2chAPIProxyはdat取得をAPI経由で行うローカルプロクシです。
【作者】
◆k9ZbZaARvs
【前スレ】
2chAPIProxy10
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1621344758/
※埋め立ては、このバカが煽ったせい
171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/06/08(火) 11:00:13.70 ID:orGqBjyO0
OK
荒らしの本領発揮を見せてみなさい
中途半端ではいけませんよ
175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/06/08(火) 12:13:37.87 ID:orGqBjyO0
>>170は口だけの能無しか
2chAPIProxy11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/08(火) 17:42:03.50ID:BreHSvO+0668名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 01:26:34.22ID:qchdEevv0 なんか読み込めないスレが多くなった
治るのこれ
治るのこれ
669名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 01:30:04.37ID:qchdEevv0670名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 02:16:49.66ID:JhFEFrVk0 少し前に直ったみたいだ
2022/02/24(木) 08:53:01.45ID:1VZVHmCf0
上流のDNSの更新が遅いとダメなAPI鯖のIPアドレスを参照しているままになるから変えて試すのがいいらしい
2022/02/24(木) 09:11:02.74ID:d8xQqqmg0
>>671
IPアドレスは同時に5つ登録されてて、使うのはランダム
専ブラ起動の度に(およびスレデータの取得、レス書き等でも)5つのアドレスのどれかに切り替わる
nslookup api.5ch.net
PC内のDNSキャッシュ一覧は
ipconfig /displaydns
なお、ルーター再起動して自分のIPが変わろうが、
PC内キャッシュは期限が切れるまでは使われる
IPアドレスは同時に5つ登録されてて、使うのはランダム
専ブラ起動の度に(およびスレデータの取得、レス書き等でも)5つのアドレスのどれかに切り替わる
nslookup api.5ch.net
PC内のDNSキャッシュ一覧は
ipconfig /displaydns
なお、ルーター再起動して自分のIPが変わろうが、
PC内キャッシュは期限が切れるまでは使われる
2022/02/24(木) 09:14:32.27ID:yjkSZf6l0
なお、PC内のDNSキャッシュをクリアしたい場合は
ipconfig /flushdns
ipconfig /flushdns
2022/02/24(木) 09:17:57.59ID:d8xQqqmg0
そもそもAPI鯖のIPアドレス(CloudFlare)は、そんなにコロコロと変わってないから
IPアドレスはあちこちのスレに書き込まてるが2019年からでもずっと一定だから
IPアドレスはあちこちのスレに書き込まてるが2019年からでもずっと一定だから
2022/02/24(木) 09:21:34.75ID:d8xQqqmg0
経路障害でなくAPI鯖の不具合だってのは運営も時々レスしてて
api鯖を再起動させることで正常に戻してると言ってる
api鯖を再起動させることで正常に戻してると言ってる
2022/02/24(木) 09:23:57.87ID:d8xQqqmg0
ついでにいっとくと
DNSが実情と食い違ってるのなら
レスポンスに時間が掛かるどころではなくて、相手がいなくてアクセスできないから
(404 Not Foudになるはず)
DNSが実情と食い違ってるのなら
レスポンスに時間が掛かるどころではなくて、相手がいなくてアクセスできないから
(404 Not Foudになるはず)
2022/02/24(木) 09:34:20.09ID:1VZVHmCf0
連レスご苦労様だけど俺の別のレスぐらいは読んでくれよ
2022/02/24(木) 09:39:21.13ID:d8xQqqmg0
専ブラを何度か起動してどのアドレスが使われてるのかセッションを見てみろ
nslookupでもいいよ
nslookup api.5ch.net
を何度も実行してみろ
IPアドレスはランダムに変化してるのがわかるはず
nslookupでもいいよ
nslookup api.5ch.net
を何度も実行してみろ
IPアドレスはランダムに変化してるのがわかるはず
2022/02/25(金) 07:24:10.96ID:otDiSXyY0
更新チェックが遅くなった気がする
2022/02/27(日) 17:07:55.98ID:5T0Vx8Uq0
へえ
2022/02/27(日) 18:06:50.06ID:2eHAhIOC0
便通がよくなった
2022/03/01(火) 11:16:31.12ID:+d43VfqV0
t
2022/03/06(日) 00:27:03.89ID:HcBBFSTO0
ウゴゴ
2022/03/06(日) 00:37:41.82ID:ab/AcXt40
5chがAPI経由の新しい書き込み仕様を導入してきた訳ですが
685名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/06(日) 02:14:19.04ID:ydnVgujD0 >>684
まじ?どんなの
まじ?どんなの
2022/03/06(日) 02:15:38.13ID:XktWzU0K0
かけない?
2022/03/06(日) 02:30:52.73ID:FyXHtXEc0
全板で汎ブラからも書き込みできなくてわろた
もとに戻したのかな一応いままでどおり串で書き込める
もとに戻したのかな一応いままでどおり串で書き込める
2022/03/06(日) 02:32:17.21ID:K5tkvXH40
書き込みが完了しました(大嘘)
2022/03/06(日) 02:39:57.84ID:m6v+cZvv0
キー情報が不正です攻撃は終わった
2022/03/06(日) 02:47:24.91ID:Ev9Sdx7V0
本運用する前にテストしないもんかね普通
2022/03/06(日) 07:32:47.65ID:FM4rH76w0
ぬるぽ
2022/03/06(日) 19:00:39.79ID:vS3104zm0
ガッ
2022/03/08(火) 13:36:53.36ID:LHFc6wnj0
書き込みもAPIになって新API仕様に置き換わるようだが串で対応出来そうなん?
2022/03/08(火) 13:43:06.16ID:/EpJcDkJ0
理屈上は可能だけどめんどくさそう
695名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 15:43:05.15ID:YiDDYFzd0 書けなくなった
2022/03/08(火) 16:50:16.20ID:7xmk6bz20
書けた
2022/03/08(火) 17:16:45.80ID:Nka+jbjB0
うむ
2022/03/08(火) 17:42:55.63ID:M5kViKCz0
書けたしスレ立ても出来た
2022/03/08(火) 17:49:25.56ID:5cN7r2a90
影響ある?
https://chmate.airfront.co.jp/history/2022/
0.8.10.150(414) (2022-03-08) #
5chの仕様変更への対応
5ch 閲覧時の動作が以下のように変更されます。 #
スレで100レスごとにインライン広告が表示されます
書き込み時に、1週間に1回程度、規約の確認画面が表示されます
運営からBANされるとアプリをアンインストールするまで書き込めなくなります
古いアプリは今後5chの読み書きができなくなります
https://chmate.airfront.co.jp/history/2022/
0.8.10.150(414) (2022-03-08) #
5chの仕様変更への対応
5ch 閲覧時の動作が以下のように変更されます。 #
スレで100レスごとにインライン広告が表示されます
書き込み時に、1週間に1回程度、規約の確認画面が表示されます
運営からBANされるとアプリをアンインストールするまで書き込めなくなります
古いアプリは今後5chの読み書きができなくなります
2022/03/08(火) 19:31:26.61ID:3lossuYn0
ありまくり
2022/03/08(火) 21:15:02.63ID:lNCQJLEC0
古い仕様のアプリは切り捨てる宣言してて影響ありまくり
2022/03/08(火) 21:17:54.21ID:LSc+8TVy0
webブラウザからも書き込めなくなんの?
そうでないなら人畜無害としか思えんけど
そうでないなら人畜無害としか思えんけど
2022/03/08(火) 21:34:09.98ID:5cN7r2a90
> 古いアプリは今後5chの読み書きができなくなります
これはChMate0.8.10.150(414) 以降のみ読み書きができるということだよね
5chの仕様変更って何をしたんだろうな
これはChMate0.8.10.150(414) 以降のみ読み書きができるということだよね
5chの仕様変更って何をしたんだろうな
2022/03/08(火) 21:35:54.71ID:5cN7r2a90
> 運営からBANされるとアプリをアンインストールするまで書き込めなくなります
ここのアプリ自体をBANされたら、どうにもならんということ?
ここのアプリ自体をBANされたら、どうにもならんということ?
2022/03/08(火) 21:39:37.19ID:LSc+8TVy0
書き込みにもAPIキー要るようになるらしいが
そもそも書き込みにAPI使わなけりゃ関係なくね?って話
そもそも書き込みにAPI使わなけりゃ関係なくね?って話
2022/03/08(火) 21:47:31.16ID:+lXWXJj70
わかんないけどアプリ一つ一つに識別番号付けるつもりかね
そしたら5chである意味なくなるけども
そしたら5chである意味なくなるけども
2022/03/08(火) 22:25:31.60ID:J9h5dsk80
2022/03/08(火) 22:34:48.50ID:Ezen1fqm0
API使わないで一般ブラウザの挙動を真似れば、サーバーのほうで区別できないから
どれだけ真似れるかがポイント
どれだけ真似れるかがポイント
2022/03/08(火) 22:38:34.44ID:zsYw37840
でも専ブラに偽装できるようにもしときたいな
一般ブラウザが規制されてるときの回避手段として
一般ブラウザが規制されてるときの回避手段として
2022/03/08(火) 22:41:32.38ID:4t8gAqu00
通常ブラウザのFirefox、Waterfox、Sleipnirもスレによっては以前からカキコ出来ない。
2022/03/08(火) 22:46:03.27ID:J9h5dsk80
今でもnewsplus, mnewsplusなんかは一般ブラウザの規制が強い感じがあるね (内容にURL含むと「余所で」とか)
今後はそういう傾向が強くなっていくのでは
今後はそういう傾向が強くなっていくのでは
2022/03/08(火) 23:27:10.44ID:MAuzLUyb0
インストール毎にユニークなキーが発行されるなら
荒らしは何度でもインストールし直すだけだろうに
対策になるんだろうか
荒らしは何度でもインストールし直すだけだろうに
対策になるんだろうか
2022/03/08(火) 23:32:29.23ID:+lXWXJj70
なんJや嫌儲が好き放題荒らされ続けたからの仕様変更なんだろうけどどうせあっさりAPI抜かれるし全く意味がない
2022/03/08(火) 23:38:26.26ID:J9h5dsk80
>>712
まあそういう輩が多いと結局User-Agent単位、プロバイダ単位での規制になるから
飛行機飛ばして連投する程度のお手軽荒らしが減るかなーぐらいのものかと
忍法帖みたいに発行後一定時間は時間あたりの投稿数が著しく制限されるみたいな運用もできるけど
今回のは一週間ぐらいで期限切れして問答無用で新しいトークンを食わされるっぽいからあんまり厳しいことはできなそうなのよね
まあそういう輩が多いと結局User-Agent単位、プロバイダ単位での規制になるから
飛行機飛ばして連投する程度のお手軽荒らしが減るかなーぐらいのものかと
忍法帖みたいに発行後一定時間は時間あたりの投稿数が著しく制限されるみたいな運用もできるけど
今回のは一週間ぐらいで期限切れして問答無用で新しいトークンを食わされるっぽいからあんまり厳しいことはできなそうなのよね
715名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/09(水) 16:28:16.80ID:dAn3GSnr0 新しいバージョンでないね…
2022/03/09(水) 16:30:42.85ID:G4vZDLHB0
焦りすぎ
2022/03/09(水) 17:56:42.60ID:nNGJLm9W0
そろそろアップデート来るぞ
2022/03/10(木) 19:27:10.56ID:2rmXewsU0
>>712
Device IDで管理するんじゃないかな?
Device IDから生成したハッシュ的なものをUAに付与するみたいな感じ
Device IDなら基本的に端末固有のものになるからインストールし直ししても変わらない
まあroot端末なら↓みたいなアプリで変更可能なんだけれどもね
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.silverlab.app.deviceidchanger.free
Device IDで管理するんじゃないかな?
Device IDから生成したハッシュ的なものをUAに付与するみたいな感じ
Device IDなら基本的に端末固有のものになるからインストールし直ししても変わらない
まあroot端末なら↓みたいなアプリで変更可能なんだけれどもね
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.silverlab.app.deviceidchanger.free
2022/03/10(木) 19:53:32.59ID:I0YbqeoE0
>>718
何故スマホ以外の存在を考慮できないんだろうw
何故スマホ以外の存在を考慮できないんだろうw
2022/03/10(木) 23:39:48.30ID:ecS8F6ak0
デバイスIDでどうにかしようって発想がもうiモード時代の化石なんよ
721名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/12(土) 18:26:37.32ID:3k1ImFSG0 書き込み毎に検査して混雑時は負荷の方で破綻しそう。
って既にハッシュとか出してて十分重いから微々たる変化か。
野良スクリプトつまり一般ブラウザ相当には一切書かせないつもり?なら
対策効果としてまだわかるが、
週一で変化させるのは一意だとピンポイントでBANできないはずだが、
インストール毎の発行なら、PC荒らしにとっては実質∞だね。
メモリがあふれ探索重く管理もできず、結局は忍法帖の劣化版へ。
何をやっても匿名であるかぎりは規制は不可能。
山下が実装できず
1〜3年待たせるんじゃないかという懸念は、否だ。
たぶんすぐ来る。
って既にハッシュとか出してて十分重いから微々たる変化か。
野良スクリプトつまり一般ブラウザ相当には一切書かせないつもり?なら
対策効果としてまだわかるが、
週一で変化させるのは一意だとピンポイントでBANできないはずだが、
インストール毎の発行なら、PC荒らしにとっては実質∞だね。
メモリがあふれ探索重く管理もできず、結局は忍法帖の劣化版へ。
何をやっても匿名であるかぎりは規制は不可能。
山下が実装できず
1〜3年待たせるんじゃないかという懸念は、否だ。
たぶんすぐ来る。
2022/03/12(土) 18:49:56.25ID:0wPHvWC00
Spyleに関しちゃ問題は広告消しパッチがいつ出るかの方だろな
2022/03/19(土) 22:50:46.75ID:AJaSVzII0
python版は7年も前のだから仕様変更に対応してなくてもう動かないのですか…
2022/03/20(日) 12:25:18.05ID:gDusvEpN0
>>723
それは別作者のものでスレ違い
手元にあるんで試してみたけど、DAT読み込みだけなら問題なく動く(しかるべきAPPKey, HMKeyを記入してれば)
書き込みはちゃんと最近の仕様に合わせて改造しないと出来ないな。うちの環境では、UAと隠しパラメーターを汎用ブラウザのものに合わせるだけでOKだった
それは別作者のものでスレ違い
手元にあるんで試してみたけど、DAT読み込みだけなら問題なく動く(しかるべきAPPKey, HMKeyを記入してれば)
書き込みはちゃんと最近の仕様に合わせて改造しないと出来ないな。うちの環境では、UAと隠しパラメーターを汎用ブラウザのものに合わせるだけでOKだった
2022/03/24(木) 16:56:15.91ID:+htU1fQ20
署名の計算方法まだー?
726名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/24(木) 21:58:13.11ID:AAF6FFgB0 1+3+5*8/2
2022/03/24(木) 22:29:00.75ID:2ctlK7SI0
36!
2022/03/25(金) 02:28:38.66ID:bkMkLX5x0
3.7199333e+41
2022/03/25(金) 09:24:30.58ID:LNlWZZ1+0
>>727
36!=371993326789901217467999448150835200000000
36!=371993326789901217467999448150835200000000
2022/03/25(金) 19:00:02.45ID:HpBhP1Cu0
リバースエンジニアリングの猛者は居ませんかー?
731名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/25(金) 22:42:45.11ID:OlKWP+sP0 log6.2-3z
2022/03/25(金) 22:57:49.18ID:ExMdYsT50
何をリバースしてほしいん?
2022/03/25(金) 23:22:31.84ID:HpBhP1Cu0
ChMateの書き込み署名の生成アルゴリズムとAPIキーDAT読み込みの新しいAPIキーをキボンヌ
2022/03/25(金) 23:25:46.13ID:GOtLpXf90
X-PostSigの算出方法じゃないのか?
hmacSHA256でmonakeyとメッセージ内容から算出してそうだけど
hmacSHA256でmonakeyとメッセージ内容から算出してそうだけど
2022/03/25(金) 23:44:08.99ID:HpBhP1Cu0
リクエストヘッダにはX-APIKeyとX-MonaKeyとX-PostNonceがあるけど、これらと内部に存在するかもしれないキーや書き込み内容とかからハッシュ生成関数を使ってどうやってX-PostSigを生成できるかやね。
2022/03/26(土) 01:57:06.47ID:Cpef+EQE0
ChMateじゃなくてもっと低機能なゴミ専ブラなら署名生成アルゴリズムの解読もかんたんかもしれない
ChMateのキーは取得できないからそのゴミ専ブラにしかなりすませないけど
ChMateのキーは取得できないからそのゴミ専ブラにしかなりすませないけど
2022/03/26(土) 02:04:52.54ID:trJ+hMXu0
ゴミとは思わないがLive5chは解読しやすい部類になるんだろうか
2022/03/26(土) 02:19:17.25ID:iLMD4y0Y0
逆コンパイルとかいう縛りプレイをしなければAndroid用ブラウザはどれも等しく解析は容易
Windows用だとLive5chは容易だがJaneStyleはちょっとめんどい
Windows用だとLive5chは容易だがJaneStyleはちょっとめんどい
2022/03/26(土) 02:21:48.49ID:aXF27qA10
chmateなんてjavaなんだから簡単に取れるわ
2022/03/26(土) 02:23:06.56ID:aXF27qA10
ただ>>736は挑発してキーを聞き出そうとしてるのが見え見えだから教えてやらんけどね
自分で調べるんだ
自分で調べるんだ
741名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/26(土) 02:34:40.45ID:c7EAy+R002022/03/26(土) 02:39:09.55ID:iLMD4y0Y0
30
2022/03/26(土) 03:30:55.86ID:92gdz3OV0
たしかにJavaだけど難読化されてるから簡単とはいかない
実際に見たらそうでもないかもしれんが
実際に見たらそうでもないかもしれんが
2022/03/26(土) 04:02:33.72ID:92gdz3OV0
とりあえずEn2chを使ってアルゴリズムはわかった
板名<>dat番号<>UinxTime<>名前<>メール<>本文<>空<>ユーザーエージェント<>MonaKey<>空<>Nonce(UnixTime + ".000")
っていう文字列をEn2chから取り出した秘密鍵でHmacSHA256でハッシュすれば署名通って書き込めた
MonaKeyは専ブラを再インストールしたり1週間で変わるとか言われてるやつで署名なしで書き込もうとするとレスポンスヘッダに付いてくる
空のところはEn2chにはないお絵描きとかBe番号とかかなのかもしれない
ChMateの秘密鍵も探してみる
板名<>dat番号<>UinxTime<>名前<>メール<>本文<>空<>ユーザーエージェント<>MonaKey<>空<>Nonce(UnixTime + ".000")
っていう文字列をEn2chから取り出した秘密鍵でHmacSHA256でハッシュすれば署名通って書き込めた
MonaKeyは専ブラを再インストールしたり1週間で変わるとか言われてるやつで署名なしで書き込もうとするとレスポンスヘッダに付いてくる
空のところはEn2chにはないお絵描きとかBe番号とかかなのかもしれない
ChMateの秘密鍵も探してみる
2022/03/26(土) 04:10:02.98ID:VEXT1jVo0
ないす解析
2022/03/26(土) 04:18:21.37ID:SdHstVqr0
本文の次の空はスレタイでは?
2022/03/26(土) 11:40:06.36ID:A/Z3R9Q80
>>744
これで計算したのと実際に書き込んだ際のX-PostSigを比べたら合ってたわ
これで計算したのと実際に書き込んだ際のX-PostSigを比べたら合ってたわ
2022/03/26(土) 16:06:42.56ID:tFfYnCPq0
>これで計算したのと実際に書き込んだ際のX-PostSigを比べたら合ってたわ
秘密鍵ないのによく計算できたな
秘密鍵ないのによく計算できたな
2022/03/26(土) 16:10:21.81ID:trJ+hMXu0
不思議だね
2022/03/26(土) 17:11:37.60ID:oGk+vn9z0
751名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/26(土) 18:08:04.19ID:nB4jt7aE0 そもそも
2022/03/26(土) 18:42:56.38ID:lwl+qlTe0
こっちのPCスマホに
いかなる瞬間的であれ保存されている時点で秘密鍵じゃないしw
俺様のもの
抜こうが何しようが自由
いかなる瞬間的であれ保存されている時点で秘密鍵じゃないしw
俺様のもの
抜こうが何しようが自由
2022/03/29(火) 05:58:42.41ID:V7XO2k6v0
このままだと4月から書けなくなると聞いたんだがマ?
2022/03/29(火) 07:05:22.15ID:XVj3aJi30
串スレでえらい人たちが必死に頑張ってくれている
755名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/29(火) 09:18:21.01ID:lf3qgENT0 心の隙間を5ちゃんで埋めるな
叩き煽りがデフォルトの文化になった5chの専門板が過疎るのがよくわかる典型的なスレ
3年前と比べてもこの板の平均書き込み数は3分の1近くになってる
だけど粘着キチガイだけはなかなか去らないから板の自浄能力も効かなくなってどんどんキチガイ密度が上がって更に過疎化へ
というより5chが既に終わっているんだと思う
数年前くらいからやたら政治的発言する奴が目立ち始めて
なんだかんだ同趣味の互助掲示板から独り言や便所の落書きと叩き煽りがデフォルトの文化になった
情報が無いからスキルある人間も寄りつかなくなってこの状態
書き込みしても相当な煽りカキコとか誇張ネタでもないとレスなんてなくなったし
ゴミみたいなスレに毒にも薬にもならないつぶやきなんか書いても何も得るものはない
どの板のどのスレ行っても過去スレの焼き直しリプレイみたいでスレタイ見れば中身もおおよそ想像できる
書くどころか読む価値すらもなくなってきた
質問してもスルーされたり、間違った回答、古い情報、物心共に貧しいちゃねらーバイアスのかかった意見や
上から目線で持論を展開したあげくめんどうくさそうにテンプレや他スレ誘導が関の山
だからググったほうが速く問題解決できて内容の偏りもなく中身も充実していることが多くなった。
そこで従来の5ちゃんを軸とした生活ではなく、「5ちゃんねるは私に必要か」と問いかけてみる
つまり、主役は5ちゃんではなく「自分」
人生や日常生活に不要な5ちゃんから距離を置くことで、空間・時間・エネルギーにゆとりが出て
5ちゃんへの執着から解放されて、それが気持ちのゆとりに繋がってゆく
・大切なことに集中できるようになり、視点の低い周りの人間がいちいち気にならなくなる
・余計なことに煩わされることがなくなり、自分軸をもっと大切にする生き方ができるようになる
・これまでの悩みが俯瞰できるようになり、迷いから解放される
・ストレスが減って気持ちが楽になる
・抽象度が上がり知的レベルが一気に引き上げられる
「ネットというものは本来、自分の生活を豊かにするためにある」という考えを軸に今の自分にとって必要かどうかを問いかけ、思い切って捨てる
全部捨てたら未来だけが見える。なぜならそれはあなたを自由にしているから
叩き煽りがデフォルトの文化になった5chの専門板が過疎るのがよくわかる典型的なスレ
3年前と比べてもこの板の平均書き込み数は3分の1近くになってる
だけど粘着キチガイだけはなかなか去らないから板の自浄能力も効かなくなってどんどんキチガイ密度が上がって更に過疎化へ
というより5chが既に終わっているんだと思う
数年前くらいからやたら政治的発言する奴が目立ち始めて
なんだかんだ同趣味の互助掲示板から独り言や便所の落書きと叩き煽りがデフォルトの文化になった
情報が無いからスキルある人間も寄りつかなくなってこの状態
書き込みしても相当な煽りカキコとか誇張ネタでもないとレスなんてなくなったし
ゴミみたいなスレに毒にも薬にもならないつぶやきなんか書いても何も得るものはない
どの板のどのスレ行っても過去スレの焼き直しリプレイみたいでスレタイ見れば中身もおおよそ想像できる
書くどころか読む価値すらもなくなってきた
質問してもスルーされたり、間違った回答、古い情報、物心共に貧しいちゃねらーバイアスのかかった意見や
上から目線で持論を展開したあげくめんどうくさそうにテンプレや他スレ誘導が関の山
だからググったほうが速く問題解決できて内容の偏りもなく中身も充実していることが多くなった。
そこで従来の5ちゃんを軸とした生活ではなく、「5ちゃんねるは私に必要か」と問いかけてみる
つまり、主役は5ちゃんではなく「自分」
人生や日常生活に不要な5ちゃんから距離を置くことで、空間・時間・エネルギーにゆとりが出て
5ちゃんへの執着から解放されて、それが気持ちのゆとりに繋がってゆく
・大切なことに集中できるようになり、視点の低い周りの人間がいちいち気にならなくなる
・余計なことに煩わされることがなくなり、自分軸をもっと大切にする生き方ができるようになる
・これまでの悩みが俯瞰できるようになり、迷いから解放される
・ストレスが減って気持ちが楽になる
・抽象度が上がり知的レベルが一気に引き上げられる
「ネットというものは本来、自分の生活を豊かにするためにある」という考えを軸に今の自分にとって必要かどうかを問いかけ、思い切って捨てる
全部捨てたら未来だけが見える。なぜならそれはあなたを自由にしているから
2022/03/29(火) 09:35:03.50ID:5OKImeIy0
>・2022-03-22
>・5chの仕様変更への移行スケジュールについて、2022年2月21日時点での情報では以下のようになっていました
>・書き込みできなくなる予定: 2022年3月22日
>・読み込みできなくなる予定: 2022年4月1日
>・もしも古いバージョンのChMateで読み書きができない場合は、ChMateを最新版にアップデートしてください
>・5chの仕様変更への移行スケジュールについて、2022年2月21日時点での情報では以下のようになっていました
>・書き込みできなくなる予定: 2022年3月22日
>・読み込みできなくなる予定: 2022年4月1日
>・もしも古いバージョンのChMateで読み書きができない場合は、ChMateを最新版にアップデートしてください
2022/03/29(火) 12:26:04.91ID:ytnsQq2b0
そのうち古い専ブラでは書けなくなるの?
それは困ったなぁ
それは困ったなぁ
2022/03/29(火) 12:39:28.58ID:VdGmTmAP0
>>757
2chAPIProxy使ってるならJane Style、Live5ch、Chmate等のスレは読んどいたほうが良いぞ
2chAPIProxy使ってるならJane Style、Live5ch、Chmate等のスレは読んどいたほうが良いぞ
2022/03/29(火) 14:56:46.25ID:DP2Upbt60
Proxy2chは新仕様の書き込みに対応してる
署名キーもプロキシ作らね?スレに上がってる
署名キーもプロキシ作らね?スレに上がってる
2022/03/29(火) 20:16:34.97ID:/V097yOA0
結局HMKeyがわからなきゃ始まらないのに
まるでキチガイな天才がいるな
まるでキチガイな天才がいるな
2022/03/29(火) 20:29:27.87ID:DP2Upbt60
だからそれが上がってんだよバーカ
2022/03/29(火) 20:40:29.77ID:ytnsQq2b0
>>758
ありがとう 見てみる
ありがとう 見てみる
2022/03/29(火) 21:15:09.73ID:FZPBifKH0
今書き込み出来てるなら大丈夫なの?
2022/03/29(火) 21:37:10.75ID:jAGsfMa70
ブラウザのユーザーエージェントなら今まで通り書き込める
余所でやれとか言われてウザければ他のプロキシソフトで他の専ブラを模擬しないといけない
余所でやれとか言われてウザければ他のプロキシソフトで他の専ブラを模擬しないといけない
2022/03/29(火) 22:56:28.06ID:pcaoiO0/0
JaneStyleのままだけどまだ書けるな
これが4月になったらアウトになるの?
これが4月になったらアウトになるの?
2022/03/29(火) 22:57:33.10ID:muG/E1xN0
ブラウザ以外は死ぬだろうな
2022/03/29(火) 23:15:58.12ID:YQGYCOnn0
マジか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- じゃあ何故俺がここまで独身チーズ男性を嫌っているか理由が分かる?
- クマの救急医「ヘルメット被れ」 [787212328]
- am͜a͉zon でポチった
- 毒親「働かないでいつもゴロゴロして!」俺「…」毒親「あっ近隣に熊が出たって!」俺「ふぅ」毒親「どこ行くんだ」
