Adobe ソフトウェア総合★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 17:47:27.56ID:rWd/EmXq0
専門スレのないソフトについての質問・バグ報告・購入相談などのスレです。
専門スレのあるソフトについてはそちらへ誘導します。
事前にソフト名で検索してください。

※前スレ
Adobe ソフトウェア総合★8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1442878259/
2021/07/24(土) 22:26:25.77ID:PAnF9pyv0
おつ
2021/07/25(日) 05:46:39.93ID:RdahTuYy0
>>1


あどべー
2021/07/25(日) 10:20:01.83ID:Fqkox+9x0
年間プラン勝手に更新されて2万持ってかれたわ
金返せよバカ
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 13:09:40.79ID:mkzVDusU0
おバカさんですねー笑笑
2021/07/26(月) 13:31:17.66ID:tVDcT0V30
許せんわクソが
ネットサービスのくせに対応が昭和レベルかよ
来年から無料で使うわ
2021/07/26(月) 14:00:53.65ID:mk/FDHSE0
前スレ992ですが、無事フォトショップ、イラストレーターのインストール終りました
年初に決めたパスワードが気合いいれすぎて入力ミスで焦りましたが、
やはりフォトショップの操作性は最高です
どうもありがとうございました
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 15:16:52.20ID:MScNZYl60
サポートのチャット2時間待たされてんだけど
なんで繋がりもしねーチャットだけなんだよ
客の事舐め腐ってんだろ
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 15:36:07.35ID:+9sLpE9y0
普通2時間も待たない
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 17:25:22.13ID:MScNZYl60
>>9
仕事しながら裏で待ってたんや
4時間経ってもう仕事終わりやからいつまで待たせるんやってメッセージ送ったら
突然画面切り替わって応答が無いので終了しますって2時間前のメッセージが
「現在大変混み合っており」の自動応答の後全く更新されず勝手に終了って
糞過ぎひんかここのチャットシステム
2021/07/26(月) 18:41:32.78ID:i29jH+og0
何かのエラーだろうな
最初のメッセージから届いてなさそう
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 19:12:17.65ID:HFUx7lec0
>>10
ネットワークに問題あったんじゃね?
おまんか
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 04:38:13.38ID:mMfVQjGg0
adobe公式サイトからICCファイルダウンロード出来ないんだけど他に配布場所ない?
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 09:21:12.73ID:w8LjNHuM0
>>13
何のプロファイル?
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 17:50:45.43ID:mMfVQjGg0
>>14
ありがとう。このディスプレイのICCファイルなんだけど、回線や端末を変え続けてもファイアーウォールを変えてくれとなっちまう

https://www.adobe.com/support/downloads/iccprofiles/iccprofiles_win.html
2021/08/24(火) 08:58:47.24ID:2kSRmmkk0
今35%オフになってんだけど
公式のは新規のみで既存ユーザーはダメ
Amazonのオンラインコード版はどうなんだろう?
既存ユーザーでも使えるコードなのかな?
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/24(火) 09:09:07.00ID:ylXkySpH0
>>16
>今35%オフになってんだけど
>公式のは新規のみで既存ユーザーはダメ
>Amazonのオンラインコード版はどうなんだろう?
>既存ユーザーでも使えるコードなのかな?

既存ユーザーで支払い方法がクレジットカードだと自動更新になる。その前にコードを購入して追加すれば適用される。
自動更新を外したければ、一旦期限で解約してからコードを購入し新たに契約し直さないとダメ。
Adobeのクラウドにファイルを多く保存している場合はバックアップしておく必要がえる。
2021/08/24(火) 10:30:49.52ID:2kSRmmkk0
>>17
とんくすこ
いろいろ悩んでみるわー
2021/08/24(火) 13:30:13.81ID:ltFcnr200
月額やめればまた買ってやるぜ
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/24(火) 14:58:50.61ID:ylXkySpH0
機能ごとにポイント設定して、新規購入時10000ポイントで機能使うごとにそれぞれのポイントが消費されるとかだったらどう?
2021/08/24(火) 19:08:06.25ID:VrU35cL80
PCでエラーが出るんだけど
2021/08/27(金) 14:37:53.04ID:H1NWYan10
CCグループ版
抜けてないのに「再導入をご検討ください」てメール来たんだけど
Macには来なくてWinだけに…
2021/08/29(日) 13:11:55.78ID:JSfjdQYX0
うちにもって言うか職場のPCだけど、同じメールきたわ
アカウントの設定なんか、いじった記憶ないから気にしないことにした
2021/09/01(水) 13:55:28.67ID:pKqXGh560
携帯やプロバイダで月額払う中に格安で最新版CC使えますっての
あれば皆利用すると思うけどな
そういうのってどこもないんだよね
2021/09/01(水) 22:14:00.08ID:UG9jG+830
ccの学生版と通常版には違いはないというけどどこかでこいつ学生版使ってるなとわかるところある?
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 23:44:33.60ID:neshARQQ0
ないよ
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 20:11:42.88ID:oY5Ri9DJ0
信頼性の欠ける非正規品にうんざりしていますか?

最新のアップデートや機能の利用が保証されているのは、アドビ正規ソフトウェアだけです。

速やか正規ライセンスをご導入ください。
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 20:41:17.16ID:BQPRYmZz0
>>27
信頼性に欠ける正規品にウンザリしています。
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 18:17:54.36ID:hO+vfE6i0
モリサワとの関係修復しろよ
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 20:42:51.31ID:F/nom6x90
アドビソフトウェアに対する最近の診断で、お使いの製品は正規品ではないと判断されました。アドビが問題の解決をサポートします。

非正規品が紛れ込んでいたということに驚かれているかもしれませんが、これはお客様に解決していただく必要がある深刻な問題です。

この問題の詳細と解決方法は、下記のページをご覧ください。
https://helpx.adobe.com/jp/genuine/adobe-genuine-service.html
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 06:42:24.05ID:cmlNgS0H0
アドビソフトウェアは善意の第三者です。
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 19:56:27.91ID:CP1s0ErG0
お客様への最初のお知らせから10日が経過すると、アドビには非正規ソフトウェアを無効にする権限があります。

アドビ正規品を購入して、追加料金無しで最新の機能を手に入れよう。
https://www.adobe.com/jp/creativecloud/plans.html
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 11:26:22.37ID:9GY3yM+k0
クリエイティビティを発揮するには、優れたツールが必要です。 Creative Cloud のメンバーシップを再開して手に入れましょう。Adobe Photoshop での美しい写真作成や、Adobe Illustrator での魅力的なロゴ制作など、世界最高峰のクリエイティブアプリの最新アップデートをご活用ください。

今ならCreative Cloudが、月額2,980円(税抜、45%OFF)からご利用いただけます。
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 20:43:23.68ID:JUlfDQAh0
なんの値引き?
2021/10/03(日) 18:49:07.17ID:M1pLfVF/0
久々にCreativeCloudデスクトップアプリ起動したら「adobeサーバーに接続できません」という例の悪魔のエラーが出た。
アンインスコ→不要ファイル・フォルダ削除→TLS1.2関連確認→再インスコやってもダメで詰んだわ。
Windows7だから素直に10へアップグレードしろというお告げか・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 22:23:38.24ID:2bQBImU80
CC、win11にしちゃっても大丈夫かな?
2021/12/14(火) 17:01:22.62ID:Zf9rpQ1h0
IllustratorだけCC4なのでWin11使えるか気になる
PhotoshopElements &PremiereElements 2022は新しいのが便利だし昨日ポチった
2021のライセンスはサブマシンに移したいけどアドビは手続き面倒で調べるの苦労する
2021/12/14(火) 19:41:12.30ID:6xL/bbls0
>>36
最新のCCは普通に動いてるよ
Windows11で動かなかったソフトなんて今のところないくらいでWindows10との違いってほとんどないのでは

>>37
その辺は永続ライセンスなの?
2021/12/15(水) 12:17:26.21ID:hSlII+6B0
買取版は永続でなくて?
なんでもかんでもサブスクにするのはよくない
4036
垢版 |
2021/12/21(火) 09:35:09.21ID:djoir+j00
>>38
とんくすこ!
うちもupdateしま
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 18:45:47.64ID:/nd2MhX30
Acrobat Readerのスナップショットが移動してるんだけど、ツールバーに追加できる?
2022/02/20(日) 06:28:06.48ID:1BA603om0
★Adobe Acrobat Pro 2020 最新の永続ライセンス版 1つのシリアル番号は一個は1台のPCにしか対応できません。
必要システム構成については下記公式サイトにてご確認ください。
これって海賊版?

同じPCにしかインストールできないってありえるの?
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 20:36:01.49ID:GYAWkaj90
IllustratorCS3:
RYZEN7のWIN11上で,インストールできても起動しない。
i5WIN11ならインストも起動も可能でした。
これ何か解決法ってありますか?
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 21:31:53.35ID:lNlRFvVO0
なんかいきなりこんなのが出てきた
https://i.imgur.com/Wb0Jx2S.png
2022/04/01(金) 16:10:32.53ID:5p9Sb3SP0
adobe ccのWindowsのアプリなんだけど、アプリ自体のフォントがくっそ汚いMSゴシックなのは何とかならないの?
美しいフォントとか言う前に、足元ちゃんとしろよw
2022/04/21(木) 04:47:41.00ID:bVtO2wgv0
stockで画像作品売ってる人たちは
どの辺の板にたむろってるでしょうか
2022/06/01(水) 06:22:06.86ID:8N3Yg4+g0
adoberederDCが英語でしか表示されません

コントロールボタン押しての起動でも英語で選択肢出ません

editからランゲージ選んでシステムに従うにしても英語です
日本語にできません

ESETスマートセキュリティが悪さしてるのかと思い一時停止し、インストールリペアしましたが改善されません
48名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 22:08:36.76ID:933L9Ktw0
昔に手に入れたLightroomのvscoのpresetとかはphotoshopには使えない?
2022/06/28(火) 00:28:22.84ID:tg2p9b9F0
誰かいるかな
WordをPDFに変換して保存しました
そのPDFを開くと印刷ウインドウが立ち上がります
同様の症状相談に「JavaScriptを使用のチェックボックスをOFF」で
直ったとあったのでやってみましたが変わりません。

元々PDFだったファイルの閲覧には、印刷ダイアログは立ち上がりません。
対処法わかる方いますか。
2022/06/28(火) 00:29:36.37ID:tg2p9b9F0
毎回印刷ダイアログ消さず、普通に開いて一発で見たいです。
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 00:31:22.33ID:tg2p9b9F0
連投ごめんなさい。回答知りたいので上げます。
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 00:48:13.09ID:tg2p9b9F0
すみません、自己解決しました
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 06:15:16.38ID:6345liW50
>>52
>すみません、自己解決しました

すいません、回答に興味あるのであげます
2022/07/10(日) 22:35:55.10ID:YgirM+tP0
Illustrator CS6 16.0.5 Win版ようやく見つけて手に入れたわ
2時間超無駄にしたわ
2022/08/05(金) 22:14:15.40ID:GxMzJpQG0
Adobe Substance 3D Designer 12.2.1.5947
2022/08/10(水) 02:53:54.21ID:17/6OfIv0
Adobe Acrobat Pro DC 2022.002.20191
2022/08/12(金) 23:21:37.17ID:uSp7RtmS0
Подписаться на новость Adobe Lightroom Classic 2022 v11.4.1 + macOS
2022/08/18(木) 09:29:44.36ID:U11JFEUR0
Adobe Bridge 2022 v12.0.3.270 Multilingual [Latest]
2022/08/18(木) 09:30:06.08ID:U11JFEUR0
Adobe Illustrator 2022 v26.5.0.223 + Portable [Latest]
2022/08/18(木) 09:31:00.39ID:U11JFEUR0
Adobe Bridge 2022 v12.0.3.270 Multilingual [Latest]
2022/08/18(木) 09:31:09.70ID:U11JFEUR0
Adobe Bridge 2022 v12.0.3.270 Multilingual [Latest]
2022/08/18(木) 09:31:43.62ID:U11JFEUR0
Adobe Photoshop Lightroom 5.5 / Classic 2022 Full Version
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 15:05:49.68ID:IpR8Ktbr0
なにこれ荒らし?
2022/09/24(土) 11:11:33.43ID:UjhKhqC+0
おいす
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 17:16:44.85ID:lDP+w0nM0
character animatorってイラレとかフォトショ以外じゃ無理?
メディバンペイントとかアイビスペイントとか。
2022/10/01(土) 21:20:09.81ID:drWudxlF0
アップデートのとき「以前のバージョンを削除する」のチェックを外し忘れそうで恐い
なんか対策無いの?
以前のバージョンを必ず残しておきたい
2022/10/02(日) 01:50:19.85ID:yby2v0qg0
間違えて消したら改めて旧Verインスコすれば良いのでは
2022/10/02(日) 01:57:50.34ID:rmEotIZp0
いや
あれって全部削除するし
一体何バージョン入ってると思ってるのか
1つのアプリにつき10バージョンくらい?
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 13:32:50.29ID:jjQcmTc30
旧バージョン必要なのってAEとかPrぐらい?
2022/10/11(火) 15:44:48.51ID:CMjsmBEL0
IDは酷いよ
2022/10/18(火) 05:32:36.32ID:i8WXIXIa0
フリーの動画編集っていったら今ならexpressが定番なんだろうね
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 01:02:24.20ID:2hchuhxW0
premiere proの専用スレってないんですか?
2022/11/18(金) 17:41:31.99ID:5U4bJ/QH0
Premiere pro cc adobe プレミア プロ Part.3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1626053595/
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 12:28:40.45ID:mqcfo81I0
Acrobat Pro DCについて質問です
起動時に、前回開いていた複数のPDFファイル(タブ表示)を自動的に開くようにする方法はありますでしょうか?
7574
垢版 |
2022/11/26(土) 12:41:05.76ID:mqcfo81I0
すみません、自己解決しました
ウェブページ上のPDFファイルはセッション保存の対象外だったようです
2022/11/26(土) 15:04:59.37ID:AlTbRx2a0
       ∩ ∩
       (・ω・ | |  ズコー
       |     |
     ⊂⊂____ノ =§
2022/11/27(日) 15:04:14.58ID:GkGf1gf10
adobeフォント、CC契約が必要な方ってサブスク切れたら即使えなくなるのか知ってる人いる?
再アクティベートは180日後どうこうってあるから180日間は使えると読めなくもないのだが
ググってもいまいちわからない
単にCC契約中でも180日毎にリセットされるよって意味で、サブスク切れ=即時利用不可だろうか
2022/11/27(日) 17:16:11.50ID:MexdBucb0
即時利用不可だよ
2022/11/27(日) 17:20:53.82ID:GkGf1gf10
即かー。じゃあ使いたい月毎でも契約するしかないね
ありがとう!
2022/11/27(日) 22:02:36.79ID:rFZ5YuX70
1週間ぐらいは余裕なかったっけ
2022/11/28(月) 03:14:09.83ID:wZ8+sYFx0
ずっと正規で使い続けている奴とずっと割れを使い続けている奴の2種類しかいないんじゃねーかな
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 03:15:49.73ID:I8Z7MVW20
まだ割れなんて使ってるやついんのか
2022/11/28(月) 07:22:31.87ID:CJmPZy2M0
ずっとCS6を使い続けている
2022/11/28(月) 07:59:11.01ID:/XOI4C7S0
Creative Cloudの起動パネルにCS6は入るのにelementsは入らないの前からだっけか
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 09:52:46.90ID:CKjwgF2c0
ハンコ屋に入稿したらIllustrator11のデータにしてくれと言われたことがあるが
2022/11/30(水) 20:58:21.81ID:t5IVVISo0
>>83
もう少しで新規にライセンス認証することができなくなる
2022/12/01(木) 03:27:14.07ID:xVKUnbrB0
>>86
そんなことがあるの?
2022/12/01(木) 08:59:35.16ID:VmJGJjrs0
https://adobe.ly/3eWZPG9
2022/12/01(木) 16:43:29.91ID:BQkSJtWO0
とりあえず今日はオフライン認証できた
2022/12/02(金) 01:28:36.48ID:QSLkAHOr0
>>88
あれまあ。パッケージ版のCS6も現状限りで再インストールは不可なのか。
2022/12/02(金) 08:56:39.74ID:hgV6/p+a0
アドビがDolbyへの支払いを踏み倒し続けて訴えられたせいなのは知ってるが
CCからの削除はともかく永続版購入したユーザーの権利を剥奪するのは理解できないわ
高額な購入金額内にはDolbyへのライセンス代も当然含まれていたはずだし
買い切り版はサブスクと違って支払わなきゃならないライセンス代が増殖するわけでもないと思うんだが
2022/12/02(金) 10:06:46.86ID:/kDYXjxJ0
ライセンス認証可能なのは 1月末までらしい
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/02(金) 20:13:43.92ID:jdJDgN130
Adobe after effect??
とかって
撮影後の動画のモデルさんのプロポーション良く変えたりできるのですか?

いつも7頭身くらいの水着のモデルさんが

インスタの15秒くらいの動画で

いきなり頭が小さい8頭身になってる動画をあげててびっくりしたんです

静止画はいくらでもできるでしょうが

動画もプロポーションいじれるんでしょうか?

すんごく自然でした
2022/12/02(金) 23:33:04.86ID:A08GXrx20
after effectじゃねえ、After Effectsだゴルァ!
2022/12/03(土) 12:49:53.81ID:TW7DJZP30
今後はCS6は仮想環境に置いて使うようにしようかな。
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 18:26:03.99ID:7UWWQaZ+0
>>93
やろうと思えばできる
2022/12/08(木) 12:50:51.28ID:4eNeDyXk0
CS5.5使うか
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/20(火) 22:03:25.77ID:NW5tvz4y0
Photohop Elementsのすごく古いver5のやつがインストールして起動まではできたんだけど
認証サーバーが撤去されてるらしくて認証ができない
だからしばらくすると使えなくなる
これはadobeに連絡して何とかしてもらえるのかな
2022/12/20(火) 23:29:19.15ID:5r5WBv5f0
無理やね
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/20(火) 23:53:56.05ID:NVDkHuG30
認証済のをバックアップとってないと無理だな
XPあたりもマイクロソフトの認証鯖無くなってるから新規はダメ
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 17:40:26.28ID:sRxC+DMB0
このままいくとCS6が来年2023年1月末で使えなくなるらしい。
なんでもCCのCS6用のサーバを止めるからとのこと。よってCS5などは直接関係ない模様。
認証不要版の提供もないらしい。
ちゃんと認証不要版など提供してもらわないと困る。
cs3のように突然消されても困るし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況