nasneやレコーダーと連携して便利に使える「PC TV Plus」の話題を扱うスレです
「PC TV Plus」
https://www.sony.jp/playstation/store/products/nasne/pcnasne-dl/index.html
バージョンアップの度に少しづつ機能の追加が行われ、以前に存在していたDiXiM製の
「DiXiM BD Burner 2013」の機能も包含するようになり、非常に便利なソフトになりました
■関連スレ
・nasne(ナスネ)Part96
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1622717488/
※前スレ
PC TV Plus★1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1525590030/
PC TV Plus★2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561251592/
PC TV Plus★3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1603947902
探検
PC TV Plus★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/01(木) 08:25:53.91ID:AtpoJOiE0
2021/07/01(木) 08:58:24.18ID:AtpoJOiE0
★3のやつURLの「/」まで間違って消してしまった
nasneのリンクを一応更新(どっちか分からんかったから新しくてワッチョイ無しのほう)
今更だけど前スレのリンクは1つだけで良かったかね?
あとテンプレにPC TV Plusのダウンロードリンク(インターネットアーカイブ)貼ってもいいんじゃね?と前々から思ってたけどどうかね
インターネットアーカイブ
https://web.archive.org/web/*/https://www.sony.jp/software/store/products/pctv-plus/
必要なバージョンの日付選んで
ちと前に過去のやつダウンロードしたけど4.2だか4.1はダウンロードできなかった
ついでに個人的にまとめてたやつ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561251592/779
困った時に見ると役立つかもしれん
nasneのリンクを一応更新(どっちか分からんかったから新しくてワッチョイ無しのほう)
今更だけど前スレのリンクは1つだけで良かったかね?
あとテンプレにPC TV Plusのダウンロードリンク(インターネットアーカイブ)貼ってもいいんじゃね?と前々から思ってたけどどうかね
インターネットアーカイブ
https://web.archive.org/web/*/https://www.sony.jp/software/store/products/pctv-plus/
必要なバージョンの日付選んで
ちと前に過去のやつダウンロードしたけど4.2だか4.1はダウンロードできなかった
ついでに個人的にまとめてたやつ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561251592/779
困った時に見ると役立つかもしれん
2021/07/01(木) 09:50:52.13ID:0ZJOsDvc0
1乙
4名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/01(木) 15:37:43.25ID:uIpX1/hk0 サンクス!
2021/07/01(木) 17:45:53.42ID:1A+A348T0
乙
6名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/02(金) 17:13:04.35ID:kZCUAUIK0 nasneからPCTVでファイルを「ダウンロードする」で6TB-HDDにコピーしてた場合、
WinOS11にアップデートしたら全部見られなくなるの?
WinOS7からWinOS10へのアップデートの時はどうでした?
WinOS11にアップデートしたら全部見られなくなるの?
WinOS7からWinOS10へのアップデートの時はどうでした?
2021/07/02(金) 17:20:08.40ID:cBhJd/+U0
ありえるから怖い‥
最初の人柱の報告待って
大丈夫の第一報聴いたら
安心する
最初の人柱の報告待って
大丈夫の第一報聴いたら
安心する
2021/07/04(日) 12:24:16.35ID:NIwmj1Ie0
2021/07/04(日) 12:47:38.86ID:tevEeQRa0
だからIO等の録画用NASに保存の方がまし
RECBOXは最新のでも自己責任だが16TBまでのHDDに換装できるらしいし
RECBOXは最新のでも自己責任だが16TBまでのHDDに換装できるらしいし
2021/07/04(日) 14:43:40.82ID:WVmzGimG0
そういった事故を防ぐためにSeeQVault対応にしてるんじゃなかったっけ?
2021/07/04(日) 16:01:54.04ID:8HhrCHcb0
Win11はまだinsider previewでこれから各ソフトメーカが対応するだろうから、さすがに正式リリースまでには何とかなるじゃろ
2021/07/04(日) 20:55:52.83ID:JAeF3tFg0
このソフトってコマ送り不可なの?
項目無いからdiga側で手動チャプター打ったけど、PC TV Plus側ではdiga自身が付けたチャプターしか表示されなくて、ダウンロードすれば編集が出来るとかあったのでDLしようとしたらエラー吐いて、録画再生もライブも表示されなくなった。
焦ってPC TV Plus側を初期化、再インスコしてもダメ、諦め半分で「お部屋ジャンプリンク機能」オン・オフしたら復活した、心臓に悪いわ。
やっぱりSONY製品じゃないとダウンロード出来ないのかな。
そもそもDL出来たとして編集はコマ単位でチャプター打ってるのか?
項目無いからdiga側で手動チャプター打ったけど、PC TV Plus側ではdiga自身が付けたチャプターしか表示されなくて、ダウンロードすれば編集が出来るとかあったのでDLしようとしたらエラー吐いて、録画再生もライブも表示されなくなった。
焦ってPC TV Plus側を初期化、再インスコしてもダメ、諦め半分で「お部屋ジャンプリンク機能」オン・オフしたら復活した、心臓に悪いわ。
やっぱりSONY製品じゃないとダウンロード出来ないのかな。
そもそもDL出来たとして編集はコマ単位でチャプター打ってるのか?
1312
2021/07/05(月) 17:45:57.86ID:cGAZkNO60 結局、いろいろ調べて
https://phoenixknight.jp/pc-tv-plus-and-pc-tv-plus-advanced-pack/ のサイト参考にして
[アプリの設定]‐[番組の受信と配信]よりアップロード受信機能を有効化したけど5%までDLした所で
エラーが出てダメ
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10625168.html には
>>地デジのデータは著作権の保護の為にパソコンにコピー移動は出来ません。
>>パソコンへ移動は出来ないですね。できるのはSONYのレコーダー位と思います。
と書いてあるが、phoenixknight.jpの人は何故digaでダウンロードできるのか謎
うちのdigaが2020秋モデルで上の人が2013年モデルなのも関係あるのか?
つい、2万キャッシュバックにつられてdigaにしたがSONY Blu-rayレコにしておけば
よかったのかな・・・
https://phoenixknight.jp/pc-tv-plus-and-pc-tv-plus-advanced-pack/ のサイト参考にして
[アプリの設定]‐[番組の受信と配信]よりアップロード受信機能を有効化したけど5%までDLした所で
エラーが出てダメ
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10625168.html には
>>地デジのデータは著作権の保護の為にパソコンにコピー移動は出来ません。
>>パソコンへ移動は出来ないですね。できるのはSONYのレコーダー位と思います。
と書いてあるが、phoenixknight.jpの人は何故digaでダウンロードできるのか謎
うちのdigaが2020秋モデルで上の人が2013年モデルなのも関係あるのか?
つい、2万キャッシュバックにつられてdigaにしたがSONY Blu-rayレコにしておけば
よかったのかな・・・
2021/07/06(火) 08:07:15.53ID:nIxNaJLs0
>>13
発売年次は関係してる気がする。
うちも古いのは成功する。
◯ BRG2010
✕ UBZ2030、4CW200
一度バッファローとかIOのNASを経由してる。
4K対応で何か変わってのかね。
発売年次は関係してる気がする。
うちも古いのは成功する。
◯ BRG2010
✕ UBZ2030、4CW200
一度バッファローとかIOのNASを経由してる。
4K対応で何か変わってのかね。
2021/07/06(火) 11:49:01.30ID:xKS5t//90
>>13
BZT830(2012年)では録画再生やDLは出来てる(DLは内蔵HDDのみ)。ライブ視聴は出来ない。番組削除は最近のアップデートで出来るようになった。
ただ、PCTVPlus起動してるときにレコーダー側で何か操作すると、レコーダーがフリーズしてF99のエラーコードを表示して落ちる。
BZT830(2012年)では録画再生やDLは出来てる(DLは内蔵HDDのみ)。ライブ視聴は出来ない。番組削除は最近のアップデートで出来るようになった。
ただ、PCTVPlus起動してるときにレコーダー側で何か操作すると、レコーダーがフリーズしてF99のエラーコードを表示して落ちる。
1612
2021/07/06(火) 12:50:35.87ID:9NlJ+rL+0 >>14
やっぱり4K対応になった時に著作権保護が厳しくなったのかね、BCASからACASに変更になったりしてるし。しかし、どこでもディーガアプリだとDL可能なのは基準が謎だが
>>15
DMR-4T401/PC TV Plus Ver4.4だとライブ視聴、録画再生は可能、DLはダメ、レコーダーで設定画面出してると表示窓にSETTINGって出て読み込まない、レコで録画させてる時にPC TV Plusで録画視聴してもエラーは吐かないが後は試してない。
ただ、あまり関係無さそうだが、サーバーモード 1とか2があるが検索しても情報がないんだよね。
PC TV Plus側に「ダウンロード」と「書き出し」があるがBD-R/RWに書き出しは可能なのかは不明だが、RW2倍速だと時間かかりすぎるし出来ても実用的じゃないな。
やっぱり4K対応になった時に著作権保護が厳しくなったのかね、BCASからACASに変更になったりしてるし。しかし、どこでもディーガアプリだとDL可能なのは基準が謎だが
>>15
DMR-4T401/PC TV Plus Ver4.4だとライブ視聴、録画再生は可能、DLはダメ、レコーダーで設定画面出してると表示窓にSETTINGって出て読み込まない、レコで録画させてる時にPC TV Plusで録画視聴してもエラーは吐かないが後は試してない。
ただ、あまり関係無さそうだが、サーバーモード 1とか2があるが検索しても情報がないんだよね。
PC TV Plus側に「ダウンロード」と「書き出し」があるがBD-R/RWに書き出しは可能なのかは不明だが、RW2倍速だと時間かかりすぎるし出来ても実用的じゃないな。
2021/07/06(火) 16:19:23.44ID:xKS5t//90
2021/07/07(水) 12:32:04.91ID:vmovFjA60
2021/07/11(日) 19:06:37.81ID:QYgZXNTm0
とりあえず、動画ファイルの移動が無理な場合はRECBOX経由試してみるのがいいと思う
RECBOX LS HVL-LS2辺りの現行機種ならアップロード、ダウンロードダビング両方に対応しているので
古い機種も新しい機種も対応している可能性が高いうえに、外付けHDD増設も可能
値段も2TBで19000円弱とそんなに高くないので中継用に一台あると便利
RECBOX LS HVL-LS2辺りの現行機種ならアップロード、ダウンロードダビング両方に対応しているので
古い機種も新しい機種も対応している可能性が高いうえに、外付けHDD増設も可能
値段も2TBで19000円弱とそんなに高くないので中継用に一台あると便利
2021/07/12(月) 12:50:56.78ID:QVlLFhua0
2021/07/14(水) 06:56:02.05ID:r1V6GghE0
これインストールしてダビングしたらPCのドライブのAACSいじられる?
2021/07/14(水) 08:26:40.08ID:dDunWQ1F0
AACS関係ある?
2021/07/14(水) 10:03:44.40ID:r1V6GghE0
BDへのダビングね
2021/07/14(水) 12:21:01.01ID:LT6ro6IT0
ないよ
レコみたいに感染はしない
レコみたいに感染はしない
2021/07/14(水) 13:34:22.54ID:r1V6GghE0
ありがと
ひかりTVの録画どうするか困ってた体験版でためしてみる
ひかりTVの録画どうするか困ってた体験版でためしてみる
2021/07/14(水) 17:06:45.65ID:BROxwC/20
バッファロー【公式】@BUFFALO_melco
「nasne」が3つのサービスに対応しました。
・故障予測機能「みまもり合図 for nasne™」
・「nasne™向け録画番組引越しサービス」
・「バッファロー正規データ復旧サービス」
みまもり合図 for nasne™は無料でご利用いただける故障予測機能です。
ソフトを最新版にアップデートしてご利用ください!
いいね
「nasne」が3つのサービスに対応しました。
・故障予測機能「みまもり合図 for nasne™」
・「nasne™向け録画番組引越しサービス」
・「バッファロー正規データ復旧サービス」
みまもり合図 for nasne™は無料でご利用いただける故障予測機能です。
ソフトを最新版にアップデートしてご利用ください!
いいね
2021/07/14(水) 19:42:58.30ID:fPflpeaq0
バッファロー、「nasne」にデータ復旧/データ引越しサービスを提供
https://www.phileweb.com/news/d-av/202107/14/53172.html
nasne本体のデータ復旧にかかる費用は論理障害の場合で99,000円(軽度・以下、税込表記)/115,500円(中度)、物理障害の場合で132,000円(軽度)/198,000円(中度)。保証期間内の論理障害(軽度)については、無償で対応する。
また、外付けHDDの復旧価格は論理障害の場合で59,400円(軽度)/75,900円(中度)、物理障害の場合で92,400円(軽度)/158,400円(中度)。
録画番組引越しサービスは、ハードディスクの以上を事前に検知した場合、データの引越しが行えるというもの。nasne本体を新品ベアドライブに交換して返却される。価格は42,350円。
外付けHDDの録画データ引越しにも対応しており、こちらは1TBが34,100円、2TBが37,500円、4TBが40,150円、6TBが45,100円。なお、引越しサービスも同様に、バッファロー製のnasne/外付けHDDのみの対応となる。
https://www.phileweb.com/news/d-av/202107/14/53172.html
nasne本体のデータ復旧にかかる費用は論理障害の場合で99,000円(軽度・以下、税込表記)/115,500円(中度)、物理障害の場合で132,000円(軽度)/198,000円(中度)。保証期間内の論理障害(軽度)については、無償で対応する。
また、外付けHDDの復旧価格は論理障害の場合で59,400円(軽度)/75,900円(中度)、物理障害の場合で92,400円(軽度)/158,400円(中度)。
録画番組引越しサービスは、ハードディスクの以上を事前に検知した場合、データの引越しが行えるというもの。nasne本体を新品ベアドライブに交換して返却される。価格は42,350円。
外付けHDDの録画データ引越しにも対応しており、こちらは1TBが34,100円、2TBが37,500円、4TBが40,150円、6TBが45,100円。なお、引越しサービスも同様に、バッファロー製のnasne/外付けHDDのみの対応となる。
2021/07/14(水) 19:51:46.05ID:Q2QfFkOb0
バッファローはnasneの欠品をどーにかしろ
2021/07/17(土) 14:10:09.89ID:vAElAhPI0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561251592/795
にあったけど、チャプター編集する時にコマ送りが6コマ単位でしか頭出し出来ないのね。
RECBOX経由でPCにDLしてコマ送りしようと思ったけど無理か。
0.1倍速で一時停止させても微妙にずれるんだよね。
にあったけど、チャプター編集する時にコマ送りが6コマ単位でしか頭出し出来ないのね。
RECBOX経由でPCにDLしてコマ送りしようと思ったけど無理か。
0.1倍速で一時停止させても微妙にずれるんだよね。
2021/07/19(月) 09:45:45.61ID:Udy1Fz6X0
PS4のtorneは1コマ単位でコマ送りできてる気がするんだよなあ。モバイル版はダメだけど。
2021/07/26(月) 06:01:56.15ID:IqNFvmwL0
ニコニコ復活しないかなー
2021/07/29(木) 05:47:46.08ID:NfXnBH+50
すんません
これで焼いたスカパーのDVDって、コピープロテクション突破してmp4とかにできないのでしょうか
焼いたDVDじゃなくてPCにダウンロードしたやつからでも良いです
よろしくお願いします
これで焼いたスカパーのDVDって、コピープロテクション突破してmp4とかにできないのでしょうか
焼いたDVDじゃなくてPCにダウンロードしたやつからでも良いです
よろしくお願いします
2021/07/29(木) 08:13:20.25ID:G3mYLQ5U0
すんません
これで焼いたスカパーのDVDって
コピープロテクション突破して
mp4とかにできないのでしょうか
焼いたDVDじゃなくて
PCにダウンロードしたやつからでも良いです
よろしくお願いします
これで焼いたスカパーのDVDって
コピープロテクション突破して
mp4とかにできないのでしょうか
焼いたDVDじゃなくて
PCにダウンロードしたやつからでも良いです
よろしくお願いします
2021/07/29(木) 08:25:50.87ID:q1wzjZZR0
>>33
通報しますた
通報しますた
2021/07/29(木) 09:08:05.57ID:Y6ZxO9w+0
>>34
慌てるな、まだ未遂だ
慌てるな、まだ未遂だ
2021/07/29(木) 20:48:40.83ID:Wys+OUxS0
できます
まずプロテクトを解除します
完了です
まずプロテクトを解除します
完了です
2021/07/31(土) 08:33:02.49ID:329FO8bI0
ありがとうございます
無事解除出来ました
無事解除出来ました
2021/07/31(土) 08:52:16.41ID:+XXpoKCv0
>>37
通報しました
通報しました
2021/07/31(土) 14:30:22.76ID:J9yOlLRw0
自演ワロた
こいつ5chド初心者か?www
こいつ5chド初心者か?www
2021/07/31(土) 15:42:07.29ID:+XXpoKCv0
2021/07/31(土) 16:07:13.57ID:J9yOlLRw0
そうなんですねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★4 [樽悶★]
- 【🐼🇨🇳】「高市総理VS中国」で日本からパンダはゼロに? 上野動物園「パンダ返還期限」まであと3カ月… [BFU★]
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 ★3 [Hitzeschleier★]
- 【速報】 米大使声明 「日本を支えていく」「中国が威圧的手段に訴えるのは断ち難い悪癖」 [お断り★]
- 歩道で93歳男性が女子大学生の自転車にはねられ意識不明 坂を下った先「気付いたときには目の前に」 [七波羅探題★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★4 [お断り★]
- テレビ局各社が高市首相を一切批判せず中国批判を展開 安倍時代の報道完全復活 [633746646]
- 🍣にゃっはろ🌸~スシろ~🏡
- 【画像】台湾総統、昼食に寿司を食べて日本支援アピール。高市 [834922174]
- ドラクエ7プロデューサー「リメイク版でエピソードを大幅カットしたのは忙しい現代人に配慮した結果です」 [153736977]
- 高市有事、今度はパンダに飛び火wwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 海外大手メディア、高市が中国に宣戦布告したと次々報道し始める。どんどん外堀が埋められる [931948549]
