Vivaldiブラウザ Part44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-zbMM)
垢版 |
2021/06/13(日) 12:18:59.81ID:azMsr3yT0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja

※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/

■前スレ
Vivaldiブラウザ Part43
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1616471078/

■テンプレ
>>2

※※※※※※※※※※※※※
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を3行貼って下さい。
※※※※※※※※※※※※※
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/07/16(金) 18:43:35.05ID:xPnsYQIxM
つミドルクリック
2021/07/16(金) 18:59:02.88ID:KgmxG6wF0
>>352
その設定の場所に問題があるよね
"タブの設定"の所にあるから"まともに動かない"と思っちゃうよね
"ブックマークの設定"の所にあると思えば良いんだよ
2021/07/16(金) 20:00:16.91ID:z+k0ggmC0
stable 4.0.2312.41
2021/07/16(金) 21:38:54.17ID:Mk3agX8tM
拡張でもいいからバックグラウンドで開くのないかなぁ
2021/07/16(金) 21:47:18.41ID:/RP9oKBD0
ミドルクリック完全無視
2021/07/16(金) 21:59:48.64ID:DnlGAVtW0
>>356
マウス使えないの?
2021/07/16(金) 22:22:44.47ID:Mk3agX8tM
そゆんじゃないのよん
2021/07/16(金) 22:23:59.49ID:IDmjljBG0
target="_blank"を自動でバックグラウンドでってことじゃねーの
拡張探せばあるやろ
2021/07/16(金) 22:49:51.72ID:j2lN8feD0
メーラー復活ウレシイ・・ウレシイ・・
ところでVivaldiメーラでMS, Hotmailをログインすることができないんだけどどうしてなんですかねぇ・・・
パスワードもアプリパスも二段階認証も試したぞい・・・

ほかにもHotmailでVivaldi mailにログインできなかったという方はいらっしゃいませんか?
2021/07/16(金) 22:51:04.51ID:j2lN8feD0
なんか先月あたりから急にVivaldiの再起動がスムーズになったな
2021/07/16(金) 23:35:42.99ID:IDmjljBG0
vivaldiってまだ垂直タブの時にタイトルバー非表示には出来ないっすよね?
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7574-hwij)
垢版 |
2021/07/17(土) 10:43:16.45ID:s6cvNhX70
>>350
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7574-hwij)
垢版 |
2021/07/17(土) 11:05:07.81ID:s6cvNhX70
>>350
2021/07/17(土) 20:56:33.59ID:lUrOw2ndd
少し前のwindowsアップデートからviavaldiだけが最前面固定で表示されて_押さないと他にいけなくなってめんどい
2021/07/18(日) 10:50:26.38ID:9BZ4kv4g0
>>366
おま環を教えてほしい
2021/07/18(日) 13:24:05.68ID:Em5r8ZNh0
最前面で固定されるとか、なんか他にウィンドウの位置いじるアプリケーション使ってなきゃ無いだろう。
windowsの設定とかも分からんけど。
2021/07/18(日) 13:29:57.57ID:yXf+JlGzd
そういったモノは使ってないよ
どうもwebページ表示ウィンドウだけ固定されてて設定とかで開く別のウィンドウは後ろに行く
再インストールしたら直った
2021/07/18(日) 14:54:51.91ID:pQb1J4Rd0
こっちも今日PC立ち上げてvivaldi起動したら何故か最前面固定されてた
ahkで最前面解除スクリプト書いてとりあえず様子見中
2021/07/18(日) 18:25:44.49ID:vlDaZfPU0
メールクライアントいつの間にかついてたんだ
presto以降、しっくりくるブラウザ無かったけど試してみる!
2021/07/18(日) 20:10:37.50ID:bya4v4I80
ええで
2021/07/18(日) 21:17:38.28ID:9BZ4kv4g0
>>371
テッツナー御大にはほんと頭が上がらないわ
2021/07/18(日) 22:14:01.45ID:dh23LmZPM
Edge、Braveに存在価値を奪われた哀れなブラウザ
2021/07/18(日) 22:16:31.15ID:W0aehs6t0
Edgeとかぶる成分どこにもないだろ
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a62-Lyc+)
垢版 |
2021/07/18(日) 23:32:36.87ID:D89xrb/W0
ぼくのおちんちんもかぶってます
2021/07/19(月) 06:34:33.24ID:ztSqyPFW0
システムの復元したら起動しなくなった
タスクマネージャーにプロセスが現れても1秒で消えてしまう
復帰方法を調べてる間にバージョンアプデが来たので実行したら勝手に直った、何だったんだろう
2021/07/19(月) 08:43:42.95ID:QrY4fEvj0
>>363
できるよ
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 761a-l/yJ)
垢版 |
2021/07/19(月) 08:55:58.35ID:lJN/dCbE0
パネル表示はいらないけどウェブパネルだけ表示できますかね?
2021/07/19(月) 09:23:39.07ID:e+5Aib39d
余分なスペースを食われたくないという趣旨なんだろうけど
それだけの表示は出来ない
2021/07/19(月) 16:57:19.34ID:dPHiEUkZ0
Vivaldi で GIGAZINE を見ると、「広告ブロックを消すか、有償の会員になってください」
という意味のどでかいパネルが出るようになった。
ユーザー側ではどうしようもないんだよね…。
一応記事は読めるけどさ。
2021/07/19(月) 17:05:45.88ID:iA4UnCoR0
uBO
2021/07/19(月) 18:49:27.54ID:kv2tN9A00
>>381
uBlock Originを入れたくない理由があるなら、hostsで不要なドメインを遮断すればOK
2021/07/19(月) 19:23:40.28ID:vtNXaKQZ0
ローカルに bind で DNS 立てて RPZ 機能で特定ドメインを遮断するの楽しい
2021/07/19(月) 20:40:28.02ID:FVVUE4XM0
381です。
なるほど、UBO入れていいのね。
Vivaldi使い始めたばかりで、わからなかった。
2021/07/19(月) 21:09:56.78ID:1Jb+XOFS0
GIGAZINE開いてアドレスバーの左のブロックなし でダメなの?
2021/07/19(月) 21:50:31.77ID:uCimQ6680
>>378
マジですか?設定見落としたかな...
垂直タブにしてもタイトルバーとアドレスバーが残るから縦のスペース変わらないのが凄い気になるんですよね...
2021/07/20(火) 08:30:55.98ID:WMC28EBv0
>>386
なるほど、そういう手もあったのね。
ありがとう。
しばらくこれで行ってみます。
2021/07/20(火) 10:15:33.16ID:ZaegmYmQ0
>>354
これブックマークとかを後ろのタブで開くのかよ! 騙された……

>>360
Force Background Tab っていうそのまんまの拡張あるにはあるんだが、
ちょっと前のVivaldiバージョンから動かなくなったんだよな
https://chrome.google.com/webstore/detail/force-background-tab/gidlfommnbibbmegmgajdbikelkdcmcl
2021/07/20(火) 16:17:11.16ID:7e5JJ/P+d
>>389
騙されたってどんな動作を想像してたの?
2021/07/20(火) 18:12:36.61ID:ZaegmYmQ0
>>390
HTML側で target="_blank" 等がついて別タブで開くコードになってるリンクをクリックしたとき、
開かれる側のタブが前面になのではなく、
文字通り「リンクを開くとき、バックグラウンドのタブで開く」であってほしい。
マウスだとCtrlキー+クリックと同じ状態だが、それを普通のクリックでも適用してほしいということ。
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ed-yTZX)
垢版 |
2021/07/20(火) 19:12:48.76ID:rjD9OMAp0
>>378
あれ?どうやってやるんだっけ?
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ed-yTZX)
垢版 |
2021/07/21(水) 11:04:43.41ID:O+7g+psF0
>>378
こいつ嘘ついたやろ。タブのタイトルを非表示にする機能なんてないぞ
2021/07/21(水) 11:09:54.54ID:bhWXaSI3d
よくわからんけどタイトルバー消すような見た目の変更ならCSSでできないの?
2021/07/21(水) 14:36:44.57ID:EcPgyqlx0
タイトルバーいらんって人多いと思うけど何か難しい領域だったりすんのかな?edgeではもう消せるけど…
2021/07/21(水) 14:44:56.92ID:l2XlOdVYM
タイトルバーは淫乱だからな
2021/07/21(水) 16:14:11.99ID:fnFsyeEQ0
数年ぶりにクリーンインストールしたらめっちゃ早くなって草
Notes ブックマーク sessionの最小限しか移してないから再設定面倒臭いけど
2021/07/21(水) 16:49:37.68ID:TIJVD4q4r
>>397
マジ?
2021/07/21(水) 17:07:34.45ID:fnFsyeEQ0
動画再生すると謎のプチフリーズしたりおま環が発生する程度には大昔のゴミファイルが溜まってたので劇的ビフォーアフターだった
2021/07/21(水) 20:17:21.56ID:9JHXwnPT0
AndroidのVivaldiって120hz対応してないんだな
60だとガタガタ過ぎて不快
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b174-NhIG)
垢版 |
2021/07/21(水) 21:50:59.65ID:j1J+saIM0
同じく数年ぶりに移行してきたけど、モッサリ気味だったのが
かなりマシになってる
ただ、起動は相変わらず遅いけど
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-ug3x)
垢版 |
2021/07/22(木) 04:43:16.00ID:gTfdr/eo0
6年ぐらいずっと使ってるんだがここ2年ぐらいバグ多すぎてイライラしてきたよ
動画が1秒ぐらいでずっとループしたりよく落ちるし俺のもゴミ溜まってんのかな
部分的に設定残したいんだけどそんなことできない?
2021/07/22(木) 08:09:05.56ID:mq97mIJG0
タブ上マウスホイールコロコロでタブ切り替えできるときいて
クロームから急いで乗り換えた
他のは頑なに右クリ+ホイールとかに拘ってるけど
ホールだけでタブ切り替え間違って親でも死んだのか?
2021/07/22(木) 08:17:56.43ID:nTZviN/K0
使ってる人を叩くの止めた方が良いよ
2021/07/22(木) 08:19:35.40ID:TIRjDOdh0
どれに言ってんだ?
2021/07/22(木) 09:28:47.30ID:11dx3M1EM
入れてるプニル、cent、firefoxどれも右クリなしのホイールだけでタブ遷移できるが
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ed-yTZX)
垢版 |
2021/07/22(木) 11:03:51.95ID:ACzFGkma0
>>402
>部分的に設定残したいんだけどそんなことできない?

新規フォルダにスタンドアロンでインストして、古い方の設定見ながら同じのにするしかないね
2021/07/22(木) 11:10:13.48ID:Ua65kQ8gM
逆に右クリックとホイールでタブ切り替えるブラウザVivaldiしかなくない?
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-ug3x)
垢版 |
2021/07/22(木) 12:01:16.01ID:gTfdr/eo0
>>407
トン
普通に調べたら公式で言ってたねごめん
わざわざ入れ直したのに治りませんでしたとさ
2021/07/22(木) 13:48:43.97ID:mq97mIJG0
>>406
そうなのかありがとう
FireGesturesとtub mix plusが初めから入ってるのは嬉しいし
X-notifierも正しく動くし調子よく動いてる
chromeは右のタブを閉じるのにも機能拡張が必要なのはよくわからん
これであとirvine連動できれば完璧なのにな
なんかいい機能拡張ないですか
2021/07/22(木) 14:59:25.96ID:lNGgngS10
タブ上でマウスホイールコロコロでタブ切り替えする場合は
「タブ」の設定から「スクロールでタブを切り替える」にチェックいれる
2021/07/22(木) 18:15:33.10ID:rZKFD/KR0
tampermonkeyのダッシュボード開けなくなってたんだがおま環?
2021/07/22(木) 18:37:05.10ID:GwohzJt30
>>412
おま環だとおもうよ。
今開いたら寄付してよ! ってダイアログが出た後にダッシュボード開いた
2021/07/22(木) 20:28:45.61ID:rZKFD/KR0
>>413
ありがとう御座います
2021/07/23(金) 02:12:40.33ID:gaYJy/qY0
>>412
俺も先日そのエラー起きたたので、
拡張一度消して改めて入れたら直った。
2021/07/23(金) 12:33:11.91ID:lwXdUv4u0
最近youtubeだけ開くと落ちるようになった
一度落ちると再起動しても開けないけど次の日とかになると直ってる
つべ以外はまったく問題なし。なんだこれ
2021/07/23(金) 12:52:18.59ID:ZZG/0fnL0
あ、おなじ症状の人いたんだ
昨日一昨日くらいから起こってて拡張切ったり削除して入れ直したりして様子見中だった
つべ周りで入れてるのはEnhancer for YouTubeだけで
落ちるタイミングは普通に見れてた状態から再読み込みや更新通知開いたとき
2021/07/23(金) 13:27:15.97ID:8weby0W50
>>415
入れ直すためにバックアップしたくて開きたかったんだが開けなくて困ったわ
>>416
自分も一昨日ぐらいからYouTube開くとすぐブラウザごと落ちるようになってた
2021/07/23(金) 14:38:30.75ID:iOFXxtVg0
おれはGIGAZINE で落ちる
起動して次の動作で下のお気に入りのページ開いたらほぼ100%落ちる

https://gigazine.net/news/20091107_dodge_viper_crashing/
2021/07/23(金) 15:21:13.57ID:+7fvDaeI0
つべもギガジンも普通に見れる(最新版
その代わりedgeでつべを見てるとPCごと落ちる
2021/07/23(金) 17:05:32.58ID:CzYLCYf+0
落ちるとか見れないサイトはない
ただ大きめのファイルをダウンロードすると進捗100%までいくけど完了せずにずっとそのままになる事がわりと頻繁に起こる
2021/07/23(金) 19:11:06.81ID:Rz7AQYtK0
>>416
自分もなったわ
2021/07/23(金) 20:57:47.66ID:MWYJLU+9a
ベータ終わったん?最近更新が無い
2021/07/24(土) 06:04:58.08ID:pvhXYDNMM
私のVivaldi3.8では
GIGAZINを表示しても落ちない
落ちるという「ダッジ・バイパーの事故の瞬間をとらえたムービー」を表示しても落ちない。
Vivaが古すぎるせいかな。
最新版はダウンロードできないんだ。
2021/07/24(土) 07:11:15.70ID:7ZvQ/RXz0
Vivaldiはマイナーブラウザだからね仕方ないね
まぁ実際β版(0.x世代)とか正式版になったばかり(1.x世代)とかに比べるとレンダリング異常が発生するサイト減ってきてるしいい感じだと思うよ

ところでVivaldi標準翻訳機能はシームレスに翻訳してくれるのが重要なんだ
翻訳精度は・・・そんなのは重要なことじゃない、翻訳精度が欲しいときは拡張機能とか翻訳サイトを頼ればいいんだ
2021/07/24(土) 07:17:19.64ID:xGdO5PFc0
昨日のこれ>>417以降落ちてないわ
解決したのかたまたまか
そういえばver書き忘れてた
4.0.2312.41 (Stable channel) (64-bit)
2021/07/24(土) 07:47:44.96ID:gwH6FCCCd
>>425
シームレス?そのまま翻訳結果を出してほしいってこと?
cent browserの標準の翻訳がドンピシャで出来る
翻訳精度はともかく個人的には最強だと思うわ
2021/07/24(土) 11:22:43.85ID:JDsdHA9nd
ニコニコ動画で動画再生中しばらく一時停止してると他のウィンドウから戻った時にページが正しく表示されないのってなんでだろう
2021/07/24(土) 12:36:54.10ID:TiA17+oK0
それが人生ってもんよ
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71ed-QLVX)
垢版 |
2021/07/24(土) 12:44:27.72ID:wGtd114M0
いや誤魔化すなよ
2021/07/24(土) 15:24:21.00ID:dH4w90EN0
人生舐めんなよ
2021/07/24(土) 18:13:49.25ID:ie30b1Ar0
人生楽ありゃ
2021/07/24(土) 18:55:09.66ID:N0d2iDRvM
雲あるさ
2021/07/24(土) 20:19:48.44ID:atMtv7FT0
マウスジェスチャの
名前をつけて画像を保存て
これ要求上がってるけど2年放置されてるよね
2021/07/24(土) 20:21:09.27ID:TiA17+oK0
それもまた人生
2021/07/24(土) 20:37:34.61ID:f4oewe/Ta
>>434
それな。
2021/07/24(土) 21:50:04.54ID:R4RvmLRZ0
SleipnirにあったSuperDrugExtensionの機能みたいなものか。
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5174-Jb+B)
垢版 |
2021/07/24(土) 22:43:12.62ID:vBas8wEu0
アドレスバーからの新規タブでの検索ってEnterキーのみで出来ないのかな?
毎回、Shift or Altを押すのが億劫でさ
2021/07/24(土) 22:51:40.11ID:dH4w90EN0
どうせアドレスバーに移動する手間があるんだから、最初から新規タブ開いてから検索すればいい
2021/07/24(土) 23:49:44.30ID:NnI9oIAO0
だいたい新タブで検索するからクイックコマンドを新タブで開くにして
同タブで開きたい時はShiftで切り替えるようにしたわ
Centの癖でアドレスバーで毎度Enter検索しそうになってたから…
2021/07/25(日) 00:23:25.89ID:g1MZgF550
まあアドレスバー検索に一番近い検索窓でよくね?とは思うけど
2021/07/25(日) 00:37:40.67ID:ZBHBWWKB0
アドレスバー同様に色々出来るし同タブ見ながら出来るしとりあえずクイックコマンド出す癖つけたのよ
2021/07/25(日) 01:39:56.84ID:ZBHBWWKB0
あ、あと動画フルスクリーン時にも出せるからだわ
パネルも出せるとめっちゃありがたいんだが…
2021/07/25(日) 08:12:26.29ID:Yr17wIfSM
フォーラム機能してないからな
人が少ないから機能してないし
機能してないから誰も見ない
2021/07/25(日) 19:44:43.31ID:uSYXwlKo0
このスレが存在しなければもう少し活気づいたかもしれんね
2021/07/25(日) 19:59:43.42ID:QzGgW6he0
あまり何でもかんでもフォーラムより、機能追加要望とかバグフィックスとかだけ向こうにあるほうが良いからこれで良いと思ってるわ。
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3362-EAvU)
垢版 |
2021/07/25(日) 20:06:20.09ID:+9YKXM1d0
まるでこのスレが賑わっているかのようにおっしゃる
2021/07/25(日) 20:09:57.70ID:+8kjY9kE0
vivaldiユーザーの大部分は5chユーザーなんだぞ
2021/07/25(日) 20:21:59.06ID:1bfTZzaF0
>>448
え?冗談で言っているんだよねww
2021/07/25(日) 20:23:45.70ID:xziOPE+S0
ここがネットの中心地だった10数年前から脳が止まってる人だろう
2021/07/25(日) 20:24:29.45ID:j19KgUFh0
まあ普通に過ごしてたらVivaldiの存在とか全く知らんしね
5chの最強ブラウザ教えてスレかGIGAZINEのどっちかで知った人が大半なのでは
2021/07/25(日) 20:57:47.12ID:Gkv1J6Hb0
元々Opera使いだったのがPresto廃止&中華買収でVivaldi移行した人ばかりじゃないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要