作者です。続きです。
>>皆さま
explorer.exeが再起動した際に追従してTClock-Win10が再起動する機能が搭載されているのですが、最近のバージョンでは動作が今一つでした(特にWin11)。
加えてWin11では何かとexplorer.exeがクラッシュしがち(一部はTClock-Win10が原因の可能性もありました)ですので紛らわしい状況でした。
バージョン依存的、またWin10/Win11でTClock-Win10の復帰がまちまちになっていたのを、今回、できるだけ成功するように直しました。
>>338
通知アイコンOFFで数時間で落ちるのは別のバグで、今回なおっている…はずです。
>>347
tclock-win10.iniをメモ帳等のエディタで開いて
NormalLog=1
を
NormalLog=0
にして保存してTClock-Win10を再起動したらログは保存されなくなります。
>>332
おっしゃる通りです。
今回の仕様変更->やっぱりやめた、というのには懲りました。
Insider Previewには手を出さないことにしました。
今回のバージョンが22H2できちんと動くことを願います。
なお最近twtterを覚えたので(今更…)、この先はtwitterでのアナウンスに順次移行していくことになると思います。ご了承ください。
探検
TClockスレッド part32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/05(火) 19:01:57.87ID:5ZayXcVs0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★9 [BFU★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
