◆こんな機能のソフトが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いてください。
◆回答者が気軽に答えられるように、OSと有料ソフトの可否くらいは書いてね。
◆気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもキレずにまた〜り。
◆頻繁に催促したり条件後出ししたりと、気軽に構えられない人はスレ違い。
◆>>980 は次スレよろ
質問する前に >>2-4 くらいは目を通してね。
回答者は >>2-5 必読
▼ソフトウェア関連質問スレ用FAQ集 ttp://www4.atwiki.jp/soft/
▼前スレ
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.189
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618039814/
▼関連スレ
本当に本当に気軽に適当に聞けるこんなソフトない?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1234068443/
◆こんなソフトウェアつくってください〜Part18〜◆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1387352479/
※SLIP(強制コテハン、VIPQ2、ワッチョイ) 導入禁止
探検
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.190
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/07/06(火) 20:15:33.13ID:/9ypGqZ10
959名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/07(日) 17:07:31.02ID:Y9UBCwiV0 iPadのディズニープラスを純正変換ケーブル経由でPCに映したいんですが、この接続を行うと保護がかかってしまい、映像が再生出来なくなります。(iPad上にエラー表示が出ます)この保護を回避して外部出力出来るソフトウェアなどありますでしょうか?
960名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/07(日) 17:44:54.03ID:180Y/BZZ02021/11/07(日) 17:56:39.84ID:tgHMt1Fm0
2021/11/07(日) 19:02:36.45ID:jJpriZMk0
963名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/07(日) 19:31:03.83ID:Pan7eSjl0 60000行くらいあるURLの死活監視(404になってないか)
をチェックする作業が定期的に発生するのですが、よいフリーソフトはないでしょうか。
また以下のサイトのようなものもありますが、50〜100個ずつしかチェックできず困っております。
https://singoro.net/http-status-code/
https://tools.unifas.net/stcc/
をチェックする作業が定期的に発生するのですが、よいフリーソフトはないでしょうか。
また以下のサイトのようなものもありますが、50〜100個ずつしかチェックできず困っております。
https://singoro.net/http-status-code/
https://tools.unifas.net/stcc/
964名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/07(日) 19:31:04.55ID:Pan7eSjl0 60000行くらいあるURLの死活監視(404になってないか)
をチェックする作業が定期的に発生するのですが、よいフリーソフトはないでしょうか。
また以下のサイトのようなものもありますが、50〜100個ずつしかチェックできず困っております。
https://singoro.net/http-status-code/
https://tools.unifas.net/stcc/
をチェックする作業が定期的に発生するのですが、よいフリーソフトはないでしょうか。
また以下のサイトのようなものもありますが、50〜100個ずつしかチェックできず困っております。
https://singoro.net/http-status-code/
https://tools.unifas.net/stcc/
2021/11/07(日) 19:31:11.76ID:Vwn+ODQb0
>>961
脱獄の意味がわからなかったが隠語の脱獄は違法行為で逮捕されるからお勧めできない
脱獄の意味がわからなかったが隠語の脱獄は違法行為で逮捕されるからお勧めできない
2021/11/07(日) 19:54:22.96ID:nbj84/F70
>>959
それはソフトウェアで回避じゃなくて、対応しているモニタ(というよりTV)を買う必要があるっていうハードウェアの問題じゃないか
iPadからの出力は諦めてFireTVとか買ってしまう方が安くて早いかもね
参考→Disney+ (ディズニープラス)をテレビで見るには?6つの方法を紹介【2021最新】
ttps://ciatr.jp/topics/315097
それはソフトウェアで回避じゃなくて、対応しているモニタ(というよりTV)を買う必要があるっていうハードウェアの問題じゃないか
iPadからの出力は諦めてFireTVとか買ってしまう方が安くて早いかもね
参考→Disney+ (ディズニープラス)をテレビで見るには?6つの方法を紹介【2021最新】
ttps://ciatr.jp/topics/315097
2021/11/07(日) 19:58:35.42ID:mjBGY2ei0
>>963
そことRPAを組み合わせりゃいいんじゃね(ホジホジ
そことRPAを組み合わせりゃいいんじゃね(ホジホジ
968名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/07(日) 23:26:38.96ID:DvAcYUiM0 >>962
あ?自演はてめえの十八番だろうが!
あ?自演はてめえの十八番だろうが!
2021/11/08(月) 01:37:01.26ID:mEDjTR5S0
970963
2021/11/08(月) 02:00:55.89ID:N4GO3Oaf0 二重投稿になってた。申し訳ない。
>967
UWSCでちまちまやるしかないかなあ
なんか効率的な手段ないかなあ
と思ってたけど、後押ししてくれてありがとう
それしかないならやるしかないw
>967
UWSCでちまちまやるしかないかなあ
なんか効率的な手段ないかなあ
と思ってたけど、後押ししてくれてありがとう
それしかないならやるしかないw
2021/11/08(月) 02:01:05.03ID:F5j7n39t0
十八番とか本当にいい年なんだなw
2021/11/08(月) 02:12:52.89ID:ndioGnGe0
えっと自演は私の得意技で私の十八番なんですが
誰にも譲れない
誰にも譲れない
2021/11/08(月) 02:14:53.55ID:WXSCmASd0
>>963
firefoxのUpdateScannerで登録したページを自動巡回して更新チェックをしてたという人がchromeで同じ機能のアドインを探すレスを見た
Distill Web MonitorとPage Monitorのどちらもうまく動かないと
firefoxのUpdateScannerで登録したページを自動巡回して更新チェックをしてたという人がchromeで同じ機能のアドインを探すレスを見た
Distill Web MonitorとPage Monitorのどちらもうまく動かないと
2021/11/08(月) 02:17:43.86ID:WXSCmASd0
自演自慢が寒すぎる
荒らしがいると思ってスルーするしかない
荒らしがいると思ってスルーするしかない
2021/11/08(月) 02:22:51.71ID:grJQOP390
2021/11/08(月) 02:24:30.17ID:942C6m0S0
>>970
XENU Link Sleuth
https://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an055523.html
作者さんのページからベータ版も落とせる
ただし数万のURLテキストを持ってないので
いくつくらいまでいけるのか確認してない
XENU Link Sleuth
https://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an055523.html
作者さんのページからベータ版も落とせる
ただし数万のURLテキストを持ってないので
いくつくらいまでいけるのか確認してない
2021/11/08(月) 04:04:28.91ID:N4GO3Oaf0
2021/11/08(月) 08:33:00.07ID:942C6m0S0
>>977
一応HPに64bitベータの方なら100万件くらいいけんじゃね?
って書いてあったんだけど
実際試したのは50件くらいだったので
報告してもらえて安心しました
寄付受け付けてるよーって書いてたから5億円くらい振り込んでおいてくださいw
一応HPに64bitベータの方なら100万件くらいいけんじゃね?
って書いてあったんだけど
実際試したのは50件くらいだったので
報告してもらえて安心しました
寄付受け付けてるよーって書いてたから5億円くらい振り込んでおいてくださいw
2021/11/08(月) 10:26:32.02ID:sGYBRZZY0
自演臭
2021/11/08(月) 10:41:04.46ID:IFiXwE7V0
スマホの臭いは己の臭い
2021/11/08(月) 12:54:53.69ID:mMLIGaVN0
982名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/08(月) 13:42:16.84ID:oTCk0Rbr0 ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?
983名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/08(月) 14:09:25.72ID:RgYLPcQ00984名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/08(月) 16:28:23.97ID:oEvzj+280985名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/08(月) 17:10:26.92ID:CaVL6PtN0986名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/08(月) 17:23:08.35ID:zki2vaup0 やはりLotte.か
2021/11/08(月) 19:57:19.38ID:NRlxE6jG0
いつまでやってるのか知らんけどずっと前にOUTLOOKでVBAで書けばできるだろと以前出てなかった?(蔑笑
988名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/08(月) 20:00:22.75ID:zki2vaup0 誰かが書いてくれるまで言うんだと思うよ
2021/11/09(火) 22:42:55.22ID:jvkBKRfy0
簡単に切り抜きコピペ出来るソフトなんかいいのありませんか?
現在は
・PrtSc(SysRq)キーを押す
・ペイントに貼り付ける
・範囲指定する
・切り抜きをする
・(Twitter・Discordに)貼り付ける
この作業の簡略化をしたいのですが良いソフトありませんか?
現在は
・PrtSc(SysRq)キーを押す
・ペイントに貼り付ける
・範囲指定する
・切り抜きをする
・(Twitter・Discordに)貼り付ける
この作業の簡略化をしたいのですが良いソフトありませんか?
2021/11/09(火) 22:56:12.88ID:sS0c/jQm0
>>989
スクリーンショット系のソフトを使えば?
色々あるから使い勝手が良いのをどうぞ
winshotが高機能だね
俺はシンプルなAzWinCapを使ってる
https://hp.vector.co.jp/authors/VA033749/soft/index.html
スクリーンショット系のソフトを使えば?
色々あるから使い勝手が良いのをどうぞ
winshotが高機能だね
俺はシンプルなAzWinCapを使ってる
https://hp.vector.co.jp/authors/VA033749/soft/index.html
2021/11/09(火) 23:33:26.15ID:knn4kaBd0
切り取り位置が同じなら最初にセットすればPrtScnだけでクリップボードに
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se503083.html
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se503083.html
2021/11/09(火) 23:39:14.70ID:jvkBKRfy0
2021/11/10(水) 02:05:21.29ID:EJdFU0Ar0
>>992
Capture STAFFが条件に該当するけどなぜか俺の環境ではクリップボードコピがいまいちできねぇからダメかも
Capture STAFFが条件に該当するけどなぜか俺の環境ではクリップボードコピがいまいちできねぇからダメかも
2021/11/10(水) 04:54:31.20ID:3Wpl/XBx0
>>993
イメージ的にはあってたし、指定フォルダに保存されてくならクリップボードじゃなくてもいいなとは思ったんですが
保存した画像に指定範囲選んだときの線の残像がいくつかのこっててちゃんと保存されないですね…
イメージ的にはあってたし、指定フォルダに保存されてくならクリップボードじゃなくてもいいなとは思ったんですが
保存した画像に指定範囲選んだときの線の残像がいくつかのこっててちゃんと保存されないですね…
2021/11/10(水) 06:02:17.03ID:xIYwa9Xy0
>>994
キャプチャーツールが編集機能・アップロード機能持っててもいいんだよね?
その手の定番はShareXやGreenshotあたりだと思う
クライアント領域でキャプチャできるのが便利
あと注釈機能が使いやすくて自分が気に入ってるのがKsnip
キャプチャーツールが編集機能・アップロード機能持っててもいいんだよね?
その手の定番はShareXやGreenshotあたりだと思う
クライアント領域でキャプチャできるのが便利
あと注釈機能が使いやすくて自分が気に入ってるのがKsnip
2021/11/10(水) 07:07:03.32ID:th6KWUsY0
選択範囲きめるやつは「おにぎり」使い易いよ
https://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se386376.html
要望の動作とは全く違うけど
むしろこんな楽な方法がと思うんじゃないかと
https://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se386376.html
要望の動作とは全く違うけど
むしろこんな楽な方法がと思うんじゃないかと
2021/11/10(水) 08:51:35.64ID:gvZCGJ4/0
・
2021/11/10(水) 09:10:12.62ID:2fvrGa6G0
>>996
自分も長年 Rapture を使ってるけど、Twitter に投稿するとかいうから画像を直接クリップボードに入れたいんだろうね。
自分も長年 Rapture を使ってるけど、Twitter に投稿するとかいうから画像を直接クリップボードに入れたいんだろうね。
2021/11/10(水) 10:02:45.42ID:3Wpl/XBx0
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/10(水) 10:28:58.91ID:th6KWUsY0 んーーやはり何か違ったのか
一応おにぎりで切り取ったらctrl+cでそのままクリップボードに入るけど
そういうことではないんかな?
拡大縮小も透過も自在なのでゲームのメモには良さそうね
一応おにぎりで切り取ったらctrl+cでそのままクリップボードに入るけど
そういうことではないんかな?
拡大縮小も透過も自在なのでゲームのメモには良さそうね
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 126日 14時間 13分 26秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 126日 14時間 13分 26秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★5 [BFU★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【ローソン】ロゴの「L」で誤解生んだコーヒーカップ、デザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [ぐれ★]
- 【悲報】SANA、発言撤回拒否 [769931615]
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- 日本「中国製品買うの辞めます。中国旅行辞めます。」 中国「あぁ、そう…」
- ジャーナリストがテレビで解説「台湾問題は高市総理から言ったのではなく、立憲民主が日本の対応可能能力を暴こうとしたから」 [359572271]
- 「遺体、安倍、会いたい」👈逆から読んでみて [175344491]
- お前らの知能指数教えてや
