公式 https://foltia.com/ANILOC/
無料版(foltia) http://www.dcc-jpl.com/soft/foltia/index.html
前スレ
foltia ANIME LOCKER アニメ自動録画システム5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1496966383/
foltia ANIME LOCKER アニメ自動録画システム6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/19(月) 22:01:05.59ID:pu9wTpYh02022/04/07(木) 02:04:43.90ID:crEgOZJM0
じゃんたま書き換えてみた
しょぼカレ自体がTBSは0話になってないから0話に変更した
しょぼカレ変わったら書き直されるかも
===============================================
UPDATE public.foltia_subtitle
SET
m2pfilename = '6328-1-20220402-0152-22.m2t'
,lastupdate = '2022-04-02 06:27:33.025053'
,filestatus = '200'
,mp4hd = 'MHD-6328-1-20220402-0152-22.MP4'
,countno = '0'
,subtitle = '放送前特番'
WHERE pid = 576249
===============================================
しょぼカレ自体がTBSは0話になってないから0話に変更した
しょぼカレ変わったら書き直されるかも
===============================================
UPDATE public.foltia_subtitle
SET
m2pfilename = '6328-1-20220402-0152-22.m2t'
,lastupdate = '2022-04-02 06:27:33.025053'
,filestatus = '200'
,mp4hd = 'MHD-6328-1-20220402-0152-22.MP4'
,countno = '0'
,subtitle = '放送前特番'
WHERE pid = 576249
===============================================
303名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/10(日) 23:22:35.33ID:DkkIoYM80 いま、インターネットから最新バージョンをインストールする
を有効にしてインストールすると、
インストール作業3でHDDから起動したとき、
素のAnimeLockerが起動してしまう
セットアップウイザードが起動しない…
を有効にしてインストールすると、
インストール作業3でHDDから起動したとき、
素のAnimeLockerが起動してしまう
セットアップウイザードが起動しない…
304名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/10(日) 23:29:52.14ID:DkkIoYM80 いやちがうわ、ブラウザが
folitia.local/setupwizard 開かないだけだわ
どこからこのパスがきたんだ
folitia.local/setupwizard 開かないだけだわ
どこからこのパスがきたんだ
2022/04/18(月) 10:24:48.26ID:6RBq/4HC0
新ch対応ドライバてどうなったん?
放置のまま?
放置のまま?
2022/04/26(火) 14:10:43.18ID:+YShV+P20
しょぼいの中の人ー
読売テレビの乙女ゲー世界と本好きが一回もまともに録れてないんだけどなんとかしてくれよ。。。
読売テレビの乙女ゲー世界と本好きが一回もまともに録れてないんだけどなんとかしてくれよ。。。
2022/05/01(日) 14:03:50.54ID:53kD5eu90
MANPA枠でしょ
無理なんじゃない?
無理なんじゃない?
2022/05/01(日) 14:08:22.60ID:kRDhkzAH0
しょぼカレに登録されないとキーワード録画設定するかな
2022/05/01(日) 17:18:01.98ID:dQ6qLHZL0
番組表のdlifeの枠って消す方法ある?
2022/05/01(日) 17:27:12.47ID:kRDhkzAH0
>>309
チャンネル設定で無効化してみるとか
チャンネル設定で無効化してみるとか
311名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 01:26:37.66ID:XOMMucRY0 チャンネル設定で無効化するの大変だよな
ひとつひとつやってかなきゃいけない
CSで契約してんの1チャンネルだから
その他を無効化するの大変だったわ
ひとつひとつやってかなきゃいけない
CSで契約してんの1チャンネルだから
その他を無効化するの大変だったわ
2022/05/02(月) 08:30:10.68ID:ty3z/5Yg0
CS契約してないからごそっと切りたいな
全局予約にするとデコードできないCSも録画されるから、受信無に変更しとかないといけない
もし契約したらBCASカードって一旦テレビに挿してからfoltiaマシンに移動するの?
foltiaマシンに挿したままでも使えるようになるの?
全局予約にするとデコードできないCSも録画されるから、受信無に変更しとかないといけない
もし契約したらBCASカードって一旦テレビに挿してからfoltiaマシンに移動するの?
foltiaマシンに挿したままでも使えるようになるの?
2022/05/02(月) 09:16:27.16ID:+agCjwHZ0
csは無料の日あるやん?
2022/05/04(水) 10:58:22.94ID:kw2FRyFJ0
USB-LANアダプターで2.5Gbpsがお手軽に使えるのねーかなー、誰か知んない。
2022/05/06(金) 09:28:08.77ID:ton4UhXH0
手軽にと言うのが何を指すのか分からないが2000円ぐらいでと言う事かな?
それなら中華だが金ドブ覚悟だな
個人的経験だとこの手のヤツはチップの素性さえ確認して買えば致命的に使えなかったという事は殆ど無いが
最初から使えなければ返品できるし
一応知られたメーカーでと言う事ならバッキャローでもアイゴーデータでもシラネックスでもいくらでも出てると思うが
まあ5000円ぐらいはするな
高いけど5GならQNAPから出てるしThnderbolt3対応の物もいくつもある
それなら中華だが金ドブ覚悟だな
個人的経験だとこの手のヤツはチップの素性さえ確認して買えば致命的に使えなかったという事は殆ど無いが
最初から使えなければ返品できるし
一応知られたメーカーでと言う事ならバッキャローでもアイゴーデータでもシラネックスでもいくらでも出てると思うが
まあ5000円ぐらいはするな
高いけど5GならQNAPから出てるしThnderbolt3対応の物もいくつもある
2022/05/06(金) 09:40:32.03ID:9g0sS4CZ0
foltiaというかcentos6でデフォルトでドライバ含まれてる奴って意味やろ?
2022/05/06(金) 10:42:36.63ID:7FuokB8G0
カーネル古いから下手するとGeEでも認識しない
チップセット内蔵チップで案外はまる
ドライバのソースが古いのに対応してなかったりする事もあるから
自分でコンパイルも厳しいかもしれない
今 v2.6.32 か。古っ!! 13年前?
今最新はv5.17.5
チップセット内蔵チップで案外はまる
ドライバのソースが古いのに対応してなかったりする事もあるから
自分でコンパイルも厳しいかもしれない
今 v2.6.32 か。古っ!! 13年前?
今最新はv5.17.5
2022/05/06(金) 16:41:11.15ID:9j2jtYem0
Thnderbolt3 が animelocker で動くとは思えないが・・・
2022/05/06(金) 17:04:56.08ID:9g0sS4CZ0
linuxて古いバージョンしかサポートせずに商売するの禁止とかあったような気がするが、centは寛容なんかな?
320名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 04:43:12.34ID:3DiD+u6t0 もうないもんな
次のバージョンはどうするつもりなんだろな
次のバージョンはどうするつもりなんだろな
2022/05/09(月) 09:13:42.73ID:43Mwfd7m0
録画機に保存もするのか
NASを使うか別でファイルサーバー立てた方がいいと思うが
録画時の転送レートが足りないというなら、一旦ローカルに保存して自動で移動するようにしとけばいいし
NASを使うか別でファイルサーバー立てた方がいいと思うが
録画時の転送レートが足りないというなら、一旦ローカルに保存して自動で移動するようにしとけばいいし
2022/05/09(月) 10:46:56.81ID:+TAYE47z0
2022/05/09(月) 14:42:42.42ID:PxxpiCht0
このヒーラーめんどくさいのサブタイがマジでめんどくさい
324名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 15:26:42.91ID:niu5DPrd0 そんな第6話
2022/05/09(月) 16:58:46.29ID:PNOYyV3L0
今まで無視しといてなんで5話からフルタイトルにするかなあ
バランス考えて途中で方針変えんといて欲しいわ
バランス考えて途中で方針変えんといて欲しいわ
2022/05/10(火) 11:29:46.33ID:MWivv1BB0
そもそもつまらんかったし切って解決とする
2022/05/11(水) 12:59:55.93ID:no90zc490
そもそも何故これをアニメ化しようと思ったのか?
漫画だと1分で読んでクスッと出来る良作なのは間違い無いが
テレビの前で5分前行動正座してドルビーサラウンドでマジメに見るような物じゃないだろ
ましてや予約録画とかワロスw
漫画だと1分で読んでクスッと出来る良作なのは間違い無いが
テレビの前で5分前行動正座してドルビーサラウンドでマジメに見るような物じゃないだろ
ましてや予約録画とかワロスw
328名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 13:04:28.34ID:oZi3oRtr0 ワロス…ですか?
2022/05/11(水) 23:41:38.30ID:QmKx0Kq40
けもフレも初見5分まではこんな5分枠ネタをなんで30分枠でやるかな?って思ってたしなあ
どんな作品でも化ける可能性はあるんでハナから否定すんのはアカン
見て否定すんのはおk
そんな感想
どんな作品でも化ける可能性はあるんでハナから否定すんのはアカン
見て否定すんのはおk
そんな感想
2022/05/13(金) 10:35:02.67ID:C/pfLxaF0
そんな豚アニメを例に出されても
2022/05/15(日) 00:41:12.44ID:QN3ju1t30
けもフレはまだ観たことないが
グレープ君の話題で癒されたので良い作品と思う
グレープ君の話題で癒されたので良い作品と思う
2022/05/18(水) 08:26:31.32ID:iFyuqFJx0
洗濯ものを部屋干しするとBCASが読めずに録画失敗する。
前々から原因探してなんとなく関係性がありそう?と当たりつけてて、昨日確信できた。
湿気でカードが読めなくなるのかなぁ
前々から原因探してなんとなく関係性がありそう?と当たりつけてて、昨日確信できた。
湿気でカードが読めなくなるのかなぁ
2022/05/18(水) 08:33:37.50ID:YST0z5cj0
昔 asrock のマザーボードに除湿機能が付いていたのを思い出した。
2022/05/19(木) 10:35:38.52ID:PhHp83dM0
湿気でカードが反り返るのかな
2022/05/27(金) 13:01:19.28ID:KQyintUV0
bs新3局対応まだかよ
撮るもんないけどさw
撮るもんないけどさw
2022/05/28(土) 09:37:40.65ID:LvBTAFnm0
2022/05/29(日) 17:07:42.73ID:RZZAxUiR0
>>336
うむ
うむ
2022/05/29(日) 17:29:38.43ID:vlWwTf9w0
PLEXがやる気ないみたいだから非公式ドライバに変えない限り駄目なんじゃないかな
2022/05/31(火) 17:19:48.93ID:/ZHjLnfs0
つかfoltiaってplexの公式ドライバ使ってんの?
2022/05/31(火) 22:27:06.24ID:h54tL2Ov0
非公式ドライバは3局を取り込んではいないけど、パッチが投稿されてるな
2022/06/15(水) 09:30:16.11ID:QQJMWHzo0
新しいお知らせなんも来ねーな
342名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/17(金) 08:23:06.26ID:qm3TRzGT0 mp4全く変換できなくなった
たすけて
Jun 17 04:51:16 foltia postgres[7586]: [2-1] ERROR: canceling autovacuum task
Jun 17 05:35:28 foltia kernel: [drm:i915_stolen_to_physical] *ERROR* conflict detected with stolen region: [0x6f000000 - 0x7f000000]
Jun 17 06:06:27 foltia foltia: ipodtranscode ERR File split may be fail: 4248163056:0
Jun 17 06:25:53 foltia foltia: ipodtranscode ERR Not Found /home/foltia/php/tv/6289-10-20220608-0030-211.264 (May be failed ffmpeg for HD)
Jun 17 06:36:31 foltia foltia: ipodtranscode ERR File split may be fail: 3033569692:0
Jun 17 06:50:02 foltia foltia: ipodtranscode ERR Not Found /home/foltia/php/tv/6326-10-20220609-0000-141.264 (May be failed ffmpeg for HD)
Jun 17 07:02:36 foltia foltia: ipodtranscode ERR File split may be fail: 3971715072:0
Jun 17 07:05:45 foltia foltia: ipodtranscode ERR File split may be fail: 3971715072:10377976
VLCでみた感じMPEG2は正常っぽいんだけどサムネイルもできないしたまに変換できてもボケる
何が悪いんだろう・・・
たすけて
Jun 17 04:51:16 foltia postgres[7586]: [2-1] ERROR: canceling autovacuum task
Jun 17 05:35:28 foltia kernel: [drm:i915_stolen_to_physical] *ERROR* conflict detected with stolen region: [0x6f000000 - 0x7f000000]
Jun 17 06:06:27 foltia foltia: ipodtranscode ERR File split may be fail: 4248163056:0
Jun 17 06:25:53 foltia foltia: ipodtranscode ERR Not Found /home/foltia/php/tv/6289-10-20220608-0030-211.264 (May be failed ffmpeg for HD)
Jun 17 06:36:31 foltia foltia: ipodtranscode ERR File split may be fail: 3033569692:0
Jun 17 06:50:02 foltia foltia: ipodtranscode ERR Not Found /home/foltia/php/tv/6326-10-20220609-0000-141.264 (May be failed ffmpeg for HD)
Jun 17 07:02:36 foltia foltia: ipodtranscode ERR File split may be fail: 3971715072:0
Jun 17 07:05:45 foltia foltia: ipodtranscode ERR File split may be fail: 3971715072:10377976
VLCでみた感じMPEG2は正常っぽいんだけどサムネイルもできないしたまに変換できてもボケる
何が悪いんだろう・・・
343名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/17(金) 09:36:18.19ID:3BjbZAde0 HDD破損してない?
344名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/17(金) 09:37:19.18ID:3BjbZAde0 あ、ログ観たらハードのエラーやん
メモリ掃除してさしなおしとかどう
メモリ掃除してさしなおしとかどう
345名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/17(金) 10:30:22.88ID:qm3TRzGT0346名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/17(金) 15:29:06.45ID:qm3TRzGT0 新しい動画は変換できるようになったやった(о´∀`о)
古いのは変換元のファイルすら間違ってたりめちゃくちゃ
もう諦めた\(^o^)/
古いのは変換元のファイルすら間違ってたりめちゃくちゃ
もう諦めた\(^o^)/
2022/06/27(月) 00:15:58.39ID:zYl+wLUZ0
エンコード画質を HD 設定より上げたい。
Linux で中身を直接書き換えできないか見てみたんだけど、画質設定がどのファイルなのかが分からない。
Linux で中身を直接書き換えできないか見てみたんだけど、画質設定がどのファイルなのかが分からない。
2022/07/08(金) 20:55:15.60ID:8/my29k+0
特番だらけだから EPG 手動更新した方がいいな
349名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/18(月) 18:27:56.16ID:i1wJzDaL0 しかしBCASの契約情報、更新されないのホント、勘弁して欲しい
定期的に別の機器にカード差して放置しなきゃなんないし
その間の放送分は録画できない
騒いで逮捕させるか
定期的に別の機器にカード差して放置しなきゃなんないし
その間の放送分は録画できない
騒いで逮捕させるか
2022/07/18(月) 21:53:42.13ID:J33YGHi60
>>349
その別の機器のと定期的に差し替えれば?
その別の機器のと定期的に差し替えれば?
351名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/18(月) 22:58:54.09ID:i1wJzDaL02022/07/20(水) 15:03:18.47ID:NZK0j3wV0
更新こないねぇ・・・
2022/07/24(日) 13:13:58.89ID:2YGMy+Km0
>>352
多分、来ないでしょう
多分、来ないでしょう
2022/07/24(日) 21:40:56.43ID:81RC9Bo70
>>353
かなしい
かなしい
2022/07/25(月) 12:22:36.34ID:PVpRSUHy0
公式も全く情報ないな
BSよしもとの件はどうなったんだ?
いや、どうもなってないのはわかってんだけどさw
BSよしもとの件はどうなったんだ?
いや、どうもなってないのはわかってんだけどさw
2022/07/25(月) 18:37:20.21ID:tAvcC1Su0
jp-file-styleに格納されてるファイルのファイル名に放送局追加する方法ってありますか?
2022/07/30(土) 20:36:35.19ID:MHsGH18U0
4.5.8から頑張って最新の6.1.16までアップデートした
5.0の新規インストールからデータベースのリストラ
5.0から一つ一つのアップデート適用とか凄いめんどくさかったけどやり遂げたぞ
5.0の新規インストールからデータベースのリストラ
5.0から一つ一つのアップデート適用とか凄いめんどくさかったけどやり遂げたぞ
2022/07/30(土) 20:58:22.62ID:jTykRLPv0
ジュラシック・ワールドの最後 20分くらい録画できてなかったんだけどなんでだろ。
2022/07/31(日) 15:15:18.54ID:+nyilmSY0
まずログ見ろや
2022/07/31(日) 15:54:19.33ID:PFpfcPjQ0
H.265とか266とかにならないものかなあ
そろそろ
そろそろ
2022/08/01(月) 01:41:17.16ID:n0DS9/ow0
h.266使うとかいうけどそんなに録画してないもんなの?
最新のCPUでも録画時間の数倍エンコードに時間がかかると思うから、普通にアニメ録画してるだけでエンコード処理が積み上がると思うけど。
最新のCPUでも録画時間の数倍エンコードに時間がかかると思うから、普通にアニメ録画してるだけでエンコード処理が積み上がると思うけど。
2022/08/01(月) 03:33:14.30ID:E9/7CRYO0
うちのCPUだとH264で30分を15-20分くらいでエンコードしてるけど
深夜番組や映画があると朝になってもエンコード終わってない
H265だと24時間エンコードしっぱなしになりそう
GPU支援が得られればどうにかなりそうだけど
深夜番組や映画があると朝になってもエンコード終わってない
H265だと24時間エンコードしっぱなしになりそう
GPU支援が得られればどうにかなりそうだけど
2022/08/01(月) 06:20:54.96ID:MV6cOhsr0
ほぼ深夜アニメだからサンディi3でも次の日の朝には終わってるし不満はないわ。
2022/08/01(月) 07:06:52.30ID:49EhsEVT0
H.265には今時耐えられるのではね
2022/08/02(火) 12:39:34.37ID:3hgTMlrz0
366名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/29(木) 13:10:00.62ID:YzKQyy6I0 foltiaはAPIなかったんだったか…
スクレイピングしないとだめなん?
スクレイピングしないとだめなん?
2022/09/29(木) 19:08:27.13ID:ZajCB4k20
VMware で使ってみたけどドロップ大量で使い物にならない。
通常通りインストールすればドロップはない。
何が原因なんだろうか。
通常通りインストールすればドロップはない。
何が原因なんだろうか。
2022/09/29(木) 19:30:35.87ID:x8tp9Hei0
VMwareが原因でしょう
2022/09/29(木) 19:35:21.64ID:ZajCB4k20
VMware の設定を変えればいいの?
2022/09/29(木) 22:14:22.38ID:CRc3rW100
VMwareってw
2022/09/29(木) 22:31:53.85ID:s22VVLS30
リソースの割り当てが少ないかオーバーコミットしすぎなんじゃない?
うちは esx7.0 の環境で特に問題無いよ。
うちは esx7.0 の環境で特に問題無いよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/30(金) 01:46:26.65ID:l0rGvehm0 仮想環境で使ってる人は結構いる
リソース配分が悪いか、そもそも足りないか、
じゃないか?
リソース配分が悪いか、そもそも足りないか、
じゃないか?
2022/11/08(火) 07:50:36.56ID:VY481JZl0
アークナイツだけ何故か音声とれないや・・・困ったぜ
2022/11/08(火) 08:16:18.70ID:6ek93CGM0
たぶん 5.1ch の音声が入っているせい。
音声トラックが複数あると失敗するので ts を自分でエンコードするしかない。
音声トラックが複数あると失敗するので ts を自分でエンコードするしかない。
2022/11/08(火) 11:02:28.98ID:VwtAol8m0
まじかー
見てないのに変換終わったts全部消したわ。。。
見てないのに変換終わったts全部消したわ。。。
2022/11/08(火) 13:48:10.41ID:6BAD/9ul0
ああ、うちもなってるわ
ニコ動で見てたから気づかんかった
最近だと水星の魔女の一話も音声消えてた
ニコ動で見てたから気づかんかった
最近だと水星の魔女の一話も音声消えてた
2022/11/08(火) 14:35:42.31ID:aW5roSnx0
俺だけじゃ無かった
2022/11/09(水) 11:52:09.31ID:tIbGB+2O0
マジかよ
その辺チェックし直すか
どうせ見るわけじゃないし、知らなければ気にすることもなかったのに…
その辺チェックし直すか
どうせ見るわけじゃないし、知らなければ気にすることもなかったのに…
379名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 20:36:22.30ID:J0JrOb9e0 5700G安くなったんで購入してみた 普通に使える様になったんだな
4670kから変更なんでめちゃ速
4670kから変更なんでめちゃ速
2022/11/11(金) 18:05:26.10ID:kG7FPaxu0
n54l運用なんだけど、最近地上波がよくドロップする
bscsもたまにドロップあるけど、地上波が頻発する
ランダムもあるけど、同じ番組の同じ時間帯で発生って傾向もある
能力不足で片付けるにはちょっと違和感のある現象
どんな原因が考えられますか?
bscsもたまにドロップあるけど、地上波が頻発する
ランダムもあるけど、同じ番組の同じ時間帯で発生って傾向もある
能力不足で片付けるにはちょっと違和感のある現象
どんな原因が考えられますか?
2022/11/13(日) 08:19:21.82ID:bjAbD+ao0
最悪M/Bが壊れた
うちはBS松竹で同じPT3なのに、ドロップがあるマシンとないマシンがある
PT3でドロップ自体が珍しいけどなんでだろう
うちはBS松竹で同じPT3なのに、ドロップがあるマシンとないマシンがある
PT3でドロップ自体が珍しいけどなんでだろう
2022/11/17(木) 22:27:38.23ID:mqBAi5rk0
SQLにアクセスできないってエラーが出て再起動したら
カーネル読んだ後NVMeのファイルシステムが壊れたとか読めないみたいなエラー出た
SSDが壊れたっぽい
SSD交換して再インストールした場合
録画ファイルは救えてもデータベースは戻らないんだよね?やっぱり
カーネル読んだ後NVMeのファイルシステムが壊れたとか読めないみたいなエラー出た
SSDが壊れたっぽい
SSD交換して再インストールした場合
録画ファイルは救えてもデータベースは戻らないんだよね?やっぱり
2022/11/17(木) 23:24:58.75ID:+Eh3B1y+0
直るか分からんが Linux でディスクの修復を試してみたら?
Ubuntu 22.10 の iso。
https://jp.ubuntu.com/download
Rufus で USB メモリに入れる。
https://rufus.ie/ja/
USB メモリから起動して「Ubuntu を試す」を選んで起動。
左下の点々をクリックして ユーティリティ > ディスク
左から anime locker のストレージを選び右の画面でパーティションを選択。
下の歯車をクリックして「ファイルシステムをチェック」。
損傷していた場合は下の修復を選ぶ。
Ubuntu 22.10 の iso。
https://jp.ubuntu.com/download
Rufus で USB メモリに入れる。
https://rufus.ie/ja/
USB メモリから起動して「Ubuntu を試す」を選んで起動。
左下の点々をクリックして ユーティリティ > ディスク
左から anime locker のストレージを選び右の画面でパーティションを選択。
下の歯車をクリックして「ファイルシステムをチェック」。
損傷していた場合は下の修復を選ぶ。
2022/11/18(金) 01:18:02.99ID:aDD9MYbX0
2022/11/18(金) 23:22:37.13ID:S+uLZpef0
usbメモリをシステムディスクにしてるから人ごとじゃないなあ
usbメモリもう一本刺してミラーリングしとくかw
usbメモリもう一本刺してミラーリングしとくかw
2022/11/19(土) 00:07:52.81ID:gxSXk30s0
HDDが過去にクラッシュしたことあったし心配だったけど
今度はSSDが逝くとはね……
もしかしたらSSD自体は壊れてなくて、ファイルシステムが修復不能にまで壊れたのかもしれないけど同じ事
今度はSSDが逝くとはね……
もしかしたらSSD自体は壊れてなくて、ファイルシステムが修復不能にまで壊れたのかもしれないけど同じ事
2022/11/21(月) 13:06:37.42ID:tfuAznYT0
Amazonブラックフライデーで半額きたぞ!!
…前回の1980円じゃないんかいっ!!
7がいつ来るか分からんし…見送りかな
…前回の1980円じゃないんかいっ!!
7がいつ来るか分からんし…見送りかな
2022/11/23(水) 15:04:59.68ID:da+k1Qly0
7くるのかねぇ?
2022/11/23(水) 15:10:38.24ID:3DsQoAEP0
いい加減インストールが難しくなってきてるし
こないだはUSB-NICがインストール時には認識したけどインストールが終わったら認識しなくなったのでM/Bのドライバをコンパイルして入れた
2.5GbE対応も無理だよね。古いカーネルじゃドライバなさそう
grubの画面も出たりでなかったりする
こないだはUSB-NICがインストール時には認識したけどインストールが終わったら認識しなくなったのでM/Bのドライバをコンパイルして入れた
2.5GbE対応も無理だよね。古いカーネルじゃドライバなさそう
grubの画面も出たりでなかったりする
2022/11/24(木) 00:21:53.05ID:/YZXTH390
こないだSSDが死んだマシンのHDDを他のマシンに持って行って
どうにかデータは読めた
だけど読めたのは/dev/tank/tvだからファイル名が数字
他の生きてるfoltiaマシンDLNArootをコピーして幾らかは日本語で読めるようにした
完全に読めるようになったわけじゃないけど
どうにかデータは読めた
だけど読めたのは/dev/tank/tvだからファイル名が数字
他の生きてるfoltiaマシンDLNArootをコピーして幾らかは日本語で読めるようにした
完全に読めるようになったわけじゃないけど
2022/11/25(金) 22:24:11.05ID:SRr0U7FG0
撮ったらせっせと移動させるのが正解か
392名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/08(木) 21:00:52.86ID:zM+5V0Xr0 アップデートがきた
2022/12/08(木) 22:32:03.08ID:UX1kQ8/B0
細かな改良だな
Mastodonは廃止か?
PLEXのドライバ、メーカー改善する気なさそう
Mastodonは廃止か?
PLEXのドライバ、メーカー改善する気なさそう
2022/12/09(金) 02:34:21.58ID:7hJW89yp0
px4_drv載せるの難しいのか?
OSが古いせい?
OSが古いせい?
2022/12/09(金) 09:10:07.98ID:eGqulf3s0
bsスカパーなくなったの今知ったわw
2022/12/17(土) 08:56:58.33ID:aUxolkYr0
新バージョンは発売されないし、残念です
2022/12/19(月) 11:51:08.53ID:ZJzenhPm0
macOS Ventura からsshするとエラー出るようになった。
no matching host key type found. Their offer: ssh-rsa,ssh-dss
~/.ssh/config 作って
Host *
HostKeyAlgorithms=+ssh-rsa
PubkeyAcceptedAlgorithms=+ssh-rsa
記載すれば一応繋げられるようにはなった。
現在ESXi環境で構築してるが、色々限界だから最新OS版作ってくれ〜〜〜。
no matching host key type found. Their offer: ssh-rsa,ssh-dss
~/.ssh/config 作って
Host *
HostKeyAlgorithms=+ssh-rsa
PubkeyAcceptedAlgorithms=+ssh-rsa
記載すれば一応繋げられるようにはなった。
現在ESXi環境で構築してるが、色々限界だから最新OS版作ってくれ〜〜〜。
2022/12/20(火) 19:51:30.92ID:KgMvcVd60
今出ました~
2022/12/21(水) 09:13:47.46ID:h/l3c8GX0
チェンソーマンの音声がおかしかった。
TS を自分でエンコすれば大丈夫だけど音声が 2つあった。
TS を自分でエンコすれば大丈夫だけど音声が 2つあった。
2022/12/29(木) 20:26:59.14ID:19bzbU/80
>>379
5700g使えるんか。centosと相性悪いってイメージだったからスルーしてたけど導入してみるか。
5700g使えるんか。centosと相性悪いってイメージだったからスルーしてたけど導入してみるか。
401名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/01(日) 17:46:35.16ID:GcujCS9h0 むっ?epgのエラーログが
2023/01/01(日) 20:27:31.63ID:eOl1k1Wk0
最近導入しました
PCのFirefoxで録画鑑賞しています
エンコしたmpegだとすぐストリーミングで再生が始まるのですが、
tsだと一度ダウンロードしてからのメディアプレイヤー再生になります
tsはストリーミング再生できないのでしょうか?
PCのFirefoxで録画鑑賞しています
エンコしたmpegだとすぐストリーミングで再生が始まるのですが、
tsだと一度ダウンロードしてからのメディアプレイヤー再生になります
tsはストリーミング再生できないのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 浜崎あゆみ、上海公演中止を発表「急遽中止の要請を受け…まだ信じられず、言葉になりません」 [征夷大将軍★]
- 【プロ野球】巨人 オコエ瑠偉外野手が自由契約 [あずささん★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳が重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫… [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★2 [ぐれ★]
- 立憲・原口議員がキレキレ「日本にレアアース来なければ中国は精製できない」「“旧敵国条項”明らかなやりすぎ」 [少考さん★]
- 【芸能】長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ 香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる…」★2 [冬月記者★]
- 【高市悲報】経団連会長、政府が話にならないので中国大使と直接会談🥺経済交流の重要性訴える [359965264]
- 立憲原口「レアアースを精製する技術は日本が持ってる。中国は日本に頼らないと精製できない」高市「そうなの?!」 [931948549]
- 【悲報】浜崎あゆみさんの上海コンサートが前日に急きょ中止 [452836546]
- 【画像】夫に買い物を頼む妻、有能すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww [242521385]
- 【んな🏡】華金✨のんなたん🍬んなんなスレッドなのらよ🏰【ホロライブ】
- 【悲報】鈴木農水大臣「おコメ券だとJAが儲けるという批判があるが、それを使う使わないは自由なんですよ。よって批判はあたらない」 [793117252]
