Adobe ソフトウェア総合★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 17:47:27.56ID:rWd/EmXq0
専門スレのないソフトについての質問・バグ報告・購入相談などのスレです。
専門スレのあるソフトについてはそちらへ誘導します。
事前にソフト名で検索してください。

※前スレ
Adobe ソフトウェア総合★8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1442878259/
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 09:46:08.10ID:1uP8MZeG0
>>427
>>430
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691215094/
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 00:28:39.74ID:XZ4jjAHA0
20.005.3051x Planned update, Aug 08, 2023
https://www.adobe.com/devnet-docs/acrobatetk/tools/ReleaseNotesDC/classic/dcclassic20.005aug2023.html

23.003.20269 Planned update, Aug 08, 2023
https://www.adobe.com/devnet-docs/acrobatetk/tools/ReleaseNotesDC/continuous/dccontinuousaug2023.html
2023/08/12(土) 17:50:18.68ID:bllvpmtB0
CS6、今やったんだがオフライン認証はまだちゃんと使えるね
これいつまで維持してくれるんだろうか
435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 10:39:55.28ID:HJd/JYqo0
買い切り版の最終盤なのでどこの印刷会社でも併用されている重要なバージョン。
永続的に維持するか、認証不要版をライセンス保持者に配るかの二択しかないでしょ。
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 10:44:55.62ID:HJd/JYqo0
>>434
ちなみにマイナーアップデートはできましたか?例えばpsなら13.0.6とか。
2023/08/23(水) 13:54:56.20ID:QIgUxEr30
Win11機に入れ替えたんだが、
InDesign上でMSIMEで全角入力時に最初の1文字だけアルファベットになってしまうのに困った
常時じゃなくて数回に1回なんだけど
古いバージョンのIMEを有効にしても起きる
2023/08/24(木) 09:51:32.26ID:UJ19Orrb0
レジストリいじってみるとか?
Windows10の話だが
yoshitechblog.com/typing-conversion-trouble
2023/08/24(木) 11:21:02.06ID:VQ0mTD670
Adobe公式のInDesignについてこんなこと書いてある

> InDesign は、すべての Win 11 表示機能と UI 要素をサポートしていない場合があります。
アキラメロンってことかな・・・

https://helpx.adobe.com/jp/download-install/kb/windows-11.html
2023/08/28(月) 12:05:38.38ID:ufJD5rKY0
Adobeセールショボいけど仕方なく買った
本当はアカデミックのほうがいいのか?
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 12:23:45.38ID:vQWaXqP10
>>440
セールって何のこと?
コンプリートは幾らだった?
2023/08/30(水) 21:53:41.93ID:tO/NDG5n0
いま月3千いくらか払ってるのが、9月30日の更新で5891円になるってメールが届いたんだけど、通常版からデジハリのアカデミック版に更新する方法ってこれで良い?

Adobe 通常プランからアカデミック版への切り替え方法【アカウントそのままでOK】
https://eizou-world.com/adobe-how-to-change-the-plan/

デジハリ版にしないと年4万くらい高いじゃない…
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 00:13:05.07ID:9+yZtSHI0
あーアカデミね
いいんじゃね
学習中なら
2023/08/31(木) 00:49:54.63ID:9eRCDKh50
学習中じゃないよ
フリーランス
2023/08/31(木) 01:03:17.37ID:/eDp8rev0
学習院中卒です。
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 10:55:07.23ID:9+yZtSHI0
>>444
規約嫁
せっかく納得出来そうな逃げ道だしてるのに
2023/08/31(木) 13:05:20.12ID:9eRCDKh50
ああそうか
チャットで通常プランの解約を申請しようと思ってたんだけど、学習中って答えないとダメなわけね
危ない
「いいえ、フリーランスです」って答えるところだった
助かったわ
2023/08/31(木) 13:13:17.01ID:9eRCDKh50
でもAdobe cloudを仕事で使ってるから、そこを見られたらわかるけどね
一応、チャットで「学習中」って申請してみる
449437
垢版 |
2023/08/31(木) 18:18:17.58ID:gpwT6wQt0
Google日本語入力入れてみたが、同じ現象が発生
早期改善を求む
2023/09/01(金) 14:26:20.04ID:Tchnp6Z20
デジハリ版を買う前に今のプランを解約しておこうと思ったら、3278円で引き止めが出た
デジハリ版買わなくて良かった w
値段はそう変わらないけど手続きに時間を取られるので
2023/09/01(金) 21:27:41.89ID:Tchnp6Z20
ネットで調べたら3年目も3278円で引き止めが出た人もいるみたい
来年も出ると楽だなー
2023/09/02(土) 03:11:53.89ID:zt9VVEvC0
奴隷は辛いね
2023/09/02(土) 15:58:45.28ID:0HOjSFEu0
Skebで納品されたイラストの差分を見るためだけにPhotoshop入れたw
454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 12:17:48.26ID:BgiCzuu10
すまんが支払い方法について教えてほしいんだけどさ
表向き遠慮しろって事になってるけど、各社のプリペイドVISA等で実際のところ払えるの?
2023/09/03(日) 16:49:55.01ID:jqX3JrMg0
Windows10でPhotoshop5.0のインストーラーを起動させる必要がありますが
プログラム自体は32bitなのにインストーラーはInstallshield3なので16bitプログラムです。
だから最近のWindowsではインストーラーが起動しないのです。
これを32bitで起動する、「IS3ENGINE」というものがあります。
グーグル検索するか、たとえば以下のサイト
http://toastytech.com/files/setup.html からIS3ENGINE.zipをダウンロードして
Photoshop5.0のセットアッププログラムsetup.exeのあるところに置き、setup32.exeを
使ってインストーラを起動します。
もしエラーが起こるようなら、setup32を管理者として起動などしてみるといいかもしれません。
インストーラーが完走したら、普通にPhotoshopが起動できると思います。
当方Windows10とPhotoshop5.0Jで確認しました。
456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 17:40:49.80ID:rpeWxwpF0
インストーラだけ16ビットなのはどうしてだったのだろう。
2023/09/04(月) 09:08:07.04ID:WHAVZsqU0
他社製品だからでしょ
2023/09/06(水) 08:48:50.84ID:Ks21uMXS0
今だってInnoSetupはインストールするソフトが64bitだろうが32bitだろうが、インストーラ自体は32bit
2023/09/07(木) 22:44:43.68ID:qf8QTJdK0
>>458
Win11でもいまだにCS6が普通にインストール出来るし認証もできる
macだと随分昔にすべて出来なくなったからな
32ビットアプリ廃止というか禁止で
2023/09/08(金) 01:03:20.38ID:sNvxyc1l0
Acrobat readerを同じ日に別々のPCにインストールして
閲覧モードにしたところタイトルバーやメニューが違うので
タイトルバーのない下に合わせたいのだけど設定場所が分からなかった
https://i.imgur.com/coVcxa1.jpg
どこで設定するのか教えて下さいませ
2023/09/08(金) 13:29:45.04ID:WB11+jXa0
Windowsも、12では32ビットコード廃止になるんだろうな・・・
462460
垢版 |
2023/09/09(土) 12:16:03.84ID:G/2NW3E30
解決しました 設定場所なんて無かったというか
新しいUIが適用されるかどうかはインストール時に決定されるので
後から変更はできないみたいですね
2023/09/09(土) 12:18:40.10ID:G/2NW3E30
厳密には新しいUIが有効になっていれば旧UIに切り替えはできるけど
その逆は無理? みたいな
2023/09/09(土) 19:24:21.14ID:3XZ/fr7m0
最新版に更新しろ
465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 18:07:26.05ID:Snx2uBXs0
20.005.30524 Planned update, Sep 12, 2023
https://www.adobe.com/devnet-docs/acrobatetk/tools/ReleaseNotesDC/classic/dcclassic20.005sep2023.html

23.006.20320 Planned update, Sep 12, 2023
https://www.adobe.com/devnet-docs/acrobatetk/tools/ReleaseNotesDC/continuous/dccontinuoussep2023.html
2023/09/14(木) 06:09:46.92ID:KRRQBvas0
あれも、これも、アドビイラストレーター
のみたいな
2023/09/14(木) 06:10:54.88ID:KRRQBvas0
のめよなカラーバリエーションして
コーヒーの色も…一つじゃない ネスカフ ヘ 
468437
垢版 |
2023/09/15(金) 11:23:51.69ID:u92DFrPs0
インデの文字入力で最初の1文字がアルファベットになってしまう件だけど、
環境設定 - 高度なテキスト - テキスト/テキストフレーム選択で適用可能な異字体属性を表示
のチェックを外したら、今のところ起こらなくなった
2023/09/25(月) 12:27:56.66ID:DMfJv75p0
フォトショ新バージョン入れた
今度のOP画面がいいね
2023/09/27(水) 07:57:25.02ID:hsxNeGOS0
知っている方居たら教えて下さい。CC2015ってmacOS(Monterey)で動きますか?
High Sierraまでは動作確認していますが、これ以上OS上げられるのか・・
471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 15:58:07.60ID:qRwLJT9/0
フォトショのファイル保存ダイヤログ
Creative Cloudに保存のボタンが絶妙な位置にあるな
ファイルの種類を変更しようとしてついつい押してしまう
Creative Cloudを使わせたいため、ボタンの位置をかなり研究したんだろうね
472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 01:42:56.91ID:I0Ji9Y5W0
23.006.20360 Optional update, Oct 17, 2023
https://www.adobe.com/devnet-docs/acrobatetk/tools/ReleaseNotesDC/continuous/dccontinuousoct2023.html
2023/10/27(金) 10:04:59.89ID:TrWCbq/T0
昨日あたりからライブラリの同期エラー
Mac Ventura にて
2023/10/31(火) 11:40:41.38ID:/OAxRP3T0
イラレWin版なんだけど、プリントの時に邪魔なダイヤログが出る
Win10の時は出なかったんだけど、これ出なくすることできんの? 邪魔くさい
https://i.imgur.com/OSTD43W.jpg
2023/10/31(火) 11:53:46.41ID:/OAxRP3T0
「Windows 11 Win32アプリケーションから印刷しています 出さない」
で検索したら、以下の情報が見つかった
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/win-32/77e2e4de-9d07-4ee9-9967-3c3aa3d60ede

reg add "HKCU\Software\Microsoft\Print\UnifiedPrintDialog" /v "PreferLegacyPrintDialog" /d 1 /t REG_DWORD /f

を実行すればいい
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 19:19:59.69ID:xcE1d4bU0
Win11 23H2 ですが
設定/アプリ/規定のアプリ に Adobe Acrobat が二つ出てくるのは何故ですか?
内容は全く同じです。
アンインストールして、残ったレジストリも全部消し、PC内のAdobeと名の付く
全てのファイルを削除した後、再インストールしても、やはり二つ出ます。
別に、実害は無いのですが、なんとなく気持ちが悪い。
006.20360 64bit です。
2023/11/06(月) 03:05:17.60ID:MKw97kuq0
Adobe Firefly 初めて使いますよ
自分のサイトのタイトル画面の変更
自作の元になるイラストはあるんだけど、カッコ良くなるといいな
2023/11/06(月) 03:15:12.35ID:MKw97kuq0
もう絵心が全然無い人でも綺麗なタイトル画像を作れたりする時代だから、よっぽど絵の才能が無いと、美術学校通ってたくらいのキャリアだと全然目立たない
479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 18:50:49.32ID:DcxAu9WO0
20.005.30539 Planned update, Nov 14, 2023
https://www.adobe.com/devnet-docs/acrobatetk/tools/ReleaseNotesDC/classic/dcclassic20.005nov2023.html

23.006.20380 Planned update, Nov 14, 2023
https://www.adobe.com/devnet-docs/acrobatetk/tools/ReleaseNotesDC/continuous/dccontinuousnov2023.html
2023/11/19(日) 07:51:48.80ID:6qSR++yu0
まだCS6使ってる人に聞きたいんだがAEで非対応GPUをちゃんと認識できてる人いる?
久しぶりにAE起動したらGPUが認識できなくなってた
これまではCドライブのraytracer_supported_cards.txtに自分が使ってるGPUを書き足して認識させてたんだがもう通用しなくなった
これもう打つ手なしか?大人しくCCに移行するしかないのかな
2023/11/20(月) 18:43:44.73ID:vjJwcOUA0
ドライバ新しくしたからとかじゃね?知らんけど。
2023/11/22(水) 02:50:14.05ID:3XH+Cs0H0
確かにドライバ新しくした
古いドライバに戻すしか方法なさそうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況