公式 https://foltia.com/ANILOC/
無料版(foltia) http://www.dcc-jpl.com/soft/foltia/index.html
前スレ
foltia ANIME LOCKER アニメ自動録画システム5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1496966383/
foltia ANIME LOCKER アニメ自動録画システム6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/19(月) 22:01:05.59ID:pu9wTpYh02021/11/13(土) 07:47:02.98ID:w1bMbtCV0
文句言う先違うけどw
異世界食堂2 #5-6 TV大阪
2話連続で15分ズレとるやないかーい
普通の録画機みたいにEPG追従できないんやろか。。。
異世界食堂2 #5-6 TV大阪
2話連続で15分ズレとるやないかーい
普通の録画機みたいにEPG追従できないんやろか。。。
2021/11/22(月) 20:18:56.25ID:UthD+M1z0
トップガン見ようとしたら野球が始まって途中で録画が終わってた。
2021/11/22(月) 22:46:22.09ID:EzTwnzrf0
おぅ、本当だ。しかも1時間くらい野球が……
久しぶりのトップガンだったのに
久しぶりのトップガンだったのに
2021/11/23(火) 03:29:37.20ID:C5q8GdMi0
今こそベストガイを見るベストタイミング!
2021/11/23(火) 07:07:04.41ID:MKhj1hNc0
まてよ、ホットショットだろ?
2021/11/25(木) 02:15:46.57ID:Uc7Uli900
普通にEPGの毎週追従録画できるようにならんかなあ
しょぼいが不完全な地域なんで取りこぼし多いわ
しょぼいが不完全な地域なんで取りこぼし多いわ
2021/11/27(土) 04:51:07.52ID:aVkmoHye0
いつの間にかアプデ来てた。
新バージョンの告知から 1年以上たったけどそっちはまだかね。
新バージョンの告知から 1年以上たったけどそっちはまだかね。
2021/11/27(土) 10:56:43.65ID:GUDZ3lmN0
まだデスビ選定中ちゃう?w
2021/12/01(水) 16:10:35.17ID:3WyHhm960
ブラックフライデー価格いくらやったん?
油断してたー
油断してたー
2021/12/01(水) 16:28:41.32ID:pPi6cVfC0
1980円。
keepa 入れておけば履歴見られるよ。
keepa 入れておけば履歴見られるよ。
2021/12/02(木) 11:20:07.43ID:LD5DwMoc0
ver6が1980円じゃねえか…しかももう在庫切れ…
シリアルだけでも良いからAmazonで売ってくれよぉ
シリアルだけでも良いからAmazonで売ってくれよぉ
2021/12/04(土) 19:04:07.47ID:bCLHAw9n0
20:00 から楽天で PX-W3PE4 PX-Q3PE4 を少し安く売る店がある。
37個と 61個。
37個と 61個。
2021/12/06(月) 16:20:20.98ID:BRImviP20
abemaの録画ってfoltiaでできるの?
2021/12/06(月) 17:58:17.04ID:h7pqfl7l0
できません
2021/12/10(金) 04:07:23.88ID:0tYDZWg40
1980はどう考えても在庫処分だろうね
そろそろVer7が出るということか
そして6からのアップデートは優遇されないと
新規に作り直してるだろうから
そろそろVer7が出るということか
そして6からのアップデートは優遇されないと
新規に作り直してるだろうから
2021/12/12(日) 12:33:57.01ID:PiDUaAlS0
liveDVDのOSはcentos7でマザーボードのnicを認識してくれたけど、インストール後は6になってnicを認識してくれない
ドライバーが無いみたいなのでIntelのHPで落として入れようとしたけどエラーで出来ない
スキル無さすぎでこれ以上対応出来ずつんだ。。。
使える無線LAN子機のオススメって何かありますか?
ドライバーが無いみたいなのでIntelのHPで落として入れようとしたけどエラーで出来ない
スキル無さすぎでこれ以上対応出来ずつんだ。。。
使える無線LAN子機のオススメって何かありますか?
2021/12/12(日) 13:16:59.69ID:Et/0KN6o0
2021/12/12(日) 13:32:21.21ID:m8lN3wcu0
USB 有線 LANにすれば?動くと思うけど
2021/12/12(日) 20:26:11.43ID:cbFaZr6q0
蟹とかNIC買って挿すのが一番楽だと思う
2021/12/12(日) 20:54:23.49ID:v7kV5k350
次期バージョン発売迄寝かせておくのがいいんじゃないかと
147名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 21:49:17.05ID:tg8jk+nM0 有線LANを無線化するアダプターが使いやすい。
BUFFALO 11n/a/g/b 300Mbps 簡単無線LAN子機 WLI-UTX-AG300/C
BUFFALO 11n/a/g/b 300Mbps 簡単無線LAN子機 WLI-UTX-AG300/C
2021/12/13(月) 10:21:44.10ID:7KsSJ8tf0
2021/12/13(月) 12:11:23.88ID:QWFN1yKs0
だいたいのUSB有線LANはほぼ全てのOS標準のドライバで動くチップ使ってるから持っていると困った時便利ですね。
iPhoneとかそんなのでも動く。
iPhoneとかそんなのでも動く。
2021/12/24(金) 06:48:48.35ID:NncE+eYN0
2021/12/24(金) 17:41:49.59ID:o7C7pJlm0
次期バージョンが出るのか?出ないのか?はっきりしてほしいなぁ
2021/12/25(土) 19:59:05.10ID:IZAuReZM0
劣等生追憶編が新番組に出てこないけど放送予定になら出てきた
各種映画もさりげなく登録されてて録画忘れる
各種映画もさりげなく登録されてて録画忘れる
2021/12/26(日) 11:08:40.59ID:mwvsZE220
なんで、次期バージョンの告知すらないんだろう。
本当は作ってないかもね。
本当は作ってないかもね。
2021/12/26(日) 11:47:11.76ID:UowpnlfK0
作ってるとはアナウンスされてたよね
2021/12/26(日) 16:18:05.46ID:FlpqJrPG0
作ってたに変わったのかも
2021/12/27(月) 12:10:47.97ID:ZwsIHwnr0
新規インストール用にbootUSBを使ってみたけど、起動画面から以降真っ暗表示でインストールが進みません(5分以上放置しても変わらず)
何か解決方法はありませんか?
何か解決方法はありませんか?
2021/12/27(月) 12:50:41.03ID:3RG5PJNI0
2021/12/27(月) 13:00:07.43ID:ZwsIHwnr0
>>157
やはりbootUSBの作り方が悪いんですかね。
もう一度確認してみます。
ちなみにマザーは
ASUS TUF GAMING B560M-PLUSです。
これだとインストールできないとかありますか?
やはりbootUSBの作り方が悪いんですかね。
もう一度確認してみます。
ちなみにマザーは
ASUS TUF GAMING B560M-PLUSです。
これだとインストールできないとかありますか?
2021/12/27(月) 13:06:01.07ID:qWlll83C0
Efiの場合とBiosで作り方違ったんじゃ
2021/12/27(月) 13:15:42.67ID:ZwsIHwnr0
2021/12/27(月) 13:28:17.21ID:lkLx1bAO0
UEFIで動いたっけ?
2021/12/27(月) 19:55:01.92ID:cx5NRy+e0
Z390でGRUBの画面出なかったりするし
5xx世代だとインストールできないかも
5xx世代だとインストールできないかも
2021/12/27(月) 20:06:10.77ID:mIQfFP2G0
Launch CSM 有効にしてどうなるかかね。
これBiosモードなのかね。
https://dlcdnets.asus.com/pub/ASUS/mb/13MANUAL/PRIME_PRO_TUF_GAMING_Intel_500_Series_BIOS_EM_WEB_JP.pdf
これBiosモードなのかね。
https://dlcdnets.asus.com/pub/ASUS/mb/13MANUAL/PRIME_PRO_TUF_GAMING_Intel_500_Series_BIOS_EM_WEB_JP.pdf
2021/12/27(月) 20:07:51.72ID:mIQfFP2G0
2021/12/27(月) 20:09:20.26ID:mIQfFP2G0
https://foltia.com/ANILOC/download/
UEFIでは利用いただけません。BIOSで起動してください。変更はお使いのPCやマザーボードのマニュアルを参照してください
とのことなのでこの設定でいけなきゃ無理
UEFIでは利用いただけません。BIOSで起動してください。変更はお使いのPCやマザーボードのマニュアルを参照してください
とのことなのでこの設定でいけなきゃ無理
2021/12/27(月) 20:14:05.93ID:mIQfFP2G0
無理というかuefiしかない場合は仮想化基盤挟まなきゃ無理と言ったほうがいいのか。
2021/12/27(月) 20:16:41.20ID:cx5NRy+e0
CSM有効は必須かな
2021/12/27(月) 20:23:53.76ID:mIQfFP2G0
マニュアルにあるとはいえ実機にあるのかね。Windows10サポートのマザーには設定がないとかいうAsusのページの記載あるのが矛盾だよね。
2021/12/27(月) 20:28:05.04ID:cx5NRy+e0
FAQの説明はノートPCでメーカー製でメニューにないけど
自作用M/Bだとメニューに出て来るとかはあるじゃ?
自作用M/Bだとメニューに出て来るとかはあるじゃ?
2021/12/27(月) 20:30:34.23ID:mIQfFP2G0
164のURLに書かれてる内容がCaffee Lakeでダメとかあるけどその後のRocket Lakeにあるのだろうか。
マニュアルにあるからあることを期待したい。
マニュアルにあるからあることを期待したい。
2021/12/27(月) 20:31:39.02ID:mIQfFP2G0
あー。ノート以外にゃあるのかな。書き方的に。
2021/12/27(月) 21:25:31.19ID:ZwsIHwnr0
CSMの項目を確認したんですが、CSM起動がdisabledのグレーアウトでさわれません。
セキュアブートを無効にしろとありましたが、キーの削除では不十分?
セキュアブートを無効にしろとありましたが、キーの削除では不十分?
2021/12/27(月) 21:37:24.97ID:cx5NRy+e0
>>172
無効にしよう
無効にしよう
2021/12/27(月) 21:47:01.97ID:ZwsIHwnr0
2021/12/28(火) 13:40:14.88ID:V6+8C5mE0
詳しいこと前提で書くと、
1. 仮想化基盤(esxiとかのPCIパススルーできるもの)をuefiでインストール
2. 仮想マシンを作成する際にBiosで起動するように作成
3. 仮想化基盤でPCIパススルーを設定
4. 仮想マシンにパススルーしたデバイスを割り当て
5. Fortiaのインストール
すればそのままお金かけずに使えないことはない
1. 仮想化基盤(esxiとかのPCIパススルーできるもの)をuefiでインストール
2. 仮想マシンを作成する際にBiosで起動するように作成
3. 仮想化基盤でPCIパススルーを設定
4. 仮想マシンにパススルーしたデバイスを割り当て
5. Fortiaのインストール
すればそのままお金かけずに使えないことはない
2021/12/28(火) 14:29:31.95ID:BKLYWhfg0
公式ではUEFIでは利用いただけませんってバッサリ切ってるんやなw
2021/12/29(水) 02:42:00.89ID:9sW8Ei+t0
あれってUSBメモリからのインストールができないって意味じゃないのか
ubuntuでKVM仮想マシンに入れてる自分には関係ないけども
ubuntuでKVM仮想マシンに入れてる自分には関係ないけども
2021/12/29(水) 16:31:19.94ID:Rvcwkooq0
156です。
グラボを差してCSM有効にできました。
無事インストーラーが走り、解決できました。ありがとうございました。
ただ、PCIライザーでPT2が認識せずまた詰みました。。。
グラボを差してCSM有効にできました。
無事インストーラーが走り、解決できました。ありがとうございました。
ただ、PCIライザーでPT2が認識せずまた詰みました。。。
2021/12/29(水) 18:17:34.19ID:pIrdh7do0
Access Control Services(ACS)的ななんかかね。
2021/12/29(水) 21:42:33.28ID:lne8WIKs0
どうせライザーがPT2の仕様に対応してないやつ買ったとかそんなんやろ
2021/12/29(水) 22:44:37.03ID:pIrdh7do0
VT-d無効化してどうなん?
2021/12/29(水) 22:54:31.22ID:9sW8Ei+t0
pt2のスレでライザーの話題くそほど出てるんだからここでやらなくても良いかと
2021/12/30(木) 03:13:23.18ID:ivdYBcYP0
鬼滅一気見してたら遊郭編録画されてねぇ
列車と別番組扱いだったのかよ
油断した。。。
列車と別番組扱いだったのかよ
油断した。。。
2021/12/31(金) 06:51:44.96ID:DAvQdfC40
来年は新バージョン出るかね?
2021/12/31(金) 09:59:36.43ID:q/f/Fgdo0
バージョンアップはUEFi対応で出して欲しいかったけど、Cent無くなるから仕切り直しで有耶無耶になりそう。
2022/01/03(月) 12:09:28.80ID:xmkff27z0
去年の録画分バックアップ取ったらデータベース壊れてるエラー出た。
前回もバックアップのタイミングで出たんで原因調べたら、コピー先のマウントが出来てなくてfoltiaのルートにコピーしてた。
もうめんどくせーからwindows上でコピーするか。
これやるとMP4-HDフォルダとALLフォルダでファイルがダブるのが嫌だけど、今日中に終わらせたいし。
前回もバックアップのタイミングで出たんで原因調べたら、コピー先のマウントが出来てなくてfoltiaのルートにコピーしてた。
もうめんどくせーからwindows上でコピーするか。
これやるとMP4-HDフォルダとALLフォルダでファイルがダブるのが嫌だけど、今日中に終わらせたいし。
2022/01/03(月) 13:23:39.00ID:ddIzyliS0
cygwinとかでやってみたら?
遅いとは思うけど、2重にコピーするよりは早いと思う
遅いとは思うけど、2重にコピーするよりは早いと思う
2022/01/06(木) 07:51:48.08ID:eeSDmvkc0
昨日のアニメ撮れてないと思ったら、来週もチューナー数超えて重複してるのに予約一覧に重複の表示されてない。
2022/01/06(木) 08:06:19.80ID:eeSDmvkc0
ていうか今頃気付いたけどBSジャパンがチャンネル一覧になかった。
2022/01/06(木) 08:48:47.08ID:wTeRqGI+0
>>189
bsテレ東やで
bsテレ東やで
2022/01/06(木) 09:47:39.90ID:eeSDmvkc0
あらほんとだ、ありがとう。
2022/01/06(木) 21:27:57.70ID:OCY5RHRh0
ts保存までやらせてエンコは別PCでって設定にしてるんだが、使い道のないサムネ生成に時間食いすぎなのでスクリプト弄って強制リターンしたった
そしてエンコすんなつってんのにEPG録画の場合は勝手に余計な事してる気がする
そしてエンコすんなつってんのにEPG録画の場合は勝手に余計な事してる気がする
2022/01/07(金) 16:58:51.35ID:eIDSNYbQ0
>>186
DLNA情報の第二段階再構築機能でALLフォルダの指定を外して再構築すれば重複コピーを回避できるで
まぁその再構築処理にそこそこ時間が掛かるがな
バックアップが終わったらデフォルトで再構築して戻せばおk
DLNA情報の第二段階再構築機能でALLフォルダの指定を外して再構築すれば重複コピーを回避できるで
まぁその再構築処理にそこそこ時間が掛かるがな
バックアップが終わったらデフォルトで再構築して戻せばおk
2022/01/09(日) 04:22:41.66ID:tSu8MCg60
最近しばしば0バイトの録画ファイルになって失敗してるんだけどこれってチューナーが壊れてる?
PT3とPLEXの2本刺しだからPLEXのほうが壊れたのかなって睨んでる
PT3とPLEXの2本刺しだからPLEXのほうが壊れたのかなって睨んでる
2022/01/09(日) 06:44:34.64ID:Q0FreVhJ0
なんでログ見ないの?
2022/01/14(金) 15:22:30.27ID:qHN5XH5H0
うちのPT2 x2構成も地上波3番組目でコケるわ
エラーログもなにも残らないからタチ悪い
0:00〜0:30が2本+0:30〜が1本ってのでコケて先に録画開始してあるほうがおかしくなるのでBS11に逃がす必要がある
おま環かもしれんし2本なら成功するから当面放置
エラーログもなにも残らないからタチ悪い
0:00〜0:30が2本+0:30〜が1本ってのでコケて先に録画開始してあるほうがおかしくなるのでBS11に逃がす必要がある
おま環かもしれんし2本なら成功するから当面放置
2022/01/17(月) 23:52:45.69ID:nUvHbU4Q0
新しいPCにインストールしたけど、
起動して10分程度で、アクセスができなくなります。
考えられる要因は何でしょうか。
起動して10分程度で、アクセスができなくなります。
考えられる要因は何でしょうか。
2022/01/18(火) 02:06:35.37ID:rc1bNk9f0
>>197
ip被りか火壁設定
ip被りか火壁設定
2022/01/18(火) 02:09:07.37ID:gam28ECH0
>>198
ちゃちゃだけど、防火壁を火壁と書くと意味が180度違う
ちゃちゃだけど、防火壁を火壁と書くと意味が180度違う
2022/01/18(火) 08:58:18.26ID:l277xjkl0
2022/01/18(火) 09:15:04.37ID:l277xjkl0
2022/01/18(火) 09:15:21.05ID:YuBs1hJ10
>>200
だからそれを疑えっての
だからそれを疑えっての
2022/01/18(火) 21:40:59.07ID:gam28ECH0
DHCPなら勝手にIPアドレス変わったとかあるかも
2022/01/18(火) 21:55:10.84ID:l277xjkl0
2022/01/18(火) 22:37:34.42ID:O7pXapAz0
録画HDDはCMR必須かなあ
安い大容量HDDにしたらエンコ遅い気がする
安い大容量HDDにしたらエンコ遅い気がする
2022/01/29(土) 11:33:17.26ID:EgANKMUo0
次バージョンはメールか何かでリモート管理できるようにならんかな
遠隔地に置いて現地の人間に予約操作頼んでて、やっぱり面倒
操作頼むのも、操作説明するのも
遠隔地に置いて現地の人間に予約操作頼んでて、やっぱり面倒
操作頼むのも、操作説明するのも
2022/01/29(土) 11:38:02.34ID:XQWXc9vC0
>>206
vpnじゃあかんのけ?
vpnじゃあかんのけ?
2022/01/29(土) 11:58:59.27ID:MdwwfdCT0
レコーダでメールで予約とかあるけど、めんどくさくて使わんわな。
そもそもブラウザ操作なんだからポート開けるか、リモート操作できる端末置いとく方がいい。
そもそもブラウザ操作なんだからポート開けるか、リモート操作できる端末置いとく方がいい。
2022/01/29(土) 12:15:12.80ID:D7PMBp540
foltiaのポート直接空けるとセキュリティホールありそうだから
VPNが良さそうな気がする
最近のNASはVPN機能付いてたりするんだったか
VPNが良さそうな気がする
最近のNASはVPN機能付いてたりするんだったか
2022/01/29(土) 21:49:36.58ID:n8iAHge50
ssh だけルータから foltia マシンに転送かけてポートフォワードでhttp叩ける
foltia のsshdが信用できないなら sshサーバは別に立てても良い
foltia のsshdが信用できないなら sshサーバは別に立てても良い
2022/01/30(日) 03:21:20.88ID:0giNIb4+0
デフォ80のポートを変更する方法教えてください
httpd.confのlisten変えるだけじゃダメみたいなんで
httpd.confのlisten変えるだけじゃダメみたいなんで
2022/01/30(日) 15:52:08.77ID:0lPaPoeo0
iptables も設定してあげて
2022/01/30(日) 22:28:01.60ID:c+iCeOxW0
映画見に行ったら大怪獣のあとしまつの予告やってて
土屋太鳳が出てた
土屋太鳳が出てた
2022/01/30(日) 22:54:24.44ID:c+iCeOxW0
ごめん、誤爆した
2022/02/07(月) 00:45:32.99ID:2TQV6YG/0
新着情報に12900k 対応来てるね
AMDは不可なのか?
AMDは不可なのか?
2022/02/07(月) 07:24:40.29ID:oTxfZAeZ0
インストール結構手間っぽいね
USB LAN使ったり
NeroAacEncも消えてミラー作ったりしてるみたいだし
USB LAN使ったり
NeroAacEncも消えてミラー作ったりしてるみたいだし
2022/02/07(月) 13:41:57.74ID:7V0Vxh/Y0
この対応で新バージョン無くなりそうだね
2022/02/07(月) 15:33:37.02ID:tawP92hL0
50本に1本くらいの率で音声消失する
ts時にすでに消えてる場合がほとんど
消えるパターンとしては、直前の録画始めがcmではなく番組だった場合が多い感じ
番組からcmに変わる時点でブツってノイズ入って以降の音声が撮れてない
cmの場合でも消えてることはあるんだが
設定とかの工夫でなんとかなる症状?
n54lなんでpcパワーは低い
とはいえ公式でプリインストール販売してた機種だし
公式から買ったマシンではなく中古の自作だけど
メモリは8gb積んでる
板はpx-q3pe4
症状は単独録画時でも複数録画時でも関係ない感じで起こる
ts録画時の欠損は日常的にある
foltiaやめてtvtestに移行しようかとも思うが、
foltia一度経験してしまうとtvtest環境構築がめんどくさいってのはあるw
ts時にすでに消えてる場合がほとんど
消えるパターンとしては、直前の録画始めがcmではなく番組だった場合が多い感じ
番組からcmに変わる時点でブツってノイズ入って以降の音声が撮れてない
cmの場合でも消えてることはあるんだが
設定とかの工夫でなんとかなる症状?
n54lなんでpcパワーは低い
とはいえ公式でプリインストール販売してた機種だし
公式から買ったマシンではなく中古の自作だけど
メモリは8gb積んでる
板はpx-q3pe4
症状は単独録画時でも複数録画時でも関係ない感じで起こる
ts録画時の欠損は日常的にある
foltiaやめてtvtestに移行しようかとも思うが、
foltia一度経験してしまうとtvtest環境構築がめんどくさいってのはあるw
2022/02/07(月) 15:52:51.23ID:7V0Vxh/Y0
1度12900kを試して見るといいよ
2022/02/07(月) 21:14:38.26ID:oTxfZAeZ0
>>218
地デジでHDスプリットをNoにしてると音声消える事多い
地デジでHDスプリットをNoにしてると音声消える事多い
2022/02/07(月) 22:02:03.92ID:GaXnwbPl0
2022/02/07(月) 22:05:13.11ID:6oID3XR/0
>>46 これかな
2022/02/07(月) 22:05:58.75ID:6oID3XR/0
ts時だから違うか
2022/02/13(日) 23:50:08.61ID:pegb9MZl0
質問です
現在、起動用と録画用の2ドライブで、起動用は録画領域に含めてません
録画用2tbを4tbに交換したいのですが、
運用中の録画空き時間に作業しようと思います
2tbは50%くらい埋まっている状態で、
4tbをvgに追加、2tbから4tbにファイル移動、2tbをvgから削除という流れを想定しています
ここで時間が読めないのがファイル移動
マシンやhddの性能によるとは思いますが、
lvmでの約1tbの移動ってどれくらいの時間がかかるのでしょうか?
通常のファイル移動くらいを想定すればいいのか、
はたまたraidの再構築みたいにとてつもなく時間がかかるものなのか
lvmの運用はfoltia以外で経験ないのでさっぱりわかりません
よろしくお願いします
現在、起動用と録画用の2ドライブで、起動用は録画領域に含めてません
録画用2tbを4tbに交換したいのですが、
運用中の録画空き時間に作業しようと思います
2tbは50%くらい埋まっている状態で、
4tbをvgに追加、2tbから4tbにファイル移動、2tbをvgから削除という流れを想定しています
ここで時間が読めないのがファイル移動
マシンやhddの性能によるとは思いますが、
lvmでの約1tbの移動ってどれくらいの時間がかかるのでしょうか?
通常のファイル移動くらいを想定すればいいのか、
はたまたraidの再構築みたいにとてつもなく時間がかかるものなのか
lvmの運用はfoltia以外で経験ないのでさっぱりわかりません
よろしくお願いします
2022/02/14(月) 00:13:44.72ID:RftfX2/s0
2022/02/14(月) 00:42:06.64ID:rWFPC7vN0
2022/02/14(月) 01:33:16.86ID:RftfX2/s0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★7 [BFU★]
- 【速報】 トランプ米大統領が高市首相に、台湾巡り助言したという報道は事実ではない 日本政府が否定 [お断り★]
- 「国分太一さんの悪口なんて聞いたことがない」 起業家・溝口勇児氏が擁護「三国志で言えば劉備」「誤解生まれているんじゃないか」 [muffin★]
- 追い詰められているのは「高市首相」ではなく「習近平」? 対日強硬姿勢は「経済悪化」で虚勢、高市首相へ [お断り★]
- 「AdoのMCは長いし、空気が盛り下がる」ネットの声にAdo本人が言及「すみません。喋るのが元々得意でないので…」 [muffin★]
- 介護士の平均月給は34万1340円(ボーナス込み) 厚労省が速報値発表 [お断り★]
- 🇺🇸メディア大誤報、高市電話会談記事「🇨🇳刺激しないよう公の場で発言を控えろ」と加筆して訂正へ [709039863]
- 【悲報】ネトウヨ「高市内閣すげぇ…国会で居眠りしてる閣僚が一人もいねぇ…!!!」👈19万いいね [714769305]
- 【高市悲報】麻生太郎さん、ものすごい顔で官邸入り [115996789]
- 段差で足捻った!!!!
- 世界一流紙(ロイター、ブルームバーグ、WSJ) 「トランプが高市首相に挑発しないよう助言」 と一斉報道→日本政府は否定wwww [271912485]
- 南無妙法蓮華経を唱えん
