https://siki.xrea.jp/
・Windows7以上、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています
※5ch専用ブラウザではありません(重要)
前スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607974817/
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/13(日) 09:24:41.11ID:GU5IXl1c0951名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 13:06:21.96ID:Md8uOKCF0 1つの板、もしくは1つのスレッドだけを更新するコマンドは
なんでしたっけ?
板タブやスレタブをマウスで左ダブルクリックしたときのやつです
tab:thread.checkだと全板チェックされ、更新制限に引っかかっちゃって・・・
siki 0.6.0-beta.4ッス
なんでしたっけ?
板タブやスレタブをマウスで左ダブルクリックしたときのやつです
tab:thread.checkだと全板チェックされ、更新制限に引っかかっちゃって・・・
siki 0.6.0-beta.4ッス
2021/09/16(木) 13:08:25.72ID:CvRuiykH0
tab:reloadかにゃん
2021/09/16(木) 13:21:06.53ID:xqeFvfaK0
950践んだけど乱立スレが残ってるから新スレ建てなくていいですよね?
2021/09/16(木) 16:18:22.23ID:6JN64zQt0
>>948
更新お疲れさまです
カラースキーム試しで2点気になるところがありました
1.マウスジェスチャ、スーパードラッグ、ショートカットキー、パネルアクション設定「初期値に戻す」ボタンの文字色連動
2.ウィンドウの境界は未表示ながらフォント選択内「保存する」ボタンの背景色も連動指定
2か所のボタンは灰色背景黒字固定だと読みやすいと思いました
一般のバックアップや保存場所、BBSMenuの保存・更新、スキーム選択・リセット等はそうなっています
更新お疲れさまです
カラースキーム試しで2点気になるところがありました
1.マウスジェスチャ、スーパードラッグ、ショートカットキー、パネルアクション設定「初期値に戻す」ボタンの文字色連動
2.ウィンドウの境界は未表示ながらフォント選択内「保存する」ボタンの背景色も連動指定
2か所のボタンは灰色背景黒字固定だと読みやすいと思いました
一般のバックアップや保存場所、BBSMenuの保存・更新、スキーム選択・リセット等はそうなっています
2021/09/16(木) 16:52:20.04ID:uaVM6Jvw0
>>953
横着すんな
横着すんな
2021/09/16(木) 17:30:08.99ID:oU5yaQHD0
>>942
hacker newsも
hacker newsも
2021/09/16(木) 17:32:12.80ID:xqeFvfaK0
個人的には次スレは
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1623769258/
で良いんじゃないだろうかと思うのだが
それより誰か>>950の治し方をお願いします
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1623769258/
で良いんじゃないだろうかと思うのだが
それより誰か>>950の治し方をお願いします
2021/09/16(木) 18:01:05.52ID:09I/gOtQ0
荒らしには教えられない
2021/09/16(木) 18:57:28.58ID:PTuExyME0
2021/09/16(木) 19:42:52.65ID:C9603A1n0
11まで飛ぶのは流石におかしい
まともに使われたパート順で言えば普通に次は8なんでしょ?
このスレの最初の方でパート数についてやりあってる人いるし
6等の重複を埋めるならまだしも、11はそこまで進んだとき使うだけでは
荒らし重複スレを埋めるのか無視の方針なのか知らないけど
まともに使われたパート順で言えば普通に次は8なんでしょ?
このスレの最初の方でパート数についてやりあってる人いるし
6等の重複を埋めるならまだしも、11はそこまで進んだとき使うだけでは
荒らし重複スレを埋めるのか無視の方針なのか知らないけど
2021/09/16(木) 20:04:04.37ID:SKIqYBXW0
この順番で1000まで消費してきているので次は Part8
Electronによる掲示板ビューア Siki
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1581869479
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1590284608/
Electronによる掲示板ビューア Siki 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1595739799/
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1600330025/
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607974817/
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608189006/
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1623543881/
Electronによる掲示板ビューア Siki
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1581869479
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1590284608/
Electronによる掲示板ビューア Siki 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1595739799/
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1600330025/
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607974817/
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608189006/
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1623543881/
962名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 20:24:40.74ID:FPVoXtfc02021/09/16(木) 23:35:57.36ID:ghGsTB6w0
2021/09/16(木) 23:53:50.27ID:zioeLuo90
>>961
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1631791659/
2021/09/16(木) 20:27:39.92
先
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1631802792/
2021/09/16(木) 23:33:12.26
後
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1631791659/
2021/09/16(木) 20:27:39.92
先
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1631802792/
2021/09/16(木) 23:33:12.26
後
2021/09/16(木) 23:59:26.74ID:uaVM6Jvw0
966RomTenma
2021/09/17(金) 00:03:07.87ID:zNZPXb0D0967名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 00:04:05.51ID:GTa0EABl0 別にどこを使うでも良いけど、普通スレ立てる前に重複してないか確認くらいするでしょ
2021/09/17(金) 00:12:44.16ID:3nZKUx3N0
970RomTenma
2021/09/17(金) 00:13:59.11ID:zNZPXb0D0971名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 00:17:13.44ID:tHcscoFo0 無能な働き者
2021/09/17(金) 00:33:14.53ID:CrqLiF3J0
次スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1623769258/
これで解決だろ
大半の住人はスレの順序より番号が重要
2本のPart8を放置して11が埋まったらPart9だ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1623769258/
これで解決だろ
大半の住人はスレの順序より番号が重要
2本のPart8を放置して11が埋まったらPart9だ
2021/09/17(金) 00:33:22.64ID:e7AtMzRN0
とやたら言いたがるのは無能な怠け者だけ、定期
2021/09/17(金) 00:46:45.32ID:J/sZdua90
で、板タブのウインドが左に行ってしまったのはどうやったら治るの?
2021/09/17(金) 01:00:53.28ID:x2bxVoMQ0
>>974
表示 レイアウト 板スレ切り替え
表示 レイアウト 板スレ切り替え
2021/09/17(金) 01:06:00.62ID:J/sZdua90
977名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 01:10:57.49ID:GTa0EABl0 あなたは、まず猫をどうにかした方が良いよ笑
978RomTenma
2021/09/17(金) 01:21:34.83ID:zNZPXb0D0 Siki バージョン 0.6.0
electron 14 にアップデート
【新規機能】
色設定をカラースキームから選択出来るようにしました
windowsのzip版でポータブルモードを利用できるようになりました
- 実行ファイルと同じ場所にdataフォルダを作ることでポータブルモードとして起動します
起動オプションをテキストファイルから指定できるようになりました
【修正】
画像ポップアップ後のキー入力に反応しにくくしました
レスポップアップで元の場所にスクロールされた状態で開くようにしました
実況モードで画像を開いたときに画像が裏に回ってしまう問題の修正
画面のスケーリングが原因でオートスクロール中のリロードが機能していなかった問題の修正
AsciiArt表示で行頭のスペースが表示されず崩れる可能性があったので調整
ツリー表記のボーダーラインの調整
板をクリック後フォーカスが正しく移動しない問題の修正
electron 14 にアップデート
【新規機能】
色設定をカラースキームから選択出来るようにしました
windowsのzip版でポータブルモードを利用できるようになりました
- 実行ファイルと同じ場所にdataフォルダを作ることでポータブルモードとして起動します
起動オプションをテキストファイルから指定できるようになりました
【修正】
画像ポップアップ後のキー入力に反応しにくくしました
レスポップアップで元の場所にスクロールされた状態で開くようにしました
実況モードで画像を開いたときに画像が裏に回ってしまう問題の修正
画面のスケーリングが原因でオートスクロール中のリロードが機能していなかった問題の修正
AsciiArt表示で行頭のスペースが表示されず崩れる可能性があったので調整
ツリー表記のボーダーラインの調整
板をクリック後フォーカスが正しく移動しない問題の修正
2021/09/17(金) 01:44:44.72ID:CrqLiF3J0
一応もう一度>>972
次スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1623769258/
次スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1623769258/
2021/09/17(金) 01:48:58.40ID:7LGo+FG80
更新お疲れさまです
バージョン 0.6.0にて以前エラーを吐く重たい板でのリロードが
エラーは吐かない物の一切リロードを受け付けなくなる感じの状態になってます
お手数ですがご確認お願いします
バージョン 0.6.0にて以前エラーを吐く重たい板でのリロードが
エラーは吐かない物の一切リロードを受け付けなくなる感じの状態になってます
お手数ですがご確認お願いします
2021/09/17(金) 01:59:53.59ID:7LGo+FG80
すみません、980です、こちらのしょうもないミスが原因でした
お騒がせしてすみませんでした
お騒がせしてすみませんでした
2021/09/17(金) 02:04:42.60ID:P5M1T5/C0
もう作者さんに次スレどれにするか決めてもらえばどうだろう
2021/09/17(金) 12:50:44.19ID:G+WggCL70
アプデしたら文字が背景に埋もれるような感じになっちゃってちょっと見づらい
縁取りすると良い感じになるんだけどポップアップ内の文字には効果ないから違和感が出る
何か良い対処法ない?
縁取りすると良い感じになるんだけどポップアップ内の文字には効果ないから違和感が出る
何か良い対処法ない?
2021/09/17(金) 18:44:40.41ID:eRUcZu880
元々zip版使ってたけどポータブルモードにするにはデータフォルダを単純にコピればええのん?
2021/09/17(金) 18:57:24.41ID:40JrQOnz0
画像の保存時、デフォのディレクトリを設定で決められるようになった弊害で
画像を単発で保存する時、前回のディレクトリを記憶しないようになってますが
なんか上手い事設定を併存する方法はないものでしょうか
画像を単発で保存する時、前回のディレクトリを記憶しないようになってますが
なんか上手い事設定を併存する方法はないものでしょうか
987RomTenma
2021/09/17(金) 18:58:12.81ID:zNZPXb0D02021/09/17(金) 19:17:36.60ID:eRUcZu880
2021/09/17(金) 20:07:18.67ID:G+WggCL70
>>984
いや、特別な事はしてないんだけど自分でやってた色設定をアプデ後そのまま使うと前と全然別物になっちゃって
それでデフォルト設定のカラースキームから選んでみたら文字が滲むような感じで読みづらいのよね
そこからちょっと調整して多少ましになったけど今度は何か文字がギラついちゃって目にダメージ入るわ
electronのアプデのせいなのかな?
まあ少し使ってたら慣れると思う
ありがとう
いや、特別な事はしてないんだけど自分でやってた色設定をアプデ後そのまま使うと前と全然別物になっちゃって
それでデフォルト設定のカラースキームから選んでみたら文字が滲むような感じで読みづらいのよね
そこからちょっと調整して多少ましになったけど今度は何か文字がギラついちゃって目にダメージ入るわ
electronのアプデのせいなのかな?
まあ少し使ってたら慣れると思う
ありがとう
990RomTenma
2021/09/17(金) 20:14:57.04ID:zNZPXb0D02021/09/17(金) 20:51:16.27ID:P5M1T5/C0
https://i.imgur.com/5omYC3d.png
縁取りの幅を最小まで下げたら見やすいと思うわ
縁取りの幅を最小まで下げたら見やすいと思うわ
2021/09/17(金) 21:55:35.74ID:G+WggCL70
>>990
申し訳ない、元の色設定飛ばしちゃってもう分からない
申し訳ない、元の色設定飛ばしちゃってもう分からない
993名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 01:32:33.54ID:Yny9E+1N0 https://i.imgur.com/ZySYkix.png
青丸で囲った部分、スレの一番最初に謎の空白が出来てしまったんですが、
皆さんの環境ではどうですか?
以前はこういう空白は無かったような気がして・・・
間違ってたたらすみません
青丸で囲った部分、スレの一番最初に謎の空白が出来てしまったんですが、
皆さんの環境ではどうですか?
以前はこういう空白は無かったような気がして・・・
間違ってたたらすみません
994RomTenma
2021/09/18(土) 02:06:10.98ID:A3yPeu8L02021/09/18(土) 04:39:15.48ID:7zX+C9Zb0
C直下にSikiのフォルダを置いてそこにインストール、同じC直下にSiki_profileってフォルダを作ってそこをプロファイルフォルダに指定、
Roamingにsiki-option.txtを作って、中身を「nameplace=Siki_profile datapath=C:\」として、
更にexeのショートカットを作って C:\Siki\Siki.exe --datapath=C:\Siki_profile ってやって今まで起動してたんですが、
さっきPCを再起動して戻ってきたら起動しなくなってました
そのまま起動しようとすると、設定フォルダが「C:\Siki_profile\Siki_profile」になってしまい、siki-option.txtを削除して素の状態で起動しようとすると
invalid 何とか C:\と出て起動すらできなくなりました
siki-option.txtを削除してショートカットから実行すると、今までのプロファイルで起動はできたんですが
背景色などの設定がグチャグチャな状態になってました
これは一体何が起こっているんでしょうか
Roamingにsiki-option.txtを作って、中身を「nameplace=Siki_profile datapath=C:\」として、
更にexeのショートカットを作って C:\Siki\Siki.exe --datapath=C:\Siki_profile ってやって今まで起動してたんですが、
さっきPCを再起動して戻ってきたら起動しなくなってました
そのまま起動しようとすると、設定フォルダが「C:\Siki_profile\Siki_profile」になってしまい、siki-option.txtを削除して素の状態で起動しようとすると
invalid 何とか C:\と出て起動すらできなくなりました
siki-option.txtを削除してショートカットから実行すると、今までのプロファイルで起動はできたんですが
背景色などの設定がグチャグチャな状態になってました
これは一体何が起こっているんでしょうか
2021/09/18(土) 05:20:56.98ID:8JUdyAzk0
2021/09/18(土) 05:25:54.29ID:7zX+C9Zb0
やはりsiki-option.txtが存在していると駄目なようでした
siki.exeを直接起動しようとするとInvalid userDataPath C:\と出て起動すらできません
C直下なのが駄目なのかと思いましたが、D:\でも一緒でした
テキストを削除して、今まで通りショートカットに引数を指定する事で今までのプロファイルで起動しました
siki.exeを直接起動しようとするとInvalid userDataPath C:\と出て起動すらできません
C直下なのが駄目なのかと思いましたが、D:\でも一緒でした
テキストを削除して、今まで通りショートカットに引数を指定する事で今までのプロファイルで起動しました
2021/09/18(土) 07:30:56.48ID:u2EKbX190
結局次はどっち?
999名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 07:36:19.65ID:p/Q3yyAd0 余計なことの書いてないこれでいいだろ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1631802792/
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1631802792/
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 07:37:30.61ID:p/Q3yyAd0 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 96日 22時間 12分 49秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 96日 22時間 12分 49秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
