【ニコニコ】NNDD Part8【Mac対応】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 04:24:08.49ID:ZdAmty600
NNDDはニコニコ動画の専用ブラウザです。

DMCサーバ対応版(v2.5.0以降)GitHub
https://github.com/SSW-SCIENTIFIC/NNDD

最新版(v2.6.2-Beta)
https://github.com/SSW-SCIENTIFIC/NNDD/releases/tag/v2.6.2-Beta

旧(v2.4.3以前)公式ページ
http://d.hatena.ne.jp/MineAP/20080730/1217412550

旧(v2.4.3以前)SourceForge
http://sourceforge.jp/projects/nndd/

前スレ
【ニコニコ】NNDD Part7【Mac対応】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1516112686/
2021/06/07(月) 19:07:49.84ID:xsuwjFW80
>>80
確かNNDD+DMCの頃から機能してない
2021/06/07(月) 19:33:56.24ID:kAwcmuBX0
>>57
もう諦めてただけに最高に嬉しいです
ありがとうございます!
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 19:42:39.88ID:Ad8tk5bB0
>>57
M1版macを使用しているのですがair版メッセージ読み込みできず依然再生とDLが出来ません...
2021/06/07(月) 19:51:08.22ID:a2KDeeI20
>>83
NNDD+DMCではできてた?
あとAdobe Airは32入れてね
2021/06/07(月) 20:18:39.47ID:7M59qw260
嬉しい…嬉しい…
ありがとうございまふ
2021/06/07(月) 20:54:06.72ID:0CJquKHe0
>>81

うちではDMCでもエコノミースキップできてたんだが・・・
まあ復活してくれただけでありがたい。
感謝感謝です<(_ _)>
2021/06/07(月) 20:59:12.33ID:a2KDeeI20
エコノミースキップは私も出来てたからバグかなぁ
2021/06/07(月) 21:02:50.52ID:a2KDeeI20
再生中の右上にもエコノミーって出てないからエコノミーかどうか自体が取得できてないね
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 21:41:26.03ID:Ad8tk5bB0
>>84
返信ありがとうございます
以前のNNDD+DMCがコメントの問題で再生、DL出来ず公開していただいたAir版を入れました。
Air、33を入れちゃったんですがもしかしてコレだと無理なのですか?
今焦りながらver32を探してますがSDK版しか見つからず無知な自分だと詰んでしまってます...
2021/06/07(月) 21:58:37.39ID:a2KDeeI20
archive.orgに無いかと思って探してみたけど、なんか今日めっちゃ重いね
最悪FlexとSDK入れて自分でビルドすれば行けるけど
2021/06/07(月) 22:07:53.50ID:a2KDeeI20
https://web.archive.org/web/20201106225654/https://helpx.adobe.com/jp/air/kb/archived-air-sdk-version.html
ここからDLできると思う
2021/06/07(月) 22:12:31.69ID:HtpyzL5V0
>>57
ありがたく使わせていただきます
感謝〜
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 23:01:02.02ID:Ad8tk5bB0
>>91
ありがとうございます、無事32をインストールすることが出来ました。
しかしAIR版が以下のような文章とともに起動することが出来ません(以下原文ママ)
このアプリケーションで必要な Adobe AIR のバージョンが見つかりません。
ランタイムの最新バージョンを
http://www.adobe.com/go/getair_jp からダウンロードするか、
アプリケーション作成者に問い合わせてアップデートバージョンを入手してください。(原文ここまで)
ver32.0.0.89、32.0.0.125の両方で試しましたがいずれも上記の文章が表示されダメでした。
一応、NNDD+DMCをこの状態で起動したところこちらは動作しました(コメントの部分から読み込みが進まない、DL出来ないのは変わらず)
長文すみません。
2021/06/07(月) 23:11:08.03ID:a2KDeeI20
Mac持ってないからこれ以上は分かんないねー
Air全部いっかい消して32.0.0.125だけいれるとか
色々やってどうにもならないならやっぱり自分でビルドしてもらうしかないわな
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 23:17:22.78ID:Ad8tk5bB0
>>94
自分で少しずつ試行して何かあったら報告させていただきます。
色々と助言していただきありがとうございました!
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 23:27:16.07ID:Ad8tk5bB0
>>94
めちゃくちゃすぐの報告になっちゃいますがこの返信の手順通りにやってみたら再生できちゃいました...
本当に、本当にありがとうございました!
2021/06/07(月) 23:40:58.83ID:a2KDeeI20
>>96
今日から君はMacで困ってる人に教える側の人だ
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 23:53:00.08ID:Ad8tk5bB0
>>97
自分も少しでも力になりたいのでその心構えでいきます!
2021/06/09(水) 06:10:50.92ID:vOm+gvT10
Adobe AIRの最新版はここからDLな
https://airsdk.harman.com/runtime
2021/06/11(金) 15:23:47.09ID:PXxqJvoN0
100
2021/06/13(日) 06:07:35.44ID:1hPeKtIO0
本家でDL不能になって>>57のに更新させてもらったんですが
ドキュメントのNNDDフォルダのDLリストなんかの設定ファイルはどこへ移せばいいんでしょうか
2021/06/13(日) 07:53:35.12ID:vIFyBZdD0
動画ダウンロードフォルダに設定しているフォルダにあるsystemフォルダの下
2021/06/13(日) 08:39:54.28ID:72Ur1AP30
>>57及び関係者の方々に最大の感謝を
2021/06/13(日) 10:35:04.84ID:VD0tOK/H0
伸びてると思ったら神が降臨していたか
神降臨なんて久々に見た
2021/06/13(日) 19:49:30.15ID:9ljLezh/0
お前も神になるんだよ!
みんなでつくろ?♡

>>99 多分最新じゃ動かん
検証してないけど
2021/06/13(日) 20:07:45.74ID:9ljLezh/0
ちなみになんで開発の継続難度が高いかって言うとな、Air自体オワコンやねん
Flashと同じ技術だから
一応サムスンの子会社が継続開発してるけどな
オワコンだからライブラリを作ろうって動きも今さらないし、
新規でソフト作るのにメリットもないからね
ハナからマイナーだからネットのノウハウの蓄積も微妙っていう
だから開発する上でのモチベもキープしづらいわけなんよな

だからみんなでやろ?♡
2021/06/13(日) 23:20:10.46ID:BtP9kGFY0
嫌です…
2021/06/14(月) 01:38:54.65ID:j7Ep8zoT0
ついでに言えば依存ライブラリのNativeApplicationUpdater, AIRHTTPD, Flashlsは全部unmaintainedだゾ (前2つは10年以上, 最後は4年前が最終コミット)
結局何を言ってもこの先長くはない・・・
2021/06/14(月) 02:50:59.91ID:STh+PwKN0
>>102
遅くなりましたがありがとうございます、できました
2021/06/15(火) 00:14:42.03ID:3f9Ilz9i0
自分でデバッグ、カスタムしてみるかと思ったけど
開発環境見て断念したわ
2021/06/15(火) 00:52:25.95ID:tWr5s8IB0
シャッフル再生まだかなー
2021/06/15(火) 17:15:29.67ID:l4Aq7J8+0
Airはもう 枯れた技術 じゃなくて 捨てられ 忌避される技術 なんで
学習目的でも人は寄り付かないし補修はあっても新規機能は無理ね
2021/06/15(火) 19:08:48.87ID:1PYqLfu90
マルチプラットフォームの後継ってなったらJavaに移植する事になるのかな…
2021/06/15(火) 20:22:26.48ID:uNxUZnWv0
移植するならやっぱECMA系というかAlt JSというか、そういうのが楽なんじゃないかね
GUIできるのか知らんけど
TypeScriptでdeno+Reactとかで出来たら楽かもしれんね
Java VMでやるならKotlinかScalaだろうね
今は.net FWもマルチプラットフォームだし
クロスプラットフォーム開発はここ数年で一気に進んだ感じするね
2021/06/15(火) 20:26:54.51ID:uNxUZnWv0
そっかElectronがnode.jsだからやるなら
Electron+node.js+TypeScriptがいいかも
2021/06/15(火) 21:40:48.64ID:rJHWGOGO0
やっぱ2chすげーわ
2021/06/15(火) 22:17:01.76ID:uNxUZnWv0
(やるとは言っていない)
2021/06/16(水) 08:11:12.91ID:1df0yUnv0
大多数のここ見てる人はUIと使い勝手が今と同じなら内部処理は気にしないと思うw
2021/06/17(木) 15:15:12.38ID:kgua+3/E0
mac版でDLできた!
もう無理かも・・と思ってたことをしてもらえるとこんなに嬉しくなるもんなんすね。
フォークされた開発者様ありがとうございました。
2021/06/20(日) 03:41:26.39ID:/huUNv+F0
あのね、おにいちゃん。えこのみーはんていがほしいっておねーちゃんがいってたよ
2021/06/20(日) 03:46:29.39ID:9kRWCz5f0
コメント投稿できるようになればコメントの更新もできるようになるんだろうか
2021/06/20(日) 11:43:52.55ID:lOuvi+uI0
>>121
今コメントの更新が出来てないってこと?
投稿とは関係ない気がするけど
2021/06/20(日) 12:22:49.77ID:2gXBd+mm0
コメントしたくなるから、どうしてもブラウザに渡して再生してしまうわ
あといいねが押したくなる
2021/06/20(日) 23:23:02.71ID:6Qedzg2T0
たしかに過去コメントの取得ができないみたいね
これも気が向いたら・・・
(コメント投稿の調査もまだ着手してないけどw

いいねは(というか新しい機能の追加は総じて)ハードルが高い
2021/06/20(日) 23:42:32.94ID:lOuvi+uI0
新しい機能の追加どんどんするよ!
欲しい人がきっと自分で作ってプルリク出してくれるから!
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 17:00:08.02ID:LuLtuJlB0
エコノミーの時は確認するをオンにしてるんだけど、NNDD 5chになってから配信アニメを真っ昼間にダウンロードしてもエコノミーにならなくなった気がする

そんなことないですか?

dmc版だと度々エコノミーになってたんだけど
2021/06/21(月) 17:31:05.95ID:dMpDGCUr0
マイリストみたいにシリーズも登録できると嬉しい

>>126
前も誰かいってたかもしれないけどエコノミーのままダウンロードされてるよ。
あのエコノミーチェックが機能してない。
128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 17:36:50.55ID:LuLtuJlB0
>>127
え、そうなんですか

不安になったので昼間落とした動画を見てみたけど、1280*720で300MB以上のが落とせてるのでこれはエコノミーではないと思っていいでしょうか?
129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 17:39:29.57ID:LuLtuJlB0
エコノミーって配信アニメで640x360で120MBくらいでしたっけ?
2021/06/21(月) 18:01:22.93ID:dMpDGCUr0
>>128
>>129
1280の720Pなら大丈夫だと思う。
容量はわからないけど640の360Pならエコノミー
2021/06/21(月) 18:04:16.19ID:GOg6zau/0
平日の昼間はエコノミーならないよ
昼休憩の時間帯は分かんないけど
2021/06/21(月) 18:06:47.96ID:GOg6zau/0
それとは別に、エコノミーの状態が取得できないバグはある
https://github.com/nndd-reboot/NNDD/issues/2
2021/06/21(月) 20:35:15.74ID:8N8DAWd50
プレ垢なら気にしなくてよい?
2021/06/22(火) 00:53:01.88ID:pfW3VWYf0
うん
2021/06/23(水) 16:33:54.80ID:IdJu3KeH0
以前あったかどうかは覚えがないけど
ユーザIDで登録したマイリスト内に、
事前登録されてる動画(日付が未来)が出現してて
クリックやDLしても見れないのは当たり前だけど、ちょっとびっくり
2021/06/24(木) 23:56:01.35ID:rjr+8jVR0
NNDDまだ使えるんか
ありがたやありがたや
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 11:47:22.12ID:3dbU3zBM0
気がついたらNNDDの修正してくれてたのか
ほんとにありがたい、コメント取得の件で引っかかってた時はブラウザで見てたけど
ユーザーのリストとかはやっぱNNDDのが見やすいんだ・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 12:42:42.60ID:UdQlOn9P0
macで使わせてもらってますが、数時間起動してると
メモリ使用量が50GBを突破します。
都度、再起動してますがこんなものですかね?
2021/06/27(日) 13:39:11.67ID:bxi1RTc80
前スレにも書いたけど、harman の runtime 33 だと leak するよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 14:02:00.09ID:1jEZGQwo0
保存動画のコメント更新も兼ねて、付属プレイヤーのプレイリストで連続再生しています

するとたまに「コメント・サムネイル・ニコ割を更新しています」で止まって再生できないことがあります

commeonで再生できるのでファイルには問題ない(?)と思う

DMC版の時もたまにあったけど5ch版になって確実に増えました

何か対策はありませんか
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 14:03:57.08ID:1jEZGQwo0
>>140
今は再生までいかない「スライム倒して〜 10話」ですが、再生数は3なので前は再生で来てたようです
法則が見えなくて困っています
2021/06/27(日) 14:23:43.36ID:4jsLrtSl0
そもそも5ch版が出来た経緯がニコニコの仕様が変わったからっていうの忘れてない?
2021/06/27(日) 17:57:53.31ID:1jEZGQwo0
>>142
dmc版が使えなくなって困ったのはついこの前なんだから忘れてるわけ無いじゃん

で、それを理解してたならどうなるっていいたいんですか?

仕様変更されたんだから諦めろって趣旨ですか? 対策を尋ねるくらい許されるとおもいますが…
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 21:44:35.30ID:UdQlOn9P0
>>139
もう32が手に入らないんですね。
しまったな。
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 22:39:51.13ID:UdQlOn9P0
前スレ見たらいけました!
2021/06/28(月) 07:01:54.82ID:er3CuaQO0
なんかときどき微妙にズレて動画が再生される時があるけど自分の環境が悪いんだろうか? 
2021/06/28(月) 08:21:24.08ID:v32XhFIY0
お客様は神様です
神様のために無償で対応してくださいってことかな?
2021/06/28(月) 12:47:39.04ID:ZMELkuEJ0
PCスペック低いとずれるとかはあるかもしれんな
最近のようつべは映像と音声別々で配信しててプレイヤー側で合わせてるから
ニコニコも同様かは分からんけどね

ウチは毎回最後まで再生されるとそのまま冒頭2秒くらい再生されるまで止まらん
実害無いから気にしてないけど
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 18:45:46.91ID:PKNLHQKv0
>>138
Spotlightが悪さしてる可能性もあるのでNNDDの動画ファイルとか除外してみるといいかもです
2021/06/29(火) 19:56:20.36ID:hn2dDUw70
動画再生しようとするとコメント取得中で止まったままなんだがどうすればええんや!
2021/06/29(火) 23:00:41.86ID:OD+bJtIi0
>>150
バージョンは何?
2021/07/02(金) 18:07:14.14ID:vDYMG6fH0
>>151
>>1にある2・62ってのやね
2021/07/02(金) 18:29:25.40ID:42VIE5Oy0
>>152
5chメンテ版てのが
>>57
にある
前のはコメントサーバーの移動でフリーズするようになった
2021/07/03(土) 08:33:32.21ID:4XzI3Ob+0
このソフトは
複数の動画IDを、一括して登録できないものでしょうか?
マイリストからの登録は、マイリストの管理が面倒くさくなるから
できれば使いたくないのです
あるいは、コマンドラインからでも一つづつ登録できれば
あとはバッチファイルを作って、流し込めもするのですが
2021/07/03(土) 13:58:07.73ID:Mm/kOn9R0
犯罪のにおいしかしねーなw
2021/07/03(土) 21:30:53.02ID:76pmluTu0
きっと生粋のニコ厨なんだよ(棒
2021/07/04(日) 13:39:58.78ID:4ysYjlI/0
>>153
おお。マジで助かった。ありがとう
2021/07/08(木) 14:17:25.42ID:YPdytloE0
久しぶりにチェックしたら神降臨してたやん
ありがとう
2021/07/09(金) 21:58:41.76ID:PgvSpNUO0
私も同じ気持ち
2021/07/10(土) 15:20:53.89ID:XAM8rDJ30
Windowsでのビルドの仕方まとめたぞ
これ以降はビルドの仕方が分からないは甘え

http://flex.apache.org/download-binaries.html
から apache-flex-sdk-4.16.1-bin.zip をDL

https://helpx.adobe.com/jp/air/kb/archived-air-sdk-version.html
から AdobeAIRSDK.zip をDL

https://sourceforge.net/adobe/flexsdk/code/HEAD/tree/trunk/frameworks/libs/
から OSMF2_0.swc をDL

Javaをインストール
apache-flex-sdk-4.16.1-bin.zip を C:\flex-sdk に解凍(フォルダ名は好きに)
AdobeAIRSDK.zip を解凍して C:\flex-sdk に上書き
OSMF2_0.swc を osmf.swc にリネーム
C:\flex-sdk\frameworks\libs に osmf.swc を入れる

「システムのプロパティ」から環境変数を設定
AIR_HOME : C:\airhome
FLEX_HOME : C:\airhome
PATH : %AIR_HOME%\bin
FLEX_HOMEも必要なのかはよく分からん

つづく
2021/07/10(土) 15:21:27.82ID:XAM8rDJ30
ソースコードを持ってくる
https://github.com/nndd-reboot/NNDD
https://github.com/nndd-reboot/nicovideo4as
GitでもCodeボタンのDownload ZIPでもいい
Gitの場合はNNDDでサブモジュールも引っ張るようにすれば中にnicovideo4asも入ってる
ZIPでダウンロードする場合は両方DLする

このソースはシンボリックリンクが使える環境用なので普通の環境でもビルド出来るようにする
src/org/mineap/nicovideo4as を削除
nicovideo4as の src/org/mineap/nicovideo4as フォルダを src/org/mineap/nicovideo4as にコピー

コマンドプロンプトでNNDDの src に移動

以下のコマンドで NNDD.swf が出来る
amxmlc NNDD.mxml -compiler.include-libraries ../libs/* -warnings=false

証明書ファイルを作成
adt -certificate -cn SelfSigned 2048-RSA mycertificate.pfx パスワード

NNDD.air を作成
adt.bat -package -storetype pkcs12 -keystore mycertificate.pfx NNDD.air NNDD-app.xml NNDD.swf icon32.png icon128.png icon48.png icon16.png CategoryList.json
パスワード聞かれるのでさっき設定したのを入れる

NNDD.exe を作成
adt.bat -package -target native NNDD.exe NNDD.air

ファイルを公開するなら証明書ファイル(mycertificate.pfx)は次回以降も使うので取っておいて、設定したパスワードも忘れないようにする
2021/07/10(土) 15:36:49.28ID:XAM8rDJ30
常に最新版DLに飛ぶURL
https://github.com/nndd-reboot/NNDD/releases/latest

開発用Discord
https://discord.gg/KhkyjwuJRh
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 08:19:28.46ID:NskADjdI0
もしかして元本人さんなんです?
引退したのに引き継ぎのために本当お疲れさまです
164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 18:54:09.68ID:yeyCa57y0
こんな面倒なことさせずにバイナリ・exeだけだしとけばいいじゃん
2021/07/14(水) 20:29:20.92ID:MpNc0s6V0
>>163
今開発してる方の人だけど

>>164
お前はいつも口だけだな
2021/07/14(水) 22:09:39.13ID:Ix7YedLo0
>>164
出来るならやって欲しい、崇め奉ってもいい
2021/07/19(月) 05:12:55.70ID:cqTEHqEm0
差分とそのやり方とか出すのならできたものも公開しときなよ
なにか後ろめたいならそもそも開発公開をやらなくていい
2021/07/19(月) 05:36:38.10ID:r5GFP7pY0
クッソ上から目線で草
2021/07/19(月) 08:25:19.62ID:t4FWBioL0
お客様
当店ではそういうことはお引き受け出来かねますのご遠慮ください
2021/07/19(月) 10:55:32.58ID:BM2dOOqq0
お客様の言うことが聞けねぇってのか!!??お前じゃ話にならん!!!店長呼んで来い店長!!!!
2021/07/20(火) 18:42:38.24ID:XATdxFyi0
正論ではある
2021/07/20(火) 19:34:36.16ID:WfX2kYqC0
暴言はいて無理強いする奴は客じゃねぇ
ただの迷惑モンだからつまみ出せ!
2021/07/20(火) 22:57:51.89ID:XATdxFyi0
167は欲しくなさそうにみえるしまともなこと言ってるじゃん
欲しい欲しい言ってる奴らw
2021/07/20(火) 23:57:58.69ID:zBnl3Qdm0
何故欲しくないやつがこんなところに居てわざわざ書き込むのだろうか?
2021/07/21(水) 00:52:46.94ID:idMzpSFL0
クレクレ厨は排除が2chの掟やったやろ
5chでもそれは変わらん
特に5個前のレスのリンクすら見えん奴には

最近クレ板の方の活動してたり職域摂取行った後体調崩したり素で体調悪かったりでこっちの開発なんも出来てないわすまんな
現状でのビルド手順まとめて公開したりGitHubの設定入れたりとか短時間でできる事は多少やったんだが
GitHub Actions入れるにもまず勉強しないといけないし
春アニメが全然消化できてないんだよなぁ
2021/07/21(水) 01:56:24.63ID:KfkaHmEm0
趣味を優先しろ
2021/07/29(木) 08:04:52.71ID:dxyOhNXx0
俺はコメ投稿はしないから(見る専)
NNDDで見られるだけでありがたいよ…今知って入れ直した!
2021/08/06(金) 22:21:39.80ID:dj5i4ed60
【2021年8月6日(金) 12:55 追記】
ニコニコ動画のコメントサーバー引っ越し作業ですが、当初の予定より順調に進行しているため、9月〜10月に実施する予定の作業を早め、2021年8月6日(金)より実施することにいたしました。

現在、新規投稿動画は、全て新コメントサーバーを利用しています。
8月6日(金)からは、投稿済み動画を順次新コメントサーバーに移行します。
http://blog.nicovideo.jp/niconews/154478.html

ログイン出来なくなったわ。
マイリスも取得出来ないし、動画再生もコメント取得で止まって再生不可。

せっかく新しい神が修正してくれたのに
短いNNDD生だった。。。
2021/08/06(金) 22:43:33.44ID:gI12SIJu0
うちは今のところ普通に見えてるが
今日投稿された動画も問題なし
2021/08/06(金) 23:13:28.51ID:9y/30B7I0
>>179のレス見てから何度かログイン試行してみたらログインできた。
再生も出来たわ。時間帯だったのかなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況