Electronによる掲示板ビューア Siki Part.7

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 09:24:41.11ID:GU5IXl1c0
https://siki.xrea.jp/

・Windows7以上、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています

※5ch専用ブラウザではありません(重要)

前スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607974817/
2021/09/07(火) 02:28:07.03ID:zva4TMbY0
串ソフトの同時起動をSiki側から同時起動させることってできませんか?
タスクバーにショートカット配置した時に2つアイコンが並んでしまうので・・
2021/09/07(火) 02:42:02.46ID:+af+uXe00
起動時に決まった処理をさせる機能があるといいのかな
あったら起動と同時に全ワークスペースの更新チェックさせたりしたい
888863
垢版 |
2021/09/07(火) 06:36:01.46ID:LM+FSRnN0
>>885
早速の対応ありがとうございます。
症状改善しました。
889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 09:56:22.54ID:F+KwiWvQ0
>>887
同意 
chmateある起動時に自動巡回機能があればすごく便利ですよね。
よろしくお願いします。
890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 13:58:24.41ID:usCPxmsm0
書き込めないけど
891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 13:59:41.19ID:usCPxmsm0
あ 書き込めました ありがとう >>324
892RomTenma
垢版 |
2021/09/07(火) 20:37:35.27ID:Gv9KkyXk0
雑談たぬきが見られないという意見がありましたが仕様が変わっていてちょっと様子見です
2ch2全体に仕様を適用するのかzatsudanのみの変更なのかがまだわからないので

ちなみにたぬきの運営はおーぷん2chを作った人で最近システムも流用され始めています
2021/09/07(火) 20:39:01.47ID:8ZP3PMoC0
test
2021/09/07(火) 23:06:43.24ID:oqCbCYgF0
zipからzipポータブルモードへ乗り換えテスト
巡回場は多くありませんが特に問題は無いようです
2021/09/07(火) 23:50:58.78ID:zzDHJ/Jf0
単発IDを目立たせずに表示したい人向けに、単発IDをヘッダーの色に設定するcss(dark)
テーマの場所にある、user.scssにコピペ
theme.jsのcolorでthread.resHeaderForegroundを設定すると、レスナンバーの色も変わったのでcssです

.res-col:not(.rc-id)[data-type="id"] {
color: #676767;
}
896RomTenma
垢版 |
2021/09/08(水) 00:17:31.80ID:5Y0TKpzC0
起動時のコマンド実行はそれほど難しくないのですぐ作れます

外部コマンド実行には一つ問題があって実行した際のカレントディレクトリが Sikiのprofileディレクトリになるので
ソフトによっては profile以下に設定ファイルが作られてしまうかもしれません
2021/09/08(水) 09:14:21.25ID:k+ESa8u00
デフォルトのAA正規表現に\.{4}が含まれるので
欧文の掲示板でoh....とか書いてあると全部AA表示になってしまうようです......

自分で設定すればいい話ではあるのですが
デフォルトでもピリオドは外してもいいかもしれません......
2021/09/08(水) 17:33:32.29ID:+n5ZLZ540
コレ書き込み履歴と板履歴どうやって全消去すんの
分かりづら過ぎる
2021/09/08(水) 18:26:45.38ID:7msI1Ne40
profileフォルダのファイル削除
書込み履歴 post_history.db
板履歴 bbsmenu_history.db
900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 18:46:45.08ID:yYowbwQt0
f
901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 19:06:48.52ID:yYowbwQt0
開けるスレッド数(タブ数)の上限を変更することって可能?デフォルトよりも少なくしたい
902RomTenma
垢版 |
2021/09/09(木) 01:04:11.11ID:HiVITmw50
>>897
その辺はちょくちょく調整はしていますね
各行で合計3回以上マッチしたときにAAとして扱うようにしてみます

>>901
タブ設定のワークスペースのスレッドタブ最大数
2021/09/09(木) 03:57:21.94ID:EaZ3ldUv0
乙です〜

他スレの話題なんすけど、古いバージョンで書き込み串を設定してしまった状態で最近のバージョンに入れ替えると
設定が有効なままで隠し設定(上級設定)になってしまうので
気付かないと「ハマる」ことがあるみたいです

設定値があったら警告メッセージが出るとかあってもいいかもしれません
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 04:16:34.99ID:g9er4hUD0
>>903
警告メッセージが出るほうがより丁寧ではあると思うんだけど、
発展途上のフリーソフトの特定のバージョン間の移行に限った話なので、
アプリ側に対応を追加するよりは、該当スレや公式サイトで案内するとかのほうが、
手間もかからないし今後のバージョンに禍根も残さないしでいいんじゃないかなと、
作者さんからは言いにくいかもしれないので代わりに言ってみるテスト
2021/09/09(木) 04:39:56.70ID:EaZ3ldUv0
串関係は公式には設定例出しにくくて
ぐぐって真っ先に出る解説サイトに誤情報があるからこうなっちゃったんだよね

まあ完全にヒトゴトなんだけど、せっかくSiki使ってくれてるのに
余所に引っかかってる人が少なくないらしいのはなんか惜しいなあと
2021/09/09(木) 19:41:39.99ID:3puGKtns0
Yahooニュースってコメント欄を開けるのは面白いと思うんですが、記事内容の方がブラウザで開かないと読めないので
何とかコメント欄の上に本文を表示するとか、別ウィンドウが同時に立ち上がるとか、ないでしょうか
2021/09/09(木) 19:52:10.87ID:OAaJJ4090
>>906
それ要望聞いてもらってブラウザで開けるようにしてもらいました
BBSMenuでチェック外す
2021/09/10(金) 00:06:10.70ID:1ZkEMwxR0
掲示板として開きたいけどニュース本文も見たいんじゃないかな
例外的に>>0としたりしてもいいかも?
2021/09/10(金) 00:37:21.47ID:wXRpX1hy0
ブラウザビュー
2021/09/10(金) 01:02:23.98ID:rZ3SbYau0
>>907
まだ未対応では?
チェック外してもブラウザ開けそうで、解析できませんでしたとなって開けない

現時点では右クリメニューかスーパードラッグ、または記事のカード部分の右下マークの箇所をクリックしてブラウザで開くしかないのでは
911901
垢版 |
2021/09/10(金) 01:16:53.00ID:HWDmQu6b0
>>902

ありがとう。どこを探してもその設定が見当たらなくてちょっと困惑してたんだけど「上級設定」をオンにしないといけないのね。
助かりました
2021/09/10(金) 13:20:23.67ID:icV783YO0
AAは誤爆があるからポップアップで標準表示してくれると嬉しいな

それとアンカーの付いたレスをマウスオーバーでポップアップの設定なかったっけ
913RomTenma
垢版 |
2021/09/12(日) 10:55:38.75ID:hkObU1u30
>>908
Redditやニコニコ大百科等でそのURLのコンテンツを最初に表示させるという考えはありました
Webviewタグを使う、スクレイピングする等方法はありそうですが煩雑になりそうなのでやっていません

>>910
一度設定を外したあと再起動してもスレッドのログは以前のままなので一度削除しないと正しく開けません
914910
垢版 |
2021/09/12(日) 11:05:25.92ID:UHgeVCeE0
>>913
なるほど、うまくいきました
ありがとうございます

ログ削除せずに開き直してました
915RomTenma
垢版 |
2021/09/12(日) 12:04:49.02ID:hkObU1u30
0.6.0-beta.3
テーマの色に関する変更を行っているので以前と違う箇所がかなりあると思います
916RomTenma
垢版 |
2021/09/12(日) 13:01:41.37ID:hkObU1u30
これまではベースの色と文字色の2つから全体の色を出していましたが
スレッドや板の背景と文字色はコンテンツの色として別に設定するようになります
またアンカーやリンクなど設定できる色を増やしています

この辺の変更はテーマ編集の仕組みを大きく変える前準備で最終的にはいくつかのカラースキームから
色のセットを選択して詳細は今のように編集出来るようになります
917RomTenma
垢版 |
2021/09/12(日) 13:08:44.17ID:hkObU1u30
設定の一般 > 起動コマンドから起動時に実行させるコマンドを3つまで設定できるようになっています

外部の実行ファイルを直接記述は出来ないので usercommand.jsにサンプルの メモ帳起動を参考にコマンドを作ってください
918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 13:24:50.93ID:curzAm5X0
起動時にスレッドの更新チェックができるようになってる。
すばらしい。
ありがとうございます。
2021/09/12(日) 15:04:38.86ID:H+XxPMST0
スレ作成画面に板のメール欄設定が適用されないのはしょうがないのかな
2021/09/12(日) 16:58:19.09ID:UHgeVCeE0
スレ一覧に表示される、スレの勢いの隣のr/dってなんですか?
921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 17:37:38.53ID:gWfM1rmg0
res/day じゃないの
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 17:56:49.96ID:gWfM1rmg0
単語選択してG検索がやけに遅いときがあるのは、自分の設定がおかしいのかと思ったけど、electron側の問題だったのか
2021/09/12(日) 18:35:16.50ID:UHgeVCeE0
>>921
それっぽいですね、ありがとうございます
スペース空いてるから何か別のもの示してるかと考えてました
2021/09/12(日) 18:46:24.38ID:F19cGv610
俺もチョット見るで見られない所があったんで
バージョン変えたらもっと駄目だった
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 18:47:49.82ID:gWfM1rmg0
単語をフィルタした状態で、レス番号や名前をクリック等したら、フィルタ解除してそのレスまでジャンプすることって出来る?
前後のレスを確認したい時にそれが出来たら便利なので
2021/09/12(日) 20:02:36.64ID:Drwudt9h0
>>917
おーべんりー
ただ初回巡回や串起動が機能としてついてるよりずっとスマートですね!

>>706
手数料2500円てw
なんでそんな不便な手段ばっかなんすかww
2021/09/12(日) 20:04:59.26ID:a8vak/J00
無関係のレスが自分としてマークされるんだけど何が悪いのだろうか
2021/09/12(日) 21:25:31.36ID:26AYnEBP0
というか自レスが自分としてマークされないことのが多いのが気になる
2021/09/12(日) 21:41:27.14ID:Drwudt9h0
どっちもなったことないなあ
ChMateでレスしたの忘れててあれなんでマークないのってなるぐらい
2021/09/12(日) 22:32:22.29ID:Z95h3SmC0
2021/09/12(日) 22:49:56.67ID:ZzFNkOpJ0
>>925
現状出来ないから解除してレス番打ちジャンプ
前後も見るならフィルタでなく検索(Ctrl+F)で調べたりサイドパネルの検索機能(開いているタブ)使う
サイドパネルは抽出しつつクリックで飛ぶんで希望の使用感に近いと思う
範囲が開いているスレ全部(開いている順)なので調べるスレ先頭にしてからワード入力すると分かりやすい
932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 00:03:53.20ID:5pcA+l1n0
>>931
>サイドパネルの検索機能

おおこれは結構いい感じかも。どうもありがとう
2021/09/13(月) 09:56:16.34ID:eCJwbip00
ぼかされた画像をウィンドウで開いた状態で「ぼかし解除」しても解除されないみたいです
正確には状態としては解除されるのですがウィンドウの画像に反映されません
2021/09/13(月) 12:04:18.42ID:WRUD3M4P0
usercommand.jsにログ削除して再読み込みtab:superreload入れると便利
色々入れ過ぎるとコンテキストメニューが長くなっちゃうけど

実行ファイル起動場所のD:\Users\hyoro...をD:\\Users\\hyoro...が
チョット引っ掛かったがfirefoxやvlcでも開ける様にしてくれたんだな
935RomTenma
垢版 |
2021/09/13(月) 20:22:37.86ID:NDG4KCtw0
問い合わせフォームからギフトコードを送ってくれた方
うっかり画面を閉じたら返信出来なくなったのですが受け取ることができました
ありがとうございます
936RomTenma
垢版 |
2021/09/13(月) 21:12:07.06ID:NDG4KCtw0
>>919
かなりイレギュラーな方法を取らないと適用できなさそうでした

やろうと思っていて忘れていたけど名前欄とメール欄の履歴を使えるようにすれば良いですね

>>923
速度の単位は色がついてレス数と区別できるので別にいらないような気もしてきました

>>922
発生しなくなったと思っていましたがまだ残っていますか
937RomTenma
垢版 |
2021/09/13(月) 21:15:27.90ID:NDG4KCtw0
>>926
いつの間にか手数料がエグいことになっていましたね・・

アマゾンギフト券を送るリンクとメールアドレスを追加しておきました
贈り主の所さえ気をつければ匿名で支援できます
938RomTenma
垢版 |
2021/09/13(月) 21:25:33.60ID:NDG4KCtw0
>>927,928
レス番号、ID、時間、メッセージ内容から判定していますがサイトによって精度は変わります
あと読み込み時間がかかっても失敗するかもしれないです
939RomTenma
垢版 |
2021/09/13(月) 21:37:29.01ID:NDG4KCtw0
>>933
確かに画像ビューア側に反映されないですね
2021/09/13(月) 23:53:27.07ID:UprB8ALf0
アマゾンギフト券で支援できるようになったのは良かった
2021/09/14(火) 16:34:07.73ID:uXV0OZj+0
条件が分からないけどたまにタスクバーに2個起動中扱いでアイコンが出るな
動画URLをちょっと見るで別窓で開いた時みたいに
2021/09/14(火) 23:40:44.66ID:hFTe1LWU0
redditはコメントIDを擬似安価として表示したらいいと思う
943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 16:20:50.61ID:rS4BfXPm0
Ubuntu MATE 20.04で、画像の保存やファイルの追加が、「gtk-open」「gtk-close」というボタンがついたウィンドウが
バックグラウンドに現れて、挙動がおかしいです。
2021/09/15(水) 17:27:27.44ID:EII/mQZS0
久しぶりに更新したら滅茶苦茶機能増えてて嬉しい困惑
作者さんありがとう
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 18:09:03.77ID:VzHOU5i20
imgurの画像直リンでないURLを画像として扱えるようにする設定ってありますか?
2021/09/15(水) 18:41:40.85ID:cHLzWLvr0
オートリロードが止まることを書きに来たら既に書いてあった
座して待ちます
947RomTenma
垢版 |
2021/09/16(木) 00:37:50.75ID:9TwDJ4+50
0.6.0-beta.4
色の設定をカラースキームから選択出来るようにしました
948RomTenma
垢版 |
2021/09/16(木) 00:41:13.65ID:9TwDJ4+50
以前はDarkかLightのテーマを選択して個々の色を変更するという形でしたが
いくつかあるカラースキームを選択するという形をとるようにしました

詳細モードオフだと各カラースキームのデフォルト値が適用され色の編集は出来ません
オンにすると色の編集が出来るようになります
"リセット"することで選択中のカラースキームで全ての色を上書きします

0.6.0-beta.3以前から引き継いだ場合テーマは自動的にカラースキームはLightで詳細モードオンの状態になります
また初回起動時にカラースキームが選択出来るようになっています

https://i.imgur.com/MZwGvNA.png
https://i.imgur.com/f6XOqPA.png
949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 12:10:21.22ID:qmadcePn0
なんか設定が吹っ飛んじゃったので
1から作り直してるけど、新鮮だわ
たまにはいいもんだね
2021/09/16(木) 12:51:39.31ID:xqeFvfaK0
教えてください
いま猫がマウスとキーボードの上を通過したら画面が
https://i.imgur.com/YtsLWwA.jpg
になってしまいました。
一番右のウインドを一番左に持っていきたいのですが上手くいきません
簡単にこうなったので簡単に直す方法があるのでしょうか?
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 13:06:21.96ID:Md8uOKCF0
1つの板、もしくは1つのスレッドだけを更新するコマンドは
なんでしたっけ?
板タブやスレタブをマウスで左ダブルクリックしたときのやつです
tab:thread.checkだと全板チェックされ、更新制限に引っかかっちゃって・・・

siki 0.6.0-beta.4ッス
2021/09/16(木) 13:08:25.72ID:CvRuiykH0
tab:reloadかにゃん
2021/09/16(木) 13:21:06.53ID:xqeFvfaK0
950践んだけど乱立スレが残ってるから新スレ建てなくていいですよね?
2021/09/16(木) 16:18:22.23ID:6JN64zQt0
>>948
更新お疲れさまです

カラースキーム試しで2点気になるところがありました
1.マウスジェスチャ、スーパードラッグ、ショートカットキー、パネルアクション設定「初期値に戻す」ボタンの文字色連動
2.ウィンドウの境界は未表示ながらフォント選択内「保存する」ボタンの背景色も連動指定
2か所のボタンは灰色背景黒字固定だと読みやすいと思いました
一般のバックアップや保存場所、BBSMenuの保存・更新、スキーム選択・リセット等はそうなっています
2021/09/16(木) 16:52:20.04ID:uaVM6Jvw0
>>953
横着すんな
2021/09/16(木) 17:30:08.99ID:oU5yaQHD0
>>942
hacker newsも
2021/09/16(木) 17:32:12.80ID:xqeFvfaK0
個人的には次スレは
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1623769258/

で良いんじゃないだろうかと思うのだが


それより誰か>>950の治し方をお願いします
2021/09/16(木) 18:01:05.52ID:09I/gOtQ0
荒らしには教えられない
2021/09/16(木) 18:57:28.58ID:PTuExyME0
>>957
立った順に番号振ったら11って事なんでしょ
構わんよ
2021/09/16(木) 19:42:52.65ID:C9603A1n0
11まで飛ぶのは流石におかしい
まともに使われたパート順で言えば普通に次は8なんでしょ?
このスレの最初の方でパート数についてやりあってる人いるし

6等の重複を埋めるならまだしも、11はそこまで進んだとき使うだけでは
荒らし重複スレを埋めるのか無視の方針なのか知らないけど
2021/09/16(木) 20:04:04.37ID:SKIqYBXW0
この順番で1000まで消費してきているので次は Part8

Electronによる掲示板ビューア Siki
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1581869479
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1590284608/
Electronによる掲示板ビューア Siki 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1595739799/
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1600330025/
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607974817/
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608189006/
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1623543881/
962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 20:24:40.74ID:FPVoXtfc0
>>952
正しくコレでした
サンクスです
2021/09/16(木) 23:35:57.36ID:ghGsTB6w0
次スレ立てました

Electronによる掲示板ビューア Siki Part.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1631802792/
2021/09/16(木) 23:53:50.27ID:zioeLuo90
>>961
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1631791659/
2021/09/16(木) 20:27:39.92


Electronによる掲示板ビューア Siki Part.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1631802792/
2021/09/16(木) 23:33:12.26
2021/09/16(木) 23:59:26.74ID:uaVM6Jvw0
>>964
無言でスレ立てとか迷惑以外の何物でもないだろ

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1631791659/
はスルーで
966RomTenma
垢版 |
2021/09/17(金) 00:03:07.87ID:zNZPXb0D0
>>941
現象は確認していて条件が何か探しているのですがまだ解決できていないですね

>>942
まだ先になると思いますが設定で出来る形にしたいですね

>>943
それはElectron 14 のバグらしく issueに挙がっていたのでそのうち修正されると思います
967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 00:04:05.51ID:GTa0EABl0
別にどこを使うでも良いけど、普通スレ立てる前に重複してないか確認くらいするでしょ
968RomTenma
垢版 |
2021/09/17(金) 00:06:26.07ID:zNZPXb0D0
>>945
今の所無いですね
ReplaceStr.txtで出来るかもしれませんが試していません
2021/09/17(金) 00:12:44.16ID:3nZKUx3N0
>>967
重複しないスレが立っていたのにまた重複する流れになった
凄いよなこれ
970RomTenma
垢版 |
2021/09/17(金) 00:13:59.11ID:zNZPXb0D0
>>954
まだ調整中で抜けている所が結構ありました
ウィンドウの境界等の色も設定出来るようにしておきます
971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 00:17:13.44ID:tHcscoFo0
無能な働き者
2021/09/17(金) 00:33:14.53ID:CrqLiF3J0
次スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1623769258/

これで解決だろ
大半の住人はスレの順序より番号が重要
2本のPart8を放置して11が埋まったらPart9だ
2021/09/17(金) 00:33:22.64ID:e7AtMzRN0
とやたら言いたがるのは無能な怠け者だけ、定期
2021/09/17(金) 00:46:45.32ID:J/sZdua90
で、板タブのウインドが左に行ってしまったのはどうやったら治るの?
2021/09/17(金) 01:00:53.28ID:x2bxVoMQ0
>>974
表示 レイアウト 板スレ切り替え
2021/09/17(金) 01:06:00.62ID:J/sZdua90
>>975
ありがとう
神の御加護がありますように
977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 01:10:57.49ID:GTa0EABl0
あなたは、まず猫をどうにかした方が良いよ笑
978RomTenma
垢版 |
2021/09/17(金) 01:21:34.83ID:zNZPXb0D0
Siki バージョン 0.6.0

electron 14 にアップデート

【新規機能】

色設定をカラースキームから選択出来るようにしました
windowsのzip版でポータブルモードを利用できるようになりました
- 実行ファイルと同じ場所にdataフォルダを作ることでポータブルモードとして起動します
起動オプションをテキストファイルから指定できるようになりました

【修正】

画像ポップアップ後のキー入力に反応しにくくしました
レスポップアップで元の場所にスクロールされた状態で開くようにしました
実況モードで画像を開いたときに画像が裏に回ってしまう問題の修正
画面のスケーリングが原因でオートスクロール中のリロードが機能していなかった問題の修正
AsciiArt表示で行頭のスペースが表示されず崩れる可能性があったので調整
ツリー表記のボーダーラインの調整
板をクリック後フォーカスが正しく移動しない問題の修正
2021/09/17(金) 01:44:44.72ID:CrqLiF3J0
一応もう一度>>972

次スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1623769258/
2021/09/17(金) 01:48:58.40ID:7LGo+FG80
更新お疲れさまです
バージョン 0.6.0にて以前エラーを吐く重たい板でのリロードが
エラーは吐かない物の一切リロードを受け付けなくなる感じの状態になってます
お手数ですがご確認お願いします
2021/09/17(金) 01:59:53.59ID:7LGo+FG80
すみません、980です、こちらのしょうもないミスが原因でした
お騒がせしてすみませんでした
2021/09/17(金) 02:04:42.60ID:P5M1T5/C0
もう作者さんに次スレどれにするか決めてもらえばどうだろう
2021/09/17(金) 12:50:44.19ID:G+WggCL70
アプデしたら文字が背景に埋もれるような感じになっちゃってちょっと見づらい
縁取りすると良い感じになるんだけどポップアップ内の文字には効果ないから違和感が出る
何か良い対処法ない?
984RomTenma
垢版 |
2021/09/17(金) 18:37:16.05ID:zNZPXb0D0
>>983
背景に画像を設定しているなら背景画像の透過率を変えると見やすくなるかもしれません
2021/09/17(金) 18:44:40.41ID:eRUcZu880
元々zip版使ってたけどポータブルモードにするにはデータフォルダを単純にコピればええのん?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況