◆こんな機能のソフトが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いてください。
◆回答者が気軽に答えられるように、OSと有料ソフトの可否くらいは書いてね。
◆気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもキレずにまた〜り。
◆頻繁に催促したり条件後出ししたりと、気軽に構えられない人はスレ違い。
◆>>980 は次スレよろ
質問する前に >>2-4 くらいは目を通してね。
回答者は >>2-5 必読
▼ソフトウェア関連質問スレ用FAQ集 ttp://www4.atwiki.jp/soft/
▼前スレ
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.189
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618039814/
▼関連スレ
本当に本当に気軽に適当に聞けるこんなソフトない?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1234068443/
◆こんなソフトウェアつくってください〜Part18〜◆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1387352479/
※SLIP(強制コテハン、VIPQ2、ワッチョイ) 導入禁止
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.190
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/06(火) 20:15:33.13ID:/9ypGqZ10
2021/07/10(土) 00:55:14.22ID:wJ6xBbE80
書き忘れました。いちいちEnterキーを押さなくてもファイルを選択するだけで音声ファイルが再生されるタイプを探しています。
billyはEnterキー押下が必要で面倒でした。
billyはEnterキー押下が必要で面倒でした。
2021/07/10(土) 08:55:53.92ID:p6gvuW7j0
コーデックパックが必要らしいぞ
2021/07/10(土) 09:11:36.22ID:NPOWfj2t0
>>18
xmediaとか
xmediaとか
2021/07/10(土) 12:05:22.03ID:V4PyXmpx0
>>29
XnViewMP
XnViewMP
35名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/11(日) 12:11:15.01ID:aYzXKylC0 結局昨日の夜も来なかったじゃねえか
これだから玄人気取りの素人は臆病者ばかりなんだよな(笑
リアルではなにもできないお子様だわ(爆笑
何度も何度も逃げ出すチキンくん(大爆笑
これだから玄人気取りの素人は臆病者ばかりなんだよな(笑
リアルではなにもできないお子様だわ(爆笑
何度も何度も逃げ出すチキンくん(大爆笑
2021/07/11(日) 13:04:23.79ID:beQRmAVM0
>>35
心療内科にいきなさい
心療内科にいきなさい
2021/07/11(日) 13:17:44.95ID:Md52FE8K0
もう手遅れです
2021/07/11(日) 16:24:32.53ID:QTx/t0+50
>>36
心療内科はニンゲンしか診てくれないよ
心療内科はニンゲンしか診てくれないよ
2021/07/11(日) 18:38:33.28ID:6l/D9l1S0
2021/07/11(日) 19:51:46.01ID:wAVjC0GT0
Omnipeek Personal
みたいなソフトありませんか?
みたいなソフトありませんか?
2021/07/11(日) 20:07:01.93ID:YbjC++sZ0
2021/07/11(日) 22:30:19.73ID:WCnm8DLa0
>>41
それどんなソフトなんですか?
それどんなソフトなんですか?
44名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/11(日) 22:54:19.39ID:c+U/lgbP02021/07/11(日) 23:03:55.53ID:3eqslERd0
tsの動画ファイルをAviUtlで分割結合再エンコードする以外に
時間をかけずにカット、結合する方法ってありませんか?
時間をかけずにカット、結合する方法ってありませんか?
2021/07/11(日) 23:10:17.85ID:S0tbCV8W0
何故か荒らすキチガイはエセ関西弁だとマウント取れると思ってるらしくてあちこちで見るなあw
2021/07/11(日) 23:54:00.61ID:dZPKFcBe0
>>44
ホラ吹きフカシくんが何言っても無駄無駄wもうテメえが虚しいだけだろwww
負け犬のレッテルも俺が前にテメえに命名してやっただろwww大事にしろやwww
安価ミスって何ほ〜けてんだ?テメえの頭がオカシーのよwww答えられないからあからさまにトボケてアホやろ
フカシも大概にせーや
内容が理解出来んとは?なんだ??あーそうか!もう反論が出来なくてそう言ってんのかwww
バカだのーーーーwもう俺の勝ちでいいか?イイのかw
ホラ吹きフカシくんが何言っても無駄無駄wもうテメえが虚しいだけだろwww
負け犬のレッテルも俺が前にテメえに命名してやっただろwww大事にしろやwww
安価ミスって何ほ〜けてんだ?テメえの頭がオカシーのよwww答えられないからあからさまにトボケてアホやろ
フカシも大概にせーや
内容が理解出来んとは?なんだ??あーそうか!もう反論が出来なくてそう言ってんのかwww
バカだのーーーーwもう俺の勝ちでいいか?イイのかw
2021/07/12(月) 00:19:36.23ID:IM+iYlhJ0
>>45
UniteMovieは再エンコ無しで早い
UniteMovieは再エンコ無しで早い
49名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/12(月) 01:22:48.46ID:2Y6n9zzA0 >>47
いつも逃げ出すお前はもう誰からも信用されてないな(笑
ほんとリアルでかかってこれないチキンは負け犬の遠吠えがお似合いだわ(爆笑
少しは外にでも出て人様に見せられる体でも作ってこいよ(大爆笑
あ、引きこもりのお前は外に出る勇気すらなかったか(超爆笑
いつも逃げ出すお前はもう誰からも信用されてないな(笑
ほんとリアルでかかってこれないチキンは負け犬の遠吠えがお似合いだわ(爆笑
少しは外にでも出て人様に見せられる体でも作ってこいよ(大爆笑
あ、引きこもりのお前は外に出る勇気すらなかったか(超爆笑
2021/07/12(月) 02:39:47.51ID:/+tEHcIL0
エセ関西弁は全てなんjが悪い
2021/07/12(月) 06:45:11.01ID:ufhmtYqf0
>>49
その書いてること全部お前にこそ当てはまりそうなんだがw引き篭って10年も粘着荒らししてるというお前になwww
いつも自分の劣等感を他人に押し付けて書いてんだろうなと見ててクソ笑えるぜww
まあ身体は毎日鍛え抜いてっから心配すんなw何ならテメエの身体晒せよwどうせだらしねーブヨブヨだろうけどw
毎度毎度逃げただの、チキンだの低能だからそれしか書けねーのかなwそれこそ負け犬の遠吠えのようだな!
全く反論出来ないならもう俺の勝ちだなw
それと前スレ992のソース出せといってんだがいつまで逸らかして逃げてんだ?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618039814/992
>あ?逃げたチキンが何かブツブツ言ってるな(笑
>結局リアルでこいといってもこなかった分際でよ(爆笑
>前にも何度もあったけど結局誰もこなかったしな(大爆笑
>どーせまたリアルでこいよといっても逃げるんだろ?わかってるんだよチキンくん(超大爆笑
↑
この“前にも何度もあったけど結局誰もこなかった”って?
自分で吐いたことのソース出せよ何時何処で待ち合わせたのよ?
その書いてること全部お前にこそ当てはまりそうなんだがw引き篭って10年も粘着荒らししてるというお前になwww
いつも自分の劣等感を他人に押し付けて書いてんだろうなと見ててクソ笑えるぜww
まあ身体は毎日鍛え抜いてっから心配すんなw何ならテメエの身体晒せよwどうせだらしねーブヨブヨだろうけどw
毎度毎度逃げただの、チキンだの低能だからそれしか書けねーのかなwそれこそ負け犬の遠吠えのようだな!
全く反論出来ないならもう俺の勝ちだなw
それと前スレ992のソース出せといってんだがいつまで逸らかして逃げてんだ?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618039814/992
>あ?逃げたチキンが何かブツブツ言ってるな(笑
>結局リアルでこいといってもこなかった分際でよ(爆笑
>前にも何度もあったけど結局誰もこなかったしな(大爆笑
>どーせまたリアルでこいよといっても逃げるんだろ?わかってるんだよチキンくん(超大爆笑
↑
この“前にも何度もあったけど結局誰もこなかった”って?
自分で吐いたことのソース出せよ何時何処で待ち合わせたのよ?
52名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/12(月) 09:31:37.81ID:3qQh3DwS0 >>51
ちゃんと前スレ引用しねえとわからねえだろ
ほんとお前は掲示板の利用の仕方もわからねえ単細胞かよ(笑
つーかよ、ソース知りたかったら自分で調べろや
5ch全体のログじゃあるまいし、馬鹿なてめえでも時間かければわかるだろ
これだから単細胞と話すと1から10まで話さないと分からないから嫌なんだよな(笑
時間泥棒なのも自覚ないだろうしよ(爆笑
まぁどうせ一時的な逃げ文句を吐いているだろうけどうよ(大爆笑
今回も来なかったチキンくん(超爆笑
ちゃんと前スレ引用しねえとわからねえだろ
ほんとお前は掲示板の利用の仕方もわからねえ単細胞かよ(笑
つーかよ、ソース知りたかったら自分で調べろや
5ch全体のログじゃあるまいし、馬鹿なてめえでも時間かければわかるだろ
これだから単細胞と話すと1から10まで話さないと分からないから嫌なんだよな(笑
時間泥棒なのも自覚ないだろうしよ(爆笑
まぁどうせ一時的な逃げ文句を吐いているだろうけどうよ(大爆笑
今回も来なかったチキンくん(超爆笑
2021/07/12(月) 10:08:33.03ID:KV6l3L+x0
2021/07/13(火) 11:29:28.13ID:hd+8YeXF0
imgurにアップすると画像が小さくなるんですが
小さくならない方法って無いですか?
小さくならない方法って無いですか?
2021/07/13(火) 11:35:06.77ID:ct2AAB4K0
画像を右クリックして新しいタブで画像を開くをやっても小さいままなの?
2021/07/13(火) 12:08:19.96ID:hd+8YeXF0
>>55
はい><
元画像と見比べてみました
元画像
http://momi7.momi3.net/3d/src/1625238480020.jpg
アップしたもの
https://i.imgur.com/sC6NDH8.jpg
はい><
元画像と見比べてみました
元画像
http://momi7.momi3.net/3d/src/1625238480020.jpg
アップしたもの
https://i.imgur.com/sC6NDH8.jpg
2021/07/13(火) 12:09:01.38ID:xPqs59WJ0
2021/07/13(火) 12:10:00.91ID:xPqs59WJ0
>>56
どっちも 1320x1900
どっちも 1320x1900
2021/07/13(火) 12:15:07.52ID:hd+8YeXF0
2021/07/13(火) 12:32:43.73ID:oYhDQTxR0
自作自演が好きなやつだな
人間って自分は間違ってない、他人が間違ってると思い込む
勉強になったな
人間って自分は間違ってない、他人が間違ってると思い込む
勉強になったな
2021/07/13(火) 19:52:21.74ID:zHZf2yXI0
拡大縮小関係でオカシイと思ったら
まず、Ctrl+0 をいろんなビューワ、ブラウザで試すもんじゃないか
まず、Ctrl+0 をいろんなビューワ、ブラウザで試すもんじゃないか
62名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/13(火) 20:21:32.70ID:YY8OZHwf0 FireFoxだとタブに画像の大きさが書かれている
Chromeだとそういうことは無いんだろう
……と思って試してみるとChromeでも大きさは書かれてた
Chromeだとそういうことは無いんだろう
……と思って試してみるとChromeでも大きさは書かれてた
2021/07/14(水) 08:29:35.38ID:hpRDxTI80
>>62
え、どこにですか?
え、どこにですか?
64名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/14(水) 10:17:47.77ID:rCLe1Kr40 http://momi6.momi3.net/pc/src/1626225372498.png
FFでタブにマウスをホバーさせると、ファイル名と大きさと表示倍率が出る
というか、タブは短いから隠されている部分がチップツールで出てくる
その隠されている部分に、画像だと大きさなどがある
同様の挙動はChromeでもほぼ同じ
FFでタブにマウスをホバーさせると、ファイル名と大きさと表示倍率が出る
というか、タブは短いから隠されている部分がチップツールで出てくる
その隠されている部分に、画像だと大きさなどがある
同様の挙動はChromeでもほぼ同じ
65名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/14(水) 13:14:56.96ID:c18yXEkH0 動画ファイルを2つ同時に表示して
スキップも同時にできる
そんなフリーウェアでの再生プレーヤーはありますか?
希望としては、もしも複数存在するとしたら
機能は少なくていいので動作が軽い方がいいです
ただ違いを比較をしたいのです
スキップも同時にできる
そんなフリーウェアでの再生プレーヤーはありますか?
希望としては、もしも複数存在するとしたら
機能は少なくていいので動作が軽い方がいいです
ただ違いを比較をしたいのです
2021/07/14(水) 16:29:32.58ID:KiCv9kW90
Mellow Multi Player
関係ないけど
前スレでV2064_build50探してた人いたけど、今普通にダウンロードできたよ
関係ないけど
前スレでV2064_build50探してた人いたけど、今普通にダウンロードできたよ
2021/07/15(木) 10:18:21.28ID:OW0PyFCg0
2021/07/15(木) 22:04:58.78ID:D8pwS7Oh0
アプリケーションが落ちた時に、自動的にそのアプリを再起動してくれるフリーソフトはないでしょうか?
Windows10で使える物をお願いします。
CRPというソフトが昔あったようですが、今使えるのか、どこにあるのかも不明です。
Windows10で使える物をお願いします。
CRPというソフトが昔あったようですが、今使えるのか、どこにあるのかも不明です。
2021/07/15(木) 22:33:38.76ID:MN50z71S0
1つ知ってるけど他にもあるのなら俺も知りたい
2021/07/16(金) 06:09:10.94ID:3qhuunA50
>>69
その一つを是非教えていただきたいです
その一つを是非教えていただきたいです
2021/07/16(金) 17:28:21.65ID:mZfV1GYb0
google翻訳がしゃべった英文をカタカナで文字起こししたいんですが、
だれかがしゃべってるmp3ファイルをカタカナにしてくるソフトてないですかね?
意味はどうでもよくて、発音だけをカタカナにしたいのですか。
This is a pen. -> ディス イズ ア ペン
だれかがしゃべってるmp3ファイルをカタカナにしてくるソフトてないですかね?
意味はどうでもよくて、発音だけをカタカナにしたいのですか。
This is a pen. -> ディス イズ ア ペン
2021/07/16(金) 17:51:48.29ID:RZ2sYLd70
2021/07/16(金) 18:16:57.28ID:xPnsYQIx0
>>71
「文字起こし/音声入力」と「文字列の変換」を区別して考えよう
「文字起こし/音声入力」と「文字列の変換」を区別して考えよう
2021/07/18(日) 07:22:49.59ID:WVyMwJER0
win10PCでスマホにテザリングしてるんですが休止や時間が経つと切れるので
自動でBlutoothアクセスポイント接続をしてくれるソフトってありませんか?
win10タブレットならそういう機能が使えるらしいんですが
自動でBlutoothアクセスポイント接続をしてくれるソフトってありませんか?
win10タブレットならそういう機能が使えるらしいんですが
2021/07/18(日) 08:05:20.98ID:2Sw/wlZ20
>>74
まずなんで切断されるかは判明しているの?
まずなんで切断されるかは判明しているの?
2021/07/18(日) 08:40:38.22ID:WVyMwJER0
>>75 アンドロイド側はたぶん一時間で切れるようになってるんだと思います
休止や再起動で切れるのはPC側に再接続を要求する機能がないから
休止や再起動で切れるのはPC側に再接続を要求する機能がないから
2021/07/18(日) 15:32:14.53ID:oq1rVI9E0
exelみたいにシート形式で管理できるテキストソフトはありますか?
やりたいことは大分類→小分類→個別で区分した自分用資料集を作る感じです
シート形式じゃなくてもツリー形式とか出来れば良いような気もします
あまり高すぎなければ有料でも構いません
やりたいことは大分類→小分類→個別で区分した自分用資料集を作る感じです
シート形式じゃなくてもツリー形式とか出来れば良いような気もします
あまり高すぎなければ有料でも構いません
2021/07/18(日) 18:10:31.26ID:hY/NJ5VB0
>>77
1シート管理ぽいのが重要なのか、
2エクセルみたいな表計算ぽいのが必要なのか・・・・
3両方が重要なのか
1なら
catmemonote(複数テキスト管理型)
mery 秀丸他(ランク文字で見出し 複数ファイルタブ表示)
サクラエディタ(ランク文字で見出し)
23だと
かなり限られて選択肢はほぼない
秀丸 emeditorぐらいかな
無料で使えるLibre Officeとかどうかな
1シート管理ぽいのが重要なのか、
2エクセルみたいな表計算ぽいのが必要なのか・・・・
3両方が重要なのか
1なら
catmemonote(複数テキスト管理型)
mery 秀丸他(ランク文字で見出し 複数ファイルタブ表示)
サクラエディタ(ランク文字で見出し)
23だと
かなり限られて選択肢はほぼない
秀丸 emeditorぐらいかな
無料で使えるLibre Officeとかどうかな
2021/07/18(日) 18:17:00.82ID:me5DzWc20
VerticalEditorとかNanaTerryとか
2021/07/18(日) 21:01:02.45ID:1SCozXtU0
たくさんある圧縮ファイルで、壊れているもの、パスワードがかかっているもの、分割ファイルが足りないもの、
とにかく解凍できないファイルを片っ端から消してくれるアプリってありませんか?
社内の辞めていった社員のHD、古いだれのかわからないHD、ウィルスにやられたHD、などから大丈夫そうな
ものだけ念のために回収しておきたいと思っているのですが・・・特にCAD系のアプリは保存するたびにバック
アップファイルを圧縮ファイルで吐き出してるものが多く、それらを一々手動で解凍できるかチェックするのは
大変すぎると悩んでおります
とにかく解凍できないファイルを片っ端から消してくれるアプリってありませんか?
社内の辞めていった社員のHD、古いだれのかわからないHD、ウィルスにやられたHD、などから大丈夫そうな
ものだけ念のために回収しておきたいと思っているのですが・・・特にCAD系のアプリは保存するたびにバック
アップファイルを圧縮ファイルで吐き出してるものが多く、それらを一々手動で解凍できるかチェックするのは
大変すぎると悩んでおります
2021/07/18(日) 21:12:44.59ID:oq1rVI9E0
2021/07/18(日) 22:06:39.15ID:o/y8VrzM0
>>80
そんなゴミ残してどうすんの?解凍出来たところで使わないだろ
そんなゴミ残してどうすんの?解凍出来たところで使わないだろ
2021/07/18(日) 22:12:53.11ID:me5DzWc20
全部初期化して新しく使えばいいよね
上司指示でやるしかないなら適当にいくつかのファイル抜いて後はダメでしたと全部削除
上司指示でやるしかないなら適当にいくつかのファイル抜いて後はダメでしたと全部削除
2021/07/18(日) 22:23:38.94ID:oq1rVI9E0
2021/07/19(月) 08:20:29.65ID:sqdWo6P/0
2021/07/19(月) 10:19:44.87ID:v39M9WGk0
古いソフトだけど、書庫検定、ArchiveListViewとか
2021/07/19(月) 12:23:02.82ID:5YwpS9E90
全部解凍してアーカイブを捨てればいいんじゃないのかな
2021/07/19(月) 18:08:26.58ID:cq7MtvQ20
>>80
自分でバッチ組めるなら7-ZipでもWinrarでもコマンドラインモードがあるので、
書庫が壊れてる(分割ファイルが足りないも含む)のは確認できる
7-Zipのコマンドラインモードならばテストのときにパスワードスイッチでありえない
パスワード(例えば数字の1一つのみとか)指定すれば、壊れてるのは当然失敗
するし、パスワードのないファイルはパスワード関係ないので成功する
パスワード付いてるファイルはパスワード間違っているので失敗するみたいな
感じで判別できるので失敗したら消すとかバッチで制御できるよ
自分でバッチ組めるなら7-ZipでもWinrarでもコマンドラインモードがあるので、
書庫が壊れてる(分割ファイルが足りないも含む)のは確認できる
7-Zipのコマンドラインモードならばテストのときにパスワードスイッチでありえない
パスワード(例えば数字の1一つのみとか)指定すれば、壊れてるのは当然失敗
するし、パスワードのないファイルはパスワード関係ないので成功する
パスワード付いてるファイルはパスワード間違っているので失敗するみたいな
感じで判別できるので失敗したら消すとかバッチで制御できるよ
2021/07/19(月) 22:18:14.65ID:sqdWo6P/0
2021/07/19(月) 23:54:35.63ID:6EQgaigY0
解決する気ねーだろ
2021/07/20(火) 19:20:57.44ID:PxSfgXu70
2021/07/20(火) 19:28:05.97ID:KUTEAEtM0
>86で挙げられてる奴じゃ駄目なの?
2021/07/20(火) 19:36:19.49ID:yjAbyOM30
>>91
★9 ここでは開発環境やコンパイラ等のアプリケーションを作成するものを答えるのは禁止ですが、
スクリプトやマクロのように、既存アプリケーションを文字命令で使うだけのものはOKです。
これらはプログラマではない一般のエンドユーザーもが使うための物ですから。
★9 ここでは開発環境やコンパイラ等のアプリケーションを作成するものを答えるのは禁止ですが、
スクリプトやマクロのように、既存アプリケーションを文字命令で使うだけのものはOKです。
これらはプログラマではない一般のエンドユーザーもが使うための物ですから。
2021/07/20(火) 19:39:07.00ID:yjAbyOM30
2021/07/20(火) 19:41:56.07ID:yjAbyOM30
2021/07/20(火) 20:33:02.16ID:sjtnw/C40
2021/07/20(火) 20:59:32.08ID:kx9v5cyv0
できるソフトを紹介するだけのスレだから>>88はできるソフトを紹介した上でやり方まで説明してるから超良心的
2021/07/20(火) 21:00:46.37ID:aYwX5bgk0
>>96
ストレージサイズを気にする理由の答えになってないぞw
ストレージサイズを気にする理由の答えになってないぞw
2021/07/20(火) 21:08:03.00ID:w42nQIsy0
>>98
ちょっと意味が分からないんですけど、解凍すると解凍前よりも大きな解凍先が必要ですよね?
ちょっと意味が分からないんですけど、解凍すると解凍前よりも大きな解凍先が必要ですよね?
2021/07/20(火) 21:46:21.75ID:kSf8BNpC0
>>99
横からだけど、なぜ解凍する必要があるのか、もしもその理由の持ち合わせがあるなら聞いてみたい
横からだけど、なぜ解凍する必要があるのか、もしもその理由の持ち合わせがあるなら聞いてみたい
2021/07/20(火) 22:02:21.38ID:w42nQIsy0
>>87が解凍しろと言ったので、サイズを食うのでご勘弁くださいと答えました
2021/07/20(火) 22:29:21.66ID:xfkJ5cVs0
>>101
展開できたもののみ再度アーカイブ化すれば良いのでは?
展開できたもののみ再度アーカイブ化すれば良いのでは?
2021/07/20(火) 22:37:34.63ID:w42nQIsy0
>>102
それは手間なのでちょっと
それは手間なのでちょっと
2021/07/20(火) 22:52:34.65ID:ARIDLFfK0
引き継ぎすらろくにできない会社の社員なんてこんなもんだろ
2021/07/20(火) 22:59:04.95ID:/ejsxxGM0
向学心も無い無能だもんな
2021/07/20(火) 23:05:20.23ID:yjAbyOM30
こりゃダメだ
2021/07/20(火) 23:42:07.78ID:zloZMw+c0
どっかのサポートに金払ってやってもらうんだな
そうじゃなきゃ自分で努力しろ
そうじゃなきゃ自分で努力しろ
2021/07/21(水) 09:21:45.90ID:rGQIwHqO0
>>103
全部まとめてアーカイブ化するか圧縮ディスクに放り込むのも手間か?
全部まとめてアーカイブ化するか圧縮ディスクに放り込むのも手間か?
109名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/21(水) 11:45:38.76ID:yTlzUfZq0 HDD内の整理をしたいのですが、移動や名前の変更は仮想環境というか実際には処理をせず、最後にバッチファイルを出力してすべての処理を行うという形にしたいです
最初にHDD内のファイル情報を取得、ソフトが用意した仮想ファイラー上に情報が展開されGUIでそれを操作する
この操作はHDDに対して全く影響を与えない
操作の過程はバッチ処理用のテキスト記述を兼ねていて、すべての操作が終わったら最後に処理用バッチファイルを出力
というようなものを想定してます
バッチファイル作成支援ソフトでもなく、ファイラーでもないため該当するようなソフトウェアが検索にヒットしません
どなたかこのようなソフトをご存知ありませんか?
最初にHDD内のファイル情報を取得、ソフトが用意した仮想ファイラー上に情報が展開されGUIでそれを操作する
この操作はHDDに対して全く影響を与えない
操作の過程はバッチ処理用のテキスト記述を兼ねていて、すべての操作が終わったら最後に処理用バッチファイルを出力
というようなものを想定してます
バッチファイル作成支援ソフトでもなく、ファイラーでもないため該当するようなソフトウェアが検索にヒットしません
どなたかこのようなソフトをご存知ありませんか?
2021/07/21(水) 13:16:35.87ID:DIdWsJAT0
>>109
移動や名前の変更って何をどう行うかの定義付けはどう行うつもりなの?
特に移動ってのが意味不明
移動元フォルダ、移動先フォルダの指定
そしてそれがどんな条件の時にはどのファイルを移動するのか
名前変更は実行されたとしたら、のプレビュー的な物も含んでFlexible Renamerでたいていの事は出来る
妙に仮想化を盲信してるようだがそもそも仮想環境に整理元フォルダ、ファイルをコピーして
作業後に書き戻せば良いだけでは?
移動や名前の変更って何をどう行うかの定義付けはどう行うつもりなの?
特に移動ってのが意味不明
移動元フォルダ、移動先フォルダの指定
そしてそれがどんな条件の時にはどのファイルを移動するのか
名前変更は実行されたとしたら、のプレビュー的な物も含んでFlexible Renamerでたいていの事は出来る
妙に仮想化を盲信してるようだがそもそも仮想環境に整理元フォルダ、ファイルをコピーして
作業後に書き戻せば良いだけでは?
2021/07/21(水) 13:33:24.18ID:rGQIwHqO0
なぜその作業をしたいのか動機が抜けている人が多いよね
そこを記述すると回答がもらえると思う
そこを記述すると回答がもらえると思う
2021/07/21(水) 14:22:49.92ID:YvpNlGJJ0
仮想つってもVM的なもんではなく単に即実行をさけたい、
スケジュールは後で組むからコマンドライン文字列を吐き出して欲しいってだけでは?
バッチで使えるコマンドがOS標準のもののみなのか、
そのアプリの独自機能を呼び出すものなのかで全然状況変わりそうだけどね
スケジュールは後で組むからコマンドライン文字列を吐き出して欲しいってだけでは?
バッチで使えるコマンドがOS標準のもののみなのか、
そのアプリの独自機能を呼び出すものなのかで全然状況変わりそうだけどね
2021/07/21(水) 14:39:53.78ID:uIgPDIts0
動機に細かい希望が加えられて「こんなソフトありませんか?」って質問になるのだから、動機を書いたことで貰える代替案は希望に沿わないことが多いと思う。
代替案が却下されるとその希望に対して非難し始める人も出るし、無理に回答しなくてもいいのでは。
代替案が却下されるとその希望に対して非難し始める人も出るし、無理に回答しなくてもいいのでは。
2021/07/21(水) 20:57:13.63ID:DG9ZnldS0
2021/07/21(水) 21:12:49.49ID:9Y2uwqlR0
煽りにいちいち反応しなくていいから
>86で解答ついてるんだからそれ以上粘らない
>3
> ★8 ここでは評価に対する要望、曖昧な要望、具体的な機能を指定しないものは禁止です。
> 必要な機能は具体的に指定しましょう。
>
> また、回答が付いた後の回答催促、条件後出しも禁止です。
> もちろん紹介されたソフトが最初に書いた要望を満たしていない場合は、それを指摘しての催促も可ですが
> 最初に書いた要望を満たすソフトが挙がったらそこで打ち切りです。
>86で解答ついてるんだからそれ以上粘らない
>3
> ★8 ここでは評価に対する要望、曖昧な要望、具体的な機能を指定しないものは禁止です。
> 必要な機能は具体的に指定しましょう。
>
> また、回答が付いた後の回答催促、条件後出しも禁止です。
> もちろん紹介されたソフトが最初に書いた要望を満たしていない場合は、それを指摘しての催促も可ですが
> 最初に書いた要望を満たすソフトが挙がったらそこで打ち切りです。
2021/07/21(水) 21:42:29.61ID:3eS9l59n0
>>114
おまえ自身にも向学心ないじゃん
おまえ自身にも向学心ないじゃん
2021/07/21(水) 22:08:21.82ID:o5CwE9Oo0
>>116
ないっす
ないっす
2021/07/21(水) 23:11:23.94ID:rp+UFlx60
では次の方どうぞ
2021/07/22(木) 10:15:37.12ID:8sIgTLaX0
2021/07/22(木) 10:28:52.05ID:k2P/AEbG0
っていうか更新日等が必要なファイルはファイル名に20210722とか付けとくものでは…
更新日時なんてちょっと触っちゃたら更新されるものだし判断基準にならん
更新日時なんてちょっと触っちゃたら更新されるものだし判断基準にならん
2021/07/22(木) 13:21:19.99ID:d2ld8TD30
まだ釣られてるのか
2021/07/22(木) 16:23:20.52ID:V10HBBCT0
>>120
ファイルには作成日と更新日があるのでは?
ファイルには作成日と更新日があるのでは?
2021/07/22(木) 18:34:24.60ID:jOkliKhU0
ベクタースキャン風の絵を作成したいのですがそういう機能のあるフリーツールはありませんか?
2021/07/22(木) 18:48:16.15ID:V10HBBCT0
>>123
inkscape
inkscape
2021/07/22(木) 19:25:10.34ID:KFPhoeDe0
rplstoolを探しています。
または他にrqlsファイルを編集できるソフトはないでしょうか。(viewerはありましたが編集が出来ません)
または他にrqlsファイルを編集できるソフトはないでしょうか。(viewerはありましたが編集が出来ません)
2021/07/22(木) 19:38:14.61ID:d2ld8TD30
2021/07/22(木) 20:01:47.71ID:SGohYi/W0
>>126
検索で出てくるのはかたっぱしから見ましたが、怪しいダウンロードサイトやリンク切れなどでファイル本体はありませんでした。
検索で出てくるのはかたっぱしから見ましたが、怪しいダウンロードサイトやリンク切れなどでファイル本体はありませんでした。
2021/07/22(木) 20:20:31.89ID:4Lzl0ZZb0
CD-R,DVD板で訊いた方がいいのでは?
2021/07/23(金) 07:58:33.00ID:eTTsjOKz0
youtubeとかストリーミングの動画をダウンロードすること無くgifにできるソフト無いですか?
例えば動画の再生時間が2分だとしたら、動画の30秒〜45秒の間だけをgifにって感じでのが欲しいです
好きなタイミングで開始と終了を決められるって感じ
例えば動画の再生時間が2分だとしたら、動画の30秒〜45秒の間だけをgifにって感じでのが欲しいです
好きなタイミングで開始と終了を決められるって感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- お前らは“スカイマイルタワー”建設計画を知っているか?
- 万引きJC「すいません許してください!何でもしますから!」←どうする?
- 年増おまんこ見せろ!その勇姿!
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
