32GB。
ブックマークみたいな使い方をしているから、タブは200枚くらいある。
体感的に、ブラウザを長時間放置していたり、メモリ使用量が4GB位を越えてくると重くなってくるね。
それとYoutubeの画面リロードを繰り返していると、バカみたいにメモリ使用量が肥大化する。
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4673-Vg+4)
2021/08/16(月) 08:06:05.45ID:tfCjLRB70 うちのWaterfoxはメモリ使用量が2GBを超えたあたりで停滞して、
CPU使用率が一定周期的に高くなって、カクカクし始める。
必死にメモリ使用量を調整しているような感じで、
32bitアプリみたいな挙動なんだけど、こんなものなのか?
CPU使用率が一定周期的に高くなって、カクカクし始める。
必死にメモリ使用量を調整しているような感じで、
32bitアプリみたいな挙動なんだけど、こんなものなのか?
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e958-mLKH)
2021/08/16(月) 08:30:51.69ID:Mv+tCVsP0 文句言う前に己の使い方見直せよ
タブ200とか通常運転の仲間に入れると思ってんのか?
ちなみにうちではメモリ使用2GBだろうが4GBだろうが変わらんけど
タブ200とか通常運転の仲間に入れると思ってんのか?
ちなみにうちではメモリ使用2GBだろうが4GBだろうが変わらんけど
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 41dc-hql3)
2021/08/16(月) 09:11:10.06ID:SyAB+VHi0 クラシックでCloudflareのチェックがループするようになった
G3では問題なし
同じような状態の人いるかな
G3では問題なし
同じような状態の人いるかな
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 421f-s47K)
2021/08/16(月) 12:20:44.30ID:JJ8YFkb+0 訳あって俺環でClassic 2021.04.2を使用
今んとこネット全般モーマンタイ
だからこれ以上なにも足さない、なにも引かない。
今んとこネット全般モーマンタイ
だからこれ以上なにも足さない、なにも引かない。
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 868f-NTPF)
2021/08/16(月) 13:53:33.61ID:ztKt+uqv0 WaterfoxでYouTube閲覧すると動作重いの治らない?
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 716b-jBWP)
2021/08/16(月) 14:02:12.28ID:ei+PtQDp0 >>104
YouTube CPU Tamerを使えばマシになるかもしれない
YouTube CPU Tamerを使えばマシになるかもしれない
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 628d-snu4)
2021/08/16(月) 16:53:03.73ID:tvH87vBH0 >>90
広告の表示を制限していないと起るような気がする
ProxyでBlackList設定して経由するようにして、広告ページにつながら
ないようにしてからは大量タブ長時間放置していても遅くなったりハング
したりすることがなくなったよ
AdBlockみたいなプラグインが効くかは使ってないのでわからないけど
広告の表示を制限していないと起るような気がする
ProxyでBlackList設定して経由するようにして、広告ページにつながら
ないようにしてからは大量タブ長時間放置していても遅くなったりハング
したりすることがなくなったよ
AdBlockみたいなプラグインが効くかは使ってないのでわからないけど
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46cb-NTPF)
2021/08/17(火) 13:48:58.48ID:sTGq6a3N0 Yahooの新デザインの件名を右クリック→開くで本文を開けるけど
件名をクリックで本文が開けない(´・ω・`)
件名をクリックで本文が開けない(´・ω・`)
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31ad-rvXz)
2021/08/17(火) 14:22:21.05ID:Lwxt8XLE0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82f9-3Zyj)
2021/08/17(火) 15:13:20.17ID:Ormq4jYb0 なんもならんよ
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4211-OaeX)
2021/08/17(火) 15:23:55.13ID:+b+Z3XA70111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4291-NTPF)
2021/08/17(火) 17:31:26.21ID:/VaWU2fJ0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4676-IIDm)
2021/08/17(火) 19:30:22.21ID:iDuaYt3D0 >>108
Classic 2021.07 申し訳ありません。タブがクラッシュしました。
Classic 2021.07 申し訳ありません。タブがクラッシュしました。
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-SzK+)
2021/08/17(火) 21:08:59.88ID:92vUgrLM0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4204-p0wA)
2021/08/17(火) 21:18:40.06ID:UGowqDkH0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 716b-jBWP)
2021/08/17(火) 22:05:36.05ID:jHBfX9ir0 >>108
Classic 2021.07 開発版ビルド103
e10s無効/有効どちらも大丈夫
関連しそうなuBOは被りを除くとブロック該当フィルタはYukiとEasyPrivacyで再現可
重くもなく、開ききっても問題なし
Classic 2021.07 開発版ビルド103
e10s無効/有効どちらも大丈夫
関連しそうなuBOは被りを除くとブロック該当フィルタはYukiとEasyPrivacyで再現可
重くもなく、開ききっても問題なし
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-L+3Y)
2021/08/17(火) 22:15:05.15ID:3LttYeSs0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31cf-L+3Y)
2021/08/18(水) 17:43:46.64ID:KLUlviDU0 >>107
Yahooの新デザインの件名ってどこ?
Yahooの新デザインの件名ってどこ?
2021/08/18(水) 19:00:04.28ID:HuBnD3fm
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4676-IIDm)
2021/08/18(水) 19:26:57.23ID:kakrRTAa0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4204-p0wA)
2021/08/18(水) 19:47:02.75ID:kBy5FnEA0 >>118
Classic 2021.06で地図も左のハンバーガーも問題なしアドブロックも有効のまま
Classic 2021.06で地図も左のハンバーガーも問題なしアドブロックも有効のまま
2021/08/18(水) 21:25:52.57ID:HuBnD3fm
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d256-cJil)
2021/08/18(水) 21:51:23.99ID:wCsrw/sR0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d256-Lme1)
2021/08/18(水) 22:12:50.34ID:5Ua5o6vC0 dom.webcomponents.enabled -> false
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4676-IIDm)
2021/08/18(水) 22:37:17.09ID:kakrRTAa0 >>122-123
ありがとう
dom.webcomponents.enabled を false にしたら、大島てるは表示できた
でも、false にすると Line Liveが表示できなくなるんだよな
サイトによっていちいち切り替えるの面倒だな
ありがとう
dom.webcomponents.enabled を false にしたら、大島てるは表示できた
でも、false にすると Line Liveが表示できなくなるんだよな
サイトによっていちいち切り替えるの面倒だな
2021/08/18(水) 22:45:41.29ID:HuBnD3fm
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d256-Lme1)
2021/08/19(木) 08:30:18.69ID:uHVwOect0 不具合じゃなくて仕様だからね
たぶん不都合って意味だろうけど
たぶん不都合って意味だろうけど
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7939-/m/d)
2021/08/19(木) 11:29:07.80ID:s2BhELdb0 古いバージョンの話からで申し訳ないんだけど
Classic 2020.12から2021.03にアプデした頃から右クリックとかツールバーとかのコンテキストメニューが欄外の左クリックで閉じられなくなったんだけど、解決策ご存じの方いる?
アドオン起因のおま環かな
Classic 2020.12から2021.03にアプデした頃から右クリックとかツールバーとかのコンテキストメニューが欄外の左クリックで閉じられなくなったんだけど、解決策ご存じの方いる?
アドオン起因のおま環かな
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db1-NTPF)
2021/08/19(木) 16:06:02.61ID:jBmpVaj10 Wikipediaが開けない
サーバーの問題?
サーバーの問題?
129名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-ScVK)
2021/08/19(木) 16:34:15.76ID:G1Nic+c7M Wikipedia真っ白やねw
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82f9-HD3j)
2021/08/19(木) 17:13:24.58ID:bkA2Y+jY0 普通に表示されるが
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 227a-NTPF)
2021/08/19(木) 17:39:14.38ID:vxtApJt80 俺もwiki見れなくてここへ来たぜ何故なんだぜ?
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dc5-YgaZ)
2021/08/19(木) 17:50:22.02ID:rvVgGha90 通常使用環境でもセーフモードでもWikipediaは見る事ができる
Classic 2021.07
Classic 2021.07
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4676-IIDm)
2021/08/19(木) 18:09:51.84ID:zR8hXus50 次から次とw
普通に表示される
Classic 2021.07
普通に表示される
Classic 2021.07
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49dc-NTPF)
2021/08/19(木) 19:05:59.70ID:79Pzrbdb0 >>118
classic 2021.07だけど問題なく見られる。
classic 2021.07だけど問題なく見られる。
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e206-cJil)
2021/08/19(木) 19:36:01.94ID:JICDxc3x0 通常でもセーフモードでもWikipedia真っ白
Classic 2021.07
Classic 2021.07
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4204-p0wA)
2021/08/19(木) 20:01:46.51ID:GcRypZzp0 Classic 2021.06でWikipedia問題なしアドブロック有効のまま
137名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-ScVK)
2021/08/19(木) 20:23:19.67ID:+8tk+049M cookie無効にしたら表示されるようになった
謎仕様
謎仕様
138名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-ScVK)
2021/08/19(木) 20:29:35.99ID:DxVl4skXM cookie全削除でOKやな
大昔こんなことしてた記憶あるわ笑
大昔こんなことしてた記憶あるわ笑
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db1-NTPF)
2021/08/19(木) 23:55:00.88ID:jBmpVaj10 再起動したらWikipedia真っ白じゃなくなった
やっぱり向こうがおかしかったのかな?
やっぱり向こうがおかしかったのかな?
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ff9-91lS)
2021/08/20(金) 00:46:25.41ID:5+3DIurP0 >>139
再起動で直ったのになんでむこうのせいなんだ?
再起動で直ったのになんでむこうのせいなんだ?
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd9-FcIJ)
2021/08/20(金) 14:24:28.28ID:UkjYjAlL0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fdc-nscA)
2021/08/20(金) 16:32:05.66ID:hjjP5/mo0 結局どうやればウィキペディア見れるんだぜ?
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fdc-nscA)
2021/08/20(金) 21:53:34.19ID:hjjP5/mo0 個別クッキー削除で行けたわ
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-oHJp)
2021/08/21(土) 18:29:15.35ID:2q0XC+3a0 直んないなーと思ってたら、必死にキャッシュを削除していた…
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcd-CeLS)
2021/08/21(土) 20:15:38.60ID:kRY++Psn0 いつになったら8月更新分出るの?(´・ω・`)
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb5-hCLa)
2021/08/21(土) 21:13:35.15ID:KQE+9s6B0 もうClassicはやる気ないからな
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-CeLS)
2021/08/21(土) 21:28:06.82ID:p40PYhmT0 >>145
githubに2021.08のソースコードが来てるからもうそろそろじゃないか?
https://github.com/WaterfoxCo/Waterfox/releases/tag/2021.08-classic
githubに2021.08のソースコードが来てるからもうそろそろじゃないか?
https://github.com/WaterfoxCo/Waterfox/releases/tag/2021.08-classic
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcf-T33Q)
2021/08/21(土) 21:31:46.46ID:Yt+jaCNN0 ClassicのPortableが未だに2021.04.2から更新できない問題
149名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H03-QirM)
2021/08/21(土) 23:51:56.60ID:4VPgkJy4H せめて入力フォームの異常は早く直して欲しいぜ
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-zH/y)
2021/08/22(日) 00:40:32.00ID:CrkWCNrI0 wikipedia真っ白で調べてたらここについた。
クッキー全部削除したら直った。ありがとう。
クッキー全部削除したら直った。ありがとう。
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fda-PjxD)
2021/08/22(日) 00:50:21.67ID:cin0FToE0 curPageというcookieに何かの弾みでエンコーディングがぶっ壊れたデータが入っておかしくなる感じだな
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe4-7eQ9)
2021/08/22(日) 07:09:44.31ID:yO9hY+f00 Wikipediaが真っ白になった場合の備忘録として
Waterfoxのツール>オプション>プライバシー
画面中程の 履歴>Cookie を個別に削除
Wikipedia を検索して、選択後に削除
Waterfoxのツール>オプション>プライバシー
画面中程の 履歴>Cookie を個別に削除
Wikipedia を検索して、選択後に削除
2021/08/22(日) 08:17:22.71ID:2PxJ+t+f
俺のはCookie削除しても真っ白や・・
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-HwDH)
2021/08/22(日) 13:07:27.77ID:zRl9yQ7U0 スレざっと眺めた感想
「このアドオンがなきゃネットできない」なんてぐらいネット中毒な連中が
なんで最新のウェブサービスについていけない、もしくは今後ついていけなくなる旧式ブラウザにしがみついてんだろう?
「このアドオンがなきゃネットできない」なんてぐらいネット中毒な連中が
なんで最新のウェブサービスについていけない、もしくは今後ついていけなくなる旧式ブラウザにしがみついてんだろう?
2021/08/22(日) 13:11:12.58ID:2PxJ+t+f
個人的には検索ボックス周りが使いやすいから
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-nscA)
2021/08/22(日) 13:12:53.47ID:jAogodg90 >>154
何回眺めてるんだ?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1600087497/
330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf41-v/9L)[sage] 投稿日:2020/11/21(土) 15:39:53.86 ID:U8awpJ3p0 (PC)
スレざっと眺めた感想
「このアドオンがなきゃネットできない」なんてぐらいネット中毒な連中が
なんで最新のウェブサービスについていけない、もしくは今後ついていけなくなる旧式ブラウザにしがみついてんだろう?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1614174894/
596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35ad-CRoL)[sage] 投稿日:2021/06/05(土) 18:58:07.20 ID:YoflDdyy0 (PC)
スレざっと眺めた感想
「このアドオンがなきゃネットできない」なんてぐらいネット中毒な連中が
なんで最新のウェブサービスについていけない、もしくは今後ついていけなくなる旧式ブラウザにしがみついてんだろう?
何回眺めてるんだ?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1600087497/
330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf41-v/9L)[sage] 投稿日:2020/11/21(土) 15:39:53.86 ID:U8awpJ3p0 (PC)
スレざっと眺めた感想
「このアドオンがなきゃネットできない」なんてぐらいネット中毒な連中が
なんで最新のウェブサービスについていけない、もしくは今後ついていけなくなる旧式ブラウザにしがみついてんだろう?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1614174894/
596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35ad-CRoL)[sage] 投稿日:2021/06/05(土) 18:58:07.20 ID:YoflDdyy0 (PC)
スレざっと眺めた感想
「このアドオンがなきゃネットできない」なんてぐらいネット中毒な連中が
なんで最新のウェブサービスについていけない、もしくは今後ついていけなくなる旧式ブラウザにしがみついてんだろう?
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fbd-3m6I)
2021/08/22(日) 13:39:20.76ID:3lkM2AWX0 いつからかyoutubeのコメントがクルクルしたまま表示されなくなった
おま環かな?
おま環かな?
158名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8f-XmEK)
2021/08/22(日) 13:53:54.15ID:FZiwOEtta 書き込みの9割はおま環
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fbd-3m6I)
2021/08/22(日) 13:54:45.85ID:3lkM2AWX0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-Awm0)
2021/08/22(日) 16:07:24.32ID:e/MuTL200161名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-r1r8)
2021/08/22(日) 16:16:16.84ID:0rvwzUG3M waterfox portable がずっと2021.04.2 のままで更新降ってこなかったけど
c:\Users\ほげ\AppData\Local\Waterfox を作られるのが嫌で作るの阻止してたのが原因だった
直して起動時たらすぐ更新降ってきた
c:\Users\ほげ\AppData\Local\Waterfox を作られるのが嫌で作るの阻止してたのが原因だった
直して起動時たらすぐ更新降ってきた
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcf-T33Q)
2021/08/22(日) 17:36:22.36ID:bI7dTY6a0 >>161
うちもそれなってるのかな…どうやって直すんです?
うちもそれなってるのかな…どうやって直すんです?
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-r1r8)
2021/08/22(日) 17:48:05.50ID:0rvwzUG3M164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcf-T33Q)
2021/08/22(日) 19:16:10.30ID:bI7dTY6a0 >>163
LocalとRoamingのWaterfoxフォルダを削除して再起動したらアップデートが反応はするようになったけど
「Waterfoxを最新のバージョンに更新できません。Waterfoxの新たなコピーをダウンロードしてください。インストールを手助けします。」
とだけメッセージが出て(なぜか1秒くらいで消える)結局更新できなかった
何がバグってるんだろ…
LocalとRoamingのWaterfoxフォルダを削除して再起動したらアップデートが反応はするようになったけど
「Waterfoxを最新のバージョンに更新できません。Waterfoxの新たなコピーをダウンロードしてください。インストールを手助けします。」
とだけメッセージが出て(なぜか1秒くらいで消える)結局更新できなかった
何がバグってるんだろ…
165名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-gMr4)
2021/08/22(日) 19:56:23.92ID:YUHY8saBd おま環中のおま環やないか
最初から全部やり直せや
最初から全部やり直せや
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcf-T33Q)
2021/08/22(日) 20:25:20.46ID:bI7dTY6a0 >>165
と思って新しくWaterfoxPortable_2021.04.2_English.paf.exe落として立ち上げてもやっぱアップデート起きなくてわけ分からん
もう2021.04.2のままで別にいいかなと思い始めたけどマズいんだっけ?
と思って新しくWaterfoxPortable_2021.04.2_English.paf.exe落として立ち上げてもやっぱアップデート起きなくてわけ分からん
もう2021.04.2のままで別にいいかなと思い始めたけどマズいんだっけ?
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-r1r8)
2021/08/22(日) 20:34:10.56ID:+RClzSclM フォルダ全部消して入れ直した?
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcf-T33Q)
2021/08/22(日) 20:46:57.70ID:bI7dTY6a0 PortableのフォルダはAppData内のWaterfoxフォルダを全部消しただけ何だけどダメなんだっけ?
っていうかいま色々やってたら表記上は2021.07になった
PortableじゃないWaterfoxをインストールして、Program Files\Waterfoxを丸ごとWaterfoxPortable\App\Waterfoxに上書きしたらいけた
これで問題なら完全にお騒がせして申し訳ございませんだけど、表記上だけで内部的には更新できてませんとかあるんだろうか?
っていうかいま色々やってたら表記上は2021.07になった
PortableじゃないWaterfoxをインストールして、Program Files\Waterfoxを丸ごとWaterfoxPortable\App\Waterfoxに上書きしたらいけた
これで問題なら完全にお騒がせして申し訳ございませんだけど、表記上だけで内部的には更新できてませんとかあるんだろうか?
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb1-FcIJ)
2021/08/22(日) 22:21:40.93ID:5vS0akWN0 Wikipediaが真っ白
↓
WikipediaのCookieだけ削除しても真っ白
↓
全部のCookieを削除したら見られるようになった
↓
今日また真っ白
↓
WikipediaのCookieだけ削除しても真っ白
↓
全部のCookieを削除したら見られるようになった
何かあるぞこれ
↓
WikipediaのCookieだけ削除しても真っ白
↓
全部のCookieを削除したら見られるようになった
↓
今日また真っ白
↓
WikipediaのCookieだけ削除しても真っ白
↓
全部のCookieを削除したら見られるようになった
何かあるぞこれ
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-Iy6S)
2021/08/22(日) 22:45:37.65ID:kumnosVe0 Firefox56が57になったのが2017年9月、もうすぐ4年になるのか
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fda-PjxD)
2021/08/22(日) 22:57:49.97ID:cin0FToE0 原因になってるのはja.wikipedia.orgドメインのcurPageってcookieだぞ
curPageには最後に見たページの名前が保存されるようだが
Waterfox Classicを再起動するとcurPageに保存されていたページ名が文字化けしていることがある
この状態でリクエストを投げるとサーバからのレスポンスがおかしくなる (curlでも再現できるので文字化けしたcookie自体が原因)
細かい条件は不明だが例えば
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E9%81%93195%E5%8F%B7%E8%A5%BF%E6%9D%A1%E5%81%9C%E8%BB%8A%E5%A0%B4%E7%B7%9A
を見た状態でWaterfox Classicを再起動するとダメになる
curPageには最後に見たページの名前が保存されるようだが
Waterfox Classicを再起動するとcurPageに保存されていたページ名が文字化けしていることがある
この状態でリクエストを投げるとサーバからのレスポンスがおかしくなる (curlでも再現できるので文字化けしたcookie自体が原因)
細かい条件は不明だが例えば
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E9%81%93195%E5%8F%B7%E8%A5%BF%E6%9D%A1%E5%81%9C%E8%BB%8A%E5%A0%B4%E7%B7%9A
を見た状態でWaterfox Classicを再起動するとダメになる
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcf-FcIJ)
2021/08/22(日) 23:38:33.70ID:Sp1rdxA60 ほなhttps://ja.wikipedia.orgをブロックでいいんちゃう
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f04-n+O8)
2021/08/23(月) 07:38:33.58ID:Y+0yUrXu0 >>171
そのページ見ても再現しないし何も問題ないな
そのページ見ても再現しないし何も問題ないな
2021/08/23(月) 08:51:41.57ID:YnkHyUd4
2021/08/23(月) 09:02:12.88ID:YnkHyUd4
日本語にダメ文字的なのあるのかな
半角英数は今の所大丈夫だ
半角英数は今の所大丈夫だ
176名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-qNAM)
2021/08/23(月) 10:13:16.27ID:a84G2Zuza 途中経路のCDNが腐っているとか?
昔、IE依存ページは叩かれたけど、今のChrome依存ページはそれ以上にヒドいし、
CDN、HTML、JS、Cookie、CSS、ブラウザ・・・何が悪いのか切り分けが難しいし、
他のブラウザからアクセスするとどのブラウザでも苦労すると思う。
昔、IE依存ページは叩かれたけど、今のChrome依存ページはそれ以上にヒドいし、
CDN、HTML、JS、Cookie、CSS、ブラウザ・・・何が悪いのか切り分けが難しいし、
他のブラウザからアクセスするとどのブラウザでも苦労すると思う。
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb5-hCLa)
2021/08/23(月) 11:18:31.24ID:Rltfaap90 Firefoxでは起きないんだから明らかにWaterfoxのせいだろ
Chrome依存ページって具体的にどこだよ?
Chrome依存ページって具体的にどこだよ?
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcf-Fd3e)
2021/08/23(月) 12:15:12.43ID:/GO5T1z90 >>157
クッキー削除で直らない?
クッキー削除で直らない?
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fda-PjxD)
2021/08/23(月) 12:18:57.82ID:o3gX+6lV0 これはセッションクッキーなのでcookies.sqliteに書き出されるわけではなくてsessionstore.jsonlz4に書き出される
Waterfoxを終了する直前までは該当cookieは文字化けしておらず終了直後にsessionstore.jsonlz4の中身を見ると文字化けしているので
ここにUTF8な文字列を書き出す部分が何かおかしいと思われる
Waterfoxを終了する直前までは該当cookieは文字化けしておらず終了直後にsessionstore.jsonlz4の中身を見ると文字化けしているので
ここにUTF8な文字列を書き出す部分が何かおかしいと思われる
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-hCLa)
2021/08/23(月) 14:22:49.65ID:NBaaRBiE0 Wikipediaが見れない問題は未解決か
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcf-FcIJ)
2021/08/23(月) 15:40:25.15ID:uFVCY/Re0 Firefoxでいうと https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1410013 やな
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb1-FcIJ)
2021/08/23(月) 16:11:44.43ID:SWds2OQX0 >>128 で自分が「Wikipediaが真っ白」って書いたら「俺も俺も」になったんだから
みんなそれまでは異常がなかった訳でWikipedia側に問題があるんじゃないか?
みんなそれまでは異常がなかった訳でWikipedia側に問題があるんじゃないか?
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcf-FcIJ)
2021/08/23(月) 16:21:45.94ID:uFVCY/Re0 Wikipediaの問題ではなく、Wikipediaの極最近の変更がかつてのFirefox(69未満)そして現在のClassicのバグを突いたということ
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6b-nscA)
2021/08/23(月) 21:15:39.16ID:KRpraPtH0 Wikipediaの件はaliceさんがredditに報告してくれて、それを見たhawakeyeさんがPRしてくれたから取り込まれてば修正される
aliceさんも>>181もありがとう
aliceさんも>>181もありがとう
2021/08/23(月) 23:55:00.33ID:YnkHyUd4
>>183
それをWikipediaの問題というのでは?w
それをWikipediaの問題というのでは?w
2021/08/23(月) 23:56:53.02ID:YnkHyUd4
ごめん違う、何いってんだ俺w
スルーで
スルーで
187名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He3-T33Q)
2021/08/24(火) 21:24:27.86ID:vDx4lYc4H wikipediaは直ったけど、
入力フォームは早いとこ直してほしい。
入力フォームは早いとこ直してほしい。
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-eCcV)
2021/08/24(火) 21:53:02.86ID:6m9EQnz50 どうやって直った?
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-Iy6S)
2021/08/25(水) 05:31:22.92ID:wryvKNHT0 helpはまだG3.2.4のままなんだが
ここに来るまで更新しなくてもいいのかな
ここに来るまで更新しなくてもいいのかな
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM8f-BMF6)
2021/08/25(水) 07:56:13.23ID:Yw7K3aAEM191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-Iy6S)
2021/08/25(水) 11:20:23.56ID:rt4L7ySw0 >>102
CloudFlareが何してるか考えたらすぐ分かると思うが?
チェックなんだから正規のUAを渡せば良いだけ、弾かれるのは偽装してるから
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:68.0) Gecko/20100101 Waterfox/56.5.2021.07
CloudFlareが何してるか考えたらすぐ分かると思うが?
チェックなんだから正規のUAを渡せば良いだけ、弾かれるのは偽装してるから
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:68.0) Gecko/20100101 Waterfox/56.5.2021.07
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f30-RJcP)
2021/08/25(水) 14:23:15.50ID:vcSM6Zc90 >>189
いつ来るかわからないので自分はG3.2.5のインストーラーをダウンロードして上書きアップデートした
いつ来るかわからないので自分はG3.2.5のインストーラーをダウンロードして上書きアップデートした
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffcf-/nIP)
2021/08/25(水) 15:10:10.65ID:R1r4iAZR0 うちでは時間掛かるけどループしっぱなしってことにはならないけどね。
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-eCcV)
2021/08/25(水) 17:52:57.79ID:/TTAw53a0 >>190
それだとまたそのうち真っ白にならない?
それだとまたそのうち真っ白にならない?
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-oHJp)
2021/08/25(水) 21:56:49.97ID:lVeiHYq60 対応してくれるまではそういう対症療法しかないと思う
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcf-Iy6S)
2021/08/25(水) 23:37:44.60ID:rKtZx1D00197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6b-nscA)
2021/08/26(木) 22:26:05.92ID:DQcop4KN0 GitHubActionsからWindows向けビルドがDLできるようになったから、もろもろ修正済みの開発版classicが使える(要アカウント)
2021.08と内部バージョンは上げたけどprefは変更してないので、アドオン互換性チェック無効化してる場合は
user_pref("extensions.checkCompatibility.56.6", false);
にする必要ある
なんで無効になったのか中々気づけなかったわ
2021.08と内部バージョンは上げたけどprefは変更してないので、アドオン互換性チェック無効化してる場合は
user_pref("extensions.checkCompatibility.56.6", false);
にする必要ある
なんで無効になったのか中々気づけなかったわ
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826e-tnHz)
2021/08/27(金) 07:38:13.90ID:IgJJYWxf0 Waterfox Classic 2021.08
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b1-4DG9)
2021/08/27(金) 15:52:04.48ID:tFI8SYnv0 更新のポップアップが出ないようにする方法はもうレジストリいじる以外に無いんだっけ?
ttp://neo.vc/uploader/src/neo69334.png
昔のこの項目が欲しいな…
ttp://neo.vc/uploader/src/neo69335.png
ttp://neo.vc/uploader/src/neo69334.png
昔のこの項目が欲しいな…
ttp://neo.vc/uploader/src/neo69335.png
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02da-hwU2)
2021/08/27(金) 16:07:03.15ID:9vg/k5Ce0 policies.jsonでも使ったら
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fe73-cIG2)
2021/08/27(金) 16:49:07.39ID:8XtY/tig0 Classic 2021.08入力枠もウィキも正常
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b1-4DG9)
2021/08/27(金) 17:25:19.98ID:tFI8SYnv0 >>200
調べたら出てきたわサンクス
■Waterfoxの自動更新の停止
ファイル名:
policies.json
内容:
{
"policies": {
"DisableAppUpdate": true
}
}
これを Waterfox\distribution に入れる
こんなんでよかったのか
ttp://neo.vc/uploader/src/neo69367.png
調べたら出てきたわサンクス
■Waterfoxの自動更新の停止
ファイル名:
policies.json
内容:
{
"policies": {
"DisableAppUpdate": true
}
}
これを Waterfox\distribution に入れる
こんなんでよかったのか
ttp://neo.vc/uploader/src/neo69367.png
203名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-R+1t)
2021/08/27(金) 19:34:55.33ID:WpZCTyyuM mac版開けなくて悲しい
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51cf-3Axr)
2021/08/27(金) 20:07:48.68ID:qLnBytIs0 2021.08にしたら結構アドオン使えなくなった
FireShot無理になったのかなし
FireShot無理になったのかなし
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 516b-6HZW)
2021/08/27(金) 20:20:42.97ID:hhUvhLbV0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51cf-3Axr)
2021/08/27(金) 20:55:35.92ID:qLnBytIs0 >>205
うちの知識では何言ってるかわかんねえ…状態
うちの知識では何言ってるかわかんねえ…状態
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 516b-Y/PZ)
2021/08/27(金) 21:54:54.60ID:hhUvhLbV0 >>206
WaterfoxのURLに"about:config"を入力して移動
ずらずら並んでる所を適当に右クリックして、新規作成>真偽値
"extensions.checkCompatibility.56.6"を入力してfalseにする
issueも立ってるし、多分これは修正アップデート来ると思うからよく分からんなら待ってるのも手
WaterfoxのURLに"about:config"を入力して移動
ずらずら並んでる所を適当に右クリックして、新規作成>真偽値
"extensions.checkCompatibility.56.6"を入力してfalseにする
issueも立ってるし、多分これは修正アップデート来ると思うからよく分からんなら待ってるのも手
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51cf-3Axr)
2021/08/27(金) 22:07:38.54ID:qLnBytIs0 >>207
できたアドオンも使えたありがとう!
できたアドオンも使えたありがとう!
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a506-CCLI)
2021/08/27(金) 23:24:52.03ID:R+/1YRL70 Yahooメールの新デザインだとメール本文がプレビューで見れなくなったな、、
「※旧デザインのYahoo!メールは2021年12月以降順次ご利用いただけなくなります。」だし
迷惑メールBOXに入っていないか、たまに見ることもあるのに、どうしよう、、
「※旧デザインのYahoo!メールは2021年12月以降順次ご利用いただけなくなります。」だし
迷惑メールBOXに入っていないか、たまに見ることもあるのに、どうしよう、、
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29b0-+pMA)
2021/08/28(土) 00:11:52.83ID:vw12QvUu0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM66-f7on)
2021/08/28(土) 00:21:10.09ID:pibC1f/kM >>210
他のブラウザなら見れるんだから関係無くは無いだろ・・・
他のブラウザなら見れるんだから関係無くは無いだろ・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-M0fN)
2021/08/28(土) 01:05:41.60ID:hhfeOVsYd じゃあ使えるブラウザを素直に使っとけや
Windows7への固執並みにうざくなってきたわ
Windows7への固執並みにうざくなってきたわ
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51cf-U7Lh)
2021/08/28(土) 02:05:16.89ID:mk3XlU+o0 >>209
Classic卒業しようか
Classic卒業しようか
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9256-9Oc/)
2021/08/28(土) 02:42:09.99ID:Cq4n0yLl0 >>209
仕様だから無理だね。ここから問い合わせてみたら良いんじゃない?
https://support.yahoo-net.jp/PccMail/s/article/H000013657#new6
たぶん最新のブラウザに変えて下さいって言われるだけだと思うけど。
仕様だから無理だね。ここから問い合わせてみたら良いんじゃない?
https://support.yahoo-net.jp/PccMail/s/article/H000013657#new6
たぶん最新のブラウザに変えて下さいって言われるだけだと思うけど。
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9256-9Oc/)
2021/08/28(土) 02:52:18.83ID:Cq4n0yLl0 右クリックから開けるだけまだマシと思ったほうが良いよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d58-wtVn)
2021/08/28(土) 05:32:27.35ID:STiaOyPG0 Mac OS版のclassic 2021.08が動かない(立ち上がらない)のだが俺環??
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c21e-4thN)
2021/08/28(土) 07:02:55.40ID:HohaZuiK0 EDはおまかん
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae76-3Axr)
2021/08/28(土) 10:48:18.46ID:iZ+KMeBd0 >>169
こちらも同じだw
こちらも同じだw
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9da-3Axr)
2021/08/28(土) 12:41:46.97ID:BmYxbvcs0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9da-JnhQ)
2021/08/28(土) 13:34:10.84ID:qUnfm6dM0 グーグルマップの3Dが利用できなくてここにたどり着いた
Waterfox G3.2.5にすれば良いの?
ブックマークとかどのブラウザから引き継ぐか選択する画面出たので
とりあえず元に戻した
Waterfox G3.2.5にすれば良いの?
ブックマークとかどのブラウザから引き継ぐか選択する画面出たので
とりあえず元に戻した
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b19c-+pMA)
2021/08/29(日) 06:24:22.54ID:YLPSy/JR0 firefox系ブラウザでおすすめないでしょうか
waterfoxはサイドバーにバグがあるし、nightlyとdeveloper editionはタブが復元されないんですよね、、、
waterfoxはサイドバーにバグがあるし、nightlyとdeveloper editionはタブが復元されないんですよね、、、
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c21e-4thN)
2021/08/29(日) 07:50:18.76ID:GW6VvUtH0 >firefox系ブラウザでおすすめないでしょうか
Waterfoxというのをおすすめします
Waterfoxというのをおすすめします
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6176-U7Lh)
2021/08/29(日) 08:13:40.58ID:/2Qqerqx0 >>207
おれもサンキュー
おれもサンキュー
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ c976-+pMA)
2021/08/29(日) 13:26:08.17ID:CZ6YnZmc0NIKU Classic 2021.08に更新した
WikipediaはCookieクリアするまで真っ白。クリアして正常
文字入力枠は正常
自分が使ってるアドオンで使えないものは今の所ないかな
WikipediaはCookieクリアするまで真っ白。クリアして正常
文字入力枠は正常
自分が使ってるアドオンで使えないものは今の所ないかな
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 51cf-3Axr)
2021/08/29(日) 17:56:57.34ID:4DRlVEU00NIKU このサイトWaterfoxからだと普通に見られるし見た感じただのまとめサイトっぽいけど
Firefoxだと怪しいサイト扱いでセキュリティソフトがブロックしてしまう
どっちが正しいんだろ
http://anihatsu.com/
Firefoxだと怪しいサイト扱いでセキュリティソフトがブロックしてしまう
どっちが正しいんだろ
http://anihatsu.com/
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 028d-Tm55)
2021/08/29(日) 18:00:09.45ID:7GjbOArk0NIKU227名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 51cf-3Axr)
2021/08/29(日) 18:11:05.39ID:4DRlVEU00NIKU >>226
一応WaterfoxでEICARは検知するから大丈夫なはず…
そのページFirefoxだと証明書の検証に問題があるとか出るからもしかしたら何か設定に問題あるのかな
ちょっと調べてみるありがとう
一応WaterfoxでEICARは検知するから大丈夫なはず…
そのページFirefoxだと証明書の検証に問題があるとか出るからもしかしたら何か設定に問題あるのかな
ちょっと調べてみるありがとう
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ aded-rwrE)
2021/08/29(日) 21:19:10.42ID:OvW5lEJH0NIKU classicの8月版
UpdateScannerで更新されたページ開くと元のページを開くリンクがぶっ壊れてて使い物にならなくなった
UpdateScannerで更新されたページ開くと元のページを開くリンクがぶっ壊れてて使い物にならなくなった
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ c958-jS+7)
2021/08/29(日) 21:38:18.39ID:UWu35vVp0NIKU スクリーンキーボードで検索すると落ちるのまだ直してないのかよ
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29b0-+pMA)
2021/08/30(月) 01:04:08.09ID:x5V11j2m0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51cf-U7Lh)
2021/08/30(月) 03:13:55.85ID:eF4iMlGe0 あほー!JapanはUAではじくだけんことが多いね メールの件も78相当に偽装すれば動くし
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 215a-mzcN)
2021/08/30(月) 14:47:12.31ID:bpEe5tSA0 !Japan
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0230-bRsM)
2021/08/30(月) 15:05:50.72ID:uNFQcpjW0 ESR78ベースのG3でもYahoo! JAPANが正常に表示されないのってUAの文字列に「Waterfox」が入っているから、でいいの?
試しにUAをFirefoxESR78にしてみたら普通に表示されたので
試しにUAをFirefoxESR78にしてみたら普通に表示されたので
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adb1-U7Lh)
2021/08/30(月) 15:50:18.45ID:zOfYbVwm0 ヤフオクもURRL直打ちだと弾かれるとか意味ワカラン仕様になった
Yahoo!の運営から少数ブラウザは徹底的に排除したる!という嫌らしさを感じる
Yahoo!の運営から少数ブラウザは徹底的に排除したる!という嫌らしさを感じる
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51cf-3Axr)
2021/08/30(月) 20:25:32.54ID:JrYcqdJb0 G3ってTMP使えるの?
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2102-4ANC)
2021/08/30(月) 23:55:17.01ID:XtJNXcHY0 Classic 2021.08に更新したのに更新しろって出る
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6efa-aXTz)
2021/08/30(月) 23:57:50.41ID:3hx7SnPc0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2102-4ANC)
2021/08/31(火) 00:20:52.69ID:booPrqIn0 >>237
そうなんだ サンクス
そうなんだ サンクス
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46f4-U7Lh)
2021/08/31(火) 12:59:46.28ID:b/cy9UL00 Twitterの動画の音量調節バーが表示されなくなってるバグがあるな
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e6e-57HM)
2021/08/31(火) 14:04:31.15ID:yFSL7IaJ0 8月版Classic、Open Withってアドオンがなぜか互換性がないって使えなくなったな
まあ本家FirefoxからWaterfoxにページ飛ばすのに使ってるだけで逆は少ないからいいのだが…
Waterfoxで使えないアドオン出てくると意味が薄くならないか?
まあ本家FirefoxからWaterfoxにページ飛ばすのに使ってるだけで逆は少ないからいいのだが…
Waterfoxで使えないアドオン出てくると意味が薄くならないか?
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eed-45V5)
2021/08/31(火) 14:30:07.40ID:QMWG7Ipt0 意味がわからない、
Open With バージョン 7.2.6
リリース日 : 2021年8月28日 - 401.12 KB
firefox バージョン 63.0 以降 で動作
Open With バージョン 7.0.3
リリース日 : 2017年11月20日 - 309.03 KB
firefox バージョン 55.0 以降 で動作
自分はClassicならAppLauncherを使っているんだが
Open With バージョン 7.2.6
リリース日 : 2021年8月28日 - 401.12 KB
firefox バージョン 63.0 以降 で動作
Open With バージョン 7.0.3
リリース日 : 2017年11月20日 - 309.03 KB
firefox バージョン 55.0 以降 で動作
自分はClassicならAppLauncherを使っているんだが
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0211-pytD)
2021/08/31(火) 15:18:12.49ID:VKmUpWxG0 >>240
バグらしいよ
https://github.com/WaterfoxCo/Waterfox/issues/2226
about:configでextensions.checkCompatibility.56.6を作って値をfalseにすればいいんだって
バグらしいよ
https://github.com/WaterfoxCo/Waterfox/issues/2226
about:configでextensions.checkCompatibility.56.6を作って値をfalseにすればいいんだって
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae0c-fQWZ)
2021/08/31(火) 15:58:45.23ID:PhS1r/Jh0 まだ2021.04だけどツイッターのURLリンクにカーソル合わせたときに下線部が表示されなくなったり
アカウントにカーソル合わせたときにリンク先のプロフィールとかが浮き出てこなくなった
chromeや他のウェブサイトでは表示される
アカウントにカーソル合わせたときにリンク先のプロフィールとかが浮き出てこなくなった
chromeや他のウェブサイトでは表示される
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51cf-9Oc/)
2021/08/31(火) 20:54:01.48ID:TyxFXy0m0 チラ裏
G3.2.4になったら動画サイトの全画面ボタンでも全画面にならなくて
そこから右クリック→左クリックでやっと全画面になってたのに(2.5でも)
別の目的でシステムの復元やったらなぜか上も治ってたw
G3.2.4になったら動画サイトの全画面ボタンでも全画面にならなくて
そこから右クリック→左クリックでやっと全画面になってたのに(2.5でも)
別の目的でシステムの復元やったらなぜか上も治ってたw
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c958-jS+7)
2021/08/31(火) 21:35:09.17ID:tooyQJLE0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21ad-mzcN)
2021/09/01(水) 04:52:42.81ID:kcC9tIwx0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1102-U7Lh)
2021/09/01(水) 05:20:52.95ID:2if2JTnC0 Classicの2021.08.1の64ビット版はどこでダウンロードできますか?
本家のページでダウンロードできなくて困っているのですが
知っている方がいれば教えていただければありがたいです
本家のページでダウンロードできなくて困っているのですが
知っている方がいれば教えていただければありがたいです
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9256-9Oc/)
2021/09/01(水) 05:53:30.61ID:fFlZr/kc0 最近使ってないけど一応更新しとこうかな
https://i.imgur.com/lczsKD9.png
https://i.imgur.com/lczsKD9.png
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42cf-fQWZ)
2021/09/01(水) 06:20:00.43ID:uI6vYtFx0250名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-4iho)
2021/09/01(水) 06:28:54.35ID:xRi+U36bM ポータブル版のアップデートがエラーになるから本家に行ってみたらポータブル版がなくなってた
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 29fc-xepr)
2021/09/01(水) 06:31:17.16ID:jELvLjEp0 >>248
404なんだよね
404なんだよね
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42cf-fQWZ)
2021/09/01(水) 06:32:51.12ID:uI6vYtFx0 ああごめん、404なのか
253名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-4iho)
2021/09/01(水) 06:35:13.63ID:xRi+U36bM と思ったら今度は無事ダウンロードできたわ
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2111-9Oc/)
2021/09/01(水) 06:35:37.32ID:ugpuTmqP0 https://cdn.waterfox.net/releases/win64/installer/Waterfox%20Classic%202021.08.1%20Setup.exe
が数分前まで404だったけど、今は問題なくダウンロードできた
が数分前まで404だったけど、今は問題なくダウンロードできた
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2111-9Oc/)
2021/09/01(水) 06:54:23.37ID:ugpuTmqP0 https://docs.microsoft.com/en-us/windows/win32/api/fileapi/nf-fileapi-createfilea
のようなMicrosoftのドキュメントページで、
Waterfox Classic 2021.07でも2021.08でも、セーフモード起動しても
上部のヘッダーや左メニューが表示されなくなったんだけど原因分かる人いる?
少し前まではWaterfoxでも正しく表示されていたはずだし、今でもChromeでは表示される
>>243 で出てる、Twitterでアカウント箇所をマウスオーバーしてもプロフィールがポップアップしなくなったのと同じ時期からかもしれない
のようなMicrosoftのドキュメントページで、
Waterfox Classic 2021.07でも2021.08でも、セーフモード起動しても
上部のヘッダーや左メニューが表示されなくなったんだけど原因分かる人いる?
少し前まではWaterfoxでも正しく表示されていたはずだし、今でもChromeでは表示される
>>243 で出てる、Twitterでアカウント箇所をマウスオーバーしてもプロフィールがポップアップしなくなったのと同じ時期からかもしれない
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c102-U7Lh)
2021/09/01(水) 08:17:54.39ID:qJBTqDS80 >>254
247です、ありがとうございます、助かりました
247です、ありがとうございます、助かりました
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29dc-Y/PZ)
2021/09/01(水) 10:57:55.16ID:QqUkY/rK0 Yahooメールでメール開けなくなったんだけど俺だけ?
まぁ大抵スパムだしメーラーの方でも見れるからそんなに問題じゃないんだけど
まぁ大抵スパムだしメーラーの方でも見れるからそんなに問題じゃないんだけど
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29dc-Y/PZ)
2021/09/01(水) 10:59:10.16ID:QqUkY/rK0 209で既出だったか、忘れて
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8606-CCLI)
2021/09/01(水) 11:48:32.01ID:aXZbZ3mE0 ツイッターの不具合はアレックス君も不便を感じているだろうから
直してくれることに期待。
Yahoo! Japanメールの不具合は直してくれなさそうだけど、、
直してくれることに期待。
Yahoo! Japanメールの不具合は直してくれなさそうだけど、、
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29b0-+pMA)
2021/09/01(水) 12:37:52.62ID:NoAr08R00261名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa85-9Oc/)
2021/09/01(水) 13:44:30.61ID:s/dtB2NTa >>254
Waterfox Classic 2021.08.1 になってるけど、何が変わった?
Waterfox Classic 2021.08.1 になってるけど、何が変わった?
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 456e-4thN)
2021/09/01(水) 17:09:18.37ID:fUOKtp3u0 Classic2021.07なんだけどcheck for updaitesで更新確認するとWaterfox is up to dateって表示になるのは何故だ
後3日前位からyoutubeがどういう訳かシアターモードで開いてしまう
特に何も弄ってないのに
後3日前位からyoutubeがどういう訳かシアターモードで開いてしまう
特に何も弄ってないのに
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45cf-fQWZ)
2021/09/01(水) 18:52:54.13ID:QyOWO7zY0 2021.8.1にしたんだけど
general.useragent.compatMode.firefox false でもUAにwaterfox出るようになってない?
またyahooに「サポートされてないブラウザ」って出て焦ったわ
yahooだけUA変えて消したけども
general.useragent.compatMode.firefox false でもUAにwaterfox出るようになってない?
またyahooに「サポートされてないブラウザ」って出て焦ったわ
yahooだけUA変えて消したけども
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e6e-+pMA)
2021/09/01(水) 20:10:25.00ID:COXamn9p0 2021.8.1はなぜか非対応にされたアドオン使えるようになったな
265名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-4iho)
2021/09/01(水) 20:14:53.18ID:xRi+U36bM FireShotが使えなくなってた
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-+pMA)
2021/09/01(水) 21:23:57.37ID:YffePyx00 検索画面がおかしいんだが
何でPCで見てるのにスマホ用になってんだよ
何でPCで見てるのにスマホ用になってんだよ
267名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H65-3Axr)
2021/09/01(水) 21:56:27.52ID:b8BIkXy/H お! 入力フォーム直っている
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29dc-JMbW)
2021/09/02(木) 02:14:29.24ID:meqtNeuz0 おま環
まま
環 環
まま
環 環
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eec0-lcbV)
2021/09/02(木) 11:12:46.04ID:bogyiMky0 うーん。
Classic 2021.08
タブを閉じたり開くときに、昔発生してたのと同じ問題が出る
タブを閉じても開放されず、youtubeで再生している動画がタブを閉じても音声が再生されつづける
新しいタブを開くときに、操作できない空のタブがまず生成され
もう一度新しいタブを開いてやっと正しいタブが生成される
Classic 2021.08
タブを閉じたり開くときに、昔発生してたのと同じ問題が出る
タブを閉じても開放されず、youtubeで再生している動画がタブを閉じても音声が再生されつづける
新しいタブを開くときに、操作できない空のタブがまず生成され
もう一度新しいタブを開いてやっと正しいタブが生成される
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ad-LvA9)
2021/09/02(木) 19:58:05.18ID:H5icXB2s0 ここ表示できる?真っ白なんだけど
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d76-U7Lh)
2021/09/02(木) 20:04:01.08ID:6h3EZZhl0 >>270
表示できてるよ
表示できてるよ
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0204-xiBb)
2021/09/02(木) 20:06:56.81ID:Fq1q7s2I0 >>270
問題なし2021.08.1
問題なし2021.08.1
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe73-fQWZ)
2021/09/02(木) 20:34:02.02ID:OyK22B2T0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 456e-67ZV)
2021/09/02(木) 21:29:38.61ID:k54Gwmy20 Classic2021.07 tiktokでこのページはご利用いただけませんってなるのはどうして?
chromeだと問題なく動画も表示されるのに
chromeだと問題なく動画も表示されるのに
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0291-xiBb)
2021/09/02(木) 21:58:45.65ID:zDZzH+Qi0 Waterfoxに無実の罪を着せないために
不具合の出るサイトがあったらここに「○○が表示されないんだけど」などと書き込む前に・・・
1 プロファイルフォルダを退避(自分はWaterfoxフォルダのアタマに#を付ける)
2 Waterfoxを起動して新規プロファイルを作成
3(任意)よく行くサイト、PWが必要なサイトのために元のプロファイルからbookmarkbackupsフォルダ、key3.db、logins.jsonをコピー
4 Waterfoxを起動してブックマークを戻し問題の出たサイトを再度表示
これで問題が出なければ99.99%自分の施したカスタマイズ(アドオン含む)が原因
あとは新規プロファイルからカスタマイズをやり直すなり、元のプロファイルに戻してセーフモードを試したりabout:configを弄るなりご自由に
自分の例ではFacebookでライブ配信が表示されなくなった(現在ライブのもののみ、過去のは表示可能)が上記手法で問題なく表示される
元のプロファイルに戻って調べてみたところ「general.useragent.compatMode.firefox」をfalseにしていたのが原因だと判明したのでtrueへ戻し解決した
ただし、それだとヤフーに古いぞオマエ!と怒られるので最新のエージェントに偽装
不具合の出るサイトがあったらここに「○○が表示されないんだけど」などと書き込む前に・・・
1 プロファイルフォルダを退避(自分はWaterfoxフォルダのアタマに#を付ける)
2 Waterfoxを起動して新規プロファイルを作成
3(任意)よく行くサイト、PWが必要なサイトのために元のプロファイルからbookmarkbackupsフォルダ、key3.db、logins.jsonをコピー
4 Waterfoxを起動してブックマークを戻し問題の出たサイトを再度表示
これで問題が出なければ99.99%自分の施したカスタマイズ(アドオン含む)が原因
あとは新規プロファイルからカスタマイズをやり直すなり、元のプロファイルに戻してセーフモードを試したりabout:configを弄るなりご自由に
自分の例ではFacebookでライブ配信が表示されなくなった(現在ライブのもののみ、過去のは表示可能)が上記手法で問題なく表示される
元のプロファイルに戻って調べてみたところ「general.useragent.compatMode.firefox」をfalseにしていたのが原因だと判明したのでtrueへ戻し解決した
ただし、それだとヤフーに古いぞオマエ!と怒られるので最新のエージェントに偽装
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47ad-KrGZ)
2021/09/03(金) 05:07:07.24ID:Wm0EiHIM0 Classic
2021.8.1
imgur見れない
2021.8.1
imgur見れない
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f06-KrGZ)
2021/09/03(金) 05:55:01.35ID:qDrZ4sDY0 imgur直リンは見れるけど、拡張子なしのurlとかは表示できなくなった
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa8-nzYM)
2021/09/03(金) 06:52:58.81ID:4KNKA5tE0 てst
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f91-n8ne)
2021/09/03(金) 13:10:06.12ID:Om9CX6IX0 >>276
上に書かれた手法で新規プロファイルで行ってみた
https://imgur.com/
トップページは表示される、上のリンクの左にある「imgur」からのドロップダウンは全部行ける
その右「New Post」のドロップダウンのうちUpload Imagesが表示されない、あと2つはOK
Go Ad-Free、sign in、sign upはOK
上に書かれた手法で新規プロファイルで行ってみた
https://imgur.com/
トップページは表示される、上のリンクの左にある「imgur」からのドロップダウンは全部行ける
その右「New Post」のドロップダウンのうちUpload Imagesが表示されない、あと2つはOK
Go Ad-Free、sign in、sign upはOK
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f97-KrGZ)
2021/09/03(金) 13:29:04.01ID:VCoQzZlb0 imgur今度はfirefox61以降のnavigator.credentials使うようになったな
見るのは https://imgur.com/beta/disable を開いて旧デザインに戻せばいいけどuploadがだめだね
見るのは https://imgur.com/beta/disable を開いて旧デザインに戻せばいいけどuploadがだめだね
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-nTGN)
2021/09/03(金) 14:56:50.76ID:9+658Grq0 Classicは現行のWeb仕様との乖離が大きくなりすぎたねぇ
282名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa1f-rObd)
2021/09/03(金) 16:29:08.16ID:WofoCiALa firefox portableとUI fixで移行はほぼおkかな
WaterFoxはadblockのカウント確認用だけに・・・
WaterFoxはadblockのカウント確認用だけに・・・
283273 (ワッチョイ ff73-GmXC)
2021/09/03(金) 17:20:29.72ID:yEkGLDSD0 解決
general.useragent.compatMode.firefox=false -> true
general.useragent.compatMode.firefox=false -> true
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0c-GmXC)
2021/09/03(金) 18:25:21.21ID:jMYBv2ax0 ゲームのwikiなんかにある折りたたみ式の+が表示されないな
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1f-ALHH)
2021/09/03(金) 18:37:17.18ID:CdV+nllN0 YouTubeの設定スクロール
もちっと幅を太くして下さい
ちょくちょくミスってしまい苛つきますので
もちっと幅を太くして下さい
ちょくちょくミスってしまい苛つきますので
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f05-n8ne)
2021/09/03(金) 19:03:43.29ID:GeuBCQYq0 ツイッター表示できねえ・・・
Something went wrong, but don’t fret ? let’s give it another shot.
クロームだと普通に表示できるのに
Something went wrong, but don’t fret ? let’s give it another shot.
クロームだと普通に表示できるのに
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 676c-ebIE)
2021/09/03(金) 21:09:05.76ID:OddVzhTa0 waterfoxでTverが見られなくなった
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcd-wZem)
2021/09/03(金) 21:40:02.38ID:K3+9cB5H0289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff3-W3VH)
2021/09/03(金) 21:42:47.91ID:BPQxL3FT0 2021.07でAmazonのトップページ開くとタブクラッシュ
クッキーやキャッシュ削除、アドオン無効でもダメだったので2021.08にアップデートしたらクラッシュしなくなった
クッキーやキャッシュ削除、アドオン無効でもダメだったので2021.08にアップデートしたらクラッシュしなくなった
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 676c-ebIE)
2021/09/03(金) 21:49:27.38ID:OddVzhTa0 classicは旧バージョンに戻せないのですか?
アンインストールしてから旧バージョン入れても、何故か最新バージョンになってしまう。
アンインストールしてから旧バージョン入れても、何故か最新バージョンになってしまう。
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f91-n8ne)
2021/09/03(金) 22:21:12.59ID:Om9CX6IX0 >>290
オプション→詳細→更新→Waterfoxの更新
オプション→詳細→更新→Waterfoxの更新
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 676c-ebIE)
2021/09/03(金) 22:28:17.78ID:OddVzhTa0 それが更新設定をオフにしていても最新バージョンにされてしまいます。
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcd-wZem)
2021/09/03(金) 22:32:44.39ID:K3+9cB5H0 imgbbってとこがよさそうだからimgurの代わりに使おうとしたが、
ここ勝手にリサイズされるんだな。
うーん・・・
ここ勝手にリサイズされるんだな。
うーん・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 676c-ebIE)
2021/09/03(金) 22:35:55.24ID:OddVzhTa0 すみません、ありがとうございます。
更新の確認はするがインストールはしない、にしていたら勝手に更新されましたが、更新の確認はしないにすると、旧バージョン再インストールして、旧のまま使えました。
しかし、やはりclassicではTverが見られなくなりました。
classicの方でTver見られてるよと言う人おられますか?
更新の確認はするがインストールはしない、にしていたら勝手に更新されましたが、更新の確認はしないにすると、旧バージョン再インストールして、旧のまま使えました。
しかし、やはりclassicではTverが見られなくなりました。
classicの方でTver見られてるよと言う人おられますか?
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f91-n8ne)
2021/09/03(金) 22:40:16.81ID:Om9CX6IX0 >>292
更新をオフにすると「Check for updates(C)」ていうボタンが出るはずだけど出てる?
それ以外の2つを選択するとそこはWaterfox is up to dateというグレー文字になる
https://imgur.com/2fEDYge.jpg
(WaterfoxじゃアップできないのでFxからw)
もし出なければ新規プロファイルで再確認してみ?
更新をオフにすると「Check for updates(C)」ていうボタンが出るはずだけど出てる?
それ以外の2つを選択するとそこはWaterfox is up to dateというグレー文字になる
https://imgur.com/2fEDYge.jpg
(WaterfoxじゃアップできないのでFxからw)
もし出なければ新規プロファイルで再確認してみ?
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 676c-ebIE)
2021/09/03(金) 22:43:39.95ID:OddVzhTa0 はい、上に書いた通りその文字が出てうまくいきました。
目的はTverが見られなくなったので旧バージョンに戻したら見られるかなと思ったのですが、上に書いた通り見られないのです。困りました。
目的はTverが見られなくなったので旧バージョンに戻したら見られるかなと思ったのですが、上に書いた通り見られないのです。困りました。
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-G7Po)
2021/09/03(金) 23:30:00.16ID:LGQiDIER0 mixbox見ようとすると固まるな
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87fc-2loE)
2021/09/03(金) 23:32:47.80ID:bidAWADB0 >>286
それ俺も一つのPCでずっとなってたけどUAの問題だったよ
それ俺も一つのPCでずっとなってたけどUAの問題だったよ
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47cf-W3VH)
2021/09/04(土) 01:06:50.28ID:a5zEKAFw0300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7d1-quqY)
2021/09/04(土) 02:52:45.03ID:sd0pAyY/0 ウィキペディアが見れないのに続いて、IMGURも見れなくなるとは・・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7d1-quqY)
2021/09/04(土) 02:55:04.25ID:sd0pAyY/0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-nTGN)
2021/09/04(土) 04:58:04.02ID:XoK+5UU20 どこぞのフレームワークかライブラリが最新仕様に更新されて
それらを使用していたウエブサイトが軒並みとばっちりを受けたんと違うか 知らんけど
それらを使用していたウエブサイトが軒並みとばっちりを受けたんと違うか 知らんけど
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f05-n8ne)
2021/09/04(土) 10:37:53.78ID:wbO5AnfS0304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2706-CqCa)
2021/09/04(土) 11:16:10.53ID:1frVagE70 もうあれから4年近く経つからな、、
Internet Explorer 6で言えば2018年で使っているようなもの
そろそろ潮時か
Internet Explorer 6で言えば2018年で使っているようなもの
そろそろ潮時か
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7fe-ZOzt)
2021/09/04(土) 12:50:14.73ID:MX3IWQUz0 chromeはなんか使いたくないんだよなぁ
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7e-QKpz)
2021/09/04(土) 13:03:43.84ID:h5pmVtvG0 >>300
wikipediaはcookie消したら見られるようになったよ
wikipediaはcookie消したら見られるようになったよ
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f62-KrGZ)
2021/09/04(土) 13:04:08.10ID:BZcykN2A0 Chromeはインスト場所勝手にしやがったから消した
調べたらなんとかなるみたいだったけどなんとかする気分じゃなかったから捨てた
調べたらなんとかなるみたいだったけどなんとかする気分じゃなかったから捨てた
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcd-wZem)
2021/09/04(土) 13:04:55.45ID:8R6mKvmd0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f30-vUzR)
2021/09/04(土) 13:07:06.37ID:CF6FSftb0 >>305
Edgeはどう?使用感はChromeとほとんど同じだけど
Edgeはどう?使用感はChromeとほとんど同じだけど
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf73-llEN)
2021/09/04(土) 13:10:27.44ID:WP9exrK00 Chromeはびっくりするくらい使いにくかった。
大半の人間があれを使っているのが信じられない。
大半の人間があれを使っているのが信じられない。
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27fa-O6Dt)
2021/09/04(土) 13:16:17.52ID:iY9+Hi5U0 >>309
いまのEdgeは中身はChromなんでChromつかっとけ、Macで使いたいなら
今Chrom使ってるけど、慣れたらそうでもないぞ
safariの方が自分には使いにくいし、何と言っても艦これがsafariじゃまともに動かんのでChrom使うしかない
いまのEdgeは中身はChromなんでChromつかっとけ、Macで使いたいなら
今Chrom使ってるけど、慣れたらそうでもないぞ
safariの方が自分には使いにくいし、何と言っても艦これがsafariじゃまともに動かんのでChrom使うしかない
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 678a-HEPl)
2021/09/04(土) 13:47:57.70ID:3qt1KWtb0 WaterfoxG3とVivaldi、新Edge、本家Chrome使ってるわ
Classicじゃなきゃダメって人以外は何に移ってもしばらく使えば慣れるっしょ
Classicじゃなきゃダメって人以外は何に移ってもしばらく使えば慣れるっしょ
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47cf-rqAD)
2021/09/04(土) 13:59:36.69ID:Pvdq72TK0 waterfoxからFirefoxに移行する場合にアドオン(例えばchaika)の設定なんかもそのまんま移行できてりする?
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0773-quqY)
2021/09/04(土) 13:59:58.13ID:pWFmcoMt0 firefox系もそうなりつつあるがchromeは作ってる側のオナニーが酷いというかユーザーのことこれっぽっちも考えてないのがなあ…
ただfirefox系(特にwaterfox)でブラゲーは無理なのでそのためだけに使ってる
ただfirefox系(特にwaterfox)でブラゲーは無理なのでそのためだけに使ってる
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f03-ypAh)
2021/09/04(土) 15:08:20.45ID:5sntORx90 Chrome使うぐらいならそもそもこのスレいないんじゃ
自分は他はVivaldiとFirefoxも使ってるわ
自分は他はVivaldiとFirefoxも使ってるわ
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f91-n8ne)
2021/09/04(土) 17:51:33.94ID:9qpPmQup0317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0c-GmXC)
2021/09/04(土) 18:26:09.43ID:r/OfkdgB0 chromeは何か仮想メモリを大量に食う
自分のぱっぱらぱーな頭じゃメインブラウザにするには重過ぎる
自分のぱっぱらぱーな頭じゃメインブラウザにするには重過ぎる
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b8-ALHH)
2021/09/04(土) 21:53:59.72ID:rvXPpyRR0 自分以外でぱっぱらぱーを使う人久しぶりに見た
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 476b-ypAh)
2021/09/05(日) 02:44:10.75ID:9Sh3976E0 hawkeyeさんがPRを出してるRegExp機能の更新
https://github.com/WaterfoxCo/Waterfox/pull/2229
上記URL内で書かれてるけど、hawkeyeさんがWindows向けテストビルドの配布始めてる
これで一部webページでの不具合が解消されるはず
軽く触った感じでは問題もなさそう
https://github.com/hawkeye116477/Waterfox/releases
https://github.com/WaterfoxCo/Waterfox/pull/2229
上記URL内で書かれてるけど、hawkeyeさんがWindows向けテストビルドの配布始めてる
これで一部webページでの不具合が解消されるはず
軽く触った感じでは問題もなさそう
https://github.com/hawkeye116477/Waterfox/releases
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8782-XXPr)
2021/09/05(日) 13:27:21.11ID:42bw9KfE0 ぱっぱらぱーってシャザーンを思い出すな
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ロソーンW FFab-PQf7)
2021/09/05(日) 16:20:46.42ID:tFTrK78cF 呪術𢌞戦の歌でも使ってるじゃないか
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8782-hAxB)
2021/09/05(日) 16:29:11.41ID:42bw9KfE0 そんなハイカラな漫画見てないからな
おにめつも最近知った
おにめつも最近知った
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-nTGN)
2021/09/06(月) 00:39:33.39ID:w/DPC9qB0 tver見れなくなっちった(;_;)
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-rqAD)
2021/09/06(月) 12:33:58.47ID:sEzqrQqp0 ZoomがWaterfoxから開けなくなっちった
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2706-CqCa)
2021/09/06(月) 12:49:33.89ID:/Vgi+bsP0 ツイッター直らないな
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87da-Kkvm)
2021/09/06(月) 17:06:36.52ID:93349lgm0 classicはそろそろ潮時かなという場面があまりにも多くなった
併用しているchromium系の方をメインにするか
併用しているchromium系の方をメインにするか
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47cf-nTGN)
2021/09/06(月) 17:28:16.04ID:RzEmATK60 VivaldiかSidekick Browserがごちゃごちゃしているが
試してみるか
試してみるか
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8782-hAxB)
2021/09/06(月) 18:03:14.64ID:V1RpAuyr0 classicはもうダメだね、とはいいつつ使ってるが
しかし派生が多くてどれがいいんだからワイにはようわからん
しかし派生が多くてどれがいいんだからワイにはようわからん
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf73-llEN)
2021/09/06(月) 20:00:05.17ID:qThEZQj20 確かに厳しいけど、これだけ振り回されたFirefoxにはもう戻るつもりはないな
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7cf-ALHH)
2021/09/06(月) 20:06:42.57ID:agEo6+7E0 おい、ついにYoutubeの全チャンネルの動画すら表示されなくなったぞ。
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7cf-ALHH)
2021/09/06(月) 20:10:05.81ID:agEo6+7E0 ホームなどは大丈夫だけど、「動画」タブを選択しても
「このチャンネルには動画がありません」とだけ表示される。
「このチャンネルには動画がありません」とだけ表示される。
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7cf-ALHH)
2021/09/06(月) 20:13:47.28ID:agEo6+7E0 ゴメン、直ったみたい。
一体何だったんだろうか。
一体何だったんだろうか。
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b8-ALHH)
2021/09/06(月) 20:48:54.56ID:Dfu8fVYR0 楽天サイトが開けないんだけどいつものこと?
滅多に行かない人なんで
滅多に行かない人なんで
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f91-n8ne)
2021/09/06(月) 21:44:24.06ID:Ex6ECkvn0 だからここで聞く前に新規プロファイル作れよ
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47ad-KXNB)
2021/09/06(月) 23:25:24.49ID:QZG5JGGz0 >>333
とりあえずClassicでは開けるな
とりあえずClassicでは開けるな
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47cf-rqAD)
2021/09/07(火) 01:41:37.43ID:c1gHVOiU0 今までお世話になったがtverすら見れなくなったの契機に流石に見切り付けてFirefoxに出戻りしたわ
userChrome.jsフル活用しても完全再現とまではいかなかったがまあ納得できる感じには環境再現できた
良いブラウザだったんだがやはり時代の流れには逆らえないな・・・
userChrome.jsフル活用しても完全再現とまではいかなかったがまあ納得できる感じには環境再現できた
良いブラウザだったんだがやはり時代の流れには逆らえないな・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f5a-i9YD)
2021/09/07(火) 01:47:00.62ID:nFCJGp6/0 waterfoxからFirefoxに移行する場合にアドオン(例えばchaika)の設定なんかもそのまんま移行できてりする?
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47cf-rqAD)
2021/09/07(火) 01:56:31.82ID:c1gHVOiU0 chaikaはプロファイルにあるchaikaフォルダをコピペすればそっくりそのままとはいかないけど大体移行できたよ
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f5a-i9YD)
2021/09/07(火) 01:59:19.86ID:nFCJGp6/0 今までお世話になったがtverすら見れなくなったの契機に流石に見切り付けてFirefoxに出戻りしたわ
userChrome.jsフル活用しても完全再現とまではいかなかったがまあ納得できる感じには環境再現できた
良いブラウザだったんだがやはり時代の流れには逆らえないな・・・
userChrome.jsフル活用しても完全再現とまではいかなかったがまあ納得できる感じには環境再現できた
良いブラウザだったんだがやはり時代の流れには逆らえないな・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b8-ALHH)
2021/09/07(火) 03:20:27.23ID:ekl32J5Y0 アクセスが集中し、ページを閲覧しにくい状態になっております
日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。
現在、サーバへのアクセスが集中し、ページを閲覧しにくい状態になっております。
ご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ございませんが、しばらく経ってからアクセスしていただきますようお願い申し上げます。
日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。
現在、サーバへのアクセスが集中し、ページを閲覧しにくい状態になっております。
ご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ございませんが、しばらく経ってからアクセスしていただきますようお願い申し上げます。
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2706-CqCa)
2021/09/07(火) 04:25:39.08ID:83AfsH+b0 Firefoxに戻るくらいならchromium系にするわ
アドオンの数が全く違う
アドオンの数が全く違う
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-W3VH)
2021/09/07(火) 04:33:16.42ID:DYixybV10 なんでG3の選択肢はないんだよ
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7d1-quqY)
2021/09/07(火) 09:41:36.02ID:JCCV551m0 急にウィキペディア見れるようになった
なんで? わけわからん
なんで? わけわからん
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7d1-quqY)
2021/09/07(火) 09:42:39.33ID:JCCV551m0 ダイバーシティでLGBTでサステナビリティの観点からの改正か
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7d1-quqY)
2021/09/07(火) 09:43:41.18ID:JCCV551m0 >>344
実況板と間違えた
実況板と間違えた
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47cf-rqAD)
2021/09/07(火) 13:15:46.68ID:c1gHVOiU0 >>341
そもそもFirefoxからwaterfoxに移った理由がchaika使い続けたいからだからなぁ
今ならChromeにもいい5chブラウザアドオンあるかと探したけど無かった
Firefoxの方はchaikaの開発続いてて対応してくれてたから出戻りすることにした
そもそもFirefoxからwaterfoxに移った理由がchaika使い続けたいからだからなぁ
今ならChromeにもいい5chブラウザアドオンあるかと探したけど無かった
Firefoxの方はchaikaの開発続いてて対応してくれてたから出戻りすることにした
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f02-3UkT)
2021/09/07(火) 14:16:48.43ID:uLp5zYOL0 https://imgur.com/ アップデートはできるけど
JPGとかで表示ができないんだな
JPGとかで表示ができないんだな
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfcf-+rOo)
2021/09/07(火) 15:06:12.14ID:w5uD048T0 >>347
問題ないよ。ログインちゃんとしてる?
問題ないよ。ログインちゃんとしてる?
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-t7Um)
2021/09/07(火) 17:05:11.50ID:76T/JjOX0 chromium系はアドオンと言うより細かい仕様が無理ゲー
テキストのトリプルクリックの挙動とか
複数行選択時の反転カラーがくっついちゃうとか
右クリックメニューに削除がないとか
ズームがいまいちスムーズではないとか
個人的にはクラシックをギリギリまで使って以後はG3一択だな
テキストのトリプルクリックの挙動とか
複数行選択時の反転カラーがくっついちゃうとか
右クリックメニューに削除がないとか
ズームがいまいちスムーズではないとか
個人的にはクラシックをギリギリまで使って以後はG3一択だな
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2706-CqCa)
2021/09/07(火) 17:36:48.98ID:83AfsH+b0 メインで使いたいアドオンがchrome用に作られていて、Classicだと入れれたけど、
G3だと「waterfoxは必要なファイルを変更できなかったため、このアドオンをインストール出来ませんでした」
って出るんだよ、、
当然、Firefoxは話にならない。
これどうにかする方法ないかな
G3だと「waterfoxは必要なファイルを変更できなかったため、このアドオンをインストール出来ませんでした」
って出るんだよ、、
当然、Firefoxは話にならない。
これどうにかする方法ないかな
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f97-KrGZ)
2021/09/07(火) 18:58:26.08ID:+/xRm4BC0 tverはuBlock Origin firefox legacyなら
tver.jp##script:inject(set-constant.js, getTabInfo, noopFunc)
tver.jp##script:inject(set-constant.js, save_watched_list, noopFunc)
でとりあえず見られる
WebExtensions版uBOは
tver.jp##+js( 〜 に読み替えてね
tver.jp##script:inject(set-constant.js, getTabInfo, noopFunc)
tver.jp##script:inject(set-constant.js, save_watched_list, noopFunc)
でとりあえず見られる
WebExtensions版uBOは
tver.jp##+js( 〜 に読み替えてね
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8702-yAnI)
2021/09/07(火) 20:18:42.66ID:7wOyvTzY0 tab mix plus使いたくてwaterfox使ってるけど厳しいな
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 676c-6l1J)
2021/09/07(火) 21:47:56.96ID:Ac1QbYbR0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1f-wZem)
2021/09/07(火) 22:11:37.21ID:LfMGuCm30 Classicアップデート成功。8.1になった。
Win10 Win8.1
Win10 Win8.1
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-KrGZ)
2021/09/08(水) 02:06:06.12ID:9ME4DRyS0356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e776-nTGN)
2021/09/08(水) 19:40:59.23ID:83POTPwc0 >>351
俺もサンキュー!
俺もサンキュー!
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-nTGN)
2021/09/08(水) 21:08:06.96ID:OIpksevq0 >>351
助かりました
助かりました
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-KrGZ)
2021/09/08(水) 21:09:56.69ID:yn2F6TT40359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87dc-ALHH)
2021/09/08(水) 23:06:56.95ID:MQTtPMVR0 動画ゲッターが動作しなくなったでござる
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff73-FbHl)
2021/09/08(水) 23:35:46.89ID:qq4qy+ns0 classic2021.08は安定的だけどだからこそ限界に達した感がある
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78d-/42H)
2021/09/09(木) 01:59:31.79ID:dlyg5CSD0 秋月電子がアドオン入れていない状態で表示できなくなりました
362名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 8758-GmXC)
2021/09/09(木) 09:07:08.48ID:nM0nwOvr00909 TVerはアドブロ切ったら動かないのに、アドオン入れてフィルターかけたら見れるようになるの怖い
マイリストや検索が駄目だとどっちにしろ厳しいなぁ
マイリストや検索が駄目だとどっちにしろ厳しいなぁ
363名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 8758-t7Um)
2021/09/09(木) 14:16:15.73ID:NUhXzwgf00909 個人的にはTVerやYoutubeはみんな一度DLしてから使い慣れたプレイヤーで見るからどうでもいいな
ブラウザで見るのうざくないの?
ブラウザで見るのうざくないの?
364名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 07b1-ALHH)
2021/09/09(木) 14:45:07.03ID:4jznK9RK00909 TVer落とせるっけ?
つべも720pくらいまでしか落とせないじゃん?それ以上はエンコしてるからクソ画質になるし
つべも720pくらいまでしか落とせないじゃん?それ以上はエンコしてるからクソ画質になるし
365名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 7fed-ESMC)
2021/09/09(木) 15:00:48.87ID:I2k/pslw00909 TVerとかはmpvやSMPlayerに投げて観ているな俺は
366名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 5f5a-i9YD)
2021/09/09(木) 15:24:51.02ID:vPTQR5vw00909 わーい
九月九日
キュッキュ
九月九日
キュッキュ
367名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 8758-t7Um)
2021/09/09(木) 15:31:12.90ID:NUhXzwgf00909 >>364
いくらなんでも無知すぎるだろ・・
TVerもつべ720以上も落とせるし
エンコなんてどこもしてるし
特にTVerはクソ画質なんだが
あと同じものがGYAOにあるならGYAOの方がほとんど高画質
いくらなんでも無知すぎるだろ・・
TVerもつべ720以上も落とせるし
エンコなんてどこもしてるし
特にTVerはクソ画質なんだが
あと同じものがGYAOにあるならGYAOの方がほとんど高画質
368名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 5f5a-i9YD)
2021/09/09(木) 15:32:56.42ID:D6Fx4W1s00909 わーい
九月九日
キュッキュ
九月九日
キュッキュ
369名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 8758-GmXC)
2021/09/09(木) 16:31:09.57ID:nM0nwOvr00909370名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ MMcf-ZiKd)
2021/09/09(木) 17:59:58.29ID:JoRywz9GM0909 >>361
戻るってページだけ表示されるならua弄れば治る
戻るってページだけ表示されるならua弄れば治る
371名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 5f04-n8ne)
2021/09/09(木) 19:12:15.29ID:InHzTEdz00909 TVerもYoutubeもTVで見るか寝ながらスマホだからブラウザでは見なくなった
372名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュW 5fbd-d3tw)
2021/09/09(木) 21:30:23.63ID:82WiIMb200909 動かないサイトが出てきたからG3でも近い環境組立ててみた
waterfoxで待ってたのもあって割と近いアドオン作ってくれている人がいて大分良くなった感じ
特にFireGesturesは過去スレにアプデ投下してくれる人がいてそのまま設定使い回せてありがたかった
waterfoxで待ってたのもあって割と近いアドオン作ってくれている人がいて大分良くなった感じ
特にFireGesturesは過去スレにアプデ投下してくれる人がいてそのまま設定使い回せてありがたかった
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8782-hAxB)
2021/09/09(木) 23:30:28.76ID:FfagFwVY0 TVerは落として仕事中空いた時間にスマホで1.5〜2倍速で見てるな
大画面でTVer見たいならテレビでいいし、ブラウザーという選択肢はないな
大画面でTVer見たいならテレビでいいし、ブラウザーという選択肢はないな
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e11-kDqZ)
2021/09/10(金) 00:21:53.78ID:X2et78BU0 クラウザーみたいに言うな
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ea8-WYzC)
2021/09/10(金) 01:13:37.83ID:wcXg4d+00 paleは似て非だな使えん
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d01-pVuC)
2021/09/11(土) 00:00:20.11ID:MAr+oiQ00 コロコロオンラインの漫画が
次のページに進むたびに
一旦漫画が表示されてから
真っ黒になり
その後時間が経過してから表示されるんだけど
同じ症状の人いる?
次のページに進むたびに
一旦漫画が表示されてから
真っ黒になり
その後時間が経過してから表示されるんだけど
同じ症状の人いる?
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5985-wHYb)
2021/09/11(土) 10:20:38.13ID:DdZTpY1S0 Twitter開いたら「このブラウザは現在サポートされていません」って表示されて
UAをyahooとかと同じように偽装しても駄目だったけどアドオンのGoodTwitter無効にしたらなおった
でも検索したら結構前にそういう表示出てる人も多くて逆になんで今まで使えてたのか謎
UAをyahooとかと同じように偽装しても駄目だったけどアドオンのGoodTwitter無効にしたらなおった
でも検索したら結構前にそういう表示出てる人も多くて逆になんで今まで使えてたのか謎
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-bhT/)
2021/09/11(土) 10:29:53.87ID:jySwGzzh0 単に視覚的な理由なら今のデザインも使ってるうちに慣れちゃったな
自分はAnk pixivでTwitter画像を落としたくてWaterfox使ってるけどそろそろ潮時かな…
自分はAnk pixivでTwitter画像を落としたくてWaterfox使ってるけどそろそろ潮時かな…
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a60c-bhT/)
2021/09/11(土) 12:58:46.06ID:FoFm70950 今朝8.1に更新したけどFC2ライブで配信時間が表示されなくなった
カーソル合わせたら出るけど
カーソル合わせたら出るけど
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a11-dGLa)
2021/09/11(土) 13:16:35.04ID:D8tZNMYa0 yahooメールが右クリックからしか開けなくなったのどうにかならんですか?
そろそろ潮時かなあ・・・classic
そろそろ潮時かなあ・・・classic
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f106-RCXa)
2021/09/11(土) 14:51:22.72ID:CBoE3Qy90 2017のFirefoxアドオン大量虐殺事件の時は、
「取り敢えず良いブラウザが出てくるまで〜」の腰掛け程度に思っていたが、
まさか4年も使うことになるとは思わなかった。
「取り敢えず良いブラウザが出てくるまで〜」の腰掛け程度に思っていたが、
まさか4年も使うことになるとは思わなかった。
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea04-7JDO)
2021/09/11(土) 14:54:01.20ID:3KugYAlt0 自分はChaikaとFoxAge2chのためだけにWaterfoxにしたからメインはFirefoxに戻したわ。
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a56-xJJl)
2021/09/11(土) 16:55:55.90ID:Pnd2XmOO0 いきなり仕様変更してくるサイトと違って
Yahoo!メールは事前に通知して移行期間があるだけ親切ね
https://whatsnewmail.yahoo.co.jp/yahoo/20210125a.html
Yahoo!メールは事前に通知して移行期間があるだけ親切ね
https://whatsnewmail.yahoo.co.jp/yahoo/20210125a.html
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a56-xJJl)
2021/09/11(土) 17:19:21.23ID:Pnd2XmOO0 >>380
選択肢としてはこんな感じかな
1.動作しないサイトだけ「Open With」アドオンで開く
2.動作しないサイトだけ最新ブラウザにブックマーク
3.Classicを捨てて最新ブラウザに完全に乗り換える
選択肢としてはこんな感じかな
1.動作しないサイトだけ「Open With」アドオンで開く
2.動作しないサイトだけ最新ブラウザにブックマーク
3.Classicを捨てて最新ブラウザに完全に乗り換える
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea91-DGFC)
2021/09/11(土) 18:18:45.75ID:IcDke09g0 >>352
そういえばTab Mix WebExtensionは全く開発が進まないね、もう不可能だろう
そういえばTab Mix WebExtensionは全く開発が進まないね、もう不可能だろう
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e56-wuon)
2021/09/11(土) 18:32:22.53ID:SMOXtOK/0 保存したmhtをドラッグアンドドロップで開けないんだっけ
ファイル>オープンからするのめんどい・・・
旧FFなら普通にできたのになあ
ファイル>オープンからするのめんどい・・・
旧FFなら普通にできたのになあ
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66cf-bhT/)
2021/09/11(土) 19:05:51.90ID:gdPjl0la0 Open Withって入れ方検索したらやたら面倒そうなんだけど
classicでもPythonってのをインストールしたりしなきゃダメなの?
classicでもPythonってのをインストールしたりしなきゃダメなの?
388名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa7d-aB1t)
2021/09/11(土) 19:18:03.92ID:pZhZiqPNa 後入れPythonが本体みたいなもんだからね
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea30-gxqX)
2021/09/11(土) 19:20:05.21ID:VJZ9RJbF0 昔はOpen Withだけインストールすればそのまま使えたような覚えがあるような
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a56-xJJl)
2021/09/11(土) 19:41:25.66ID:Pnd2XmOO0 >>387
Pythonが必要なのはQuantum以降だから、Classicは「ブラウザを探す」押すだけで使える
Pythonが必要なのはQuantum以降だから、Classicは「ブラウザを探す」押すだけで使える
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-xJJl)
2021/09/11(土) 19:44:52.77ID:Ok4AhOTO0 Pythonを使わない旧アドオンを入れた場合な。
まぁPythonが必要な物もPythonのインストーラーに従えばいいだけだが。
まぁPythonが必要な物もPythonのインストーラーに従えばいいだけだが。
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11bc-dGLa)
2021/09/11(土) 21:56:19.41ID:Gs8ns+gu0 TMPもWebExtension用に作り直すのは無理みたいで全く更新される気配ないな
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11d5-bL/7)
2021/09/11(土) 23:33:32.93ID:lVgnSSli0 如何にしてユーザーにカスタマイズさせないかを重視してる
バグを減らすために機能を減らすのは本末転倒だと思うんだけどね
バグを減らすために機能を減らすのは本末転倒だと思うんだけどね
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad6b-RpgS)
2021/09/11(土) 23:44:26.27ID:ujH0w1JM0 >>392
タイムリーにbootstrappedアドオンでの更新が今日されてるな
セッションマネージャーは廃止(改善できれば再搭載とのこと)
一応可能なんじゃね?とissue立ってるから完全機能で復活するかも
まぁ代替がない機能ってそのセッションマネージャーくらいな気がするが…
WEのTabSessionManagerなんかだとタブ履歴は破棄される
他はuserChrome.jsやuserCSSで可能だと思う
タイムリーにbootstrappedアドオンでの更新が今日されてるな
セッションマネージャーは廃止(改善できれば再搭載とのこと)
一応可能なんじゃね?とissue立ってるから完全機能で復活するかも
まぁ代替がない機能ってそのセッションマネージャーくらいな気がするが…
WEのTabSessionManagerなんかだとタブ履歴は破棄される
他はuserChrome.jsやuserCSSで可能だと思う
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 896c-ZM7o)
2021/09/12(日) 05:01:30.44ID:Q5HMekRk0 Classicで最近「応答なし」が頻出するんだが、メモリ設定しても、ハードウェア支援?切ったりしても全く改善しない。
改善方法知っている方おられませんか?
改善方法知っている方おられませんか?
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea91-DGFC)
2021/09/12(日) 10:26:14.35ID:aL/Ts7ht0 >>395
サイトが今のブラウザに最適化されてるからじゃないの?
サイトが今のブラウザに最適化されてるからじゃないの?
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad6b-RpgS)
2021/09/12(日) 10:29:59.25ID:wDY2ZUQ90398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 896c-ZM7o)
2021/09/12(日) 10:44:19.56ID:Q5HMekRk0399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66bc-dGLa)
2021/09/12(日) 13:07:30.97ID:Z5TRqQWc0 >>394
あと5年くらい待てば復活しそうだな…(白目
あと5年くらい待てば復活しそうだな…(白目
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-KgIQ)
2021/09/12(日) 18:26:31.63ID:BCBK5Wfl0 ペリスコはどうやったら見れるようになりますか?
クラシックでもG3でも読み込みクルクルで再生されないです
クラシックでもG3でも読み込みクルクルで再生されないです
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f106-RCXa)
2021/09/12(日) 18:47:47.94ID:xlHzzapI0 webサイト制作者側がchromium系だけ問題無ければ、それでOKで公開するスタイルなので
Watefoxがいくら頑張っても表示の不具合は、もはやどうしようもない、、、
Watefoxがいくら頑張っても表示の不具合は、もはやどうしようもない、、、
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-cdOj)
2021/09/12(日) 23:42:48.67ID:SwY9yn/70 >>396
いや、Classic2021.08や.2021.08.1あたりから急になんだがオレの場合は。
サイトが07から08の間に仕様変更したといってもちょいとしたマイナーチェンジくらいでしょ。
なのでWaterfoxの問題かなと。
32GBメモリ、i79770kでもどこでもじゃないのだがタブ数個4〜5個開いたあとはモッサリというか
固まるか固まる寸前の感じ。
2021.0.8.1で表示関係のバグを直したりしららしいが(画像のタイル状の表示が崩れるとか)、
JavaScript関係の処理に関係していると思われ。
いや、Classic2021.08や.2021.08.1あたりから急になんだがオレの場合は。
サイトが07から08の間に仕様変更したといってもちょいとしたマイナーチェンジくらいでしょ。
なのでWaterfoxの問題かなと。
32GBメモリ、i79770kでもどこでもじゃないのだがタブ数個4〜5個開いたあとはモッサリというか
固まるか固まる寸前の感じ。
2021.0.8.1で表示関係のバグを直したりしららしいが(画像のタイル状の表示が崩れるとか)、
JavaScript関係の処理に関係していると思われ。
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-cdOj)
2021/09/12(日) 23:45:10.48ID:SwY9yn/70404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-GwBl)
2021/09/13(月) 00:15:11.52ID:v73qnS4u0 アドオンはuBlockくらいしか居れて無い筈なんだけど、何時からか、Wikipediaが見れなくなってるな。他のブラウザでは確り表示は出来てるんだけど
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea91-DGFC)
2021/09/13(月) 00:25:54.60ID:7Yk3CP9b0 >>404
何の問題も無く表示される@2021.08.1
何の問題も無く表示される@2021.08.1
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f106-RCXa)
2021/09/13(月) 01:21:12.38ID:dtqRz4Iy0 >>403
どのみちWatefoxは蚊帳の外って事だろ
どのみちWatefoxは蚊帳の外って事だろ
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad6b-RpgS)
2021/09/13(月) 02:29:45.06ID:TLUTnI5p0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea91-DGFC)
2021/09/13(月) 08:48:08.85ID:qFzTNgB00 >>402
そう思うなら2021.07に戻して確認すればよかろう
そう思うなら2021.07に戻して確認すればよかろう
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ab1-xJJl)
2021/09/14(火) 21:15:34.37ID:9HD+BazW0 大量に開いていたタブ(300)がクラッシュから復帰した時に消えてしまっていました。
開いていたタブを開いて復活させたいのですが方法を教えて下さい。
直前じゃなく例えば昨日とか1週間前に開いていた時のタブの状態でも良いです。
開いていたタブを開いて復活させたいのですが方法を教えて下さい。
直前じゃなく例えば昨日とか1週間前に開いていた時のタブの状態でも良いです。
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5bc-dGLa)
2021/09/14(火) 21:25:28.09ID:TbKr2PQE0 >>409
session.dat.bak
session.dat.bak
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a56-7JDO)
2021/09/14(火) 21:29:54.23ID:8f2qjAZd0 >>409
about:support -> プロファイルフォルダー - フォルダーを開く -> sessionstore-backups
にバックアップが残ってることを祈れサイズがデカい奴がきっとそうだ
そいつをsessionstore.jsonlz4にリネームしてプロファイルフォルダに放り込めばいい
新しい方なら知らない
about:support -> プロファイルフォルダー - フォルダーを開く -> sessionstore-backups
にバックアップが残ってることを祈れサイズがデカい奴がきっとそうだ
そいつをsessionstore.jsonlz4にリネームしてプロファイルフォルダに放り込めばいい
新しい方なら知らない
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-cdOj)
2021/09/15(水) 01:45:30.88ID:qbHQYU4P0 >>408
2021.07に戻してみたら問題なかった
2021.08の時も表示崩れの問題があったので2021.07を上書きで戻して失敗したので
今度はRevo ProでアンインストールしVitでレジストリクリーンしてから2021.07をインスコ
プロファイルはDに置いてあるのでCのAppData Roaming Waterfoxはコピーしておいて2021.07インスコ後にコピーした
2021.07では表示崩れもタブの数個で固まるような挙動も見受けられない。やっぱ2021.08の問題なのかな?
それとも2021.08.1を2021.07からインストールは一度アンインストールしてから入れたほうがいいのか、ちょっとやってみようかなと思ってる
2021.07に戻してみたら問題なかった
2021.08の時も表示崩れの問題があったので2021.07を上書きで戻して失敗したので
今度はRevo ProでアンインストールしVitでレジストリクリーンしてから2021.07をインスコ
プロファイルはDに置いてあるのでCのAppData Roaming Waterfoxはコピーしておいて2021.07インスコ後にコピーした
2021.07では表示崩れもタブの数個で固まるような挙動も見受けられない。やっぱ2021.08の問題なのかな?
それとも2021.08.1を2021.07からインストールは一度アンインストールしてから入れたほうがいいのか、ちょっとやってみようかなと思ってる
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 896c-pxzp)
2021/09/15(水) 02:09:50.11ID:RY8X11gB0 >>412
私もClassic 08.1で固まる挙動が頻出していたが、何も変えていないのに何故か昨日から急に軽くなった。
ネットワーク状態を見ても、頻繁に速度が0になっていたのが、改善していた。
他のブラウザ、例えばEDGEは一貫して固まるような挙動はない。
勝手に改善したので、とりあえず08.1で様子見をみたい。
私もClassic 08.1で固まる挙動が頻出していたが、何も変えていないのに何故か昨日から急に軽くなった。
ネットワーク状態を見ても、頻繁に速度が0になっていたのが、改善していた。
他のブラウザ、例えばEDGEは一貫して固まるような挙動はない。
勝手に改善したので、とりあえず08.1で様子見をみたい。
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e591-m40g)
2021/09/15(水) 11:49:33.14ID:dU8oQNZq0 自分も08にしてから急にメモリバカ食いするようになってエラーが頻出してる
08で問題起きてる人って多いのかな
08で問題起きてる人って多いのかな
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79f0-BJuk)
2021/09/15(水) 20:33:29.19ID:BLKhP82M0 waterfox最新でもようつべにコメントしても反映されずに消えるんだけどこれ古いブラウザとして認識されて切り捨てられてる?
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79f0-BJuk)
2021/09/15(水) 20:35:06.40ID:BLKhP82M0417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ab1-H7Ir)
2021/09/15(水) 21:57:52.98ID:/GzCPjJJ0418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea04-7JDO)
2021/09/15(水) 22:49:54.68ID:XHqgnaW00 >>417
このレベルがわからないならWaterfoxどころかFirefoxすら使うべきじゃないよ
このレベルがわからないならWaterfoxどころかFirefoxすら使うべきじゃないよ
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e76-xJJl)
2021/09/15(水) 22:51:40.22ID:jQ2tUMjJ0420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6644-wHYb)
2021/09/16(木) 01:48:35.27ID:XgS6kivq0 Waterfox G3.2.6 - Third Generation Release
September 15, 2021
September 15, 2021
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa1e-xJJl)
2021/09/16(木) 02:53:50.50ID:fKnxJBgV0422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11b5-GwBl)
2021/09/16(木) 03:02:49.01ID:3oSMqoJv0 デフォで使えないならWaterfoxのせいと言ってもいいやろ
他サイト向けにはOverrideで対応してるのになぜ対応しないんだろうな?
他サイト向けにはOverrideで対応してるのになぜ対応しないんだろうな?
423名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-bbXD)
2021/09/16(木) 04:02:37.76ID:1KnKGXaPd waterfoxのせいにする気俺はもう無いわ
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eabe-dGLa)
2021/09/16(木) 09:02:12.62ID:MoEIO4o70 Waterfox Classic
サイト別にサードパーティのCookieを許可することって、できる?
サイト別にサードパーティのCookieを許可することって、できる?
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5b1-NiJB)
2021/09/16(木) 11:02:24.64ID:EIfJq4ox0 >>420
ありがとう
今回はセキュリティパッチだけかな
https://www.reddit.com/r/waterfox/comments/pm53er/github_onementabmixplus_at_v100pre1/
waterfox G3で使えるTabMixPlus?
ありがとう
今回はセキュリティパッチだけかな
https://www.reddit.com/r/waterfox/comments/pm53er/github_onementabmixplus_at_v100pre1/
waterfox G3で使えるTabMixPlus?
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea30-gxqX)
2021/09/16(木) 14:07:15.80ID:su7R8RL00 G3.2.6、オプションやヘルプにはいつごろ降って来るんだろう
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b0-WYzC)
2021/09/16(木) 19:46:42.36ID:xL+qx71I0 アドオン情報です。
Waterfox G3 で Tab Mix Plus が利用できるバージョンが以下にあります。
導入方法についてのガイドも記載されています。
現在のバージョンは 1.0.0-pre.1 です。
GitHub - onemen/TabMixPlus: New Tab mix plus for modern Firefox
https://github.com/onemen/TabMixPlus
実際にインストールしたスクリーンショットです。
https://i.imgur.com/Uo7OpwV.png
Waterfox G3 で Tab Mix Plus が利用できるバージョンが以下にあります。
導入方法についてのガイドも記載されています。
現在のバージョンは 1.0.0-pre.1 です。
GitHub - onemen/TabMixPlus: New Tab mix plus for modern Firefox
https://github.com/onemen/TabMixPlus
実際にインストールしたスクリーンショットです。
https://i.imgur.com/Uo7OpwV.png
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66bc-dGLa)
2021/09/16(木) 20:13:18.20ID:+nK3uFJM0 >>427
Quantum準拠以降のバージョンで使えるなら別に普通にFirefoxで使えばいいんじゃないのかこういうのは
Quantum準拠以降のバージョンで使えるなら別に普通にFirefoxで使えばいいんじゃないのかこういうのは
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dfb-0MLo)
2021/09/16(木) 20:36:41.68ID:mXIgYEVx0 G3使ってる人って手段と目的が逆転してる感じ
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-wNRR)
2021/09/17(金) 14:12:56.72ID:FCjEfCO/0 タブバーが標準で下段に出来るからG3使ってる
あと青いアイコンの方が好みw
あと青いアイコンの方が好みw
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17cf-buub)
2021/09/17(金) 20:01:04.13ID:/Aq4++tg0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7bc-qDHA)
2021/09/17(金) 20:10:57.38ID:3nEpCUbX0 >>431
軽くてRAMの消費量が少ない(あと個人情報を収集しない)のもあるかも知れんけど、それ以上に一番の理由はレガシーアドオン使い続けたいっていう層の避難先になった事だからなぁ
だから未だにClassicもメンテされ続けてる訳だし
軽くてRAMの消費量が少ない(あと個人情報を収集しない)のもあるかも知れんけど、それ以上に一番の理由はレガシーアドオン使い続けたいっていう層の避難先になった事だからなぁ
だから未だにClassicもメンテされ続けてる訳だし
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff12-qDHA)
2021/09/17(金) 20:16:34.90ID:DXOp5BJw0 俺も併用派
本家Firefoxで出来ることを、敢えてあらゆる不便を呑みながらまでWaterfoxでやろうとは思わんな・・・
本家Firefoxで出来ることを、敢えてあらゆる不便を呑みながらまでWaterfoxでやろうとは思わんな・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b706-hO2k)
2021/09/17(金) 21:22:53.39ID:jLLkRWGC0 tumblrでログインすら出来なくなったな
もうこれダメだな
もうこれダメだな
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b74b-YFVQ)
2021/09/17(金) 21:28:06.23ID:6ABpfPaS0 レガシーアドオンのためとはいえ、classicはfirefox56準拠ではさすがに設計が古すぎる
個人的にはCTR相当の事が簡単に出来るG3に移行した
個人的にはCTR相当の事が簡単に出来るG3に移行した
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97b1-SD7Z)
2021/09/17(金) 21:29:52.98ID:T837H88h0 tumblrは何やっても駄目でG3併用するようになったけど
なんやかんや環境整ってきてあとはmhtとプラグインがどうにかなるなら乗り換えられそう
IETabがこっちにもあったらいいんだが
なんやかんや環境整ってきてあとはmhtとプラグインがどうにかなるなら乗り換えられそう
IETabがこっちにもあったらいいんだが
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7715-+mOC)
2021/09/17(金) 21:38:08.28ID:RxbnKDGh0 432も一つの理由だけど、見掛けも操作性も自分好みに変更できるAs you likeなブラウザーってのがfirefoxを使っていた理由なのに今じゃBarの高さすら変えられない。
G3はその辺り多少は融通が利くんでClassicと併用してる。
G3はその辺り多少は融通が利くんでClassicと併用してる。
2021/09/17(金) 23:58:51.10
439412 (ワッチョイ 7758-U49B)
2021/09/18(土) 01:24:40.63ID:BYOfbskm0 2021.08 インストール(レンダリングが変(画像のタイル等)、Add-onがいくつか無効になる)
↓
システムイメージで 2021.07 に戻す
↓
2021.08.1 インストール(タブ数個で激重もしくは固まるような感じ)
↓
2021.08.1 アンイストール(Revo Pro)
↓
2021.07 インストール(レンダリングもAdd-onもタブ数個での激重もなく問題ない)
↓
試しに 2021.07 をRevo Proでアンイストールしてから
2021.08.1 をクリーンインストール
※この時、AppData RoamingのWaterfoxフォルダを2021.07をアンイストール前にデスクトプ等に保存
2021.08.1を起動させる前に WaterfoxフォルダをAppData Roamingにコピー
↓
201.08.1 起動(今の所(数日間)は問題ない)
こんな感じだったわ。
↓
システムイメージで 2021.07 に戻す
↓
2021.08.1 インストール(タブ数個で激重もしくは固まるような感じ)
↓
2021.08.1 アンイストール(Revo Pro)
↓
2021.07 インストール(レンダリングもAdd-onもタブ数個での激重もなく問題ない)
↓
試しに 2021.07 をRevo Proでアンイストールしてから
2021.08.1 をクリーンインストール
※この時、AppData RoamingのWaterfoxフォルダを2021.07をアンイストール前にデスクトプ等に保存
2021.08.1を起動させる前に WaterfoxフォルダをAppData Roamingにコピー
↓
201.08.1 起動(今の所(数日間)は問題ない)
こんな感じだったわ。
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b5-5CsD)
2021/09/18(土) 09:44:06.58ID:/hwpMxcy0 >>437
firefoxでもcss使えば見掛けは今も好きにできるぞ
firefoxでもcss使えば見掛けは今も好きにできるぞ
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1e-W1il)
2021/09/18(土) 10:45:14.66ID:U+/cBQT+0 そういうCSSとかのスキルが全く無いからアドオンに依存するんだけどな
自発的に学習しても目的の表示には中々及ばないし時間ばっかり掛かる
結果既存でお手軽に使えるものがあるならそれを積極的に使うってだけ
ここで熱心に扱ってくれるとかなら覚えるかもだけどおこがましいでしょ
自発的に学習しても目的の表示には中々及ばないし時間ばっかり掛かる
結果既存でお手軽に使えるものがあるならそれを積極的に使うってだけ
ここで熱心に扱ってくれるとかなら覚えるかもだけどおこがましいでしょ
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b5-5CsD)
2021/09/18(土) 12:42:54.75ID:/hwpMxcy0 自分でcss書いてる人はかなり少数派だと思う
ググればやりたいことはまず見つかるし自分でやるとしても見つけたcssの数値を微調整ぐらいだろう
興味があるなら専用スレに行くといい
ググればやりたいことはまず見つかるし自分でやるとしても見つけたcssの数値を微調整ぐらいだろう
興味があるなら専用スレに行くといい
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97b1-SD7Z)
2021/09/18(土) 13:15:02.48ID:z/DWB5qS0 CSSは以前は色々やってたけど今はページ検索を上部に変えるのと不要なコンテキストメニュー削るくらいだな
コンパクトモード一発でアドレスバーの上下margin減らせるようになってよかった
コンパクトモード一発でアドレスバーの上下margin減らせるようになってよかった
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-IhC7)
2021/09/18(土) 14:05:41.37ID:+ZLjsr3m0 FirefoxのCSS弄りはネットの丸パクで多段とかにしてる程度だわ
アドオンで弄れるのが至高
アドオンで弄れるのが至高
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b1-qDHA)
2021/09/18(土) 14:27:14.42ID:dOMXflQ50 2021.08.1で英語版Wikipedia見ると固まる
正確には動作が非常に遅くなってタブを閉じるまで続く
正確には動作が非常に遅くなってタブを閉じるまで続く
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b706-hO2k)
2021/09/18(土) 14:28:56.98ID:Upafy7EI0 他ブラウザは右クリックメニューを弄れないのが何だかなぁ、、
右クリックくらい自分の好みにさせろよ
右クリックくらい自分の好みにさせろよ
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-EAza)
2021/09/18(土) 15:29:55.67ID:v69fSIYy0 Vivaldiは右クリメニュー変更できるよ
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ed-y8gp)
2021/09/19(日) 00:38:18.10ID:xJmBSsFh0 俺は主にNoRedirectのためだな
リダイレクトを止めてリダイレクト先URLを表示して飛ぶかどうか選択できたりURLで許可・拒否できる
色々探したがリダイレクト履歴が見れるものやリダイレクトをスキップして最終URLに飛ぶものしか見つからない
他のブラウザじゃ仕様上NoRedirectみたいなアドオン作れないんかな
リダイレクトを止めてリダイレクト先URLを表示して飛ぶかどうか選択できたりURLで許可・拒否できる
色々探したがリダイレクト履歴が見れるものやリダイレクトをスキップして最終URLに飛ぶものしか見つからない
他のブラウザじゃ仕様上NoRedirectみたいなアドオン作れないんかな
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f73-uLUo)
2021/09/19(日) 01:52:41.40ID:7e/f/jbf0 旧StylishからStylusへの移行がうまくいかないからclassic使う
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-IhC7)
2021/09/19(日) 11:33:42.67ID:LCqCY95s0 reCAPTCHAが「サイト所有者のエラー: サイトキーが無効です」って出て認証できなくなった…
Firefoxではいけるからブラウザの問題なはずだけどみんなはできてる?
Firefoxではいけるからブラウザの問題なはずだけどみんなはできてる?
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-YGPi)
2021/09/19(日) 14:04:28.05ID:FzpKNlof0 何日か前から Youtubeの音量が異様に小さくなった
動画によって最初は普通の音量こともあるけど、プログレスバーで再生位置を変更したり、
動画を読み込み直したりすると途端に小さくなったりする
他のブラウザでは問題ないからこれも UA絡みの問題なのかな?
Waterfox Classic 2021.08.1
動画によって最初は普通の音量こともあるけど、プログレスバーで再生位置を変更したり、
動画を読み込み直したりすると途端に小さくなったりする
他のブラウザでは問題ないからこれも UA絡みの問題なのかな?
Waterfox Classic 2021.08.1
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76e-W1il)
2021/09/19(日) 14:34:34.72ID:V8G4vhpM0453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 776c-p3KB)
2021/09/19(日) 15:01:14.67ID:4fmBMlJd0454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-buub)
2021/09/19(日) 20:20:01.65ID:dJqlNqFq0 >>416だけどクローム・firefox最新どっちでUA偽装してもyoutubeのコメントはじかれました。
解決方法無いっぽい
解決方法無いっぽい
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcd-5CsD)
2021/09/20(月) 11:35:33.17ID:EoTfwZEG0 アドオンのuBlacklistの最新版(6.3.6)が機能しなくなってる。
6.3.5は機能してるから戻してるが、今度waterfoxは対応しなくなると困るな
6.3.5は機能してるから戻してるが、今度waterfoxは対応しなくなると困るな
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfcf-cbkT)
2021/09/20(月) 12:05:40.39ID:gUvHNky60 Update scannerの表示がおかしくなった。多くのサイトは困らないけど元のページを表示したいときに困る。
まぁFirefoxでも使えるのでそっちに移行すりゃいいんだけど。
まぁFirefoxでも使えるのでそっちに移行すりゃいいんだけど。
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-pQnL)
2021/09/20(月) 13:04:44.44ID:qOdsW6gO0 >>456
同じくもう色々ガタ出てきてダメやな
同じくもう色々ガタ出てきてダメやな
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 176b-VtaJ)
2021/09/20(月) 13:48:06.26ID:XQ50l8cz0 >>455
Google Hit Hider by domainを使えば?
https://greasyfork.org/ja/scripts/1682-google-hit-hider-by-domain-search-filter-block-sites
Google Hit Hider by domainを使えば?
https://greasyfork.org/ja/scripts/1682-google-hit-hider-by-domain-search-filter-block-sites
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcd-5CsD)
2021/09/20(月) 15:16:12.29ID:EoTfwZEG0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ad-x1Mn)
2021/09/20(月) 16:12:00.01ID:FknDfLlL0 ClassicでNASの動画再生アプリで再生できない動画が出てきた
元ファイルを直接再生するはずがトランスコードされたりとか
Chromeだと問題ないのだけれど
元ファイルを直接再生するはずがトランスコードされたりとか
Chromeだと問題ないのだけれど
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-wNRR)
2021/09/20(月) 18:11:45.08ID:4bM/RFRl0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f30-6eJ9)
2021/09/20(月) 19:20:15.58ID:RznlWsFp0 俺環だろうけど、PCを数時間のスリープから復帰させてG3.2.5を起動させると
数秒間ディスプレイが真っ白になってからブラウザが開く(というか現れる)事がたまにある…
数秒間ディスプレイが真っ白になってからブラウザが開く(というか現れる)事がたまにある…
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6e-z6qi)
2021/09/20(月) 20:08:52.21ID:eLDWjvuw0 portable 2021.08.1-26 が GitHub に出たぞ
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-W1il)
2021/09/20(月) 20:16:41.17ID:nCCl+1/g0 Waterfox Classic 2021.09 キテル
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17cf-qDHA)
2021/09/20(月) 20:39:06.23ID:DvYBjCkp0 2021.09、既存のプロファイルではなぜかプロセスはあるがウインドウが表示されない
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17cf-qDHA)
2021/09/20(月) 21:48:52.33ID:DvYBjCkp0 更新後、なぜか初回起動に時間がかかっていたようだ
467412 (ワッチョイ 7758-6eJ9)
2021/09/21(火) 01:06:57.68ID:xhKi6ks00 2021.09 インストールした 08.1をアンイストールして
初回というよりオレはタスクバーから起動しているんだけどやや引っかかるような起動の仕方だった
オプションみたら「マルチプロセス Waterfox を有効にする」にCheckが入っていて有効になってたわ
ここグレーアウトだったような気がするんだがちょいうろ覚え
マルチプロセス無効にしたら起動の引っかかりはなくなった
初回というよりオレはタスクバーから起動しているんだけどやや引っかかるような起動の仕方だった
オプションみたら「マルチプロセス Waterfox を有効にする」にCheckが入っていて有効になってたわ
ここグレーアウトだったような気がするんだがちょいうろ覚え
マルチプロセス無効にしたら起動の引っかかりはなくなった
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-YmJv)
2021/09/21(火) 03:04:05.22ID:zp69U0hQ0469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-IhC7)
2021/09/21(火) 10:12:09.04ID:90gPfkZH0 正常に動かないサイト増えてきて移行しなきゃなという気持ちはあるけど、ブックマークの大半が閲覧不可になるまではこのブラウザにしがみ付いてる気がする
waterfoxをカスタマイズしていたつもりがwaterfoxに調教されてたらしい
waterfoxをカスタマイズしていたつもりがwaterfoxに調教されてたらしい
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f05-vsO7)
2021/09/21(火) 14:15:29.14ID:DgC78OTP0 Dark Reader使ってるんだけどなんかずっと起動中のままで止まって背景黒くならなくなった
久しぶりに更新されたみたいだからwarterfox側というよりアドオン側の問題だと思うけど
久しぶりに更新されたみたいだからwarterfox側というよりアドオン側の問題だと思うけど
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 971b-qDHA)
2021/09/21(火) 15:24:22.02ID:sUyZDyrY0 重い腰をあげてchromeに移行
タブ挙動やメニューカスタマイズに限界があるものの、waterfoxでしてきたことの8割くらいは再現できてきた
なにより「普通」にサイトを見ることができないというストレスから開放できてなにより
firefox時代のブラウザを育てる喜びをも一度楽しんでいる
タブ挙動やメニューカスタマイズに限界があるものの、waterfoxでしてきたことの8割くらいは再現できてきた
なにより「普通」にサイトを見ることができないというストレスから開放できてなにより
firefox時代のブラウザを育てる喜びをも一度楽しんでいる
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ed-YpGE)
2021/09/21(火) 15:36:02.40ID:W1gX/JH60 >>470
firefox-91esrなら黒くなるね
firefox-91esrなら黒くなるね
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-jCs4)
2021/09/21(火) 17:07:39.59ID:jz+N2lyK0 2021.09にしたら
https://imgur.com/普通にアップできるようになった
https://imgur.com/普通にアップできるようになった
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1776-qDHA)
2021/09/21(火) 21:29:55.24ID:YPiLbSGU0 2021.08.1にしてから履歴がおかしいんだけど
一部の履歴が残ったままになって履歴消してもしばらくするとまた同じく一部だけが残るなにこれ
一部の履歴が残ったままになって履歴消してもしばらくするとまた同じく一部だけが残るなにこれ
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfcf-cbkT)
2021/09/21(火) 21:37:03.35ID:6tJcsyrg0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb1-VGqo)
2021/09/21(火) 22:19:57.10ID:pRhPiGWo0 見られないサイトとか滅多にないけどな
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-YGPi)
2021/09/21(火) 22:52:03.60ID:D/+4KKnU0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f73-uLUo)
2021/09/21(火) 23:33:00.16ID:aNM9dokW0 2021.09ページ読み込むの遅い
479名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-1nx9)
2021/09/21(火) 23:48:56.66ID:8wdEAl/OM m1 macだけど、2021.08すこぶる調子いいんだよね
なのでとりあえずスルー
なのでとりあえずスルー
480412 (ワッチョイ 7758-6eJ9)
2021/09/22(水) 05:03:47.49ID:F640w5em0 2021.09で何故かデフォになっていた「マルチプロセス Waterfox を有効にする」のONを立ち上がりの関係でOFFにしたが
今度やYouTube等の読み込みが遅くなっていたのでマルチプロセスをONにした
まあなんとか不満なく読み込めてるけど2021.08.1に比べると遅いと思う
マルチプロセスONでScrapbookが、というブログそこそこ見たような気がしたけど問題なく取り込めてる感じ
わりと使うインポート・エクスポートも特に問題ない
今度やYouTube等の読み込みが遅くなっていたのでマルチプロセスをONにした
まあなんとか不満なく読み込めてるけど2021.08.1に比べると遅いと思う
マルチプロセスONでScrapbookが、というブログそこそこ見たような気がしたけど問題なく取り込めてる感じ
わりと使うインポート・エクスポートも特に問題ない
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-qDHA)
2021/09/22(水) 07:16:34.26ID:c0dCC3Xf0 なんかもっさりしてるの気になるから8.1に戻した
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-GZoU)
2021/09/22(水) 17:43:11.19ID:0UetlNMS0 Googleの検索結果の表示変わった?
前みたいに検索結果が中央に来なくて違和感
ブラウザサイズいじったら右側のでかい空白が変
前みたいに検索結果が中央に来なくて違和感
ブラウザサイズいじったら右側のでかい空白が変
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ad-fv4A)
2021/09/22(水) 18:35:47.12ID:hMVGvCH80 アドオンを最初に疑え
自分のはTextFormaの最新版入れるとあちこちでレイアウトがぐちゃぐちゃになる
自分のはTextFormaの最新版入れるとあちこちでレイアウトがぐちゃぐちゃになる
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-GZoU)
2021/09/22(水) 19:50:56.96ID:0UetlNMS0 >>483
レスありがとう
どうやらアドオンじゃなさそう
検索がスマホ版になってるのかな
過去レスにある「general.useragent.compatMode.firefox」はtrueになってるし
UAも特に問題ないと思うんだけど
レスありがとう
どうやらアドオンじゃなさそう
検索がスマホ版になってるのかな
過去レスにある「general.useragent.compatMode.firefox」はtrueになってるし
UAも特に問題ないと思うんだけど
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-6eJ9)
2021/09/22(水) 20:48:33.16ID:F640w5em0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-YGPi)
2021/09/22(水) 20:51:10.13ID:Ub9wbrek0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-6eJ9)
2021/09/22(水) 20:58:17.00ID:F640w5em0 あちこちのネット系のニュースには載っていたがここ2〜3年でユーザは4600万人減
とはいえ現状1億9800万人はいるらしいが
ここまで打って気になったのでStatcounterでブラウザシェア見てみたら
Firefox 3.55%, Edge 3.57%だったわ Operaが2.17% Safariが18.75だからスマホ用が響いてるんだろう
とはいえ現状1億9800万人はいるらしいが
ここまで打って気になったのでStatcounterでブラウザシェア見てみたら
Firefox 3.55%, Edge 3.57%だったわ Operaが2.17% Safariが18.75だからスマホ用が響いてるんだろう
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-IhC7)
2021/09/22(水) 21:27:00.76ID:dJ4SvbbM0 2021.09だけどマルチプロセス Waterfox を有効にするはOFFになってるというか選択できなくてONにできない
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f30-6eJ9)
2021/09/23(木) 00:21:37.71ID:vWF1ITn/0 Firefoxユーザーが減りまくったのって、やっぱQuantumでのアドオン大量虐殺のせい?
490名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sacb-lqJ5)
2021/09/23(木) 00:33:44.53ID:VzbXSrosa その後のui改悪の方が影響大きいんじゃないか
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17cf-qDHA)
2021/09/23(木) 01:01:52.79ID:eA5yltDw0 いえ Googleに負けた
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-IhC7)
2021/09/23(木) 01:55:56.24ID:wdlmiWKy0 使いやすいのが勝ちならchromeに負けるとかありえんわ
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-YmJv)
2021/09/23(木) 02:23:39.69ID:XaxdIoa/0 バンドル勝負で負けたんじゃない?
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f75-qDHA)
2021/09/23(木) 03:19:56.88ID:ZrSU2LJl0 2021.09にあげたらノートンがprod.detectportal.prod.cloudops.mozgcp.netに接続してますって忠告してきたんだけどこんなの前からあった?
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8f-qDHA)
2021/09/23(木) 04:14:10.72ID:h8gmQO1P0 2021.09激重、即戻したわ
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-qDHA)
2021/09/23(木) 06:30:31.20ID:bG0/2tGq0 やっぱ重いよね?
俺環かと思ってたが・・
俺環かと思ってたが・・
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ffa-Csmm)
2021/09/23(木) 07:27:31.28ID:THpfJTuY0 >>489
これが一番だと思う
というか、アドオンについて開発側がだんだん嫌悪するかの様な態度を取り始めたのが見限りの始まり
外見を変えられたくない開発側 VS 外見変えたいからつかってるユーザー側
という対立構造ができてしまって、開発側が「外見は変えられん様にする!」って強行してこの状況に
一応、外見いじれないことはないのだが(CSS駆使すれば)、アドオンの形では無理
今先祖返りさせようと(アドオンの外見変更)弄ってるらしいけど、完全は無理なようで
自業自得とは言える
これが一番だと思う
というか、アドオンについて開発側がだんだん嫌悪するかの様な態度を取り始めたのが見限りの始まり
外見を変えられたくない開発側 VS 外見変えたいからつかってるユーザー側
という対立構造ができてしまって、開発側が「外見は変えられん様にする!」って強行してこの状況に
一応、外見いじれないことはないのだが(CSS駆使すれば)、アドオンの形では無理
今先祖返りさせようと(アドオンの外見変更)弄ってるらしいけど、完全は無理なようで
自業自得とは言える
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf73-BB6g)
2021/09/23(木) 07:58:22.27ID:rUR0eYpP0 懲りたので、この先なにがあってもFirefoxに戻る気はない
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ffa-Csmm)
2021/09/23(木) 08:35:40.87ID:THpfJTuY0 Firefox開発側としては、
・アドオンが悪くても本体のせいにされることが増えた
・想定以上の外見変更をされて、想定したユーザーの使い方をされていない
・機能の改善や高速化しても、アドオン使われてないものにされやすい
・アドオンのおかげで動作が不安定になり、本体のせいにされる
ってのがあって、アドオン禁止をぶち上げたのだろうけど(特に最後のやつは大きかったと思われる)
ただ、2番目のが開発者としては一番頭にきてたぽいけれどもね、発言とかみると
しかし、強行して開発側は一瞬は満足したが、少なくなったシェアが更に減って少数派ブラウザに完全に転落してしまった
ユーザーと開発の考えがここまで乖離した結果とはいえ
・アドオンが悪くても本体のせいにされることが増えた
・想定以上の外見変更をされて、想定したユーザーの使い方をされていない
・機能の改善や高速化しても、アドオン使われてないものにされやすい
・アドオンのおかげで動作が不安定になり、本体のせいにされる
ってのがあって、アドオン禁止をぶち上げたのだろうけど(特に最後のやつは大きかったと思われる)
ただ、2番目のが開発者としては一番頭にきてたぽいけれどもね、発言とかみると
しかし、強行して開発側は一瞬は満足したが、少なくなったシェアが更に減って少数派ブラウザに完全に転落してしまった
ユーザーと開発の考えがここまで乖離した結果とはいえ
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-6eJ9)
2021/09/23(木) 08:36:22.66ID:4vAHrkR/0 リリースノートみたいの見たけど
Waterfox Classic 2021.08
Import V8 RegExp code (not yet enabled)
Waterfox Classic 2021.09
Enable V8 RegExp
となっていたんだな。てことはJavaScriptの処理関係でつまずいているんかな?
どうも2021.09はギクシャクしたレンダリングだから
Waterfox Classic 2021.08
Import V8 RegExp code (not yet enabled)
Waterfox Classic 2021.09
Enable V8 RegExp
となっていたんだな。てことはJavaScriptの処理関係でつまずいているんかな?
どうも2021.09はギクシャクしたレンダリングだから
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f73b-eps8)
2021/09/23(木) 09:04:53.82ID:UpEItSLz0 ウィキペディア見れるようになったのにまた見れんようになった
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-wNRR)
2021/09/23(木) 09:48:26.77ID:WWR+glwN0 ニコニコのタイムシフト予約がエラーになって出来ない
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ad-x1Mn)
2021/09/23(木) 12:59:38.76ID:YywcMuMk0504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7bc-qDHA)
2021/09/23(木) 23:47:47.52ID:/RRUs//k0 >>499
てっぺんから爪先まで今更そんな事言われても状態だな
最低限のカスタマイズしか出来ない&激遅レンダのTrident抱えたIEに対して、アドオンで柔軟なカスタマイズ&軽量レンダのGekkoなFirefoxという立ち位置を引っさげて登場した癖に
そのFirefox自身がアドオン否定したらじゃあもう標準のブラウザでいいわってなるのが普通だろう
てっぺんから爪先まで今更そんな事言われても状態だな
最低限のカスタマイズしか出来ない&激遅レンダのTrident抱えたIEに対して、アドオンで柔軟なカスタマイズ&軽量レンダのGekkoなFirefoxという立ち位置を引っさげて登場した癖に
そのFirefox自身がアドオン否定したらじゃあもう標準のブラウザでいいわってなるのが普通だろう
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b26a-B7Rp)
2021/09/24(金) 06:09:42.89ID:B+insHoo0 変わりがChromeってのがなあ
恐ろしく使いづらいのにシェア取って最悪だよ
恐ろしく使いづらいのにシェア取って最悪だよ
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1303-0Ont)
2021/09/24(金) 08:42:18.30ID:HxC7GuMv0 基本はWaterfoxだけどうまく見れないサイトはFirefoxかVivaldiだな
VivaldiはChromeよりはカスタイズできるし
VivaldiはChromeよりはカスタイズできるし
507470 (ワッチョイ 1205-7TOV)
2021/09/24(金) 13:09:52.08ID:5rck4wJf0 報告ですが
昨日更新あったみたいで
修正されたのか普通に作動するようになった
昨日更新あったみたいで
修正されたのか普通に作動するようになった
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fcf-yWys)
2021/09/24(金) 18:11:04.38ID:k79W+x8Z0 ProtonでもうFirefoxには戻れなくなったけど
Vivaldiがメニュー編集できることが判ったので
これからじっくりカスタマイズしていくわ
Vivaldiがメニュー編集できることが判ったので
これからじっくりカスタマイズしていくわ
509名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-8e6Y)
2021/09/25(土) 15:02:52.95ID:42Wem/Lfr Vivaldiって右クリメニューに削除ある?
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6cf-yWys)
2021/09/25(土) 17:34:45.71ID:DDDLykHi0511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6cf-yWys)
2021/09/25(土) 17:40:05.36ID:DDDLykHi0 メニューの名前と順番も変えられる
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b03-0Ont)
2021/09/25(土) 18:11:03.73ID:d7aT2G0J0 >>510
そうじゃなくて、テキストエリアで「コピー」とか「貼り付け」みたいな感じで「削除」ってメニューがあるかってことじゃない?
ちなみにない
俺もVivaldi併用してるけどここがちょっと惜しいんだよな
そうじゃなくて、テキストエリアで「コピー」とか「貼り付け」みたいな感じで「削除」ってメニューがあるかってことじゃない?
ちなみにない
俺もVivaldi併用してるけどここがちょっと惜しいんだよな
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fcf-zD50)
2021/09/25(土) 19:13:55.13ID:H6Uj/ABF0 そんなんChromeアドオンで出来るやろ
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6cf-yWys)
2021/09/25(土) 23:26:26.50ID:RDYaeXf80 >>512
切り取りじゃダメなのか
切り取りじゃダメなのか
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fcf-zD50)
2021/09/25(土) 23:32:57.32ID:H6Uj/ABF0 クリップボードを破壊したくないでござる ということか
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5203-0Ont)
2021/09/26(日) 00:06:08.41ID:/MSyisJi0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12cd-PL4X)
2021/09/26(日) 13:13:23.59ID:8YuNyrwD0 Vivaldiって、firefoxの旧アドオン使えたりするの?
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb5-PL4X)
2021/09/26(日) 13:46:03.95ID:mtjwMSL10 使えるわけないだろ
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12cd-PL4X)
2021/09/26(日) 14:22:18.59ID:8YuNyrwD0 それは残念
選択肢にはできないか
選択肢にはできないか
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ecf-2Lmd)
2021/09/26(日) 21:06:30.02ID:XGGa42nl0 VivaldiのHP見たけど完全に旧アドオン死ぬか併用でどれか使うとしたら選択肢になるぐらいには頑張ってそう
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-VU9Y)
2021/09/26(日) 21:47:38.80ID:h1i21tXa0 他所でやれよ鬱陶しい
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-zD50)
2021/09/26(日) 23:14:36.65ID:FlEhP6Q30 >>34
ユーザーの評価値みたいなのが下がって弾かれてるんかなと勝手に疎外感かんじてたけどブラウザのせいだったかw
ユーザーの評価値みたいなのが下がって弾かれてるんかなと勝手に疎外感かんじてたけどブラウザのせいだったかw
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376e-VU9Y)
2021/09/26(日) 23:46:24.16ID:ob7UbYXW0 改造版 FireGestures, SearchWP, SQLite Manager, chaika, FoxAge2ch の新しいバージョンで
次世代 (ESR 91 ベース) の Waterfox G4 に対応したのでお知らせします
下記のアドオンは Firefox ESR 91, Waterfox G3 & G4, Waterfox Classic, Pale Moon, Basilisk などで利用可能です
※アドオン更新後は再起動してください (同時に startupCache の削除を推奨します)
FireGestures Quantum 3.0b2 / 2.4
- サイト隔離 (Fission) 対応
- ユーザースクリプト:FireGestures.loadTabs(), FireGestures.saveURL() を追加
- キープレスジェスチャに視覚効果を追加
- 「先頭・末尾へスクロール」「ページアップ・ダウン」「画像だけを表示 (新しいタブ)」「選択範囲内のリンクをすべて開く」「選択範囲内の URL をすべて開く」「マウスが通過したリンクをタブで開く」コマンドを更新
※Waterfox G4 ではサイト隔離がデフォルトで有効化されるため 3.0b2-esr91 を推奨
ttps://www.axfc.net/u/4043796
SearchWP 3.2
- サイト隔離 (Fission) 対応
- ツールバーアイコンに強調表示されたワード数を表示
※オリジナル版 SearchWP 3.0 には悪意のあるスクリプトによってブラウザが操作不能になる脆弱性が存在するため、脆弱性を緩和した改造版 SearchWP 3.1 以降への更新を推奨
ttps://www.axfc.net/u/4043797
SQLite Manager
ttps://www.axfc.net/u/4043798
chaika + FoxAge2ch
- 配布とサポートは下記の掲示板にて行っています (5ch の仕様変更に追従するための更新も行っています)
ttps://jbbs.shitaraba.net/computer/44179/
※Firefox ESR 91, Developer Edition にインストールするために必要な設定 (about:config)
extensions.experiments.enabled → true
xpinstall.signatures.required → false
次世代 (ESR 91 ベース) の Waterfox G4 に対応したのでお知らせします
下記のアドオンは Firefox ESR 91, Waterfox G3 & G4, Waterfox Classic, Pale Moon, Basilisk などで利用可能です
※アドオン更新後は再起動してください (同時に startupCache の削除を推奨します)
FireGestures Quantum 3.0b2 / 2.4
- サイト隔離 (Fission) 対応
- ユーザースクリプト:FireGestures.loadTabs(), FireGestures.saveURL() を追加
- キープレスジェスチャに視覚効果を追加
- 「先頭・末尾へスクロール」「ページアップ・ダウン」「画像だけを表示 (新しいタブ)」「選択範囲内のリンクをすべて開く」「選択範囲内の URL をすべて開く」「マウスが通過したリンクをタブで開く」コマンドを更新
※Waterfox G4 ではサイト隔離がデフォルトで有効化されるため 3.0b2-esr91 を推奨
ttps://www.axfc.net/u/4043796
SearchWP 3.2
- サイト隔離 (Fission) 対応
- ツールバーアイコンに強調表示されたワード数を表示
※オリジナル版 SearchWP 3.0 には悪意のあるスクリプトによってブラウザが操作不能になる脆弱性が存在するため、脆弱性を緩和した改造版 SearchWP 3.1 以降への更新を推奨
ttps://www.axfc.net/u/4043797
SQLite Manager
ttps://www.axfc.net/u/4043798
chaika + FoxAge2ch
- 配布とサポートは下記の掲示板にて行っています (5ch の仕様変更に追従するための更新も行っています)
ttps://jbbs.shitaraba.net/computer/44179/
※Firefox ESR 91, Developer Edition にインストールするために必要な設定 (about:config)
extensions.experiments.enabled → true
xpinstall.signatures.required → false
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376e-VU9Y)
2021/09/26(日) 23:52:23.85ID:ob7UbYXW0 上記のアドオンは Waterfox G3 & G4 両対応により Waterfox G4 へのアップグレード時にプロファイルの引き継ぎが可能です
Waterfox G4 はまだ公式にはリリースされていませんが Waterfox G3.2.7 の後にリリースされると思います
Waterfox G4 ではサイト隔離がデフォルトで有効化されているなど Firefox ESR 91 との違いがいくつかありますが、
レガシーアドオンの互換性に影響する変更は非常に少ないため Waterfox G3 に対応済みのレガシーアドオンは少しの修正で動作するはずです
Waterfox G4 はまだ公式にはリリースされていませんが Waterfox G3.2.7 の後にリリースされると思います
Waterfox G4 ではサイト隔離がデフォルトで有効化されているなど Firefox ESR 91 との違いがいくつかありますが、
レガシーアドオンの互換性に影響する変更は非常に少ないため Waterfox G3 に対応済みのレガシーアドオンは少しの修正で動作するはずです
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37bc-zD50)
2021/09/27(月) 00:05:59.03ID:X7eKjjlB0 G3の次はG4とか出るのか
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b79d-mHP9)
2021/09/27(月) 01:51:51.49ID:w8BiN1F90 G-3の次はNT-1だろ
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e328-5eMJ)
2021/09/27(月) 05:56:16.70ID:QYqpMvNS0 Windows11でも動くよな?
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b0-PL4X)
2021/09/27(月) 07:42:27.72ID:sJ4sDVik0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6e-0Ont)
2021/09/27(月) 09:35:29.81ID:UAHNpVT60 >>523 乙
530509 (オッペケ Sr47-8e6Y)
2021/09/27(月) 16:07:36.74ID:fnHVgTe0r531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-OCiI)
2021/09/27(月) 16:12:55.78ID:sK/BVCY+0 G3〜のジェスチャーはFoxy Gesturesの方が柔軟で強力かと
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ed-E55q)
2021/09/27(月) 16:30:09.28ID:Q5NjWe0n0 >>530
キーボードのBackSpaceなどは使わない人なの?
キーボードのBackSpaceなどは使わない人なの?
533名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-8e6Y)
2021/09/27(月) 17:43:53.37ID:5OVqQgolr >>532
マウスの話ね
そりゃ机に向かってるときはキーボードも使うよ
ただネットサーフィンや動画見たりでリクライニングしてるときはマウスなのよ
チェアの横にマウス用の小さな台置いてあるからね
楽だよー
マウスの話ね
そりゃ机に向かってるときはキーボードも使うよ
ただネットサーフィンや動画見たりでリクライニングしてるときはマウスなのよ
チェアの横にマウス用の小さな台置いてあるからね
楽だよー
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6cf-2Lmd)
2021/09/28(火) 01:22:13.25ID:nwn7lJlI0 2021.09にしたらimgurが真っ黒で表示されなくなった
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e398-5eMJ)
2021/09/28(火) 02:15:18.35ID:4BJBnmDS0 イムグルとウィキペディアはもう諦めた
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2f6b-LHR3)
2021/09/28(火) 04:01:02.27ID:ylhr7kna0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-5QVF)
2021/09/28(火) 05:50:05.12ID:2a+LmKw80 最近、検索履歴の順番がバラバラになるんだけど
オレ環?
オレ環?
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1230-+CG1)
2021/09/28(火) 12:54:00.99ID:P9sr0UsA0 G4が出たらG3のリリースはどうなるんだろう
できればESR78ベースのバージョンとして開発を続けてほしいけど無理か
できればESR78ベースのバージョンとして開発を続けてほしいけど無理か
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1758-Y+0H)
2021/09/28(火) 15:19:51.07ID:C+kvWEOz0 >>534
なぜかuseragentをいじっていると動作不良を起こすサイトがある、Waterfox本体のせいでは無い
もしuseragentをいじるアドオンを使っているなら無効化してみ?
自分はUser-Agent Switcher and Managerを使っていてYoutubeとFacebookとimgurは除外している
なぜかuseragentをいじっていると動作不良を起こすサイトがある、Waterfox本体のせいでは無い
もしuseragentをいじるアドオンを使っているなら無効化してみ?
自分はUser-Agent Switcher and Managerを使っていてYoutubeとFacebookとimgurは除外している
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3cf-yWys)
2021/09/28(火) 18:04:57.72ID:+bn3KS0a0 >>538
非Proton版があれば言うことないんだが
非Proton版があれば言うことないんだが
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6cf-2Lmd)
2021/09/28(火) 20:22:26.40ID:nwn7lJlI0 >>539
無効化したらいけたすごいありがとう
でも使ってるアドオンが除外じゃなくて指定したサイトで有効化させる設定しかできなくて悲しい
現状Yahooが見られない問題しかなさそうだからしばらくは大丈夫そうだけど
無効化したらいけたすごいありがとう
でも使ってるアドオンが除外じゃなくて指定したサイトで有効化させる設定しかできなくて悲しい
現状Yahooが見られない問題しかなさそうだからしばらくは大丈夫そうだけど
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1758-Y+0H)
2021/09/28(火) 20:50:16.59ID:C+kvWEOz0 >>541
Waterfoxの素のままのuseragentでダメなサイトって何百何千もあるわけじゃないから
ダメなサイトに出くわしたらその都度追加すればいいと思うよ
ちなみにUser-Agent Switcher and Managerはホワイトリスト方式(指定したサイトだけUA偽装)も
ブラックリスト方式(指定したサイトは偽装せず)も選べるからおすすめ
Waterfoxの素のままのuseragentでダメなサイトって何百何千もあるわけじゃないから
ダメなサイトに出くわしたらその都度追加すればいいと思うよ
ちなみにUser-Agent Switcher and Managerはホワイトリスト方式(指定したサイトだけUA偽装)も
ブラックリスト方式(指定したサイトは偽装せず)も選べるからおすすめ
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-2yZa)
2021/09/28(火) 21:09:50.55ID:dtBoZxu50 アホな偽装をしているかアドオンがクソなんだろ…
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6cf-2Lmd)
2021/09/28(火) 21:11:50.02ID:nwn7lJlI0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4f51-2Lmd)
2021/09/29(水) 13:22:14.32ID:6eDNNUGP0NIKU 俺もUser-Agent Switcherの0.2.9使ってるけど
EDITできそうな機能付いてるのに、やってみるとなぜかEDITできんのよな
なんか方法悪いんだろうか
EDITできそうな機能付いてるのに、やってみるとなぜかEDITできんのよな
なんか方法悪いんだろうか
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9f77-yWys)
2021/09/29(水) 14:46:12.00ID:lFvVdlck0NIKU 今朝からClassicでメルカリの画像が真っ白で見られなくなった
G3とChromeなら表示されるが…旧Firefoxでも同様に駄目
UA偽装したりアドオン外しても駄目だあ、他の人はどう?
G3とChromeなら表示されるが…旧Firefoxでも同様に駄目
UA偽装したりアドオン外しても駄目だあ、他の人はどう?
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 5fb1-zD50)
2021/09/29(水) 16:03:07.14ID:jg9ko25P0NIKU 対応するサイトが減っていくのちょっとずつ閉店していく商店街にいるようで悲しいなww
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ b358-+CG1)
2021/09/29(水) 19:23:20.17ID:iNF9KjNe0NIKU549名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ b358-+CG1)
2021/09/29(水) 19:24:09.65ID:iNF9KjNe0NIKU 正:JavaScript
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW d2b1-YkML)
2021/09/29(水) 20:09:49.22ID:k04r+wMJ0NIKU 問題ないな
大した手間でもないんだから新規プロファイルで試せよ
大した手間でもないんだから新規プロファイルで試せよ
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9f77-yWys)
2021/09/29(水) 20:43:43.77ID:lFvVdlck0NIKU 新規プロファイルでも表示されんぞ
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ d6cf-2Lmd)
2021/09/29(水) 21:04:50.92ID:xve6Bw4/0NIKU >>546
メルカリ使わないけどチェックしたらうちも同じだったわ
メルカリ使わないけどチェックしたらうちも同じだったわ
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 2f6b-LHR3)
2021/09/29(水) 21:20:00.24ID:J6zMGPqY0NIKU >>82あたりで出てた話じゃないの
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9f77-yWys)
2021/09/29(水) 23:21:05.49ID:lFvVdlck0NIKU 昨日までは表示されてたから違うよ
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-OCiI)
2021/09/30(木) 00:19:29.84ID:uzrYTR6j0 今までは旧表示、新デザインが任意だったけど今日から新デザイン強制になった
結果クラシックは置いてけぼり
結果クラシックは置いてけぼり
556名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hde-8e6Y)
2021/09/30(木) 01:03:39.48ID:VdYIpnOgH つうかラクマのデザイン丸パクリだろこれ
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2f9-oUyi)
2021/09/30(木) 08:34:56.54ID:YG2228Rv0 いや、丸朴だったら見られるはずだ
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-5QVF)
2021/09/30(木) 15:19:23.85ID:Oe8R+1JE0 わいもメルカリ使ってるから困る
Waterfoxは終わりやね
Waterfoxは終わりやね
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f51-2Lmd)
2021/09/30(木) 17:09:12.28ID:Ty6T6RmN0 メルカリのみの問題だと日本のサイトだからあんま対応してくれなさそう
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-AwtO)
2021/09/30(木) 17:45:43.32ID:uio4QC5M0 dom.webcomponents.enabledを true にしたらメルカリの画像みれたよ
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f77-yWys)
2021/09/30(木) 18:09:16.02ID:P7eGp7mR0 ありがてえ。だが今度はログインが出来ねえな
なぜかメアドからのログイン項目が消える
他のブラウザでのURL引っ張ってきて認証するとエラーコード:400
スマホ側にはログイン通知だけ届く。嫌がらせか?
なぜかメアドからのログイン項目が消える
他のブラウザでのURL引っ張ってきて認証するとエラーコード:400
スマホ側にはログイン通知だけ届く。嫌がらせか?
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b373-0Ont)
2021/09/30(木) 20:12:42.76ID:Xn8vH9/30 外国産だから「メルカリ?知らんがな」だろうなあ・・・
わざわざチョロメ起動させるの面倒くさくて泣ける
わざわざチョロメ起動させるの面倒くさくて泣ける
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16bc-QAXi)
2021/09/30(木) 22:05:18.65ID:b6BvW+by0 WaterfoxPortable版使ってるんだけどwin10の規定アプリにWaterfoxPortable.exe登録させるにはどうすれば良いんだろ?
普通に選択から選ぶとWaterfoxPortable→app→Waterfox内のWaterfox.exeが選択されてしまう
普通に選択から選ぶとWaterfoxPortable→app→Waterfox内のWaterfox.exeが選択されてしまう
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c256-zD50)
2021/09/30(木) 22:19:15.54ID:ApTy2/c30 yahooメールいつの間にか見れるようになってる
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c256-tIgM)
2021/09/30(木) 22:26:34.89ID:1v7cCqet0 >>563
RegisterFirefoxPortable
RegisterFirefoxPortable
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16bc-QAXi)
2021/09/30(木) 22:43:17.35ID:b6BvW+by0 >>565
ありがと出来た
ありがと出来た
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33b1-2jfQ)
2021/10/01(金) 00:58:01.73ID:TXmrzjYp0 >>560
検索画面までは見られるけど商品情報開くと写真出なくないか?
検索画面までは見られるけど商品情報開くと写真出なくないか?
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f76-/WAn)
2021/10/01(金) 01:10:06.33ID:/mCHWflI0 >>567
オラもだす
オラもだす
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfbc-mVql)
2021/10/01(金) 07:23:35.74ID:PbDdfp250 MSのEdgeでもIEでも表示されなかったからメルカリ側の問題っぽいね
MS謹製のでも見れないとなると何かしら対応してくるんじゃね?
それとも今はスマホ主体だからチョロメで表示されればおkとかそういう考えかも
MS謹製のでも見れないとなると何かしら対応してくるんじゃね?
それとも今はスマホ主体だからチョロメで表示されればおkとかそういう考えかも
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b5-uF7g)
2021/10/01(金) 07:54:39.64ID:qHhrUSG50 今はじゃなくて昔からメルカリはスマホ前提だろ
PCだと出来ないことも多い
PCだと出来ないことも多い
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff9-wvEc)
2021/10/01(金) 09:37:02.92ID:KoNrjpaL0 >>569
エッジでも見られるけど
エッジでも見られるけど
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 636a-uF7g)
2021/10/01(金) 13:16:36.34ID:23uFtZxd0 グーグルはページのレイアウトを変える場合、事前にランダムで変更前後のページを
閲覧者に見せて反応を探ることがある。
だからまったく同じ環境であるにも関わらず、ページが正しく見られないという人もいれば
見られるという人も出てややこしくなる。
グーグル以外でこんな処理してるところがあるかしらんが
閲覧者に見せて反応を探ることがある。
だからまったく同じ環境であるにも関わらず、ページが正しく見られないという人もいれば
見られるという人も出てややこしくなる。
グーグル以外でこんな処理してるところがあるかしらんが
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4358-GmTo)
2021/10/01(金) 16:11:53.28ID:+58pv7w50 ワイG4こなれ待ち
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36e-nEMQ)
2021/10/01(金) 21:24:23.80ID:ao6/slgn0 メルカリが見られるかもしれないアドオン (非公式、動作保証なし)
ttps://www.axfc.net/u/4044144
ttps://www.axfc.net/u/4044144
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e303-8B5U)
2021/10/01(金) 23:13:48.05ID:H4FqBgOp0576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4358-GmTo)
2021/10/02(土) 00:18:09.03ID:jLmfxojC0 >>574
いれたらログアウト状態にされたからログインしようとしたら電話認証でエラーになって入れなくなった
いれたらログアウト状態にされたからログインしようとしたら電話認証でエラーになって入れなくなった
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f73-lLN7)
2021/10/02(土) 05:50:21.44ID:kZLJO7Z30 それと関係なくインスタで電話認証地獄ハマった
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1f-Uy5C)
2021/10/02(土) 07:15:51.15ID:Pl1/KIxg0579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-l6r1)
2021/10/02(土) 10:43:38.41ID:JalggYRF0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23f0-yHK6)
2021/10/02(土) 11:03:17.49ID:FrFpJ5W50 ロマネスコ
581名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-AEfD)
2021/10/02(土) 12:23:24.02ID:3CIBsFUWH メルカリ >>574のアドオンでページは見れるようになったけどログインできないのは変わらず
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4358-iZze)
2021/10/02(土) 12:42:16.84ID:owKomXbG0 色んなサイト使えなすぎて面倒なので主要なブラウザに乗り換えようと思うんだが、
今ってもう本家Firefoxを使うくらいならChromeを選ぶのが一般的なんでしょううか?
Waterfox生活をやめるとしたら皆さんどれ使います?
今ってもう本家Firefoxを使うくらいならChromeを選ぶのが一般的なんでしょううか?
Waterfox生活をやめるとしたら皆さんどれ使います?
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b1-Q4Ob)
2021/10/02(土) 12:43:45.94ID:dZj28VMG0 スレ違い
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4358-iZze)
2021/10/02(土) 14:12:29.21ID:owKomXbG0 ごめんて
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e303-/WAn)
2021/10/02(土) 14:26:48.02ID:/C9umUzI0 スレチでもないような気がするけど
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6376-2jfQ)
2021/10/02(土) 14:45:50.96ID:6cxkKl3l0 FirefoxかChromeの二択しかないんだったらFirefox使うよ
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff30-Lesx)
2021/10/02(土) 14:52:04.73ID:3V/OoF0v0 G3もESR78が終わったら更新しなくなるかもしれないしな
91ベース(Proton UI)のG4ってのが今後出るらしいけど、それを選ぶくらいならFirefox使えばいいだけな気もするし
91ベース(Proton UI)のG4ってのが今後出るらしいけど、それを選ぶくらいならFirefox使えばいいだけな気もするし
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffda-8HYV)
2021/10/02(土) 15:23:05.23ID:dw/t8ktt0 かもしれないというかしなくなるのでは
Waterfox Current (ESR68ベース) が更新されなくなってG3 (ESR78ベース) に移行したように
Waterfox Current (ESR68ベース) が更新されなくなってG3 (ESR78ベース) に移行したように
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a351-M2B7)
2021/10/02(土) 15:34:58.49ID:SBv+B3Vs0 アングラのエロサイト巡りするときはFiredoxの方が全然やりやすいから俺は絶対Chromeに移行することはない
あんまりChrome使ってないので設定が悪いのかもしれんが
Chromeだとリダイレクトで違うとこ飛ばされたり上手く見れないことが多い
あんまりChrome使ってないので設定が悪いのかもしれんが
Chromeだとリダイレクトで違うとこ飛ばされたり上手く見れないことが多い
590名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sa47-E1fd)
2021/10/02(土) 15:36:48.92ID:3eq4pu8La メルカリ見れなくなってもしかしたら・・と思ってここに来たけど情報あってよかった
でも>>545>>560の方法で観ることはできたけど400エラーでログインはできないね
というかそれに関係なく新しいメルカリ見辛すぎる
でも>>545>>560の方法で観ることはできたけど400エラーでログインはできないね
というかそれに関係なく新しいメルカリ見辛すぎる
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3cf-M2B7)
2021/10/02(土) 15:44:01.30ID:enxsGnMQ0 多段タブできるのがWaterfoxかFirefox以外知らないからどっちか使う
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9b-Aovd)
2021/10/02(土) 16:01:07.51ID:iEYF70G00593名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-1JLg)
2021/10/03(日) 01:07:48.31ID:jlLQoVcjr >>574
個人的にはログイン出来なきゃ意味ないな
個人的にはログイン出来なきゃ意味ないな
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-M2B7)
2021/10/03(日) 21:08:12.40ID:E2kLjWet0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-M2B7)
2021/10/03(日) 21:12:34.14ID:E2kLjWet0 と、思ったら下にスクロールできなかった。
これじゃダメじゃん。orz
ちなみにChromeだとスクロールできる。
これじゃダメじゃん。orz
ちなみにChromeだとスクロールできる。
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d36e-uF7g)
2021/10/03(日) 22:45:52.19ID:/JQOi9Y40 yahooニュースの動画が表示されない
何が悪いんでしょ?
何が悪いんでしょ?
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3cf-M2B7)
2021/10/03(日) 23:37:45.87ID:B5Qq7pVO0 User Agent変更しても無理?
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b1-wvEc)
2021/10/04(月) 05:33:53.84ID:J/AD3FEW0 昨日か一昨日くらいからyoutube開くのがすげー重い
開くとき高確率で応答なしになる
どっちが原因かわからんが何かやりやがったのか?
開くとき高確率で応答なしになる
どっちが原因かわからんが何かやりやがったのか?
599名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sa47-E1fd)
2021/10/04(月) 10:52:10.97ID:suFEGv0Na waterfox classicから4gにしてみようと思うんだけどやっぱやーめたで戻しても平気?
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ed-0kpA)
2021/10/04(月) 11:30:18.67ID:xwNE8nhJ0 あらかじめプロファイルをバックアップしておいて
フルパス + waterfox-g3 --profile "フルパス + default-02"
のようにプロファイルを分ければ平気だよ
フルパス + waterfox-g3 --profile "フルパス + default-02"
のようにプロファイルを分ければ平気だよ
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffda-8HYV)
2021/10/04(月) 11:39:54.70ID:OffUQ5kf0 アプリの実行ファイルのパスが違えば勝手に新規プロファイル作るよ
602名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sa47-E1fd)
2021/10/04(月) 13:58:02.21ID:suFEGv0Na ありがとう
やってみる
やってみる
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4358-GmTo)
2021/10/04(月) 15:21:13.27ID:ec23G5w60 クラシックだと自分のヤフコメ一覧、削除が報告になっちゃってるのおまかんなの?
削除できんがな
削除できんがな
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcf-iZze)
2021/10/04(月) 15:50:28.82ID:wL4R1R680605604 (ワッチョイ cfcf-iZze)
2021/10/04(月) 15:54:41.50ID:wL4R1R680 訂正
×思い
○重い
×思い
○重い
606名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa27-iCyT)
2021/10/04(月) 16:19:29.49ID:eElwBlhSa 前スレでマイクデバイス利用サイトがクラッシュするという話があったが、classic 2020.02.1以降のよう。
NHKラジオ英語講座録音ファイルをテキストなしで聴いていて文字起こししたい時に、メディアプレーヤー+ステレオミキサー+classicで
https://speech-to-text-demo.ng.bluemix.net/
にアクセスしRecord Audioボタンを押すと、classic 2020.02まではOK、classic 2020.02.1以降はクラッシュ。
ということで通常はclassic、マイクデバイス利用サイトはG3と使い分け。
NHKラジオ英語講座録音ファイルをテキストなしで聴いていて文字起こししたい時に、メディアプレーヤー+ステレオミキサー+classicで
https://speech-to-text-demo.ng.bluemix.net/
にアクセスしRecord Audioボタンを押すと、classic 2020.02まではOK、classic 2020.02.1以降はクラッシュ。
ということで通常はclassic、マイクデバイス利用サイトはG3と使い分け。
607名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa27-iCyT)
2021/10/04(月) 16:20:02.56ID:eElwBlhSa classic + アドオンnewsfox使っているけど当然ダークモードにならない。そこでティッカー型RSSリーダーを探してみた。WebExtensionアドオンには見つからず。
旧式アドオンのinfoRSS、Simple RSS Reader、RSS Tickerは開発停止。HeadlinesTickerが生き残ってた。遅延25ms、移動量1px、移動量1px、停止1sに設定するとカクカクせずゆっくり流れて読みやすい。
どなたか、WebExtensionアドオンのティッカー型RSSリーダー、ご存じないですか?
旧式アドオンのinfoRSS、Simple RSS Reader、RSS Tickerは開発停止。HeadlinesTickerが生き残ってた。遅延25ms、移動量1px、移動量1px、停止1sに設定するとカクカクせずゆっくり流れて読みやすい。
どなたか、WebExtensionアドオンのティッカー型RSSリーダー、ご存じないですか?
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-6USY)
2021/10/05(火) 12:22:27.75ID:2/F3yMBH0 G4.0.0b2
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4358-GmTo)
2021/10/05(火) 16:38:34.03ID:RKbPiMdG0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b30d-AQ7N)
2021/10/05(火) 18:26:07.92ID:/j3Z1x2L0 サイトによって使い分けたらいいだけ
ブックマークするだけの簡単なお仕事
ブックマークするだけの簡単なお仕事
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4358-GmTo)
2021/10/05(火) 22:02:37.94ID:RKbPiMdG0 マンドクセ
そんなメインブラウザって・・
そんなメインブラウザって・・
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b8-Uy5C)
2021/10/05(火) 23:51:58.87ID:aQb26N2I0 俺Vivaldiに乗り換えたよ
つきあってられない
つきあってられない
613名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-Qx7Q)
2021/10/05(火) 23:58:59.66ID:nq7KMP94a 水と火を使い分けてるけどそこまでめんどくさくも無いかな
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230c-a2OX)
2021/10/06(水) 12:52:15.46ID:3NPaL5630 未だclassic 2020.12
最近、imgur.com のホームだけ灰色一色になって見れなくなったんだけど…なぜだろう
個別の画像とかemeraldのページはつながるというか見れる
imgur.com/beta/disable にアクセスしてもホームにリダイレクトして見れない
最近、imgur.com のホームだけ灰色一色になって見れなくなったんだけど…なぜだろう
個別の画像とかemeraldのページはつながるというか見れる
imgur.com/beta/disable にアクセスしてもホームにリダイレクトして見れない
615名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H7f-1JLg)
2021/10/06(水) 16:38:07.18ID:oXlW2yHsH616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233c-+E/O)
2021/10/06(水) 18:03:27.03ID:QG9m2/RC0 classicからG3に移行したら、タブの復元がめちゃくちゃ時間かかるようになったんだけどそーゆーもんなの?
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3cf-M2B7)
2021/10/07(木) 01:07:00.75ID:DQ+LeHR60 YouTubeが表示されない
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f1f-Uy5C)
2021/10/07(木) 03:37:36.91ID:Jn6YITZ30 何も弄ってないのに
YouTubeがおかしくなるのは
全てYouTubeに原因
その証拠に数時間か、半日、翌日にはケロッとしてる
YouTube側でも色々弄くり廻してるからね
YouTubeがおかしくなるのは
全てYouTubeに原因
その証拠に数時間か、半日、翌日にはケロッとしてる
YouTube側でも色々弄くり廻してるからね
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 636a-uF7g)
2021/10/07(木) 08:39:28.65ID:bzIAbf6W0 youtubeって最近全然見てないなぁ
広告消すことができなくて見る気なくした。
広告消すことができなくて見る気なくした。
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b5-6ojk)
2021/10/07(木) 09:08:26.09ID:O5WDwiaH0 youtubeで広告は全然見てないなぁ
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d312-2jfQ)
2021/10/07(木) 09:38:32.25ID:KZldhcBN0 同じく殆ど使ってないから気づかなかったけど
最近なにか広告ブロック対策でもされたのかな
最近なにか広告ブロック対策でもされたのかな
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b1-Q4Ob)
2021/10/07(木) 10:07:57.95ID:e86LSWXV0 どうしても広告が出てしまう環境もあるらしいが、大抵は「デフォルトフィルターを外して
○○だけを購読させると快適に!」みたいな解説を鵜呑みにして自らブロックできるものを
外していたり、類似機能のアドオンを重複させて競合させたりと自業自得な場合が多い。
○○だけを購読させると快適に!」みたいな解説を鵜呑みにして自らブロックできるものを
外していたり、類似機能のアドオンを重複させて競合させたりと自業自得な場合が多い。
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-2jfQ)
2021/10/07(木) 10:41:16.90ID:3AaxZkvW0 waterfoxのkey4.dbってどこにあるの?
firefoxに移植したいんだが
firefoxに移植したいんだが
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35a-M2B7)
2021/10/07(木) 11:08:56.05ID:1ZMKtd+C0 >>623
プロファイル
プロファイル
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4358-GmTo)
2021/10/07(木) 17:24:14.61ID:Bl2p/8bK0626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-2jfQ)
2021/10/07(木) 19:44:40.03ID:3AaxZkvW0 >>624
なかったんだよ…
なかったんだよ…
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-2jfQ)
2021/10/07(木) 20:07:47.53ID:xSIUap7w0 (10年前)
「firefox便利だよ。アドオンっていうのがあってね・・・」
こんなこと聞かなければ
こんなに苦しむことはなかったのに
「firefox便利だよ。アドオンっていうのがあってね・・・」
こんなこと聞かなければ
こんなに苦しむことはなかったのに
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f76-E1fd)
2021/10/07(木) 20:57:04.64ID:y3rGcFpL0 >>627 深く同意
Thunderbird もまたしかり
Thunderbird もまたしかり
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e336-VgL2)
2021/10/07(木) 21:57:39.59ID:XE6PwTuY0630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fcf-Uy5C)
2021/10/07(木) 22:05:58.04ID:Mwh81Q/K0 Adblock Plusで広告消せてるが?
631名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-a8t9)
2021/10/07(木) 23:49:32.98ID:1HXBghY7d632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bdc-JSxF)
2021/10/08(金) 04:09:35.00ID:K2IelWMT0 そろそろメインで使うのは限界なんじゃないかって感じてきた
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a1e-b36D)
2021/10/08(金) 05:58:29.24ID:w0dAaAbJ0 勝手に感じてろ
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdf-75u7)
2021/10/08(金) 09:40:08.11ID:5D272L+4M んっ///
635名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-q0KZ)
2021/10/08(金) 10:54:46.28ID:pvl43qgYa636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b6a-2VRv)
2021/10/08(金) 12:44:03.57ID:Br7JoHCx0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b6a-2VRv)
2021/10/08(金) 12:46:44.50ID:Br7JoHCx0 「袂を分かつ」でした。
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f12-exDs)
2021/10/08(金) 13:04:49.95ID:rUyJem640 別にyoutubeの擁護をするつもりもないが
adblock普通に入れるだけで、後はなにも操作せずともyoutubeで広告なんて出ないんだけどな
自分から求めて態々古いバージョンを使用して、無知のまま自分で施す設定変更に失敗して
それでうまくいかないから使いづらくて「袂を分かつ!!」って。それ誇らしく書くことか
adblock普通に入れるだけで、後はなにも操作せずともyoutubeで広告なんて出ないんだけどな
自分から求めて態々古いバージョンを使用して、無知のまま自分で施す設定変更に失敗して
それでうまくいかないから使いづらくて「袂を分かつ!!」って。それ誇らしく書くことか
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbb1-8nEK)
2021/10/08(金) 13:10:50.35ID:VEt+dx7U0 レガシーなMHT閲覧とNPAPI動作に使う以外はG3に移行できたわ
アドオンの代替を探すのが面倒で腰が重かったけどやってみたら割とあっさり移行できてびっくりした
使えなくなってたサイトも普通に使えて気が楽になった
特にFireGesturesを更新してくれた人とuserchromeのAliceさんには本当感謝だ
アドオンの代替を探すのが面倒で腰が重かったけどやってみたら割とあっさり移行できてびっくりした
使えなくなってたサイトも普通に使えて気が楽になった
特にFireGesturesを更新してくれた人とuserchromeのAliceさんには本当感謝だ
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b6a-2VRv)
2021/10/08(金) 13:47:24.49ID:Br7JoHCx0 >>638
いつ俺が「誇らしく」書いた?勝手に感嘆符を付け加えるなよ。
俺がadblockをどう設定しようが俺の勝手だ。それでyoutube見ないのも俺の勝手。
youtubeが見れなくても日常困ることは一切ないからいいんだよ。
いつ俺が「誇らしく」書いた?勝手に感嘆符を付け加えるなよ。
俺がadblockをどう設定しようが俺の勝手だ。それでyoutube見ないのも俺の勝手。
youtubeが見れなくても日常困ることは一切ないからいいんだよ。
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-HaD2)
2021/10/08(金) 14:08:48.40ID:YYRiwGQz0 誇らしくというか、テレビ見ない自慢的なものはひしひしと感じるわ
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b6a-2VRv)
2021/10/08(金) 14:20:05.97ID:Br7JoHCx0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b5-exDs)
2021/10/08(金) 14:20:14.78ID:tgvKXF8G0 広告消すのに失敗してyoutube見ないのは勝手にすればいいけどわざわざここに書くなよ
ここはお前の日記帳じゃねえんだ
ここはお前の日記帳じゃねえんだ
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-Rsiz)
2021/10/08(金) 14:27:01.04ID:s+kBcmKB0 そもそも広告ブロックできるのに出来ないとか騒いだアホ
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-HaD2)
2021/10/08(金) 14:29:29.91ID:YYRiwGQz0 >>642
的なものって言ってんだろ
思い込みその通り、結局あんたがどういう意図で言ったのなんか関係ねーから
必死に否定すればするほど、取り繕えば繕うほど周りはそう感じるんだよ
結局は受け取る側だから、少なくとも俺ともう一人はそう感じた訳だし
的なものって言ってんだろ
思い込みその通り、結局あんたがどういう意図で言ったのなんか関係ねーから
必死に否定すればするほど、取り繕えば繕うほど周りはそう感じるんだよ
結局は受け取る側だから、少なくとも俺ともう一人はそう感じた訳だし
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b6a-2VRv)
2021/10/08(金) 14:38:27.07ID:Br7JoHCx0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-HaD2)
2021/10/08(金) 14:59:13.70ID:YYRiwGQz0 だからもう黙っとけって…そう反論すればするほど反感買うんだってば
youtubeが見れなくても日常困ることは一切ないんだろ
それでエエやん
もうスレ開かんで頭冷やしとけ
youtubeが見れなくても日常困ることは一切ないんだろ
それでエエやん
もうスレ開かんで頭冷やしとけ
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b6a-2VRv)
2021/10/08(金) 15:11:18.89ID:Br7JoHCx0 >>647
だったら「頭冷やしとけ」なんて煽るなよ。
俺の書き込みを読んで、俺が頭に来てるようにでも見えるのか?
いたって冷静に書いてるぞ。
少なくとも勝手に感嘆符つけたり、他人をアホ呼ばわり、お前呼ばわりはしない。
だったら「頭冷やしとけ」なんて煽るなよ。
俺の書き込みを読んで、俺が頭に来てるようにでも見えるのか?
いたって冷静に書いてるぞ。
少なくとも勝手に感嘆符つけたり、他人をアホ呼ばわり、お前呼ばわりはしない。
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67d5-eFyE)
2021/10/08(金) 15:19:22.04ID:iitz0wKI0 >>647
いい加減なこと言ったらとりあえずはゴメンなさいしないとね
いい加減なこと言ったらとりあえずはゴメンなさいしないとね
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-Rsiz)
2021/10/08(金) 15:42:05.62ID:s+kBcmKB0 日記帳だと思って書き込んだら反論されたら辛いよな
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deed-oFWV)
2021/10/08(金) 15:50:41.73ID:8wg+t2lu0 煽られたぐらいで、いちいち相手にせずスルーしとけばしいんだよ
気にしてるとハゲるぞ
気にしてるとハゲるぞ
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-yI9m)
2021/10/08(金) 16:20:33.29ID:vJ5O3Gom0 adblock plusで上手くいかないならuBlock Originを試してみたらどうだろう
自分はClassicにuBlock Origin legacyを入れて使ってる
(最新版だとアドオンページに「互換性がありません」なんて表示が出てしまうので)
自分はClassicにuBlock Origin legacyを入れて使ってる
(最新版だとアドオンページに「互換性がありません」なんて表示が出てしまうので)
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca1f-eFyE)
2021/10/08(金) 16:52:17.83ID:ENAZnd5u0 俺も以前から
adblock plus と uBlock Originで鉄壁ですわ
あとはつべのチャンネル、ワード弾きなアドオンで
安心して楽しめます
adblock plus と uBlock Originで鉄壁ですわ
あとはつべのチャンネル、ワード弾きなアドオンで
安心して楽しめます
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e0c-Oubo)
2021/10/08(金) 16:55:48.03ID:wOGzseDu0 何か言われて反論するやつは5chでは総じておもちゃにされる
655名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-ywbO)
2021/10/08(金) 16:57:25.43ID:1O7Z8tMyM 負け惜しみで「ふふふ、おもちゃにしてやったぜ」つーやつをよく見る
656名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-b1zh)
2021/10/08(金) 17:01:02.82ID:ALuBga1ad おま環の奴ほど騒ぐのって本当だな
657名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-/hwo)
2021/10/08(金) 17:36:36.69ID:x6g/bcsRd ほらほらチョモランマ
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6e-exDs)
2021/10/08(金) 23:28:21.20ID:oe0hh7YN0 メルカリ、やっぱりアウトになってたか
アドレス変わって新デザインで完全にもうどうにもならんか
最近じゃWaterfoxは使いたいアドオンだけ使うサブブラウザにしたが寂しいわ
アドレス変わって新デザインで完全にもうどうにもならんか
最近じゃWaterfoxは使いたいアドオンだけ使うサブブラウザにしたが寂しいわ
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-sdlf)
2021/10/09(土) 01:38:30.18ID:+S7VL5sz0 uBlock Originだけでyoutubeの広告なんか全部弾けるぞ
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6797-Rsiz)
2021/10/09(土) 01:59:02.52ID:18ZAxHrV0 youtubeは広告でもA/Bテストしてるのか同じフィルタ購読してても弾けないことが稀にあるみたいよ
そういう時はログアウトしてクッキー削除
そういう時はログアウトしてクッキー削除
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d342-MKTl)
2021/10/09(土) 04:20:24.52ID:X5F0TrAW0 こんなにブラウザ界が退化するとはなあ
一度便利に使っていたものを退化した状態で我慢して使うのは本当に厳しい
まさか多段タブする使えない時代が来るとは
一度便利に使っていたものを退化した状態で我慢して使うのは本当に厳しい
まさか多段タブする使えない時代が来るとは
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de44-kjhc)
2021/10/09(土) 20:13:40.54ID:ZFhwsNq30 >>659
uBlock入ってるとyoutube見れないんだけど
uBlock入ってるとyoutube見れないんだけど
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db6b-N8On)
2021/10/09(土) 22:08:48.30ID:n8GfeMI+0 >>662
uBOじゃなくて購読してるフィルタの問題だし、どのフィルタが問題か分からないなら何でデフォで使ってないの?
uBOじゃなくて購読してるフィルタの問題だし、どのフィルタが問題か分からないなら何でデフォで使ってないの?
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03bc-wndY)
2021/10/10(日) 05:13:51.14ID:LVAby1870 うるせー馬鹿
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8af9-OD0M)
2021/10/10(日) 08:19:24.44ID:HM7vVKs40 と馬鹿が申しております
666名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ ca1f-eFyE)
2021/10/10(日) 18:00:05.18ID:YX7DVmT101010 >>662
俺もuBlock、adblock 入れてるけど
普通にYouTube見れてるよ
設定で何も弄ってないけど広告はバッチリ弾いてくれてるし
あとは表示すらさせたくない糞チャンネルを弾くアドオン入れてるくらいか…
俺もuBlock、adblock 入れてるけど
普通にYouTube見れてるよ
設定で何も弄ってないけど広告はバッチリ弾いてくれてるし
あとは表示すらさせたくない糞チャンネルを弾くアドオン入れてるくらいか…
667名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 03cf-Rsiz)
2021/10/10(日) 18:37:44.59ID:hTgfgiRD01010 YouTubeは201.09にしたら「警告: 応答のないスクリプト」ってのが出て見られなくなった
668名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 03cf-Rsiz)
2021/10/10(日) 18:39:03.12ID:hTgfgiRD01010 正確には動画だけ表示されてそれ以外の全てが真っ白になった
669名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ b3b1-K0oZ)
2021/10/10(日) 18:45:39.63ID:jeiZIu8q01010 不相応に新しいバージョンへ偽装しているとありがちなパターン
670名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW 8ab1-7WF5)
2021/10/10(日) 19:09:38.45ID:qGU07VSp01010 意味も分からず弄くり回す、童貞と一緒
671名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 03cf-Rsiz)
2021/10/10(日) 20:19:34.97ID:hTgfgiRD01010 >>669
Portable版使ってたけど2021.04から内部でアップデートできなかったから
通常版インストールしてできたファイル諸々をPortable版に上書きってしてたけどダメでした?
アドオン無効化しようがリフレッシュしようが状況が変わらない
Portable版使ってたけど2021.04から内部でアップデートできなかったから
通常版インストールしてできたファイル諸々をPortable版に上書きってしてたけどダメでした?
アドオン無効化しようがリフレッシュしようが状況が変わらない
672名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ de44-sdlf)
2021/10/10(日) 20:49:51.20ID:GRiJG6cL01010 Portableをaboutから2021.08.1に上げて以降
ブックマークのバックアップや復元ができなくなった
多分その前は2021.04だったと思うけど特に支障はなかった
おま環かなぁ
元に戻すしかないか…
ブックマークのバックアップや復元ができなくなった
多分その前は2021.04だったと思うけど特に支障はなかった
おま環かなぁ
元に戻すしかないか…
673名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ cab1-U7VU)
2021/10/10(日) 21:10:02.61ID:VdErWuIV01010 Portable版の手動アップデートは
@ exeファイル(インストーラー)を「解凍」(coreフォルダとsetup.exeが出てくる)
A インストール済みPortable版の[App]→[Waterfox]内にあるファイル・フォルダを「全削除」
B @で解凍したcoreフォルダ内の全ファイル・フォルダを空のWaterfoxフォルダ内に移動(又はコピぺ)
の以上です。
@ exeファイル(インストーラー)を「解凍」(coreフォルダとsetup.exeが出てくる)
A インストール済みPortable版の[App]→[Waterfox]内にあるファイル・フォルダを「全削除」
B @で解凍したcoreフォルダ内の全ファイル・フォルダを空のWaterfoxフォルダ内に移動(又はコピぺ)
の以上です。
674名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 03cf-Rsiz)
2021/10/10(日) 21:47:48.16ID:hTgfgiRD01010 >>673
ありがとうございます助かります
あとYouTubeが表示されない原因「User-Agent Switcher and Manager」だったお騒がせスマン
ただオフにするとimgurが表示されないしオンにしたらYouTubeが表示されないという困ったことになってしまった
ありがとうございます助かります
あとYouTubeが表示されない原因「User-Agent Switcher and Manager」だったお騒がせスマン
ただオフにするとimgurが表示されないしオンにしたらYouTubeが表示されないという困ったことになってしまった
675名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ dbcf-JSxF)
2021/10/10(日) 21:58:58.38ID:mxn8rtSI01010 カスタムにしても
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca1f-eFyE)
2021/10/11(月) 03:02:26.60ID:rhSL2kM10 2021.09にしたら何も弄ってないのに
自分の環境じゃYouTubeが半端無く激遅になるんで
しょうが無く2021.08使ってるけど
それでも速さから言うと今まで使ってきた中じゃ2021.04が一番だったかな
サイト便覧の向き不向きや、ちっさな不具合も今より少なかった希ガス
自分の環境じゃYouTubeが半端無く激遅になるんで
しょうが無く2021.08使ってるけど
それでも速さから言うと今まで使ってきた中じゃ2021.04が一番だったかな
サイト便覧の向き不向きや、ちっさな不具合も今より少なかった希ガス
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db6b-N8On)
2021/10/11(月) 06:03:10.06ID:+R3iNbJo0 >>676
他にも何人かいるけど閲覧遅いってセキュリティソフト絡まりとかじゃないの?
除外設定とか加えたらマシにならん?
不具合も殆どサイト側の仕様変更に追随できてなかった奴だし
ここ数ヶ月であったWFの更新由来の物って入力boxの枠が表示されない奴と、アドオン互換性チェック無効化し忘れくらいなもんじゃね
他にも何人かいるけど閲覧遅いってセキュリティソフト絡まりとかじゃないの?
除外設定とか加えたらマシにならん?
不具合も殆どサイト側の仕様変更に追随できてなかった奴だし
ここ数ヶ月であったWFの更新由来の物って入力boxの枠が表示されない奴と、アドオン互換性チェック無効化し忘れくらいなもんじゃね
678名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-EkeO)
2021/10/11(月) 08:42:58.04ID:JYmZXrmur 昔はサイト作る側がたくさんのブラウザに対応できるように作ったもんだけどな
今の作者はとりあえずChromeだけテストして動けばいいや的なの多いんだろうな
今の作者はとりあえずChromeだけテストして動けばいいや的なの多いんだろうな
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03bc-JSxF)
2021/10/11(月) 09:26:06.41ID:v1VZYStr0 そりゃChromeのシェアが圧倒的ならそうした方が合理的だしな
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-KAvz)
2021/10/11(月) 16:41:27.33ID:PvoKN4oo0 IEがほとんどだった時代もネスケだオペラだなんだ確認しながら作ったもんだがな
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-du8U)
2021/10/11(月) 17:27:19.80ID:7Lgql3JuM メルカリ見れなくて見切りつけた
vivaldiがいいぞやりたいことは大体できる
vivaldiがいいぞやりたいことは大体できる
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0752-q0KZ)
2021/10/11(月) 17:46:42.54ID:obME1wxM0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbcf-JSxF)
2021/10/11(月) 17:52:21.55ID:hALxGI8d0 メルカリはweb componentsやな
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03cf-Rsiz)
2021/10/11(月) 19:54:37.68ID:1mJrUxxC0 vivaldi多段タブできたっけ?
685名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-ywbO)
2021/10/11(月) 20:07:14.20ID:7g4HPfHIM 多段も便利だけど、たしかスレイプニルだったと思うけど、二つの画面を並べて表示できてめちゃ便利だった
どうしてそういうのが当たり前にならないかね
便利になると困る誰かが妨害してんの?
どうしてそういうのが当たり前にならないかね
便利になると困る誰かが妨害してんの?
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0703-rx/O)
2021/10/11(月) 23:03:15.19ID:Zpbs0UIy0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-Rsiz)
2021/10/11(月) 23:49:07.39ID:fEC9KIFZ0 多段もそうだがブックマークツールバーの下にタブが来て欲しいからvivaじゃなくfirefoxを兼用してるわ
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cafe-o4Cy)
2021/10/12(火) 02:25:04.00ID:I3IM+DwB0 久々にpornhubを見たら・・・・動画が再生されない!
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd9-MKTl)
2021/10/12(火) 05:37:04.67ID:PabUhiHX0 多段タブ
タブの表示位置をサイト表示のすぐ上に
ブックマークのサイド表示
たったこれだけなのになあ
タブの表示位置をサイト表示のすぐ上に
ブックマークのサイド表示
たったこれだけなのになあ
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbcf-JSxF)
2021/10/12(火) 05:48:59.99ID:f6Db9efS0 「クリプターサービス」で大量のRATを送り付ける攻撃キャンペーン「Water Basilisk」
https://blog.trendmicro.co.jp/archives/28949
紛らわしい命名するなよ まったく
https://blog.trendmicro.co.jp/archives/28949
紛らわしい命名するなよ まったく
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f373-o4Cy)
2021/10/12(火) 08:19:17.06ID:e8cjsSZT0 >>687
だよね
だよね
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a56-lXVl)
2021/10/12(火) 09:20:43.27ID:pAHs+4If0 ついにAmazonにまで影響が出始めてるね
検索バーのカテゴリ指定が効かない、指定しても「すべて」になる
使い分けてるから自分は別に良いんだけど
検索バーのカテゴリ指定が効かない、指定しても「すべて」になる
使い分けてるから自分は別に良いんだけど
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b5-exDs)
2021/10/12(火) 10:25:54.68ID:DXUxXi2l0 おま環
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bad-o1nM)
2021/10/12(火) 11:53:51.14ID:sXHbFyPi0 おま環だな
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb3-lXVl)
2021/10/12(火) 12:31:12.64ID:gLNASuFB0 補足すると上の方のカテゴリだとならない
なぜかTVゲームより下のがなる
確認もしたけど本当におま環ならごめん
なぜかTVゲームより下のがなる
確認もしたけど本当におま環ならごめん
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-K0oZ)
2021/10/12(火) 12:36:49.92ID:1JbbwRSA0 それ単に該当商品がそのカテゴリに無いから
すべてから探しましたってだけでしょ
すべてから探しましたってだけでしょ
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb3-lXVl)
2021/10/12(火) 12:41:50.25ID:gLNASuFB0 >>696
それでした、ごめんなさい
それでした、ごめんなさい
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-yI9m)
2021/10/12(火) 13:00:58.68ID:0rR6Vfqj0 ブラウザ関係なく、Amazonの検索機能はイマイチ精度が低い気がする
キーワードに該当しない商品までどんどん表示されるし
キーワードに該当しない商品までどんどん表示されるし
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b6e-9Khi)
2021/10/12(火) 18:51:04.16ID:o6aQLJkM0 日に日に不具合出るサイトが増えるわ
youtubeもやたら読み込み遅いしもう限界かもな
youtubeもやたら読み込み遅いしもう限界かもな
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a56-KV+F)
2021/10/12(火) 20:29:33.03ID:VF15i2lv0 ニコ生の仕様変わった?
再生ボタン出てこねえ
再生ボタン出てこねえ
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7c6-KV+F)
2021/10/12(火) 20:50:02.74ID:Qs5oz2hX0 >>700
私も困っております
私も困っております
702700 (ワッチョイ 3a56-KV+F)
2021/10/12(火) 21:11:42.37ID:VF15i2lv0 新規プロファイルでもダメだわ
ver.2021.08.1
ver.2021.08.1
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca04-Rsiz)
2021/10/12(火) 21:29:37.69ID:q72xtktW0 ニコニコ再生も停止も全く問題なし
騒ぐヤツって環境とか一切書かねーのな
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:68.0) Gecko/20100101 Firefox/68.0 Waterfox/56.6.2021.08.1
騒ぐヤツって環境とか一切書かねーのな
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:68.0) Gecko/20100101 Firefox/68.0 Waterfox/56.6.2021.08.1
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c603-7kXl)
2021/10/12(火) 21:31:54.78ID:xMnjBik90 ニコ生だけ見られなくなるのは7日にもあった
あの時は勝手に直ったから今回も運営の問題だろうね
あの時は勝手に直ったから今回も運営の問題だろうね
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a56-KV+F)
2021/10/12(火) 21:40:37.74ID:VF15i2lv0 >>703
ニコ生つってんだろ(´・ω・`)
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64; rv:68.0) Gecko/20100101 Firefox/68.0 Waterfox/56.6.2021.08.1
ニコ生つってんだろ(´・ω・`)
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64; rv:68.0) Gecko/20100101 Firefox/68.0 Waterfox/56.6.2021.08.1
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca04-Rsiz)
2021/10/12(火) 21:50:00.98ID:q72xtktW0 >>705
生か わりー
生か わりー
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-yI9m)
2021/10/13(水) 09:37:55.58ID:LzXS1wZH0 やっぱ閲覧出来ないサイト増えてきたな
なのでオレは本家MozillaのFirefoxにしたわ
細かいところで不便極まりないないが致し方ないわな
Vivaldiもわりとカスタマイズ出来るってことで検討してみたが所詮Chromiumベースなので拡張知らんからメンドイ
なのでオレは本家MozillaのFirefoxにしたわ
細かいところで不便極まりないないが致し方ないわな
Vivaldiもわりとカスタマイズ出来るってことで検討してみたが所詮Chromiumベースなので拡張知らんからメンドイ
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de12-JSxF)
2021/10/13(水) 09:52:56.49ID:PnbQMX/Y0 結局はただの慣れだしね
毎日正常に見られないサイトが増えていく、対処に追われる手間のコストを勘案すると
使いやすさのために選んだハズのブラウザに自分が振り回される、その現実にある時点で馬鹿らしくなってきた
毎日正常に見られないサイトが増えていく、対処に追われる手間のコストを勘案すると
使いやすさのために選んだハズのブラウザに自分が振り回される、その現実にある時点で馬鹿らしくなってきた
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ead9-MKTl)
2021/10/13(水) 12:16:28.57ID:PRU/JohI0 そろそろ限界が見えてきたな
クソ面倒くさいけど何かに乗り換えないとなあ
面倒くせえ
クソ面倒くさいけど何かに乗り換えないとなあ
面倒くせえ
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-yI9m)
2021/10/13(水) 15:10:47.48ID:znFNGLyg0 G3はG4に移行するんだろうけどClassicは今後どうなるんだろう
ClassicのUIのデザインが好きという、しょうもない理由で使ってるんで開発は続けてほしい
ClassicのUIのデザインが好きという、しょうもない理由で使ってるんで開発は続けてほしい
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-yI9m)
2021/10/13(水) 17:30:57.90ID:LzXS1wZH0 >>710
オレはFireGesturesのスクリプトでブクマやメニューやCookieなんとかのダイアログを瞬時に出せたのが良かった
あと、ScrapBookも。Firefox以降してTMPの有り難みにも気づいたし、拡張関係でも色々とClassicのほうがよかった
無念。
UIといえば、レガシーなので拡張のアイコンをテーマに合うようにして遊んでいたがそれもなんか自分的には良かった。
Firefox(本家)はなんだか空回り。MozillaはUIをMozillaなりの精一杯のセンスでやってるんだろうけどAdd-onとかのアイコンの色とかで台無し。
ま、これはChromeとかもそうなんだろうけど。
オレはFireGesturesのスクリプトでブクマやメニューやCookieなんとかのダイアログを瞬時に出せたのが良かった
あと、ScrapBookも。Firefox以降してTMPの有り難みにも気づいたし、拡張関係でも色々とClassicのほうがよかった
無念。
UIといえば、レガシーなので拡張のアイコンをテーマに合うようにして遊んでいたがそれもなんか自分的には良かった。
Firefox(本家)はなんだか空回り。MozillaはUIをMozillaなりの精一杯のセンスでやってるんだろうけどAdd-onとかのアイコンの色とかで台無し。
ま、これはChromeとかもそうなんだろうけど。
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4676-rx/O)
2021/10/13(水) 17:55:26.29ID:THhAoUff0 自分もついにあきらめてVivaldiに移行中
かなりいい線行くがサイドバーの幅をあと半分に出来れば文句ないのだが…
かなりいい線行くがサイドバーの幅をあと半分に出来れば文句ないのだが…
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db6b-N8On)
2021/10/13(水) 18:10:12.03ID:lO8aHm1P0 スレチ
いい加減乗り換え報告はVivaidiスレなりFirefoxスレなり各々のブラウザスレで
いい加減乗り換え報告はVivaidiスレなりFirefoxスレなり各々のブラウザスレで
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a75-JSxF)
2021/10/13(水) 18:14:48.04ID:Q2xwHTWb0 正直乗り換え先の情報は欲しいわ
"Waterfoxユーザーが"乗り換えた後の使い心地やどのぐらい環境似せられたかだったらスレチでもないだろ
>>712から更にサイドバー半分にする方法などのレスが続くようならスレチだと思うけど
"Waterfoxユーザーが"乗り換えた後の使い心地やどのぐらい環境似せられたかだったらスレチでもないだろ
>>712から更にサイドバー半分にする方法などのレスが続くようならスレチだと思うけど
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbcf-JSxF)
2021/10/13(水) 18:26:56.84ID:FmMokWAd0 Sidekick Browser ゴテゴテしててよさげ
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-Rsiz)
2021/10/13(水) 18:27:57.80ID:GldPNA8k0 乗り換えっていうか併用アドバイスみたいなもんじゃん
これだけだと大変な時期になってるからユーザーも色々考えるやろ
これだけだと大変な時期になってるからユーザーも色々考えるやろ
717名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sac2-exDs)
2021/10/13(水) 19:03:47.07ID:A9V4vhdaa >>703
Linux使いなので、User Agent SwitcherでUAを
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:93.0) Gecko/20100101 Firefox/93.0
にしていたら、ニコニコ動画が再生できなくなっていた。
仕方なくデフォルトの
Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64; rv:68.0) Gecko/20100101 Firefox/68.0 Waterfox/56.6.2021.09
に戻したら再生できた。
UA変更がNGみたいだ。
Linux使いなので、User Agent SwitcherでUAを
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:93.0) Gecko/20100101 Firefox/93.0
にしていたら、ニコニコ動画が再生できなくなっていた。
仕方なくデフォルトの
Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64; rv:68.0) Gecko/20100101 Firefox/68.0 Waterfox/56.6.2021.09
に戻したら再生できた。
UA変更がNGみたいだ。
718名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-b1zh)
2021/10/13(水) 19:08:20.73ID:g0gH9g+wd 一番要らないのはそろそろ乗り換えようかな〜(チラッチラッ)ってだけの独り言レス
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b11-83Z6)
2021/10/13(水) 20:08:13.09ID:ilX360PL0720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-JSxF)
2021/10/13(水) 20:32:06.96ID:smLbEGkn0 2021.10に上げたらニコ生見れるようになったわ、サンキュー
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-rx/O)
2021/10/13(水) 20:37:46.33ID:XuhZqPfT0 アップデートキター
メルカリ変わらん・・・ そりゃそうか
メルカリ変わらん・・・ そりゃそうか
722名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H56-Jh+W)
2021/10/13(水) 20:38:26.17ID:ENgn2HoEH 2021.10来てたのか、メルカリとかどうなったんだろう
723名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H56-Jh+W)
2021/10/13(水) 20:39:02.55ID:ENgn2HoEH >>721
やっぱダメかぁ
やっぱダメかぁ
724名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sac2-exDs)
2021/10/13(水) 20:41:53.85ID:6vdIjkb+a ダウンロードしようとしたら404となってしまう
どうして?
どうして?
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-KV+F)
2021/10/13(水) 20:45:28.12ID:8GGLC0880 出来ましたよ
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-KV+F)
2021/10/13(水) 20:48:34.08ID:8GGLC0880 ああそうか正面から行くと404なんだ
727名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sac2-exDs)
2021/10/13(水) 20:57:45.71ID:6vdIjkb+a728727 (アウアウエーT Sac2-exDs)
2021/10/13(水) 21:27:09.54ID:bCTIbqdaa ダウンロードリンクが正常に戻ったみたいです
上の事は忘れてください
何度もすみません
上の事は忘れてください
何度もすみません
729700 (ワッチョイ 3a56-KV+F)
2021/10/13(水) 21:29:44.15ID:hicLOD2j0 今ニコ生確かめてみたら直ってたわバージョンは2021.08.1のまま
SyntaxError吐いてたから向こう側の問題だったのかなと
SyntaxError吐いてたから向こう側の問題だったのかなと
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8adc-DxY0)
2021/10/13(水) 21:31:29.89ID:E/tCidSW0 windows7
クラシック
更新来たけど失敗したって
クラシック
更新来たけど失敗したって
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a03-JSxF)
2021/10/13(水) 22:14:57.98ID:O9CtVRbd0 更新来たけどimgurでアップロードの画面が真っ黒だったり
Twitterの動画の音量調整バーやマウスオーバーでプロフィールが表示されないとかは
まったく直らなかった
Twitterの動画の音量調整バーやマウスオーバーでプロフィールが表示されないとかは
まったく直らなかった
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b77-83Z6)
2021/10/13(水) 22:58:35.61ID:dpklNvTh0 もうクラシック駄目なのかなあ
アップデート入れてもいろんなサイト見れないままだわ
アップデート入れてもいろんなサイト見れないままだわ
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-JWsl)
2021/10/14(木) 00:14:52.14ID:lxrtAESI0 常用してるサイト全く問題ない
どんなクソサイト見てるんだ
どんなクソサイト見てるんだ
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a56-JSxF)
2021/10/14(木) 00:31:15.68ID:TDN4UaRT0 阿部寛のホームページが見れなくなったら引っ越すわ
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca1f-eFyE)
2021/10/14(木) 01:51:53.33ID:RTcXDyNs0 2021.10にしたら起動に「あれ?、ちょっと遅い…」
案の定、つべが半端無く遅く話にならないので
2021.08.1に戻したら、あら不思議、水を得た魚のようにサックサクで草
wfoxで慣れちゃってるから他には乗り換えたくないし
ずーっとこのバージョンで逝くわ…
案の定、つべが半端無く遅く話にならないので
2021.08.1に戻したら、あら不思議、水を得た魚のようにサックサクで草
wfoxで慣れちゃってるから他には乗り換えたくないし
ずーっとこのバージョンで逝くわ…
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f02-oVg3)
2021/10/14(木) 02:17:35.98ID:PiNsJ8vb0 つべ問題なし
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8af9-OD0M)
2021/10/14(木) 08:36:53.72ID:Lm+UJedi0 >>734
だよねー
だよねー
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca05-o4Cy)
2021/10/14(木) 08:40:01.94ID:sudjhMOf0 Amazonで今日初めて電子書籍を買ったけど表示できなかった
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-KAvz)
2021/10/14(木) 12:37:28.15ID:o/cIxKl50 クラシックの方が見れるっての初体験かも
インスタの例えば
https://www.instagram.com/yurikanakamura_official/
こういう一覧で画像をマウスホバーするといいね数とコメント数が表示されるんだけど
G3(FF)やChromeでは表示されない
ちなみにEdgeは表示される
なんの違いか分かる方います?
インスタの例えば
https://www.instagram.com/yurikanakamura_official/
こういう一覧で画像をマウスホバーするといいね数とコメント数が表示されるんだけど
G3(FF)やChromeでは表示されない
ちなみにEdgeは表示される
なんの違いか分かる方います?
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-K0oZ)
2021/10/14(木) 12:41:41.11ID:0Oq3V9xT0 表示されないブラウザーは何か変にいじったんだろ…
G3は知らんが、本家FirefoxもChromeも表示されるよ。
G3は知らんが、本家FirefoxもChromeも表示されるよ。
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b5-exDs)
2021/10/14(木) 14:10:41.70ID:ODr9daTT0 こっちでも表示される
というか常識的に考えてクラシックの方が見れるってありえないだろ
というか常識的に考えてクラシックの方が見れるってありえないだろ
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-KAvz)
2021/10/14(木) 16:04:09.15ID:o/cIxKl50 マジかよ・・!
特別なことはしてないんだけどなんでだろ
G3(FF)とChromeで共通してやったこと?うーんわからんw
ちなみにセーフモードでもだめだった
特別なことはしてないんだけどなんでだろ
G3(FF)とChromeで共通してやったこと?うーんわからんw
ちなみにセーフモードでもだめだった
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-KAvz)
2021/10/14(木) 16:11:44.56ID:o/cIxKl50 もう一つちなみに
古いChromePortableは表示されるわ
すみませんこのスレにはエスパーいませんか!
これ表示されないとなかなかツライですわ
古いChromePortableは表示されるわ
すみませんこのスレにはエスパーいませんか!
これ表示されないとなかなかツライですわ
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f0d-b1zh)
2021/10/14(木) 16:20:44.55ID:eHfgV6vU0 うるせぇ!自分で何とかしろ!
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f373-o4Cy)
2021/10/14(木) 16:59:25.34ID:KQ0JpNzj0 classic win7 wiki表示されんくなった
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67cf-Oubo)
2021/10/14(木) 17:10:54.11ID:4TW7jmf70 2021.08.1だけどニコ生のタイムシフト予約しようとすると
ニコ生側で「システムエラーが発生しました」って出るんだけど
ニコ生側で「システムエラーが発生しました」って出るんだけど
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67cf-ydvo)
2021/10/14(木) 18:11:34.13ID:eDH5hSdH0 2021.10にしたらYouTubeのトップ開くのやたら遅くなったな
UA変えた方がいいのかな
UA変えた方がいいのかな
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de76-U7VU)
2021/10/14(木) 18:34:16.23ID:CG9ApsJC0 ニコ動もここ数日でエラー発生ページに飛ばされたりホワイトアウトが出てきた
pollyのpollyfills/Webcomponents-Bundle.jsにチェック入れたら正常に読み込めたけど、そろそろ付け焼刃も限界っぽいな
pollyのpollyfills/Webcomponents-Bundle.jsにチェック入れたら正常に読み込めたけど、そろそろ付け焼刃も限界っぽいな
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-KAvz)
2021/10/14(木) 18:36:25.14ID:o/cIxKl50 >>744
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエーン
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエーン
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cadc-DxY0)
2021/10/14(木) 18:47:11.03ID:ggyloEBK0751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67cf-ydvo)
2021/10/14(木) 19:20:49.97ID:eDH5hSdH0 >>735
UA色々変えたけどダメだったんで
おれも2021.08.1に戻した
遅くなったって人他にいないので環境によるんだと思うけど
元々WaterFoxは古いブラウザなので本家に比べると
YouTubeの読み込みはずっと遅いけど、それでも今まで通りには戻ったので良かった
UA色々変えたけどダメだったんで
おれも2021.08.1に戻した
遅くなったって人他にいないので環境によるんだと思うけど
元々WaterFoxは古いブラウザなので本家に比べると
YouTubeの読み込みはずっと遅いけど、それでも今まで通りには戻ったので良かった
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-KV+F)
2021/10/14(木) 19:25:08.52ID:gyGbgLoG0 youtubeの仕様が変わったんじゃないですかが外部ダウンローダーを使うと
あと20時間とかになって何度かやってたら英語でyoutubeがなんたらかんたらと表示されましたよ
あと20時間とかになって何度かやってたら英語でyoutubeがなんたらかんたらと表示されましたよ
753sage (ワッチョイ 0683-5ery)
2021/10/14(木) 21:24:13.66ID:gdN0yG020 12日からニコニコ生放送が見られなくなって、
Waterfox Classic 2021.09からWaterfox Classic 2021.10にアプデしてみたのですが、
コメントやギフトやエモーションは問題なく機能していますが、映像だけくるくる読み込み中で始まりません…。
アドオンを無効にして表示してみても駄目でした。UAを変えても反応なし…。
同じような現象の方いらっしゃいますか?
Waterfox Classic 2021.09からWaterfox Classic 2021.10にアプデしてみたのですが、
コメントやギフトやエモーションは問題なく機能していますが、映像だけくるくる読み込み中で始まりません…。
アドオンを無効にして表示してみても駄目でした。UAを変えても反応なし…。
同じような現象の方いらっしゃいますか?
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-JSxF)
2021/10/14(木) 21:28:23.57ID:m6W7t83X0 2021.09だと登山用品販売パタゴニアの商品ページが上手く表示されなくなってしまっていたが
2021.10に上げたら正常に戻った
アレックス君ありがとう
2021.10に上げたら正常に戻った
アレックス君ありがとう
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e7e-exDs)
2021/10/14(木) 22:06:57.20ID:8Tp7dyW50756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0683-fKaO)
2021/10/14(木) 23:05:18.59ID:gdN0yG020 ニコ生の視聴、自己解決しました。
UAを Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:90.0) Gecko/20100101 Firefox/90.0
にしてキャッシュ等を消したあとブラウザのリスタートでいけました。
前はUA変更後タブ再読み込みだけでいけてたのでよくわからぬ…
UAを Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:90.0) Gecko/20100101 Firefox/90.0
にしてキャッシュ等を消したあとブラウザのリスタートでいけました。
前はUA変更後タブ再読み込みだけでいけてたのでよくわからぬ…
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab58-+uIn)
2021/10/15(金) 01:43:51.67ID:iJ0EU9tY0 >>744
やったぜ!
スマホのインスタが
https://downtownreport.net/app/instagram-iine-count-mirenai/#s-2
これだったぜ
何も変更してないのに更新で勝手にチェック入ってたんかな
眠いぜ
やったぜ!
スマホのインスタが
https://downtownreport.net/app/instagram-iine-count-mirenai/#s-2
これだったぜ
何も変更してないのに更新で勝手にチェック入ってたんかな
眠いぜ
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab58-+uIn)
2021/10/15(金) 01:47:56.63ID:iJ0EU9tY0 ちなみにEdgeはログインしてなかったから表示されてた
クラシックは違うアカウントでログインしてたから表示されてた
でした
スマホの設定と連携してるとは・・
PCでこの設定ないんだもの・・
クラシックは違うアカウントでログインしてたから表示されてた
でした
スマホの設定と連携してるとは・・
PCでこの設定ないんだもの・・
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bb5-59xu)
2021/10/15(金) 02:21:11.49ID:YwK2cvCU0 頑張ったな
乙
乙
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f76-ZO17)
2021/10/15(金) 05:38:50.26ID:UhgsbbuU0 _ ,,,,、 _、
,l゙゙|" ___、 .i|,,'''ー-,,、 /''li、 |゙''|‐ ,rl|l,i,,',i、 .,l゙゙|"
,,i´,,"'二,| | .,--、.| ,,_ `゙'''ー" ,i".,l" ,l゙ ,i´ .,r'llr,,|!` r‐-'" ゙‐',i、,,!''ーr,,,、
lミ,r"| .| | | .| .| | ゙|" ,l",l" l,',,,,," ,,ニ,,゙'i、゙'i、゙゙l, ."'''ト ,!~~` _,,,,゙‐'ri"
{二ミ、二ミ,l| .| | .| .| .,!,,,r‐―-r,, .,l" ゙‐'''i、 .r=、 ` .,".,i´ | .| ゙l, ゙l, ,i´,i´ | .|゙
,! .゙l,、 .| .| | .| .| ゙,,r'''゙~゙゙゙'i、゙゙l .,l",r'~~| │ .,i´,l゙ .,l",l" ,! .| ゙l_,レ ,,i´,i´ .,,,,,,,,,! .|
,,i",r!i,゙'=,| !-│.| ゙‐''" .,,,i´," ,l",,i´ | .゙l .,,r",,i´ .,l",l"rr,,,l゙ ,l゙ ヘイ |~,r‐‐i、.,,,'''=、
ll,゙,,r" ゙'rr゙|,,,l'''''l,,,l゙ .'|'''''''゙,,,,,r'" ゙''''" '=,,二r!" .l゙l,,l".゙ヘi、,r'" |,_゙‐'''",i"`'''"
゙`  ̄ ̄  ゙゙̄~`
,l゙゙|" ___、 .i|,,'''ー-,,、 /''li、 |゙''|‐ ,rl|l,i,,',i、 .,l゙゙|"
,,i´,,"'二,| | .,--、.| ,,_ `゙'''ー" ,i".,l" ,l゙ ,i´ .,r'llr,,|!` r‐-'" ゙‐',i、,,!''ーr,,,、
lミ,r"| .| | | .| .| | ゙|" ,l",l" l,',,,,," ,,ニ,,゙'i、゙'i、゙゙l, ."'''ト ,!~~` _,,,,゙‐'ri"
{二ミ、二ミ,l| .| | .| .| .,!,,,r‐―-r,, .,l" ゙‐'''i、 .r=、 ` .,".,i´ | .| ゙l, ゙l, ,i´,i´ | .|゙
,! .゙l,、 .| .| | .| .| ゙,,r'''゙~゙゙゙'i、゙゙l .,l",r'~~| │ .,i´,l゙ .,l",l" ,! .| ゙l_,レ ,,i´,i´ .,,,,,,,,,! .|
,,i",r!i,゙'=,| !-│.| ゙‐''" .,,,i´," ,l",,i´ | .゙l .,,r",,i´ .,l",l"rr,,,l゙ ,l゙ ヘイ |~,r‐‐i、.,,,'''=、
ll,゙,,r" ゙'rr゙|,,,l'''''l,,,l゙ .'|'''''''゙,,,,,r'" ゙''''" '=,,二r!" .l゙l,,l".゙ヘi、,r'" |,_゙‐'''",i"`'''"
゙`  ̄ ̄  ゙゙̄~`
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f05-mfKz)
2021/10/15(金) 15:37:28.78ID:9g5oTSvX0 ニコ生はプレミアム会員じゃないけど結構前からエラー吐いてたよね
予約番組を再生する時はニコ生マイページの一覧からじゃないと再生できないし
予約もフォロー中の番組ページからはエラー吐いてできないけど
https://anime.nicovideo.jp/live/reserved-regular.html?from=nanime_live-reserved-regular_list
このページからならエラーでないで予約できる
予約番組を再生する時はニコ生マイページの一覧からじゃないと再生できないし
予約もフォロー中の番組ページからはエラー吐いてできないけど
https://anime.nicovideo.jp/live/reserved-regular.html?from=nanime_live-reserved-regular_list
このページからならエラーでないで予約できる
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f30-KUiw)
2021/10/15(金) 18:18:20.56ID:l32+z5/r0 G3の更新来ないな
Classicの方が先に更新されたのって珍しい?
Classicの方が先に更新されたのって珍しい?
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f83-eQyF)
2021/10/15(金) 20:17:27.56ID:c2bU31ov0 Amazonのセラーセントラルとか、ちゃんと動かないところがどんどん増えてきたなあ・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb13-59xu)
2021/10/15(金) 22:59:52.18ID:AvCtcxr00 クラシックのポータブルは
もう出ないのだろうか?
もう出ないのだろうか?
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-an4T)
2021/10/16(土) 01:22:53.31ID:XV0YREBJ0 G3でローカルHTMLで指定した背景画像とか表示されないんだけど設定で出来るようになる?
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-ZO17)
2021/10/16(土) 01:51:47.86ID:jZ2sTE2+0 security.fileuri.strict_origin_policy = false でどうよ
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b9d-9Keo)
2021/10/16(土) 07:10:28.30ID:1pXaeoXD0 てst
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-zMsf)
2021/10/16(土) 07:40:06.32ID:T/CBMTYJ0 アプデしたらyoutubeがもっとプチフリするようになった……
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef7f-ZO17)
2021/10/16(土) 09:54:56.26ID:i6NkMbND0 なんか評判悪いようだけどこれから10に突っ込んでみる
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-an4T)
2021/10/16(土) 10:04:00.29ID:XV0YREBJ0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b9d-9Keo)
2021/10/16(土) 10:15:37.97ID:1pXaeoXD0 G4_b3試用開始
772名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0f-hc89)
2021/10/16(土) 10:23:48.71ID:n8Rllsond 10/13にclassicを再起動したら、ノートンが有効な「デジタル署名がありません」という警告を出してきました。
警告の中で、prod.detectportal.prod.cloudops.mozgcp.netへの接続を許可するかどうか聞いてきて、しばらくしたら警告は出なくなったのですが、同じ状態になった方はいますか?
警告の中で、prod.detectportal.prod.cloudops.mozgcp.netへの接続を許可するかどうか聞いてきて、しばらくしたら警告は出なくなったのですが、同じ状態になった方はいますか?
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f75-ZO17)
2021/10/16(土) 10:33:32.12ID:c6xmHZ0p0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-ZO17)
2021/10/16(土) 23:59:12.08ID:6WlhFdHs0 遊戯の声、ずいぶんと大人っぽくなったな
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-ZO17)
2021/10/16(土) 23:59:41.40ID:6WlhFdHs0 誤爆
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b11-59xu)
2021/10/17(日) 02:05:58.12ID:5y4u2yCl0 ノートンは使ってないので接続先の件はわからないが、8.1から更新をかけるとUACが「不明な発行元」といってくる
アップデータが署名されていない感じなので念のため更新してない
待ってれば修正されるのかどうかはしらんけど
アップデータが署名されていない感じなので念のため更新してない
待ってれば修正されるのかどうかはしらんけど
777名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa3f-59xu)
2021/10/17(日) 07:33:28.54ID:z2yGcyOYa YouTubeがいつの間にかデフォルトのUA
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:68.0) Gecko/20100101 Firefox/68.0 Waterfox/56.6.2021.10
で視聴できるようになっていた
以前は
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0
に変更しないと最新のブラウザを使えと警告されたのに
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:68.0) Gecko/20100101 Firefox/68.0 Waterfox/56.6.2021.10
で視聴できるようになっていた
以前は
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0
に変更しないと最新のブラウザを使えと警告されたのに
778名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcf-an4T)
2021/10/17(日) 09:44:19.75ID:+xSUk33lH 自治厨うざい。
乗り換え先も有益な情報だよ。
乗り換え先も有益な情報だよ。
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bb1-2vFN)
2021/10/17(日) 10:37:31.48ID:+Ulwt4zk0 >>778
困っているのに反論されてイライラしているのかはわからないけど
今主流で更新されてるブラウザなんてそんなにないし自分で試したほうがよほど早いと思う
WindowsならChromium系かGecko系でカスタマイズがどうできるかほぼ二択
どうしてもある機能が必要(例えばNPAPI等)なら、うまく動かないサイトだけOpenWith等でg3なり使えばいいし
ブラウザ由来の不具合があったならアレックス君のところに言いに行けば割と直してくれる
もう見切りをつけているなら他のブラウザを試して、そのブラウザスレでこういうことができるか聞いたほうが建設的だし
ここで乗り換えの話で議論したり情報交換ばかりしようとするのはやっぱり違うと思うよ
困っているのに反論されてイライラしているのかはわからないけど
今主流で更新されてるブラウザなんてそんなにないし自分で試したほうがよほど早いと思う
WindowsならChromium系かGecko系でカスタマイズがどうできるかほぼ二択
どうしてもある機能が必要(例えばNPAPI等)なら、うまく動かないサイトだけOpenWith等でg3なり使えばいいし
ブラウザ由来の不具合があったならアレックス君のところに言いに行けば割と直してくれる
もう見切りをつけているなら他のブラウザを試して、そのブラウザスレでこういうことができるか聞いたほうが建設的だし
ここで乗り換えの話で議論したり情報交換ばかりしようとするのはやっぱり違うと思うよ
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bd5-tt7j)
2021/10/17(日) 10:59:32.89ID:/EAkBZgc0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f76-an4T)
2021/10/17(日) 11:09:40.88ID:5gdU5By+0 >>780
お前がよそ行け
お前がよそ行け
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f76-an4T)
2021/10/17(日) 11:12:06.52ID:5gdU5By+0 ソフトAを使っているんだけどうまく行かない。
ソフトBでできるよ。
有益だろ。
ソフトBでできるよ。
有益だろ。
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efcf-an4T)
2021/10/17(日) 11:25:50.79ID:Wg92CaAV0 長文はガイジ確率ほんと高い
784名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-8KFn)
2021/10/17(日) 11:30:06.54ID:sEReCNfZM 真正ガイジは1行レスや「ガイジ」とかいう用語を使うやつ
俺2ちゃん時代から20ねんやってるのよ
何もかもお見通しよ
俺2ちゃん時代から20ねんやってるのよ
何もかもお見通しよ
785名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-8KFn)
2021/10/17(日) 11:31:52.07ID:sEReCNfZM 長文でヤバいのがいないわけではないけど、そういうのは簡潔に要点を書けずに無駄に長文な奴だ
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efcf-an4T)
2021/10/17(日) 11:38:56.04ID:Wg92CaAV0 テンテンにワッチョイ変えてイライラ反論しましたにしかみえんぞ
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ffd-SzA9)
2021/10/17(日) 11:39:43.19ID:SS1hmt2p0 臭い言い方になるけど問題が起きた時にサイト側が悪いのか、自分の環境が悪いのか誰かに聞かないと解決できないならChromeの最新版を使うのが一番いいと思う
788名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-8KFn)
2021/10/17(日) 11:54:17.93ID:Lui9oHAbM789名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-8KFn)
2021/10/17(日) 11:54:54.38ID:Lui9oHAbM >>786
ああ、なんだクルクルパー本人だったのかw
ああ、なんだクルクルパー本人だったのかw
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efcf-an4T)
2021/10/17(日) 11:58:36.90ID:Wg92CaAV0 連レス必死過ぎてひくわw
791名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-aI41)
2021/10/17(日) 12:49:47.51ID:XmdC9opna >>787
動かないサイトの動作確認したいのなら最新のFirefoxを使えばいいだけじゃないの
乗り換えもfoxに留まりたいのならFirefoxかG3 他所に行くなら好きにすればいいけどここで語るものじゃない
動かないサイトの動作確認したいのなら最新のFirefoxを使えばいいだけじゃないの
乗り換えもfoxに留まりたいのならFirefoxかG3 他所に行くなら好きにすればいいけどここで語るものじゃない
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f76-an4T)
2021/10/17(日) 14:30:44.48ID:5gdU5By+0 >>791
ここで語るもんじゃないって言うんならまずはご自分が投稿しなければいいのではありませんか?
ここで語るもんじゃないって言うんならまずはご自分が投稿しなければいいのではありませんか?
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f73-VW/P)
2021/10/17(日) 16:52:23.62ID:6+S9VfG80 vivaldi行ったけど設定だけどかなりtabmixplusの動作に近づけて満足
ちょっとは不満もあるけど、あとは慣れと要望出していけばいいかって感じ
公式フォーラムは要望の取り入れに積極的な印象
ちょっとは不満もあるけど、あとは慣れと要望出していけばいいかって感じ
公式フォーラムは要望の取り入れに積極的な印象
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6e-go02)
2021/10/17(日) 18:57:18.63ID:je9Zosyf0 TMP使わずにタブピン留めしてるサイトが表示されている状態でブラウザの検索窓から検索かけた時
新しいタブで開いてくれる設定が出来るブラウザってあるでしょうか?
alt+enterは使わずに
新しいタブで開いてくれる設定が出来るブラウザってあるでしょうか?
alt+enterは使わずに
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bb1-2vFN)
2021/10/17(日) 20:36:52.37ID:+Ulwt4zk0 browser.search.openintabをtrue
じゃ駄目なんだっけ?
じゃ駄目なんだっけ?
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f1e-Kk0X)
2021/10/17(日) 21:02:49.87ID:2MtK45yE0 そもそも現バージョンではピンタブだとその設定値によらず新しいタブが開くぞ
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7e-59xu)
2021/10/17(日) 22:01:55.50ID:8n3ykKMl0 ニコ動がエラーで見れなくなったのをきっかけに久々にFirefoxに出戻った
プロファイルはWaterfoxで使ってたのをそのままコピーすればよくて
アドオンもそのまま使えるのもあったり代替があったりで意外とあっさり戻れそう
むしろ動作が機敏でびっくりしてる
Waterfoxに比べて行間が微妙に窮屈なのが気になるがまあこれは慣れるしかないかな
お世話になりました
プロファイルはWaterfoxで使ってたのをそのままコピーすればよくて
アドオンもそのまま使えるのもあったり代替があったりで意外とあっさり戻れそう
むしろ動作が機敏でびっくりしてる
Waterfoxに比べて行間が微妙に窮屈なのが気になるがまあこれは慣れるしかないかな
お世話になりました
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-7gmV)
2021/10/17(日) 22:25:16.46ID:NN18pDiT0 更新したらyoutubeの検索で
-つけて除外が利かなくなった
他のブラウザだとできてる
-つけて除外が利かなくなった
他のブラウザだとできてる
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab58-+uIn)
2021/10/17(日) 22:30:22.15ID:rGwOQ+fv0 G3に移行中。だいたいクラシック環境に近づいてるけど検索ボックス周りがいまいちなのと
Access Deniedが相変わらずでイラッとくる
Access Deniedが相変わらずでイラッとくる
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b6e-R3Cm)
2021/10/17(日) 23:13:02.66ID:Y4S5t+Ca0 G3て中途半端でいらないと思っていたけど、本家ESRのベースが78から91に移行すると
G3にニッチながら存在意義があるような気がしてきた
G3にニッチながら存在意義があるような気がしてきた
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f30-KUiw)
2021/10/17(日) 23:48:53.00ID:d590FY0X0 G3ってCurrentの時みたいにG4にバトンタッチして終わるんじゃないの?
セキュリティ更新だけ続くなら使い続けたいけど
セキュリティ更新だけ続くなら使い続けたいけど
802名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-iG2E)
2021/10/18(月) 02:28:32.26ID:zyW+PKSSd G3て中途半端でいらないと思っていたけど、本家ESRのベースが78から91に移行すると
G3にニッチながら存在意義があるような気がしてきた
G3にニッチながら存在意義があるような気がしてきた
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bb5-59xu)
2021/10/18(月) 10:12:34.05ID:eTGhKmvo0 G3は終わるよ
なぜ続くと思ってるのか意味不明
なぜ続くと思ってるのか意味不明
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-zMsf)
2021/10/18(月) 10:55:01.67ID:c7GppypT0 youtubeクソ重すぎて耐えられないから2021.08.1に戻したわ
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab58-+uIn)
2021/10/18(月) 13:27:46.02ID:gmuVJxcY0 G3が終わったらG4に移行すればいいだけ
どうせこの移行は簡単だろうし
どうせこの移行は簡単だろうし
806名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM4f-tt7j)
2021/10/18(月) 13:54:28.92ID:YK5BQJonM いちいち移行した報告は良いから勝手に消えて
807名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-aI41)
2021/10/18(月) 14:03:47.09ID:EEQCpZ53r 旧アドオンの使えない派生ブラウザに価値があるのだろうか
多段タブとか自分がどうしても使いたい機能が付加されてるのならわからなくもないけど
多段タブとか自分がどうしても使いたい機能が付加されてるのならわからなくもないけど
808名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa3f-59xu)
2021/10/18(月) 16:31:19.14ID:PIs06kSXa >>717
UAをFirefoxの最新にしていたらニコニコ動画がエラーになるので
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:71.0) Gecko/20100101 Firefox/71.0
までバージョンを下げたらやっと再生できる様になった
ただこれならデフォルト
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:68.0) Gecko/20100101 Firefox/68.0 Waterfox/56.6.2021.10
のままで使った方が楽かも
それでもエラーが時々出てしまうのは何とかならないものだろうか
UAをFirefoxの最新にしていたらニコニコ動画がエラーになるので
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:71.0) Gecko/20100101 Firefox/71.0
までバージョンを下げたらやっと再生できる様になった
ただこれならデフォルト
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:68.0) Gecko/20100101 Firefox/68.0 Waterfox/56.6.2021.10
のままで使った方が楽かも
それでもエラーが時々出てしまうのは何とかならないものだろうか
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1f-tt7j)
2021/10/19(火) 02:33:46.83ID:5VsBs1/q0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff4-ZO17)
2021/10/19(火) 19:58:24.30ID:7xO9/4ps0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff4-ZO17)
2021/10/19(火) 20:03:33.38ID:7xO9/4ps0 あ、見つかったスレ汚しスマソ
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb0c-go02)
2021/10/19(火) 20:26:43.66ID:XN+lNgWR0 自決する時は答えを残すんだよ
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bcf-an4T)
2021/10/19(火) 21:33:19.45ID:01zQWwWK0 ダイイングメッセージ
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bad-iFmj)
2021/10/19(火) 22:22:42.72ID:Bgtv3xt60815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb0-YOMq)
2021/10/19(火) 22:32:30.17ID:dlJRpSE/0 ダイニングメッセージ
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-Avck)
2021/10/19(火) 22:38:39.31ID:+40iuifQ0 「チャーハンを冷蔵庫に入れてあります」
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-GPIS)
2021/10/19(火) 23:02:24.55ID:ddQ38uCg0 2021.10いうほど重いか?
9よりマシになってるけど。
とりあえずCookie消してそれでも改善しないならリフレッシュさせてら別に許容範囲だと思うがね
9よりマシになってるけど。
とりあえずCookie消してそれでも改善しないならリフレッシュさせてら別に許容範囲だと思うがね
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f30-KUiw)
2021/10/19(火) 23:12:04.15ID:sefOJnVK0 公式サイトが新しくなってるけど、ダウンロードページに置いてあるのがG4だけになってる
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efcf-an4T)
2021/10/19(火) 23:24:49.63ID:uSa7Sjss0 ほんとだ、これはもうG4への切り替え時期か
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbcf-Avck)
2021/10/19(火) 23:38:40.24ID:rEKWyGoP0 「Looking for Classic? Find your release here.」
過去バージョンを置いてはくれてるんだな
過去バージョンを置いてはくれてるんだな
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efa8-9Keo)
2021/10/20(水) 00:28:25.44ID:5e9BOUWJ0 d-point club開けねえ
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-GPIS)
2021/10/20(水) 01:14:17.41ID:CxyDNyU30 https://www.waterfox.net/download/
Looking for Classic? Find your release here.
クラシックをお探しですか?ここであなたのリリースを見つけてください。
オタワ
Looking for Classic? Find your release here.
クラシックをお探しですか?ここであなたのリリースを見つけてください。
オタワ
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1e-Avck)
2021/10/20(水) 02:04:28.00ID:e93B3ZxF0 https://github.com/WaterfoxCo/Waterfox/releases/tag/2021.10-classic
ソース置いておくから勝手に弄れって事なのかな
ソース置いておくから勝手に弄れって事なのかな
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-GPIS)
2021/10/20(水) 02:21:21.09ID:CxyDNyU30825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f30-KUiw)
2021/10/20(水) 08:36:12.75ID:bjEfBo5Z0 G3どころかClassicも今回で終了の可能性もあるの?
ブログでは今のところG4のリリースの事にしか触れてないけど
ブログでは今のところG4のリリースの事にしか触れてないけど
826名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-RCSE)
2021/10/20(水) 08:39:09.79ID:eqMrMV9nd 91ベースになるとflash使えないから困るなぁ
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb02-YOMq)
2021/10/20(水) 12:19:00.48ID:M4uV6zyq0 方針を変えたということならClassicも終わりかもしれないね
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b62-8w4q)
2021/10/20(水) 13:48:03.37ID:8yz0s7e60 G4.0.0.1
ブックマークツールバーの位置の設定が保存されないな
下に設定しても次に起動すると上に戻ってる
ブックマークツールバーの位置の設定が保存されないな
下に設定しても次に起動すると上に戻ってる
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6e-7Ign)
2021/10/20(水) 14:34:14.43ID:suDpMtRo0 いい転機なのかもしれないな
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-mfKz)
2021/10/20(水) 15:02:13.29ID:Px2m9BzJ0 いい加減潮時かと思うが
ログイン情報移行させるのが手間過ぎて使い続けてしまう
ログイン情報移行させるのが手間過ぎて使い続けてしまう
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-WMbQ)
2021/10/20(水) 15:57:06.34ID:CG0Nm9Ov0 G4正式版になったらFire Gesturesが使えなくなってしまった
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb1-+l+i)
2021/10/20(水) 16:00:06.54ID:zGT0dxIO0 新しいの作るわ名前何がいい
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bbc-ZO17)
2021/10/20(水) 16:06:52.28ID:mnismCt/0 >>832
名前なんか好きにしていいからレガシーアプリが使えてウェブサイトもちゃんと閲覧できる様に作ってくれ
名前なんか好きにしていいからレガシーアプリが使えてウェブサイトもちゃんと閲覧できる様に作ってくれ
834名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-s2wB)
2021/10/20(水) 16:10:31.03ID:eC9rTKyPd FoxDie
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-GPIS)
2021/10/20(水) 16:34:01.32ID:CxyDNyU30 Firefox 火狐
↓
Waterfox 水狐
↓
Sanderfox 雷狐
↓
Waterfox 水狐
↓
Sanderfox 雷狐
836名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-xge1)
2021/10/20(水) 16:35:53.56ID:a33ECv99d >>833
1つ目はともかく2つ目はウェブサイトに言うことだな
1つ目はともかく2つ目はウェブサイトに言うことだな
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f0c-an4T)
2021/10/20(水) 16:42:54.43ID:msbXS9VG0 Grey Fox
838名無しさん@お腹いっぱい。 (トンモー MMcf-+l+i)
2021/10/20(水) 16:46:58.34ID:0eFv25KsM >>835
thunder?
thunder?
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-GPIS)
2021/10/20(水) 16:59:07.97ID:CxyDNyU30 >>838
Sanderは現場で削るアレやった
Sanderは現場で削るアレやった
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bed-anK4)
2021/10/20(水) 17:11:48.20ID:qudhgAAy0 Earthfox
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab58-+uIn)
2021/10/20(水) 17:15:03.21ID:oVkjDJh00 >>831
ジェスチャーアドオンなんていくらでもあるだろ
ジェスチャーアドオンなんていくらでもあるだろ
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-4Lu6)
2021/10/20(水) 17:42:20.89ID:k8TmqTIQ0 火、水と来たら木だな。三倍返しで ForestFox
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b76-Zook)
2021/10/20(水) 18:45:57.58ID:mBuKj/Ad0 Thunderfox, Mistfox, Flamefox, Rockfox,
Stonefox, Windfox, Stormfox, Moonfox
Stonefox, Windfox, Stormfox, Moonfox
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bbc-ZO17)
2021/10/20(水) 18:54:44.48ID:z4jEeCkZ0 雷は悪くないんだがThunderbirdと被るんだよな
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbe-ZO17)
2021/10/20(水) 20:13:59.86ID:Rwmv4/hX0 いっそRedFoxで
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f0c-6l9h)
2021/10/20(水) 20:49:16.03ID:IrAe5A+H0 G4来たよ
G4でProton UI強制になる?
G4でProton UI強制になる?
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff9-J08Y)
2021/10/20(水) 21:02:41.33ID:kHEEOKdP0 Icefox
2021/10/20(水) 21:03:33.90
G3からG4にした人柱レポ求む
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab58-+uIn)
2021/10/20(水) 21:11:34.52ID:oVkjDJh00 G4、右上の閉じるボタンないんだけど・・
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab58-+uIn)
2021/10/20(水) 21:15:11.06ID:oVkjDJh00 自己解決
G4はタブバーに閉じるボタンとか付いてんのね
タブバー下部にしてるから閉じる時今度から右下だわ
G4はタブバーに閉じるボタンとか付いてんのね
タブバー下部にしてるから閉じる時今度から右下だわ
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6e-JG7m)
2021/10/20(水) 21:31:34.51ID:e+bLXcWz0 Afox
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab58-+uIn)
2021/10/20(水) 21:38:08.14ID:oVkjDJh00 G4
ラジコの検索ができない
https://radiko.jp/#!/search/timeshift?key=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC&filter=&start_day=&end_day=&area_id=undefined®ion_id=all&cul_area_id=undefined
地域が選べないし
ラジコの検索ができない
https://radiko.jp/#!/search/timeshift?key=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC&filter=&start_day=&end_day=&area_id=undefined®ion_id=all&cul_area_id=undefined
地域が選べないし
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-59xu)
2021/10/20(水) 21:38:33.58ID:siUydoYl0 G4の必要命令 SSE4.1 までにしてほしかった…
854名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップT Sdbf-diS6)
2021/10/20(水) 21:50:58.84ID:kT+t+3Pud なんか重くなってきたから、しばらくvivaldi使おうかと思ってる。。
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bb1-2vFN)
2021/10/20(水) 21:53:40.53ID:CG0Nm9Ov0 >>841
FireGestures以外のGesturefyやFoxyGestures等試したんだが
ジェスチャー後に必ずコンテキストメニューが出てきてストレスになる…
おま環で普通は出ないんだろうか
FireGestures以外のGesturefyやFoxyGestures等試したんだが
ジェスチャー後に必ずコンテキストメニューが出てきてストレスになる…
おま環で普通は出ないんだろうか
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab58-+uIn)
2021/10/20(水) 21:55:46.52ID:oVkjDJh00 >>855
FoxyGesturesだけどジェスチャー後にコンテキストメニューとか出ないな
FoxyGesturesだけどジェスチャー後にコンテキストメニューとか出ないな
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f97-an4T)
2021/10/20(水) 22:13:32.82ID:pOJbzkB80 >>855
右クリ禁止回避でdom.event.contextmenu.enabledをfalseにしてるとコンテキストメニュー出るんじゃなかったかな
右クリ禁止回避でdom.event.contextmenu.enabledをfalseにしてるとコンテキストメニュー出るんじゃなかったかな
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-WMbQ)
2021/10/20(水) 22:22:21.08ID:CG0Nm9Ov0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bed-anK4)
2021/10/20(水) 22:41:40.13ID:qudhgAAy0 firegestures-3.0b1だけどG4で使えてるけどな
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f73-VW/P)
2021/10/20(水) 22:42:09.19ID:n11/91ER0 昔ゲーセンにThunder Foxってゲームあった
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab58-+uIn)
2021/10/20(水) 22:54:40.27ID:oVkjDJh00 メニューバー表示させたら閉じるボタンも出てきたわ
でもタブバーを一番上以外にすると閉じる、最大化、最小化ボタンが2つずつになっちゃうんだな
キモイわ
でもタブバーを一番上以外にすると閉じる、最大化、最小化ボタンが2つずつになっちゃうんだな
キモイわ
2021/10/21(木) 00:12:35.31
G4
・検索候補が過去に検索したやつしか出ない
・Show linksのチェックを外しても再起動後また表示される
・スムーズスクロールの効きがいまいち(アドオンで対応したけど)
・検索候補が過去に検索したやつしか出ない
・Show linksのチェックを外しても再起動後また表示される
・スムーズスクロールの効きがいまいち(アドオンで対応したけど)
863523 (ワッチョイ 2b6e-y/i2)
2021/10/21(木) 00:57:29.82ID:5XoNxyKw0 Waterfox G4 で >>523 のアドオンを利用するには「Firefox ESR 91, Developer Edition にインストールするために必要な設定」を about:config から設定後に再起動してください
G4.0.0 には extensions.experiments.enabled の初期設定が false になっている不具合があるため、この設定を変更する必要があります
G4.0.0 には extensions.experiments.enabled の初期設定が false になっている不具合があるため、この設定を変更する必要があります
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f29-Avck)
2021/10/21(木) 01:14:07.47ID:XkaMrR7b0 G4というかEnhanced Tracking Protectionの設定で表示がおかしくなることが多い
865名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップT Sdbf-diS6)
2021/10/21(木) 02:55:30.03ID:tunpZ+Dcd Cyberfoxとか使ってたなあ。。
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3c-Byos)
2021/10/21(木) 03:17:03.55ID:q7ptX4hZ0 タブの位置も再起動すると戻っちゃうな
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-ZO17)
2021/10/21(木) 03:23:46.97ID:ChuM5tBG0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab58-+uIn)
2021/10/21(木) 09:30:40.39ID:nTqKR4Nc0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b76-twAR)
2021/10/21(木) 10:02:21.50ID:xwrdDv/k0 本家から逃げ出した人が多く使ってただろうに
870名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-RCSE)
2021/10/21(木) 10:12:21.38ID:fompHODwd classicは今のcssやjs処理できないからもう終わりでしょ
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-diS6)
2021/10/21(木) 10:43:41.43ID:iTpGL3330872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f30-KUiw)
2021/10/21(木) 11:41:48.09ID:YTS/H4SQ0 Classicに近いブラウザってPale Moonくらい?
あっちはあっちで化石化してるけど
あっちはあっちで化石化してるけど
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bb5-59xu)
2021/10/21(木) 12:07:52.10ID:XI0wAoM40 >>872
アドオン使えないだろ
アドオン使えないだろ
874名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-iyNd)
2021/10/21(木) 12:58:57.89ID:DUceNoiYr G4のメニューの間隔が大きすぎてずっと使ってるとマウス移動がダルくなる
なんであんなに広げてんだ?
なんであんなに広げてんだ?
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-ZO17)
2021/10/21(木) 14:10:54.16ID:NKLTsaCH0 「アンケートで支持政党が分かる!」って話題になってたからそこそこ時間かけてやってみたんだが
最後の最後、結果ボタン押しても反応しやがらねぇ(´Д`)
chromeでやり直したわ。こういうのでwaterfoxは二度と使わん
最後の最後、結果ボタン押しても反応しやがらねぇ(´Д`)
chromeでやり直したわ。こういうのでwaterfoxは二度と使わん
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db52-aI41)
2021/10/21(木) 16:34:02.81ID:zyKvFOhd0 Waterfoxはもはや普段使いするサイトの巡回用だな もちろんちゃんと動くところだけだけど
いまだに代替手段のない旧アドオンは投げ捨てるしかなくなる
いまだに代替手段のない旧アドオンは投げ捨てるしかなくなる
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb42-318Q)
2021/10/21(木) 18:08:44.76ID:yg3j+sj20 TabMixPlus
https://github.com/onemen/TabMixPlus
Photon Australis
https://github.com/wilfredwee/photon-australis
https://github.com/onemen/TabMixPlus
Photon Australis
https://github.com/wilfredwee/photon-australis
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bdc-diS6)
2021/10/21(木) 19:15:50.40ID:pF015fkA0 imgur見えない問題でUser-Agent Switcher入れて
直後は見えるようになったけどまた昨日辺りから見れなくなったわ
直後は見えるようになったけどまた昨日辺りから見れなくなったわ
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-dcTH)
2021/10/21(木) 20:01:19.68ID:mmhCNriM0 見るだけなら旧UIでええやん…
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-mfKz)
2021/10/21(木) 20:12:04.95ID:erv5OcJ+0 いつからか分からんけど駿河屋もカート入らないし
もうダメだな、こりゃ
もうダメだな、こりゃ
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fca-mfKz)
2021/10/21(木) 20:18:29.04ID:lil4fpNG0 Chaika専用として使い続けたい
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bb3-xge1)
2021/10/21(木) 20:41:11.28ID:WdQJdrry0 逆に考えるんだ
今までがwaterfoxに頼りすぎだったと
今までがwaterfoxに頼りすぎだったと
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f04-an4T)
2021/10/21(木) 20:47:20.57ID:BZFG/NIB0 うちもChaikaのためにWaterfoxに移行したけどFirefoxでも使えるようになったから結局戻ったわ
Waterfoxは削除せずに色々なチェック用に使ってる
Waterfoxは削除せずに色々なチェック用に使ってる
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bcf-an4T)
2021/10/21(木) 22:40:11.33ID:2Qdohvt70 Firefoxでかざぐるマウスが使えなくなってもうWaterfox一択しかない
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bad-Ibu1)
2021/10/21(木) 23:00:02.91ID:ufVvgSTk0 UnMHTだけの為にClasic残してるの俺だけじゃないはず…
それならPale Moomでも大差ないんだけど、あっちは出来がイマイチ
それならPale Moomでも大差ないんだけど、あっちは出来がイマイチ
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df38-diS6)
2021/10/21(木) 23:09:00.12ID:8D/2eRHz0 俺も昔作っちゃったmhtファイルを開く為だけにClassic残してる
今はFirefoxとSave Page WEに切り替えたが
今はFirefoxとSave Page WEに切り替えたが
2021/10/21(木) 23:29:09.10
G4もそのうち充実してくるでしょ
まだ出たばっかなんだし
SearchWPもTabMixPlusも頑張ってくれてる人いるし
つうか巡回だけなら全然G4で快適だけど
まだ出たばっかなんだし
SearchWPもTabMixPlusも頑張ってくれてる人いるし
つうか巡回だけなら全然G4で快適だけど
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5db5-TXt9)
2021/10/22(金) 08:42:30.60ID:aUMe0tLS0 >>872
basiliskがある
basiliskがある
889名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-ifPL)
2021/10/22(金) 12:58:54.69ID:8qTpnl5ia >>887
G4を使いたい人は使えばいいけどおそらく過半の人はclassic使用をやめるときが縁の切れ目じゃないかなあ
G4を使いたい人は使えばいいけどおそらく過半の人はclassic使用をやめるときが縁の切れ目じゃないかなあ
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7151-TSw9)
2021/10/22(金) 15:09:14.04ID:nsmZ8oMY0 >>877
このTabMixPlusって「Firefox 78-Firefox Nightly」 って書いてあるけど
最新のFirefoxに対応してるって事?
試しに入れてみたが、壊れてますって出てインストール出来ないんだが
このTabMixPlusって「Firefox 78-Firefox Nightly」 って書いてあるけど
最新のFirefoxに対応してるって事?
試しに入れてみたが、壊れてますって出てインストール出来ないんだが
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-iXiw)
2021/10/22(金) 15:13:26.16ID:wj1emOsZ0 そりゃ未署名のアドオンですし…
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11cf-WU2P)
2021/10/22(金) 15:15:15.65ID:sQKticb40 寿司 食いてー
2021/10/22(金) 15:29:17.29
2021/10/22(金) 15:39:17.67
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8230-OyHA)
2021/10/22(金) 17:17:14.86ID:j/mMDZbB0 >>889
正直、今後はG4しかないのなら普通にFirefoxでもいいかって移行する人が多い気がする
正直、今後はG4しかないのなら普通にFirefoxでもいいかって移行する人が多い気がする
896名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-hgUp)
2021/10/22(金) 17:44:17.03ID:s6qFZGMSr >>895
これよく言う人いるけど
軽くてRAMの消費量が少ない
個人情報を収集しない
タブバーが標準で移動出来る
あと微妙に設定できる項目多いし
それほど変わらないってんならむしろG4の方がいいじゃん
あと個人的には青いアイコンの方が好み
これよく言う人いるけど
軽くてRAMの消費量が少ない
個人情報を収集しない
タブバーが標準で移動出来る
あと微妙に設定できる項目多いし
それほど変わらないってんならむしろG4の方がいいじゃん
あと個人的には青いアイコンの方が好み
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16e-W0C6)
2021/10/22(金) 17:48:05.88ID:hdqDmYh40 Chrome使ってみたけどあんな使いにくいブラウザがシェア取ったのが信じられんな
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6552-ifPL)
2021/10/22(金) 17:55:38.69ID:Njqi2R090 >>896
それだけの理由で脆弱性やバグの修正が遅れるブラウザを使うのかって話じゃないの
それだけの理由で脆弱性やバグの修正が遅れるブラウザを使うのかって話じゃないの
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db5-kr9p)
2021/10/22(金) 18:05:33.16ID:BMNlhFs60 上が広告企業だし
しれっと個人情報を収集しててもおかしくない
実際CPU情報も集めてるみたいだし
しれっと個人情報を収集しててもおかしくない
実際CPU情報も集めてるみたいだし
900名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-hgUp)
2021/10/22(金) 18:08:14.82ID:7uaQBrtyr901名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-hgUp)
2021/10/22(金) 18:09:53.69ID:7uaQBrtyr902名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa8a-2URk)
2021/10/22(金) 18:35:06.42ID:opXEcxUba903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c61f-z4aL)
2021/10/22(金) 18:47:21.53ID:dk64tKKF0 あのクラシックなUIが好きで
Classic版つこうてるから他への移行は無理なんだ
Classic版つこうてるから他への移行は無理なんだ
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6552-ifPL)
2021/10/22(金) 19:07:58.45ID:Njqi2R090 >>901
個人情報とか言い出したのは君だし
個人情報とか言い出したのは君だし
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 654b-1i0W)
2021/10/22(金) 19:54:48.82ID:xYhzvP/J0 >>903
G4なら変なCSS書かんでもクラシックUIに出来るぞ
G4なら変なCSS書かんでもクラシックUIに出来るぞ
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c61f-z4aL)
2021/10/22(金) 20:20:03.96ID:dk64tKKF0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 654b-1i0W)
2021/10/22(金) 21:10:18.04ID:xYhzvP/J0 ・タイトルバーとメニューバー
・タブバーをブックマークツールバーの下に
・アドオンバー(ステータスバー)を表示して、そこにリンクURL表示
この程度で良いなら、オプションだけでいける
・タブバーをブックマークツールバーの下に
・アドオンバー(ステータスバー)を表示して、そこにリンクURL表示
この程度で良いなら、オプションだけでいける
908名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-hgUp)
2021/10/22(金) 21:26:15.11ID:FCu5H39Fr >>904
そこまで疑うならって事だよ
そこまで疑うならって事だよ
909名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-hgUp)
2021/10/22(金) 21:41:29.11ID:FCu5H39Fr >>903
じゃあずっと使い続ければいいじゃん
だいたいこういう連中って人柱待ちなだけなんだよな
OSでもいたよな
俺はXPで行く!7が最強!
新しいのめんどくさいとか慣れないとかそんなの最初は当たり前
今は過渡期。
めんどくさいとか人柱になりたくない人は大人しくこなれるの待ってろ
じゃあずっと使い続ければいいじゃん
だいたいこういう連中って人柱待ちなだけなんだよな
OSでもいたよな
俺はXPで行く!7が最強!
新しいのめんどくさいとか慣れないとかそんなの最初は当たり前
今は過渡期。
めんどくさいとか人柱になりたくない人は大人しくこなれるの待ってろ
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 21b1-kc4n)
2021/10/22(金) 21:55:04.09ID:YC1VF1rN0 chromeもユーザースクリプトや広告ブロックが使えなくなるかも等の話があったけどどうなんだろう
OperaやCyberfox等乗り継いできたからWaterfoxにもいつかの日は来るんだろうなとは思うけど
今のところはアレックス君も柔軟に色々やってくれてるし同じく青いアイコン好きだから使うよ
mhtとNPAPI環境は如何ともし難いからClassicも使う
IEは軽いけど他の操作が辛い…
OperaやCyberfox等乗り継いできたからWaterfoxにもいつかの日は来るんだろうなとは思うけど
今のところはアレックス君も柔軟に色々やってくれてるし同じく青いアイコン好きだから使うよ
mhtとNPAPI環境は如何ともし難いからClassicも使う
IEは軽いけど他の操作が辛い…
911名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-ifPL)
2021/10/22(金) 22:00:13.50ID:48HUFe4Sa >>306
8の頃からまともな攻略サイトはアホヌラとsheepくらいしか無かっただろう 後者は辞めたみたいだから減ってるのは確かだが
8の頃からまともな攻略サイトはアホヌラとsheepくらいしか無かっただろう 後者は辞めたみたいだから減ってるのは確かだが
912名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-ifPL)
2021/10/22(金) 22:01:18.81ID:48HUFe4Sa すまん 誤爆
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d178-WU2P)
2021/10/22(金) 22:45:37.34ID:ObWK5Z+M0 G4入れてみたけど、ブラウザインポートで新旧EdgeにClassicのどれにしても入れられん
Firefoxはリストからもはぶられているし…
Classicの場合はプロファイル指定で個別チェックして、コンプリートとか言いながらまっさらのままだ
ブックマークはエクスポートhtmlから入れられたけど、パスワードはcsvファイル指定すらできない
Firefoxはリストからもはぶられているし…
Classicの場合はプロファイル指定で個別チェックして、コンプリートとか言いながらまっさらのままだ
ブックマークはエクスポートhtmlから入れられたけど、パスワードはcsvファイル指定すらできない
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-y1UI)
2021/10/22(金) 23:45:25.96ID:qgAmFOHg0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9cf-TSw9)
2021/10/22(金) 23:46:01.14ID:uHFieevn0 Classicはもう新しいの出ないの?
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 116b-dcnK)
2021/10/23(土) 00:07:02.35ID:04L8doPN0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6a8-Qnyt)
2021/10/23(土) 01:22:33.14ID:U5078P/J0 G4怒涛の更新
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 421e-iXiw)
2021/10/23(土) 04:17:50.56ID:t86mhA0f0 Classicは万が一更新止まったとしてもメルカリのときみたいにパッチ上げてくれる人が居る限り継続使用するわ
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1256-gV0L)
2021/10/23(土) 07:20:24.90ID:/SHv0LpE0 本家かWaterfoxかって言い合いが時々あるけどさ、ここが何のスレかを考えればいいと思う
2021/10/23(土) 08:19:42.82
>>918
あれログイン出来なかったのでは?
あれログイン出来なかったのでは?
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e62-TSw9)
2021/10/23(土) 12:25:43.47ID:SsbUYYoz0 本家かWaterfoxか議論はG4がしっかりしてくれればスレ的に解決するから頑張ってほしい
あれもできないこれも見れないじゃ再燃しちゃうのも仕方ない
あれもできないこれも見れないじゃ再燃しちゃうのも仕方ない
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 821f-z4aL)
2021/10/23(土) 12:49:51.22ID:bXDFHbID0 G4、最後の砦だガンガレー!
923名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-ifPL)
2021/10/23(土) 13:03:02.49ID:VTa8pJeer924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1203-dcnK)
2021/10/23(土) 14:09:53.12ID:OnJ2ipVM0 もともとClassicしかなかったところに新しくCurrentが出てきたからどうしてもね
スレ分けた方がいいのかも
スレ分けた方がいいのかも
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e62-TSw9)
2021/10/23(土) 14:31:54.95ID:SsbUYYoz0 >>923
そんな変な書き方したつもり無いんだがG3以前の併用ブラウザ論の時の事をあれもできない的に書いた
そんな変な書き方したつもり無いんだがG3以前の併用ブラウザ論の時の事をあれもできない的に書いた
2021/10/23(土) 17:24:13.54
>>924
賛成
賛成
2021/10/23(土) 17:41:50.55
もし分けるにはどうしたらいいかね
1
今までの無印スレは次回からClassicを付けて無印スレをG4スレとする
2
無印スレをこのままClassicスレにしてG4スレに〜generation等を付ける
3
両方付ける
1
今までの無印スレは次回からClassicを付けて無印スレをG4スレとする
2
無印スレをこのままClassicスレにしてG4スレに〜generation等を付ける
3
両方付ける
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 821f-z4aL)
2021/10/23(土) 17:52:00.49ID:NhQxR4l+0929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 221e-qovQ)
2021/10/23(土) 17:59:21.46ID:np4qbyBk0 このスレ自体classicのトラブルシュートスレと化してるし分けたところでG4単独の話題なんてほとんどなさそう
classic使ってる人がcurrentの話題を目にしたくないのかcurrent使ってる人がclassicの話題を目にしたくないのか知らんが
マイナーブラウザのスレでそう排他的になる必要なんでないと思うが
classic使ってる人がcurrentの話題を目にしたくないのかcurrent使ってる人がclassicの話題を目にしたくないのか知らんが
マイナーブラウザのスレでそう排他的になる必要なんでないと思うが
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 821f-z4aL)
2021/10/23(土) 18:00:17.88ID:NhQxR4l+0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd12-WU2P)
2021/10/23(土) 18:10:57.57ID:lhVi60Ke0 ClassicとCurrent系列(G)じゃ正直もうまるで違うブラウザだし
スレ分けたほうが可用性も高いと思うね
スレ分けたほうが可用性も高いと思うね
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-y1UI)
2021/10/23(土) 18:27:19.36ID:V1kPt3of0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8204-TSw9)
2021/10/23(土) 18:31:22.60ID:Iuw6cld/0 Part1に行くのはCurrent(G)系だろ
ここのPart1は2017年にClassic系からスタートしてる
ここのPart1は2017年にClassic系からスタートしてる
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8211-Us8b)
2021/10/23(土) 18:38:16.20ID:lIlCZL7t0 Waterfox Classic Part15
Waterfox G4 Part1
こういう感じでいいよ
どっちのスレか一目で分かるし
Waterfox G4 Part1
こういう感じでいいよ
どっちのスレか一目で分かるし
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8204-TSw9)
2021/10/23(土) 18:44:16.96ID:Iuw6cld/0 賛成
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6552-ifPL)
2021/10/23(土) 18:55:13.33ID:Cf4PdkCm0 異議無し
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 21b1-kc4n)
2021/10/23(土) 19:03:20.67ID:pgnfKk5j0 いや、スレ名がG4だと将来G5等になったときに多少困るような
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 821f-z4aL)
2021/10/23(土) 19:04:04.46ID:NhQxR4l+0 私も異議無し!
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 654b-1i0W)
2021/10/23(土) 19:23:01.22ID:IGM4W8Jl0 数字入れずに Waterfox G Part1 でいいんじゃねーの?
或いは Waterfox Gx Part1 とか
或いは Waterfox Gx Part1 とか
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6552-ifPL)
2021/10/23(土) 19:24:59.43ID:Cf4PdkCm0 >>939
しれっと数字だけ変えたらいいだけと思うけどその案かG系とかでもいいかもね
しれっと数字だけ変えたらいいだけと思うけどその案かG系とかでもいいかもね
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1ad-31fw)
2021/10/23(土) 19:30:22.72ID:MASVMUpf0 Waterfoxの終焉を見守るスレ
残念ながら現実はこんな感じ
残念ながら現実はこんな感じ
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 821f-z4aL)
2021/10/23(土) 20:02:33.94ID:NhQxR4l+0943名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-bAJl)
2021/10/23(土) 20:08:35.25ID:F88PQZZKM Waterfoxっていろいろあるの? ポータブルさえ入ってれば異議なし
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 21b1-kc4n)
2021/10/23(土) 20:39:16.04ID:pgnfKk5j0 ならWaterfox Classicスレ(スレ番継続)とWaterfoxスレ(パート1から?)にするのがよさそう
G4の方はCurrentみたいに別名が付く可能性も無きにしもあらず
G4の方はCurrentみたいに別名が付く可能性も無きにしもあらず
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-y1UI)
2021/10/23(土) 20:42:55.34ID:V1kPt3of0 Waterfox Next Generation part.1
w
w
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 821f-z4aL)
2021/10/23(土) 20:44:32.90ID:NhQxR4l+0 それイイね、異議無し
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 821f-z4aL)
2021/10/23(土) 20:45:55.59ID:NhQxR4l+0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd12-WU2P)
2021/10/23(土) 20:50:14.58ID:lhVi60Ke0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-y1UI)
2021/10/23(土) 20:52:03.54ID:V1kPt3of0 >>947
なんだよ一瞬ちょっと喜んじゃったよw
なんだよ一瞬ちょっと喜んじゃったよw
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6e-TSw9)
2021/10/23(土) 20:54:05.68ID:BaU8pwnL0 Classic Add-ons Archive の中身って減ってきてるんかな
過去にあったものが今はもう検索にかからんのが増えたわ
過去にあったものが今はもう検索にかからんのが増えたわ
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1256-gV0L)
2021/10/23(土) 20:55:36.14ID:/SHv0LpE0 自分はGxが良いかな、数字増えるだけで別名にはならない気がするし
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-y1UI)
2021/10/23(土) 20:55:54.83ID:V1kPt3of0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d15-jnbs)
2021/10/23(土) 21:41:31.20ID:v/HDN1fa0954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1256-gV0L)
2021/10/23(土) 21:51:58.23ID:/SHv0LpE0955名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-TlwV)
2021/10/23(土) 22:04:25.06ID:iYF3zpqgd WaterfoxといえばFx56ベースのClassicが元々の流れを汲んでおり
そこにFx78ベースのCurrentが新規に登場しG3と名を変え
今Fx91ベースのG4が登場してG3に入れ替わろうとしている
スタート→・・・→56→Classic
Current→G3→G4
なのだから>>934がもっとも妥当。将来それぞれ名前が変わればスレタイもそれに合わせて変えればいいだけ
そこにFx78ベースのCurrentが新規に登場しG3と名を変え
今Fx91ベースのG4が登場してG3に入れ替わろうとしている
スタート→・・・→56→Classic
Current→G3→G4
なのだから>>934がもっとも妥当。将来それぞれ名前が変わればスレタイもそれに合わせて変えればいいだけ
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1ad-d8bl)
2021/10/23(土) 22:20:01.77ID:ZMYyTUb60 > Waterfox Classic Part15
> Waterfox G4 Part1
がいいな
> Waterfox G4 Part1
がいいな
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e96e-gGz3)
2021/10/23(土) 22:45:36.72ID:PynrruG80 将来の後継がGxxにならない可能性は
958名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-hgUp)
2021/10/23(土) 22:50:27.47ID:Y2O9VckJr もうそん時はそん時考えるべ
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8218-jnbs)
2021/10/23(土) 23:00:56.28ID:OyQqZOqZ0 そんな言うなら、xじゃなくnにして、(nは自然数)とでも言っておけばいいじゃないか(てきとう
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 654b-1i0W)
2021/10/24(日) 00:09:21.81ID:s+dDQha70 win9xとかの例もあるので、そこは数字入れずにxで済ませようかってことで
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c2b1-pTWm)
2021/10/24(日) 00:17:18.88ID:4iPOw7q30 人も居ないのに分けて何のメリットがあるんだよ
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 654b-1i0W)
2021/10/24(日) 00:18:17.56ID:s+dDQha70 ESR準拠でごそっと仕様が変わる場合もあるから前バージョンに留まる人もいるかも知れないので
まぁclassicとcurrent系が別れれば何でもいいのだが
まぁclassicとcurrent系が別れれば何でもいいのだが
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2176-WU2P)
2021/10/24(日) 00:21:37.29ID:99wApO1a0 /)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 421e-moKW)
2021/10/24(日) 01:00:06.00ID:9KyupNoe0 分断工作されても別にって感じだな
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-y1UI)
2021/10/24(日) 03:59:02.93ID:T9QFSRWT0 こういう時必ず現れる糖質マン キタ
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1256-gV0L)
2021/10/24(日) 07:51:24.46ID:q3IUMj/L0967名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM69-vUfu)
2021/10/24(日) 08:08:29.18ID:7TctglOHM 例えが分かりにくい
日本と韓国くらい だろ
G4が韓国。異論は認めん
日本と韓国くらい だろ
G4が韓国。異論は認めん
968名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-TlwV)
2021/10/24(日) 10:15:22.51ID:WdKYNBhad 公式サイトのダウンロードページにはG4しか出ていない
Classicは右下にある「Looking for Classic? Find your release here.」
というリンクからたどるしかない
https://cdn.waterfox.net/releases/
Classicは終わったのか?
Classicは右下にある「Looking for Classic? Find your release here.」
というリンクからたどるしかない
https://cdn.waterfox.net/releases/
Classicは終わったのか?
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe16-WU2P)
2021/10/24(日) 10:21:20.40ID:n169jbOw0 >>950
配布元が続々閉鎖してるようで
配布元が続々閉鎖してるようで
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b4-VhZa)
2021/10/24(日) 10:22:04.39ID:4f6O3sLU0 代行レスはここへ367
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1633246617/910
910 名前:臨時で名無しです[sage] 投稿日:2021/10/23(土) 21:47:06.97 ID:MGdH9YCW
どうかよろしくお願いします。
【板名】ソフトウェア
【スレ名】Waterfox part14
【スレのURL】https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1627455538/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
WaterfoxといえばFx56ベースのClassicが元々の流れを汲んでおり
そこにFx78ベースのCurrentが新規に登場しG3と名を変え
今Fx91ベースのG4が登場してG3に入れ替わろうとしている
スタート→・・・→56→Classic
Current→G3→G4
なのだから>>934がもっとも妥当。将来それぞれ名前が変わればスレタイもそれに合わせて変えればいいだけ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1633246617/910
910 名前:臨時で名無しです[sage] 投稿日:2021/10/23(土) 21:47:06.97 ID:MGdH9YCW
どうかよろしくお願いします。
【板名】ソフトウェア
【スレ名】Waterfox part14
【スレのURL】https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1627455538/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
WaterfoxといえばFx56ベースのClassicが元々の流れを汲んでおり
そこにFx78ベースのCurrentが新規に登場しG3と名を変え
今Fx91ベースのG4が登場してG3に入れ替わろうとしている
スタート→・・・→56→Classic
Current→G3→G4
なのだから>>934がもっとも妥当。将来それぞれ名前が変わればスレタイもそれに合わせて変えればいいだけ
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82cf-z4aL)
2021/10/24(日) 15:38:41.87ID:rVqUI+2f0 アドウェアが最新のFirefoxに対応するバージョンを出してくれたらいいんだけど
それがないから・・・。
それがないから・・・。
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db5-kr9p)
2021/10/24(日) 18:07:31.25ID:i/3UUvrt0 アドウェア好きとか変わってんな
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1238-dcnK)
2021/10/24(日) 18:53:17.54ID:Dk5whInp0 アドウェアwww
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8230-OyHA)
2021/10/24(日) 19:00:59.69ID:0yLCYhL30 ハッカー現る
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM16-3DBm)
2021/10/25(月) 07:55:38.29ID:AlMdKikTM 広告の画像収集してそう
976名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sda2-nJ9P)
2021/10/25(月) 08:23:52.97ID:38QzL7/Td 広告ブロックの拡張なんか他にも有るのに
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e76-vUfu)
2021/10/25(月) 17:15:26.88ID:zanFTUgn0 G4民は揚げ足で袋叩きとかイジメ集団なのか
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8176-WU2P)
2021/10/25(月) 19:53:04.17ID:ljCkIzpi0 _ ,,,,、 _、
,l゙゙|" ___、 .i|,,'''ー-,,、 /''li、 |゙''|‐ ,rl|l,i,,',i、 .,l゙゙|"
,,i´,,"'二,| | .,--、.| ,,_ `゙'''ー" ,i".,l" ,l゙ ,i´ .,r'llr,,|!` r‐-'" ゙‐',i、,,!''ーr,,,、
lミ,r"| .| | | .| .| | ゙|" ,l",l" l,',,,,," ,,ニ,,゙'i、゙'i、゙゙l, ."'''ト ,!~~` _,,,,゙‐'ri"
{二ミ、二ミ,l| .| | .| .| .,!,,,r‐―-r,, .,l" ゙‐'''i、 .r=、 ` .,".,i´ | .| ゙l, ゙l, ,i´,i´ | .|゙
,! .゙l,、 .| .| | .| .| ゙,,r'''゙~゙゙゙'i、゙゙l .,l",r'~~| │ .,i´,l゙ .,l",l" ,! .| ゙l_,レ ,,i´,i´ .,,,,,,,,,! .|
,,i",r!i,゙'=,| !-│.| ゙‐''" .,,,i´," ,l",,i´ | .゙l .,,r",,i´ .,l",l"rr,,,l゙ ,l゙ ヘイ |~,r‐‐i、.,,,'''=、
ll,゙,,r" ゙'rr゙|,,,l'''''l,,,l゙ .'|'''''''゙,,,,,r'" ゙''''" '=,,二r!" .l゙l,,l".゙ヘi、,r'" |,_゙‐'''",i"`'''"
゙`  ̄ ̄  ゙゙̄~`
,l゙゙|" ___、 .i|,,'''ー-,,、 /''li、 |゙''|‐ ,rl|l,i,,',i、 .,l゙゙|"
,,i´,,"'二,| | .,--、.| ,,_ `゙'''ー" ,i".,l" ,l゙ ,i´ .,r'llr,,|!` r‐-'" ゙‐',i、,,!''ーr,,,、
lミ,r"| .| | | .| .| | ゙|" ,l",l" l,',,,,," ,,ニ,,゙'i、゙'i、゙゙l, ."'''ト ,!~~` _,,,,゙‐'ri"
{二ミ、二ミ,l| .| | .| .| .,!,,,r‐―-r,, .,l" ゙‐'''i、 .r=、 ` .,".,i´ | .| ゙l, ゙l, ,i´,i´ | .|゙
,! .゙l,、 .| .| | .| .| ゙,,r'''゙~゙゙゙'i、゙゙l .,l",r'~~| │ .,i´,l゙ .,l",l" ,! .| ゙l_,レ ,,i´,i´ .,,,,,,,,,! .|
,,i",r!i,゙'=,| !-│.| ゙‐''" .,,,i´," ,l",,i´ | .゙l .,,r",,i´ .,l",l"rr,,,l゙ ,l゙ ヘイ |~,r‐‐i、.,,,'''=、
ll,゙,,r" ゙'rr゙|,,,l'''''l,,,l゙ .'|'''''''゙,,,,,r'" ゙''''" '=,,二r!" .l゙l,,l".゙ヘi、,r'" |,_゙‐'''",i"`'''"
゙`  ̄ ̄  ゙゙̄~`
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11cf-WU2P)
2021/10/25(月) 21:10:50.72ID:akl6jBqS0 Waterfox Gシリーズなんて好んで使う変態さん
980名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-pTWm)
2021/10/25(月) 21:40:29.11ID:5om6qYaya 他のスレにまで迷惑掛けるなよアドウェア君
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-y1UI)
2021/10/25(月) 22:04:43.00ID:TRi61jMm0982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05d5-z4aL)
2021/10/25(月) 22:10:36.49ID:+UnDMt3b0 >>981
ScrapBookは使えますか
ScrapBookは使えますか
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ecf-U2Vw)
2021/10/25(月) 22:19:52.03ID:zonKCXae0 >>979
むしろクラシック使ってるほうが変態
Waterfox GxがもともとのFirefox派生ソフトの正しいあり方
Firefox Quantumに乗り換えられなかった落ちこぼれが
クラシック使ってるんだよ
むしろクラシック使ってるほうが変態
Waterfox GxがもともとのFirefox派生ソフトの正しいあり方
Firefox Quantumに乗り換えられなかった落ちこぼれが
クラシック使ってるんだよ
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eeca-jKq9)
2021/10/25(月) 22:22:40.75ID:RQdXZhEn0 GeckoベースのWebブラウザー「Waterfox G4」が公開 〜SSE4.2非搭載CPUでは動作不能に
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1360824.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1360824.html
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02cf-RmjT)
2021/10/25(月) 22:25:32.19ID:ICJ2DIyL0 G4はRSSフィードはサポートしてるの?
986名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-+jky)
2021/10/25(月) 22:31:25.41ID:yXJTnOn4d waterfox同士で煽り合うのなら
尚更スレ分けたほうがいいわな
そのほうがお互いにWin-Winだろ
尚更スレ分けたほうがいいわな
そのほうがお互いにWin-Winだろ
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 654b-1i0W)
2021/10/25(月) 22:34:23.37ID:OTNz6YFN0 Gxはfirefoxと違ってCustomCSSforFXと格闘しなくてもclassicUIの様にできるからなぁ
それだけでも助かる
それだけでも助かる
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8958-MGFP)
2021/10/25(月) 22:40:08.68ID:M65J3rKB0989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-y1UI)
2021/10/25(月) 22:47:12.51ID:TRi61jMm0 >>982
今は使ってないから知らないけど使えないと思う
前は使ってたけどなきゃないで大丈夫になったな
たまに必要なときは名前を付けてページを保存で済ます
ヘビー使用が求められるんならもうEvernoteとかにしちゃった方がよいのでは
G4対応firegesturesは設定ページとかも閉じれるんだな
読込中のページも閉じれるしFoxy gesturesから乗り換えた
これでまた一歩クラシックに近づいた
あとは検索ボックス周りだけだなー
みなさんサジェスト効きます?うちは全く効かないんだが
今は使ってないから知らないけど使えないと思う
前は使ってたけどなきゃないで大丈夫になったな
たまに必要なときは名前を付けてページを保存で済ます
ヘビー使用が求められるんならもうEvernoteとかにしちゃった方がよいのでは
G4対応firegesturesは設定ページとかも閉じれるんだな
読込中のページも閉じれるしFoxy gesturesから乗り換えた
これでまた一歩クラシックに近づいた
あとは検索ボックス周りだけだなー
みなさんサジェスト効きます?うちは全く効かないんだが
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05d5-z4aL)
2021/10/25(月) 22:56:48.47ID:+UnDMt3b0 >>989
DOMモードが便利すぎるんだよ
いらないリンクを削ってから階層指定してDLできるし、
不要な部分を削ってから印刷したり、クッキー許可しないと使えないサイトもクリックを妨害してる部分だけはずせる
DOMモードが便利すぎるんだよ
いらないリンクを削ってから階層指定してDLできるし、
不要な部分を削ってから印刷したり、クッキー許可しないと使えないサイトもクリックを妨害してる部分だけはずせる
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-y1UI)
2021/10/25(月) 23:01:42.98ID:TRi61jMm0992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-y1UI)
2021/10/25(月) 23:08:09.60ID:TRi61jMm0993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-y1UI)
2021/10/26(火) 00:02:10.73ID:lDILydTN0 Waterfox G4 Part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1635174027/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1635174027/
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2911-kr9p)
2021/10/26(火) 00:50:53.48ID:xXCfZJMI0 >>984
この書き方だとG4でもレガシーアドオンが使えるように読めるが本当?
この書き方だとG4でもレガシーアドオンが使えるように読めるが本当?
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11cf-WU2P)
2021/10/26(火) 01:00:22.78ID:lVULRPzZ0 G4用に手直しが要るが動く
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 821f-z4aL)
2021/10/26(火) 06:25:52.49ID:NZS7GthR0997名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-vUfu)
2021/10/26(火) 07:15:04.09ID:uaww6c7cM 自分で立てろやこの卑怯者
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-kr9p)
2021/10/26(火) 07:35:37.42ID:ojKFfr7c0999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 421e-moKW)
2021/10/26(火) 08:56:25.14ID:LEs4gL2t01000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 421e-moKW)
2021/10/26(火) 08:56:48.37ID:LEs4gL2t0 埋め
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 89日 16時間 57分 50秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 89日 16時間 57分 50秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 [首都圏の虎★]
- 神奈川県警に「救えた命ではなかったか」報ステ大越健介キャスター 川崎遺体遺棄で対応疑問視 [少考さん★]
- ブラジル人研究者「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」 翌日、千葉県でスリランカ人に殺される ★2 [お断り★]
- 「ランチに行ってきます」→そのまま退職も!中堅社員困惑の「すぐに辞めてしまう新人」調査 [少考さん★]
- 【自主回収】「あんまん」に「肉まん」が混入1314パックを自主回収「肉まん」に「あんまん」が混入の可能性もあり [おっさん友の会★]
- 【大阪・関西万博】来場者数きのう=5日『12万人1千人』(関係者1万7千人含む) [少考さん★]
- 大阪万博、大敗北が決定する。協会はGWに1日あたり17万人の来場を想定していた [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえち星のカービィ64 100%耐久🧪★2
- 🏡なんGなかよし部🥺🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえち星のカービィ64 100%耐久🧪★1
- 日本人、本格的なコメ離れへ 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代へ ありがとう自民JA安倍晋三 [434776867]
- すき家でビール飲んでたジジイが車で帰っていってワロタ