アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです。
雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です。
荒らし書き込みはスルーしましょう。構ったあなたも同じ扱いを受けることになります。
専ブラのNG・透明あぼ〜んで対処してください。
■前スレ
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.161
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622895190/
■オフィシャルサイト
MAMEdev.org
https://www.mamedev.org/
■情報サイト(日本)
MAME E2J
https://www.e2j.net/
ねこ自慢ブログ
https://wayder.blog.fc2.com/
■情報サイト(海外)
EmuCR
https://www.emucr.com/search/label/MAME
MAMEWorld
https://www.mameworld.info/
MameChannel.it
https://www.mamechannel.it/
MAME Testers
https://mametesters.org/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.162
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-b+34)
2021/06/28(月) 21:22:43.67ID:hBFBdVvg082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf76-pOcB)
2021/07/02(金) 12:39:23.52ID:TYQEr/bB0 >>81
何のゲームがあるの?
何のゲームがあるの?
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-aZF+)
2021/07/02(金) 12:39:28.90ID:MtMVJrhN0 家庭用モード
晩年のはオプションでランゲージが選択できた
晩年のはオプションでランゲージが選択できた
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-aZF+)
2021/07/02(金) 12:40:43.20ID:MtMVJrhN085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-aZF+)
2021/07/02(金) 12:43:15.90ID:MtMVJrhN0 ガロスぺも家庭用のみリョウが使えた(対戦のみで)
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf76-pOcB)
2021/07/02(金) 12:43:34.28ID:TYQEr/bB0 個人的に餓狼伝説2が
少し細かい部分なんだけど
家庭用だと普通にスタートボタン押すとキャラ選択画面に行くけど
アーケード版だとコイン投入すると
オープニング専用の BGM とタイトル画面がしばらく続く
本当に細い部分だけどね、
少し細かい部分なんだけど
家庭用だと普通にスタートボタン押すとキャラ選択画面に行くけど
アーケード版だとコイン投入すると
オープニング専用の BGM とタイトル画面がしばらく続く
本当に細い部分だけどね、
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f1e-uH0Z)
2021/07/02(金) 12:43:35.41ID:4+9bN7yW0 アウターゾーン吸い出しでMAME対応されるのかな
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 278e-uC4r)
2021/07/02(金) 13:25:41.61ID:zW9V+5RN0 クラッシュローラーの海賊版のペインター、ローラー要素を取ってパックマン化してる
意味ねぇ〜w
意味ねぇ〜w
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abbe-NsNF)
2021/07/02(金) 13:42:25.32ID:O/z9DZVG0 「イーグレットツー ミニ」、収録タイトル第4弾を発表!
「ルパン三世」、「アウターゾーン」、「断仇牙」など
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1335584.html
「ルパン三世」、「アウターゾーン」、「断仇牙」など
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1335584.html
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2702-kf3V)
2021/07/02(金) 14:06:57.62ID:tRi2BmXv0 サイバリオンも対応してるのか
液晶の解像度どのくらいなんだろ
液晶の解像度どのくらいなんだろ
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-U8JP)
2021/07/02(金) 14:45:22.83ID:H6gZZh5s0 ミニに収録される断仇牙って完全版かな?
たしか当時発売してないからCGとか不具合あったし
たしか当時発売してないからCGとか不具合あったし
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abbe-NsNF)
2021/07/02(金) 16:01:36.72ID:O/z9DZVG0 「コットン ガーディアンフォース サターントリビュート」のプロモーション映像が公開。収録3タイトルのプレイ映像や新機能を紹介
https://www.4gamer.net/games/567/G056757/20210702042/
https://www.4gamer.net/games/567/G056757/20210702042/
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-U8JP)
2021/07/02(金) 16:27:50.34ID:H6gZZh5s0 特装版同梱に湯呑みがないとは・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03da-vSIv)
2021/07/02(金) 16:59:56.62ID:Pv7JSF7f0 コットンて出せば出すほど評価が下がっていったんじゃなかったっけか
ガーディアンフォースもかなりアレなゲームだったような
復刻されるのってこんなのばっかりだな
ガーディアンフォースもかなりアレなゲームだったような
復刻されるのってこんなのばっかりだな
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-aZF+)
2021/07/02(金) 18:16:53.13ID:MtMVJrhN0 まさかモンキーパンチが死去してからルパン3世が移植されるとは思わなかった
しかもあのゲームモンキーパンチに許諾を得ずに販売しているのかと思った
似ても似つかないし
でもtypeXでルパン3世のゲームがあるらしいな
早く引退したあの作者・・・(以下自粛
しかもあのゲームモンキーパンチに許諾を得ずに販売しているのかと思った
似ても似つかないし
でもtypeXでルパン3世のゲームがあるらしいな
早く引退したあの作者・・・(以下自粛
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-aZF+)
2021/07/02(金) 18:23:51.50ID:MtMVJrhN0 ダライアス外伝なんか豆では演出に不具合があると聞いたんだけど
今回のミニの移植の出来はどうなるんだろうね
今回のミニの移植の出来はどうなるんだろうね
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a11-ox6e)
2021/07/02(金) 18:45:06.83ID:EfSi5exE0 >>95
当時のポスターにちゃんとモンキーパンチの著作権表示が入ってるよ
当時のポスターにちゃんとモンキーパンチの著作権表示が入ってるよ
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-aZF+)
2021/07/02(金) 18:52:09.22ID:MtMVJrhN0 https://numan.tokyo/comic/e9bpl
これってカウボーイビバップのこと?
いや私立探偵じゃないし
まさか国民的アニメになってルパンは歳をとらないキャラになって
今度partYが出るみたいだね
これってカウボーイビバップのこと?
いや私立探偵じゃないし
まさか国民的アニメになってルパンは歳をとらないキャラになって
今度partYが出るみたいだね
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8a11-Z9vJ)
2021/07/02(金) 19:24:49.55ID:/qkuUV3n0 アウターゾーンが対応した瞬間、俺のMAMEライフは完結する
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de62-lJqZ)
2021/07/02(金) 20:07:46.62ID:XPQo755L0 週間少年ジャンプで連載してた漫画
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 871d-NaZp)
2021/07/02(金) 20:44:34.06ID:JxIW7bx40 着物を着た少女が「いっぺん死んでみる?」って言って相手を殺すヤツだろ
何度かアニメ化されてる
何度かアニメ化されてる
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-aZF+)
2021/07/02(金) 20:51:41.34ID:MtMVJrhN0 『アウターゾーン』 (THE OUTER ZONE) は、光原伸による日本の漫画作品。
『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて1991年14号より連載が開始され、同年24号までの全10話で一旦終了。同年51号より第2部として再開し、
1994年15号まで連載された。第1部・第2部を合わせ、話数は全117話(うち1話は単行本未収録)[1]。単行本はジャンプ・コミックスで全15巻。
1度打ち切りになって復活した期間の方が圧倒的に長いのか
ジャンプで連載を再開した例って当時はかなり珍しかったよな
ハンター]ハンター・・・
『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて1991年14号より連載が開始され、同年24号までの全10話で一旦終了。同年51号より第2部として再開し、
1994年15号まで連載された。第1部・第2部を合わせ、話数は全117話(うち1話は単行本未収録)[1]。単行本はジャンプ・コミックスで全15巻。
1度打ち切りになって復活した期間の方が圧倒的に長いのか
ジャンプで連載を再開した例って当時はかなり珍しかったよな
ハンター]ハンター・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-U8JP)
2021/07/02(金) 21:23:06.42ID:H6gZZh5s0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-pOcB)
2021/07/02(金) 21:25:21.10ID:ZRyT+K8oM ジャンプのアウターゾーンは第一話のみかなw
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f1e-uH0Z)
2021/07/02(金) 21:26:26.25ID:4+9bN7yW0 イーグレットではコントローラ的にナイトストライカーとかトップランディングは難しいかな
106名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-Z9vJ)
2021/07/02(金) 21:29:21.32ID:aEUu1Fq3d 最近の氷川きよし
足腰がモリガンぽい
ttp://i.imgur.com/P8wTntI.jpg
ttps://livedoor.sp.blogimg.jp/madoyuka/imgs/0/7/07fc5c95.png
足腰がモリガンぽい
ttp://i.imgur.com/P8wTntI.jpg
ttps://livedoor.sp.blogimg.jp/madoyuka/imgs/0/7/07fc5c95.png
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53b1-cW2V)
2021/07/02(金) 23:19:39.83ID:pOI4uky70 どうでもいいバグだけど
ベラボーマンのステージ32バクダ博士をEN無限か貫通拳常備(ワンボタンセットしてあるからどっちか?)チートのままクリアすると
エンディング行かずにステージ33が始まる。
ただの過去ステージ選抜みたいだけど俺は34までしかやんなかったから気になる人は35〜やってみて。
ベラボーマンのステージ32バクダ博士をEN無限か貫通拳常備(ワンボタンセットしてあるからどっちか?)チートのままクリアすると
エンディング行かずにステージ33が始まる。
ただの過去ステージ選抜みたいだけど俺は34までしかやんなかったから気になる人は35〜やってみて。
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8a03-Cnna)
2021/07/02(金) 23:42:39.86ID:aPn5dowk0 すごく久々に起動した
FreeSync環境で動かすと本当にティアリング抑えられてるな
グラボ買わなくても、AMDの内蔵GPUあるRyzenなら手軽に行ける
FreeSync環境で動かすと本当にティアリング抑えられてるな
グラボ買わなくても、AMDの内蔵GPUあるRyzenなら手軽に行ける
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8a03-Cnna)
2021/07/02(金) 23:48:13.68ID:aPn5dowk0 ラズパイでコンパクトに動かすのがずっと流行りみたいだけど、そっちだとやっぱティアリングが起こる、またはトリプルバッファ設定等で抑えるしかないんだよね
そうなるとまだまだPCで動かすのもメリットあるな
そうなるとまだまだPCで動かすのもメリットあるな
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-aZF+)
2021/07/03(土) 00:02:09.97ID:cqw2N9y90 https://www.youtube.com/watch?v=0JkeUjmJAzY
豆世代には懐かしいアイテムたち
豆世代には懐かしいアイテムたち
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b76-gkPs)
2021/07/03(土) 05:25:48.01ID:bL0/mogS0 >>107
チートで想定外の動作を起こしてるんだからバグじゃないだろ
チートで想定外の動作を起こしてるんだからバグじゃないだろ
112名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacf-Q9JX)
2021/07/03(土) 09:41:28.57ID:FWKPaB1pa >チートのままクリアすると
バーカバーカwwwwww
バーカバーカwwwwww
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a78-kf3V)
2021/07/03(土) 10:55:51.49ID:Sv00sGee0 アウターゾーンの為に買うのは負けた気がする
114名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-THxn)
2021/07/03(土) 10:59:29.43ID:a41OZX/9r 負けでいいじゃない
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e76-NaZp)
2021/07/03(土) 11:15:08.68ID:GsLI+vQP0 何も知らないころ
うたがわなんとかって奴からオクでMAMEのROM買ってたわ
セットで数万、バラだと
1本800円、
アップデート分が3か月契約で1万、
とかぼったくりだったなwww
うたがわなんとかって奴からオクでMAMEのROM買ってたわ
セットで数万、バラだと
1本800円、
アップデート分が3か月契約で1万、
とかぼったくりだったなwww
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a11-ox6e)
2021/07/03(土) 11:19:03.70ID:sLD3TRFv0 ぼったくり以前にただの犯罪行為じゃねーか
117名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-THxn)
2021/07/03(土) 11:40:23.37ID:a41OZX/9r 買った方も犯罪だしなw
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b0c-kf3V)
2021/07/03(土) 12:26:09.79ID:s0PW99Xu0 >>96
あの3面のワープが気になるな
あの3面のワープが気になるな
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-aZF+)
2021/07/03(土) 16:54:53.09ID:cqw2N9y90 スペースインベーダー (1978年)☆
原典(『インヴィンシブルコレクション』には「オリジナルバージョン」および「カラーバージョン」と副記された2バージョンが収録)。
スペースインベーダーパートII (1979年)☆
分裂インベーダーやUFOがインベーダーを補充するなど多数の変化を加えた。またレインボーに成功すると“レインボーボーナス”として500点が入った。
今でこそ当たり前になった高得点者のネームエントリーは、『II』が最初。今日のようなランキング形式ではなく、
その日の1位のプレイヤーの名前と得点だけが登録され、初期状態のスコア表示「TAITO」の文字に変わってプレイヤーが登録した名前が表示された。
ネームはアルファベット大文字で10文字まで登録できた。
電源投入時のハイスコアは5000点。インベーダー1匹10?30点、最大のボーナス点でも500点(点滅UFOとレインボーボーナス)なので、5000点を出すのはある程度の熟練が要求され、
ネームエントリーが出来るのは当時のプレイヤーの憧れだった。
中にはネームエントリー目的で、プレイする前に電源を落とし高得点をリセットしていた者もいたほどである。
しかしながら、『インベーダー』ブームは既に退潮になっており、ドットイート系や『ギャラクシアン』といった後続ゲームへと変化していた。
日本でコンピュータプログラムに著作権が認められるきっかけとなった作品である[30]。
テーブル筐体の定価は70万円[31]。
1979年の70万の価値って…
ギャラクシアンが出る迄のブームだと思うが
1プレイ10円とかで回収できたんだろうか
原典(『インヴィンシブルコレクション』には「オリジナルバージョン」および「カラーバージョン」と副記された2バージョンが収録)。
スペースインベーダーパートII (1979年)☆
分裂インベーダーやUFOがインベーダーを補充するなど多数の変化を加えた。またレインボーに成功すると“レインボーボーナス”として500点が入った。
今でこそ当たり前になった高得点者のネームエントリーは、『II』が最初。今日のようなランキング形式ではなく、
その日の1位のプレイヤーの名前と得点だけが登録され、初期状態のスコア表示「TAITO」の文字に変わってプレイヤーが登録した名前が表示された。
ネームはアルファベット大文字で10文字まで登録できた。
電源投入時のハイスコアは5000点。インベーダー1匹10?30点、最大のボーナス点でも500点(点滅UFOとレインボーボーナス)なので、5000点を出すのはある程度の熟練が要求され、
ネームエントリーが出来るのは当時のプレイヤーの憧れだった。
中にはネームエントリー目的で、プレイする前に電源を落とし高得点をリセットしていた者もいたほどである。
しかしながら、『インベーダー』ブームは既に退潮になっており、ドットイート系や『ギャラクシアン』といった後続ゲームへと変化していた。
日本でコンピュータプログラムに著作権が認められるきっかけとなった作品である[30]。
テーブル筐体の定価は70万円[31]。
1979年の70万の価値って…
ギャラクシアンが出る迄のブームだと思うが
1プレイ10円とかで回収できたんだろうか
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a11-ox6e)
2021/07/03(土) 17:10:49.50ID:sLD3TRFv0 なんで1プレイ10円? 普通に100円だろ
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b0c-kf3V)
2021/07/03(土) 17:12:19.52ID:s0PW99Xu0 昔は10円とか20円とか5円もあったんだわ
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a11-ox6e)
2021/07/03(土) 17:19:59.41ID:sLD3TRFv0 そんな事は知ってるけどインベーダー全盛の時代にはまだ無かったぞ
それより古いビデオゲームなんてほとんど無かったんだから
それはそれとして、その数年後に出てくる10円20円50円は分かるが
5円なんてのはさすがに見たことないぞ
それより古いビデオゲームなんてほとんど無かったんだから
それはそれとして、その数年後に出てくる10円20円50円は分かるが
5円なんてのはさすがに見たことないぞ
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f1e-uH0Z)
2021/07/03(土) 17:23:24.14ID:qol2cDvi0 インベーダーゲーム流行ってた頃はテーブル筐体のコイン入れが満杯で取り出せなかったとか聞くから1台で1日10万円とか稼いでたのかな?
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-aZF+)
2021/07/03(土) 17:23:52.51ID:cqw2N9y90 https://saichin.net/?y=1979
その時代の時給が300円行くか行かないかの金額だったと
その時代の時給が300円行くか行かないかの金額だったと
125名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-U8JP)
2021/07/03(土) 17:37:29.09ID:lJZvAgXzM126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f1e-uH0Z)
2021/07/03(土) 17:44:50.42ID:qol2cDvi0 昔スーパーのゲームコーナーにルパン3世の純正アップライト筐体が有ったんだけど筐体の外のルパンのイラストがカッコ良かったな
どうせならレーザーディスクゲームだったら良かったのに
どうせならレーザーディスクゲームだったら良かったのに
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b1-VQSO)
2021/07/03(土) 17:47:28.89ID:Ki9sCTQt0 レーザーディスクゲーにすると
QTE(略)
QTE(略)
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b0c-kf3V)
2021/07/03(土) 17:53:15.72ID:s0PW99Xu0 5円あったな。駄菓子屋の子供寄せに
リバーパトロールうごいてたわ
リバーパトロールうごいてたわ
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-aZF+)
2021/07/03(土) 17:53:56.37ID:cqw2N9y90130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b1-VQSO)
2021/07/03(土) 17:56:56.98ID:Ki9sCTQt0 オレは5円は記憶に無いなぁ
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-aZF+)
2021/07/03(土) 18:04:20.38ID:cqw2N9y90 1プレイ50円なのに
返却口から必死に5円玉を逆流させてプレイしていた友人とか
返却口から必死に5円玉を逆流させてプレイしていた友人とか
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-aZF+)
2021/07/03(土) 18:11:54.65ID:cqw2N9y90 新宿歌舞伎町の入り口当たりのゲーセンで10円ゲームとかをウリにしている店があって
目玉はアサルトだったと思う
目玉はアサルトだったと思う
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a11-ox6e)
2021/07/03(土) 18:15:06.35ID:sLD3TRFv0 >>131
それはいたw
それはいたw
134名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-U8JP)
2021/07/03(土) 18:33:25.92ID:lJZvAgXzM135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf62-lJqZ)
2021/07/03(土) 19:16:20.77ID:qIXPejC80 今の喫茶店も、テーブル筐体置いて客呼べば流行るのに。
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-aZF+)
2021/07/03(土) 19:41:00.22ID:cqw2N9y90 昔のテーブル筐体はボタンが1個が主流でコンパネレバーが真横に付いていたから
ドリンクをこぼしても被害が少ないけど後期型のテーブル台なんか飲食に向いてないよ
ドリンクをこぼしても被害が少ないけど後期型のテーブル台なんか飲食に向いてないよ
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53b1-cW2V)
2021/07/03(土) 19:52:23.79ID:F0eDWOYU0 確か当時5円玉は100円玉と同じで一部のガチャガチャやコスモスの玩具や喫茶店の星占いとか出来たな。
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b1-VQSO)
2021/07/03(土) 21:14:43.97ID:Ki9sCTQt0 ゲーセンは色々とブームが過ぎ去った上に
コロナで密だから大変だろうな
よくもってると思うよ
コロナで密だから大変だろうな
よくもってると思うよ
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 871d-NaZp)
2021/07/03(土) 21:29:41.59ID:nJvZzzhG0 電子ライターかなんかをクレジット口でカチカチやる裏技なかったか?
当時クレジットのカウンターがモーター式?かで誤作動起こさせるヤツ
当時クレジットのカウンターがモーター式?かで誤作動起こさせるヤツ
140名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-U8JP)
2021/07/03(土) 21:58:24.82ID:lJZvAgXzM141名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-cW2V)
2021/07/03(土) 22:12:28.82ID:ShJCF4hmd 昭和の悪ガキスレになってて草。
つべで昭和の思い出見てもアンダーグラウンドな話はねーから割と面白い。
ガチャの景品の電子ライターの玩具で鉄棒ショックやったら落ちて怪我人(軽傷)出した時は流石に罪悪感だったけど。
つべで昭和の思い出見てもアンダーグラウンドな話はねーから割と面白い。
ガチャの景品の電子ライターの玩具で鉄棒ショックやったら落ちて怪我人(軽傷)出した時は流石に罪悪感だったけど。
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-cshy)
2021/07/03(土) 22:20:29.15ID:XQWcWB6a0 俺の地域では電子ライターの部品はカチンコって言ってたな
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f1e-uH0Z)
2021/07/03(土) 22:57:49.71ID:qol2cDvi0 テニスのラケットのガットとかでコイン投入口グリグリするってのも有った気がする
遅まきながら社会人になって筐体手に入れた時にコインシューターの構造見てお金がコインスイッチ通過して押されればクレジット入る仕組みをじっくり観察出来た
遅まきながら社会人になって筐体手に入れた時にコインシューターの構造見てお金がコインスイッチ通過して押されればクレジット入る仕組みをじっくり観察出来た
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cafc-SbZg)
2021/07/03(土) 23:08:59.37ID:ZW+VKNFy0 昔ファミ通で連載してたゲームセンター五十嵐で、ライターでクレジットを10億くらいにして
「おばちゃん、やっぱゲームやらないから入れた分の14679861310円返せや」
って4コマがあった記憶
「おばちゃん、やっぱゲームやらないから入れた分の14679861310円返せや」
って4コマがあった記憶
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b1-VQSO)
2021/07/03(土) 23:46:54.00ID:Ki9sCTQt0 不良(死語)がいた時代
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b0c-kf3V)
2021/07/04(日) 00:01:11.91ID:nfC62JnJ0 むかしのゲーセンの屋内は妙に暗かったからな
高校生の怖いにーちゃん集団の横でドラゴンバスターするのは緊張したわ
高校生の怖いにーちゃん集団の横でドラゴンバスターするのは緊張したわ
147名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacf-BXkI)
2021/07/04(日) 00:09:24.90ID:Ew6gWu7Va148名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-THxn)
2021/07/04(日) 00:31:35.59ID:sW7Yie9Lr 別に5円玉使えなくても1プレイ5円では遊べるしな
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbe0-rSGG)
2021/07/04(日) 04:19:20.25ID:gvp5ruyP0 コイン投入口に針金がっつり挿さってて抜こうとしたらクレジット入りまくって焦った。
子供だったから、逃げずに店のおっちゃんに針金入ってるよって教えたなぁ。
犯人扱いされなかったけど、ひとつ間違えれば犯人扱いされて通報されてたかと思うと…
子供だったから、逃げずに店のおっちゃんに針金入ってるよって教えたなぁ。
犯人扱いされなかったけど、ひとつ間違えれば犯人扱いされて通報されてたかと思うと…
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a83-7JUr)
2021/07/04(日) 04:34:09.04ID:z0GwVhvN0 >>106
小川彩佳に似てるw
小川彩佳に似てるw
151名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-THxn)
2021/07/04(日) 04:52:47.18ID:iwsfWvbpr >>149
今みたいにギスギスしてなかったからな
今みたいにギスギスしてなかったからな
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a11-U8JP)
2021/07/04(日) 11:26:21.30ID:hSyVsKw90 >>107,111
それ、実機でも(エミュの正攻法プレイでも)、新幹線アイテムを利用するとできる現象だよ。
まず新幹線が出てくる必要があるので運に依存することになるけど。
通常、博士を倒してアルファ遊星人が出てくるとエネルギー表示が最小値(ゼロではなく1ドット残った状態)になるんだが、
その直後エネルギーを補給して画面が消えたときにエネルギーが最小より多く残ってる状態になってると、エンディングにならずバグ面に進む。
エネルギー無限チートだと、何もしなくてもその条件を満たしてしまうんだろうね。 貫通拳は関係ないと思う。
具体的には、最終面途中で新幹線を取ると、ワープ後、爆田博士が半分画面内に見えてる状態でブラックベラボーが出てくる。
(この状態では博士はミサイルを撃ってこないが、頭を叩けばダメージは与えられ、レーザーを撃ち返してくる。 分身の術に移行させることもできる。)
Bベラボーに与えるダメージを調整しながら博士とも戦い、博士を倒す直前か倒した直後にBベラボーを倒す。
そして、アルファ遊星人が出たらBベラボーのくれたおにぎりを1個でも取ればOK。
で、そのバグ面だが、確か60ちょっと(64だったか?)面くらいまであったと思う。
敵は出てこないか、出てきても通常とは違うパターンだったかな?
最後までクリアすると、次ステージ開始時の博士のセリフがおかしくなり、直後プログラムがリセットしてしまう。
それと、バグ面では障害物の上には乗れるけど、障害物に横から突っ込むとそのまま素通りできるようになってなかった?
厳密には、博士を倒したときから障害物に対する横方向のみの当たり判定が消えるからなんだけど。
それ、実機でも(エミュの正攻法プレイでも)、新幹線アイテムを利用するとできる現象だよ。
まず新幹線が出てくる必要があるので運に依存することになるけど。
通常、博士を倒してアルファ遊星人が出てくるとエネルギー表示が最小値(ゼロではなく1ドット残った状態)になるんだが、
その直後エネルギーを補給して画面が消えたときにエネルギーが最小より多く残ってる状態になってると、エンディングにならずバグ面に進む。
エネルギー無限チートだと、何もしなくてもその条件を満たしてしまうんだろうね。 貫通拳は関係ないと思う。
具体的には、最終面途中で新幹線を取ると、ワープ後、爆田博士が半分画面内に見えてる状態でブラックベラボーが出てくる。
(この状態では博士はミサイルを撃ってこないが、頭を叩けばダメージは与えられ、レーザーを撃ち返してくる。 分身の術に移行させることもできる。)
Bベラボーに与えるダメージを調整しながら博士とも戦い、博士を倒す直前か倒した直後にBベラボーを倒す。
そして、アルファ遊星人が出たらBベラボーのくれたおにぎりを1個でも取ればOK。
で、そのバグ面だが、確か60ちょっと(64だったか?)面くらいまであったと思う。
敵は出てこないか、出てきても通常とは違うパターンだったかな?
最後までクリアすると、次ステージ開始時の博士のセリフがおかしくなり、直後プログラムがリセットしてしまう。
それと、バグ面では障害物の上には乗れるけど、障害物に横から突っ込むとそのまま素通りできるようになってなかった?
厳密には、博士を倒したときから障害物に対する横方向のみの当たり判定が消えるからなんだけど。
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a11-U8JP)
2021/07/04(日) 11:26:43.05ID:hSyVsKw90 加えて、新幹線を利用したもう一つの現象。
博士を倒したあとにBベラボーを倒すと、横スクロールのロックが解除され、
さらに先に書いた横方向の障害物への当たり判定がなくなることと合わせて、右の壁の中に入っていけるようになる。
画面が切り替わるまでの数秒間に右に走り続けると(伏せてしまわないように注意)、壁を抜けた先に隠しグラフィックがあるのが見られる。
どんな絵だったかは自分もはっきりとはおぼえてないんだが、薄暗い部屋の中になにか機械が見えてたような気がする。
うろ覚えながらオーダインのラスボスに似てたような気もするが、どうだったかな。
ベラボーマンが発売された当時はオーダインはまだ出てなかったはずだが、その絵が後のクボタマシンの元になったって可能性はあると思う。
ちなみに裏設定では、ベラボーマンとオーダインの世界はリンクしてるらしいんだけどね。
なんかのゲーム誌に載ってた公式ラフイラストで、爆田博士とクボタが握手してる絵があったし。
博士を倒したあとにBベラボーを倒すと、横スクロールのロックが解除され、
さらに先に書いた横方向の障害物への当たり判定がなくなることと合わせて、右の壁の中に入っていけるようになる。
画面が切り替わるまでの数秒間に右に走り続けると(伏せてしまわないように注意)、壁を抜けた先に隠しグラフィックがあるのが見られる。
どんな絵だったかは自分もはっきりとはおぼえてないんだが、薄暗い部屋の中になにか機械が見えてたような気がする。
うろ覚えながらオーダインのラスボスに似てたような気もするが、どうだったかな。
ベラボーマンが発売された当時はオーダインはまだ出てなかったはずだが、その絵が後のクボタマシンの元になったって可能性はあると思う。
ちなみに裏設定では、ベラボーマンとオーダインの世界はリンクしてるらしいんだけどね。
なんかのゲーム誌に載ってた公式ラフイラストで、爆田博士とクボタが握手してる絵があったし。
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a11-U8JP)
2021/07/04(日) 11:42:34.80ID:hSyVsKw90 おまけだが、ベラボーマンは内部処理でキャラクターオーバーのチェックをしてないようで、
キャラの出現数が多くなるとメモリの競合でキャラの表示や動きがおかしくなる現象もあった。
普通にプレイしてればそうなることはまずないんだけど(だからメモリオーバーのチェックもしてない)、
DIPSWの無敵モードを使って同じ場所でひたすら待ち、永パ防止の初号を何体も出すと発現させることができる。
初号はだいたい3分ごとに1体ずつ出てくるので時間がかかるけど。
キャラの出現数が多くなるとメモリの競合でキャラの表示や動きがおかしくなる現象もあった。
普通にプレイしてればそうなることはまずないんだけど(だからメモリオーバーのチェックもしてない)、
DIPSWの無敵モードを使って同じ場所でひたすら待ち、永パ防止の初号を何体も出すと発現させることができる。
初号はだいたい3分ごとに1体ずつ出てくるので時間がかかるけど。
155名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-dN5Y)
2021/07/04(日) 12:56:07.91ID:CkL41onDM156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-aZF+)
2021/07/04(日) 12:59:37.78ID:jo7Nd5oM0 なんでノスタルジアはワンダーモモとコラボレーションさせようとしていたんだ?
販売しなかったが
販売しなかったが
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-aZF+)
2021/07/04(日) 13:22:30.88ID:jo7Nd5oM0 https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1335/800/amp.index.html
mame専用機なら使えるだろ?
これよりOSのバージョンが低いとゲーム画面でもフルスクリーンが出来なく
タスクバーみたいなものが画面に出てきたんじゃなかった?
mame専用機なら使えるだろ?
これよりOSのバージョンが低いとゲーム画面でもフルスクリーンが出来なく
タスクバーみたいなものが画面に出てきたんじゃなかった?
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-aZF+)
2021/07/04(日) 13:23:19.11ID:jo7Nd5oM0 でも古そうだからバッテリーの寿命が殆ど無いのかな
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 871d-NaZp)
2021/07/04(日) 13:45:40.95ID:iCbFXYHd0 androidのmameなんか使いもんにならんよ
しかも手持ちのスマホより機能劣ってるでしょ
しかも手持ちのスマホより機能劣ってるでしょ
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-aZF+)
2021/07/04(日) 15:23:36.72ID:jo7Nd5oM0 豆でスターフォースと忍者君さえ出来ればそれだけで満足
でも今はコロナで外出するのを極力抑えているから個人的に需要がないんだよな
でも今はコロナで外出するのを極力抑えているから個人的に需要がないんだよな
161名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-THxn)
2021/07/04(日) 15:33:05.13ID:OTYeakaar MAME4Doroidサクサク動いてええね
ジャイロセンサーも使えるからドライブゲームはジョイパッドで遊ぶより快適だし
ジャイロセンサーも使えるからドライブゲームはジョイパッドで遊ぶより快適だし
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eabd-xcKl)
2021/07/04(日) 16:43:15.86ID:fCTMZH2u0 ダフネのスレはありませんか?
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f62-lJqZ)
2021/07/04(日) 18:46:34.92ID:vVVTeNgd0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa7a-9p3J)
2021/07/04(日) 19:13:49.35ID:ukvFMKH80 >>163
ジョイスティック部分を専用コントローラーにしたうえで画面回転もできるようにしてどこかの周辺機器メーカーに発売してほしい
ジョイスティック部分を専用コントローラーにしたうえで画面回転もできるようにしてどこかの周辺機器メーカーに発売してほしい
165名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacf-BXkI)
2021/07/04(日) 19:36:45.33ID:cfybYLGua 液晶テレビって縦置き可能なんだからそれ前提のシューティング作って欲しいな
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 871d-NaZp)
2021/07/04(日) 20:05:06.84ID:iCbFXYHd0 当時のアーケードゲームのモニターって何インチぐらいだったんだろうな?
でも、今時は40インチ以上のモニターは皆持ってるだろうから、
縦画面設定のゲームを横画面で遊んでも同じ大きさは、あるはずなんだよな。
でも、今時は40インチ以上のモニターは皆持ってるだろうから、
縦画面設定のゲームを横画面で遊んでも同じ大きさは、あるはずなんだよな。
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-aZF+)
2021/07/04(日) 20:18:20.73ID:jo7Nd5oM0 >>166
14 スペースインベーダー時代
20
18 ゼビウス時代 → カプコンミニキュート
26
25 スト2時代
29 VF時代 → 終焉
33(32) ブラウン管だけで重さが100キロぐらいあった筈・・・
こんな感じでは?
14 スペースインベーダー時代
20
18 ゼビウス時代 → カプコンミニキュート
26
25 スト2時代
29 VF時代 → 終焉
33(32) ブラウン管だけで重さが100キロぐらいあった筈・・・
こんな感じでは?
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-Cqho)
2021/07/04(日) 20:19:27.55ID:eufjbs8T0 ねこ自慢ブログを開こうとしたらブラウザー(FirefoxとMicrosoft Edge)が危険サイトとして警告を出すようになってワロタ
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0af4-Q9JX)
2021/07/04(日) 20:21:15.50ID:9SGNkrv70 >>159
自分が糞アプリ使ってるからってw
自分が糞アプリ使ってるからってw
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0af4-Q9JX)
2021/07/04(日) 20:22:49.89ID:9SGNkrv70 >>168
まじやん。昨日まで何ともなかったのに。0.233分でなんかやばいもんでもあるのか。
まじやん。昨日まで何ともなかったのに。0.233分でなんかやばいもんでもあるのか。
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fd4-U8JP)
2021/07/04(日) 20:25:18.81ID:B+cuYodK0 Firefoxで「詳細情報...」をクリックして確認したが、証明書の期限切れだね
稀によくあること
稀によくあること
172名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacf-BXkI)
2021/07/04(日) 20:31:28.54ID:cfybYLGua ブラウン管が大きいとその分画素数が薄まってぼやけた感じになってたな
グラディウスは小さいブラウン管でもボケてたけど
グラディウスは小さいブラウン管でもボケてたけど
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-Cqho)
2021/07/04(日) 20:57:40.64ID:eufjbs8T0 >>171
大した事なくて安心しました
大した事なくて安心しました
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 871d-NaZp)
2021/07/04(日) 21:12:16.59ID:iCbFXYHd0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b1-VQSO)
2021/07/04(日) 21:14:00.01ID:rgxSDzOD0 >>171
稀によくある
稀によくある
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbe0-rSGG)
2021/07/04(日) 22:40:56.12ID:gvp5ruyP0 ブラウン管じゃないけどメガロ50ってなプロジェクションモニタもあったかな。
自宅だとプロジェクター使って80インチでスペースハリアーとか楽しいよ。
自宅だとプロジェクター使って80インチでスペースハリアーとか楽しいよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-aZF+)
2021/07/04(日) 22:50:11.31ID:jo7Nd5oM0 画面がでかすぎても嫌
ブラウン管29インチは走査線が目立つし
液晶の40インチ以上は画面全体がモザイクになるし
絆筐体のSTARWARSってモニターのサイズを間違えているんじゃないかと思う
プレーヤーが小人になっている設定なのかと思ってしまう
(原作もよく知らないしコインも入れてないがw)
ブラウン管29インチは走査線が目立つし
液晶の40インチ以上は画面全体がモザイクになるし
絆筐体のSTARWARSってモニターのサイズを間違えているんじゃないかと思う
プレーヤーが小人になっている設定なのかと思ってしまう
(原作もよく知らないしコインも入れてないがw)
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03da-vSIv)
2021/07/04(日) 22:51:24.41ID:B4ZiHeZn0 22インチでも別にそこまでの小ささを感じない距離にモニター置いてるんだけど
みんなどれだけでかいモニターやらテレビ使ってるんだ
40インチ以上のモニターは皆持ってる?
そんなでかいモニターをどのくらいの距離で見てるんだ?
みんなどれだけでかいモニターやらテレビ使ってるんだ
40インチ以上のモニターは皆持ってる?
そんなでかいモニターをどのくらいの距離で見てるんだ?
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-aZF+)
2021/07/04(日) 22:58:06.44ID:jo7Nd5oM0 40インチは10年以上前に買ったブラビア
360のオラタンでネット対戦で1ヶ月活躍していた
開幕にいきなり相手を切りつけて後は嬲るようなプレイをし続けたら
悪い評価ばっかになったなw
43インチのハイセンスでスト5のソロプレイを楽しんでいる
40インチ以上は見開き漫画を読むときにしか役に立たないな(個人的には
360のオラタンでネット対戦で1ヶ月活躍していた
開幕にいきなり相手を切りつけて後は嬲るようなプレイをし続けたら
悪い評価ばっかになったなw
43インチのハイセンスでスト5のソロプレイを楽しんでいる
40インチ以上は見開き漫画を読むときにしか役に立たないな(個人的には
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-aZF+)
2021/07/04(日) 23:04:42.30ID:jo7Nd5oM0 ヤフオクで110円で落札したソニーのWEGAより古いハイエンドブラウン管TVを縦置きしてろだ豆を愛用していたんだけどTVが完全に故障してしまって困っている
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbe0-rSGG)
2021/07/04(日) 23:12:26.95ID:gvp5ruyP0 縦置きいけそうなブラウン管はプロフィールプロくらいか。
縦や平置きだと排熱考えないと寿命縮めるかも。
縦や平置きだと排熱考えないと寿命縮めるかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」★2 [ぐれ★]
- 【速報】 日経平均の下落率3%超す、財政懸念で長期金利上昇 [お断り★]
- ナイツ塙が指摘のローソンコーヒーカップ、ロゴ「L」で誤解生みデザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [muffin★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- 高市早苗「……なんて言ってみたw」中国「なんだ、言ってみただけかw」👈これで全部元通りになるという事実 [782460143]
- 【悲報】早速高市首相のせいで全国の民泊でキャンセルラッシュwwwwwwwwwwww 経営者も嘆き「こんな事は初めてだ…」😲 [871926377]
- 中国「高市が謝罪撤回しないとこれ全部なくなるけどどうする?」 [931948549]
- んなっしょい🍬禁止🈲のお🏡
- 映画「ゼルダの伝説」、リンクとゼルダ姫が白人になってしまう。日本のものは日本人だろうが!! [592058334]
- 高市早苗「株やってる奴ザマァwww格差是正のためにも、もっと暴落した方がいいよwww」(´・ω・`)確かに。 [252835186]
