Mozilla Firefox Part373

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/06/06(日) 09:35:15.70ID:sm+l+AyR00606
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください。

オープンソースブラウザー。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、macOS、Linux等。

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/notes
■Firefox サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください。
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください。

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part191
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622205096/


■前スレ
Mozilla Firefox Part372
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622565390/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/06/06(日) 09:36:05.05ID:sm+l+AyR00606
リリーススケジュール
https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar

Release Date / Nightly / Beta / Release / ESR
───────────────────────
2021-06-01  /  91  / 90 /  89  / 78.11
2021-07-13  /  92  / 91 /  90  / 78.12
2021-08-10  /  93  / 92 /  91  / 78.13; 91.0
2021-09-07  /  94  / 93 /  92  / 78.14; 91.1
2021-10-05  /  95  / 94 /  93  / 78.15; 91.2
2021-11-02  /  96  / 95 /  94  / 91.3
2021-12-07  /  97  / 96 /  95  / 91.4
2022-01-11  /  98  / 97 /  96  / 91.5
2022-02-08  /  99  / 98 /  97  / 91.6
2022-03-08  /  100  / 99 /  98  / 91.7
3名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリスW 1ada-nyKn)
垢版 |
2021/06/06(日) 09:44:21.02ID:5bGsWOzc00606
>>2
リリース済みの分は消せよ
2021/06/06(日) 10:28:29.51ID:A5phefcK00606
89.0 x64 windows10 20H2
窓のタイトルバーがアクティブでも非アクティブでもグレー色のまま変わらない
2021/06/06(日) 10:46:16.98ID:n0yZhUHK00606
もう修正したけど
そもそもなんでアドレスバーで検索させようとするかね
2021/06/06(日) 10:51:08.51ID:BTap3LZd00606
>>5
いちいち検索サイト開いて検索しないように配慮
2021/06/06(日) 10:58:38.87ID:RdDxvVj9
最近急にchrome起動してるときだけパソコンフリーズするようになったので
脱chromeしたわ
2021/06/06(日) 10:59:56.30ID:NJ3ELQoi00606
よくある質問

Q ホーム画面で検索ボックスに入力すると自動的にアドレスバーに入力される。これを直すには?
A about:config → browser.newtabpage.activity-stream.improvesearch.handoffToAwesomebar false

Q どうしてもProton UIが受け入れられない。以前のUIに戻したい。
A about:config → browser.proton.enabled false (FF 90/91でこの設定は削除されます)
 CSSで修正  → https://github.com/black7375/Firefox-UI-Fix/tree/photon-style
2021/06/06(日) 11:04:33.02ID:ZVxqebUl00606
ホーム画面とか使ってる人いるんだな
2021/06/06(日) 11:04:49.74ID:OtqUArpr00606
前スレ>>950
OS毎に変えればいいだけなんだよ。
普通のウェブサイトでもそうしてる。
2021/06/06(日) 11:13:16.83ID:rdXoRdGF00606
Firefox ver.89.0 でとうとうUIクソ化したかぁ....残念
WaterFox に鞍替えしよう
2021/06/06(日) 11:21:54.46ID:wLOaXD9400606
>>5
あれ作った人頭いかれてるよな
ホーム画面の検索窓消したらFirefoxのロゴまで一緒に消えてしまうからな
Firefox使いたければこの糞設定受け入れろって事なのかな
13名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス d958-Fu2c)
垢版 |
2021/06/06(日) 11:31:27.03ID:z1IUtIx600606
普通yahoojapanで検索だよな
firefoxホームで何で検索してるんだ?
2021/06/06(日) 11:32:00.95ID:OtqUArpr00606
ホーム画面の検索窓ってなに?
新規ウインドウのデフォルトで表示されてるやつ?
2021/06/06(日) 11:34:17.32ID:OtqUArpr00606
自分も検索はヤフーだわ。
グーグルの検索結果の表示が好きではないし。

文字列を検索するばらアドレスバーで検索すれば済むことだし
ツールバーの検索ツールは自分は必要がないわ。

そういう振る舞いは各社ブラウザー数年前から同じだと思うけどね。
2021/06/06(日) 11:50:08.84ID:u9hERqTi00606
複数の検索エンジン登録して(ショップとかフリマなど)使い分けてる場合
アドレスバーだけだと不便じゃね
2021/06/06(日) 11:56:53.55ID:XAsDSvI600606
>>16
アドレスバーにも候補リストの下にボタンあったりキーワードで選択できたりするから特別不便ではないんじゃね
もちろん慣れてる慣れてないはあるし俺も検索バー派だけど

あー、でもデフォルト指定してないエンジンを連続で使いたい時とかはアドレスバーでは多少不便なのかな?
2021/06/06(日) 12:23:53.23ID:C3Nezavv00606
>>6
英字で検索しようとするとアドレスに変換されるの糞
19名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス d958-Fu2c)
垢版 |
2021/06/06(日) 12:25:56.92ID:z1IUtIx600606
何がなんでもfirefoxホームで検索した時、アドレスバーにワード表示させたくない人は>>8で直せばいい
でも普通は検索サイトで検索する。アドオンを利用して新しいタブの設定すればいい
New Tab Overrideで新しいタブの開く検索エンジンサイト設定するとかSpeed Dialを使うとかある
firefoxホームに依存してる意味が分からいです
2021/06/06(日) 12:29:14.15ID:BTap3LZd00606
>>13
ホームは真っ白
21名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス d958-Fu2c)
垢版 |
2021/06/06(日) 12:35:42.67ID:z1IUtIx600606
>>20
どういう事?言葉足らずで意味か分かりません
2021/06/06(日) 12:44:12.13ID:zRCTj3QM00606
新規タブボタンの色が明るくてキモいから変更したいんだけどセレクタがわからない
誰か教えて
https://i.imgur.com/llnEano.png
23名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 2d06-p9zx)
垢版 |
2021/06/06(日) 12:48:44.78ID:/DCAeRcv00606
うっすい色もタブの境界も慣れたわ
2021/06/06(日) 12:49:05.47ID:n0yZhUHK00606
>>9
1つの画面で24ものページに飛べるのは便利なんだが
2021/06/06(日) 12:49:27.55ID:d4F9U9L800606
ブックマークツールバーのフォルダ何で白くしたんだ?背景と同化して一瞬分からん
色分けする意味を考えてくれよ、視覚情報ナメんな
2021/06/06(日) 12:50:17.75ID:NJ3ELQoi00606
Mozillaがコンパクトモード UIを削除するかどうか不安な方へ
この機能を維持するようこちらで投票してください。コンパクトモード UIの存続を訴えるためだけにアカウントを作成した人もいます。
Mozillaはコンパクトモード UIの削除を検討していますがユーザーの反応によってはこの決定を覆すかもしれません。

Mozilla Ideas
https://mozilla.crowdicity.com/post/719764
2021/06/06(日) 12:50:21.20ID:C3Nezavv00606
ホームでもyahooで検索する事出来るし簡易ブックマークみたいに使うこともできるからなあ
何もいじってないならアドレスバーで検索すると現在のタブが上書きされて検索結果になるでしょ
2021/06/06(日) 12:53:44.99ID:2kKv1QXl00606
>>20
同上
2021/06/06(日) 12:53:52.76ID:OtqUArpr00606
>>26
コンパクトモード無くなるの?
コンパクトモードを使ってカスタムしまくってる私涙目じゃん?
2021/06/06(日) 13:00:29.33ID:G4nFdwN300606
前スレのサウンドアイコンとそのアニメーション
すごくいいですね
ありがとうございます
2021/06/06(日) 13:02:10.10ID:n0yZhUHK00606
>>22
これ使えば
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/firefox-color/
2021/06/06(日) 13:05:42.71ID:6//W3BS800606
>>22
字がかわいい

toolbar .toolbarbutton-1:not([disabled="true"], [checked], [open], :active):hover > .toolbarbutton-icon
このボタンだけなら#tabs-newtab-button:not([disabled="true"], [checked], [open], :active):hover > .toolbarbutton-icon
2021/06/06(日) 13:06:30.86ID:Qw3hBzSy00606
前スレ>>3でブックマークの高さも調節できた
ありがとう!

やっと元どおりだ
2021/06/06(日) 13:39:52.62ID:zRCTj3QM00606
>>31,32
ありがとう!
2021/06/06(日) 13:57:07.69ID:ScgnEuws00606
ahoo工作員多すぎ
36名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス ca01-9b/0)
垢版 |
2021/06/06(日) 13:59:21.86ID:9BNCZ8da00606
真っ白問題は以前から
Dark Readerというアドオン使っててダークではなくライトの方を選択すると
丁度いい具合の明るいグレーになるんだけどな

しかし今回の更新でFFスタートページはほぼ白に近いグレーになってしまってまぶしい
タブ部分の薄いグレーと色が違う
ブラウザとしてグレーテーマをデフォルトにしておけばいいのに
2021/06/06(日) 14:08:14.16ID:dIkSjYyc00606
>>22
いいかげん調べ方覚えようぜ

1. 準備
1-1 .Ctrl+Shift+I でウェブ開発ツールを開く
1-2 F1で設定開いて「ブラウザーとアドオンのデバッガーを有効化」「リモートデバッガーを有効化」両方チェック
1-3 ×で閉じる

2 画面要素を調べる
2-1 Ctrl+ShiftAltI でブラウザーツールボックスを開く
2-2 リモートデバッグ接続要求のダイアログ出るのでOK
2-3 ブラウザーツールボックスが開いたら、ツールバー左端の矢印アイコンをクリック
2-4 調べたい画面にカーソルを持っていく

あとはCSSについて調べてどうすればいいか考える
2021/06/06(日) 14:22:54.36ID:aRoqY4iH00606
アプデ前のバックアップってFirefoxのフォルダだけまるごととっておけばいいの?
2021/06/06(日) 14:38:56.66ID:6ej3ybVQa0606
前スレでNVIDIAドライバ466.63でBSOD(ブルスク)頻発報告したものだけど
https://www.nichepcgamer.com/archives/geforce-driver-issue-466-63.html
↑日本語でまとまってるサイトが有った
Keplerで発生してるようだ
もうKepler使ってる人も少ないのだろうけど、一応報告まで
2021/06/06(日) 14:41:33.65ID:Z1Y83rp/00606
タブ文字中央合わせはこれでいけそう?

/* タブ文字中央 fx89 */
.tab-label-container {
-moz-box-pack: center;
-moz-box-orient: horizontal;
}
.tabbrowser-tab:not(:hover) > .tab-stack > .tab-content > .tab-close-button {
padding-inline-start: 7px;
width: 24px;
}

ググって出てきた海外のやつ+α

これならアイコン類は左右のまま。
タブクローズボタン消してる人は下側のはいらない。

マウスオーバーで文字が動いたのは、protonだとタブクローズボタンの指定が2種類あるのが原因?
2021/06/06(日) 14:45:49.34ID:LTQfKWHX00606
>>37
これ覚えれば変えたい場所の指定は分かりやすいな

試しにツールバーが太いので余白0にしてちょっと細くしてみたわ
#urlbar-container, /*アドレスURLボックス*/
#search-container, /*検索ボックス*/
.browserContainer > findbar:nth-child(4) /*ページ内検索バー*/
{
padding-block: 0px !important; /*余白*/
}
2021/06/06(日) 14:51:50.82ID:OtqUArpr00606
コンパクトモードが突然なくなったら困るしコンパクトやめて通常で設定しなおした。

#urlbar {
min-height: 28px !important;
}

だけ追加すればツールバー全体の高さは取り敢えず同じになった。
ついでに邪魔な影も消してみた。

#urlbar-background {
box-shadow: none !important;
}
2021/06/06(日) 14:56:11.32ID:OnloljF700606
あらゆる角丸をやめさせる方法ある?
2021/06/06(日) 14:59:43.57ID:bdDy/FeW00606
アップデートしたら左上にグーグル検索窓が現れてなんじゃこれと思ったらタブだった
2021/06/06(日) 15:00:42.30ID:GqqERxWr00606
>>43
nothing.
2021/06/06(日) 15:03:23.74ID:bb6lp2ZU00606
border-radius:0px;
2021/06/06(日) 15:09:27.94ID:xbaxQ3qx00606
89になって、タブの高さやメニューの行間などはCSSで調整して問題なくなった。
ただ、標準のテーマだけがやけに白っぽくてまぶしい。
今まではLightで全然問題なかったのに。
好みのテーマを探し回ったが、どうしてもしっくりするものがない。

ということで、Firefox Colorで89の画面を参考にほぼ同じ配色にした。
あぁ、これいいわぁ。
やっとしっくりするテーマができあがった。
好みのテーマが見つからないという人にはおすすめ。
2021/06/06(日) 15:11:01.73ID:JodURf3b00606
ホーム画面ってなんやろって思ったら
既定ではFireFoxホームがあったんやなホームページ最初にヤフーのトップに変えてたし
新しいタブの画面は空白ページに変えてたから忘れてたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況