NNDDはニコニコ動画の専用ブラウザです。
DMCサーバ対応版(v2.5.0以降)GitHub
https://github.com/SSW-SCIENTIFIC/NNDD
最新版(v2.6.2-Beta)
https://github.com/SSW-SCIENTIFIC/NNDD/releases/tag/v2.6.2-Beta
旧(v2.4.3以前)公式ページ
http://d.hatena.ne.jp/MineAP/20080730/1217412550
旧(v2.4.3以前)SourceForge
http://sourceforge.jp/projects/nndd/
前スレ
【ニコニコ】NNDD Part7【Mac対応】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1516112686/
【ニコニコ】NNDD Part8【Mac対応】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/04(金) 04:24:08.49ID:ZdAmty6002名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/04(金) 06:51:04.41ID:K6ov/ScN0 質問
経緯から説明を始める
x264出力で、高めの品質設定で出力していたんだが、モデル人物を撮っているカメラを動かすと滑らかに目などが動くのに対して、出力したものはカメラを動かすと目や顔全体がブレブレになっているのに気がついた
そこで、最高な品質設定にして時間もvery slowにしたりするなどして試行錯誤した結果、x264では画質の劣化を防ぐこと、あるいは、劣化してもカメラブレによる被写体ブレへの影響防止は不可能である、という結論になった
まずこれが正しいのかに質問
続いて、avi出力で無劣化にしようとしたが元データ10ギガのものが25%を越えたところで応答なし頻発
残り時間は5時間からどんどん増えていって、出力中断して中断データをみると280ギガになっていた
この問題の解決方法はないのでしょうか、というのが二つ目の質問です
画質の劣化というものは気にしてこなかったのですが、まさかここまで違いがあるとは思っていませんでした
どうしたらいいでしょうか
質問
経緯から説明を始める
x264出力で、高めの品質設定で出力していたんだが、モデル人物を撮っているカメラを動かすと滑らかに目などが動くのに対して、出力したものはカメラを動かすと目や顔全体がブレブレになっているのに気がついた
そこで、最高な品質設定にして時間もvery slowにしたりするなどして試行錯誤した結果、x264では画質の劣化を防ぐこと、あるいは、劣化してもカメラブレによる被写体ブレへの影響防止は不可能である、という結論になった
まずこれが正しいのかに質問
続いて、avi出力で無劣化にしようとしたが元データ10ギガのものが25%を越えたところで応答なし頻発
残り時間は5時間からどんどん増えていって、出力中断して中断データをみると280ギガになっていた
この問題の解決方法はないのでしょうか、というのが二つ目の質問です
画質の劣化というものは気にしてこなかったのですが、まさかここまで違いがあるとは思っていませんでした
どうしたらいいでしょうか
経緯から説明を始める
x264出力で、高めの品質設定で出力していたんだが、モデル人物を撮っているカメラを動かすと滑らかに目などが動くのに対して、出力したものはカメラを動かすと目や顔全体がブレブレになっているのに気がついた
そこで、最高な品質設定にして時間もvery slowにしたりするなどして試行錯誤した結果、x264では画質の劣化を防ぐこと、あるいは、劣化してもカメラブレによる被写体ブレへの影響防止は不可能である、という結論になった
まずこれが正しいのかに質問
続いて、avi出力で無劣化にしようとしたが元データ10ギガのものが25%を越えたところで応答なし頻発
残り時間は5時間からどんどん増えていって、出力中断して中断データをみると280ギガになっていた
この問題の解決方法はないのでしょうか、というのが二つ目の質問です
画質の劣化というものは気にしてこなかったのですが、まさかここまで違いがあるとは思っていませんでした
どうしたらいいでしょうか
質問
経緯から説明を始める
x264出力で、高めの品質設定で出力していたんだが、モデル人物を撮っているカメラを動かすと滑らかに目などが動くのに対して、出力したものはカメラを動かすと目や顔全体がブレブレになっているのに気がついた
そこで、最高な品質設定にして時間もvery slowにしたりするなどして試行錯誤した結果、x264では画質の劣化を防ぐこと、あるいは、劣化してもカメラブレによる被写体ブレへの影響防止は不可能である、という結論になった
まずこれが正しいのかに質問
続いて、avi出力で無劣化にしようとしたが元データ10ギガのものが25%を越えたところで応答なし頻発
残り時間は5時間からどんどん増えていって、出力中断して中断データをみると280ギガになっていた
この問題の解決方法はないのでしょうか、というのが二つ目の質問です
画質の劣化というものは気にしてこなかったのですが、まさかここまで違いがあるとは思っていませんでした
どうしたらいいでしょうか
3名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/04(金) 07:20:32.82ID:K6ov/ScN0 重度障害者を山奥の施設に預けるスタイルがもうだめなんだろうな。
障害年金や公的サービスの控除を厚くして
それぞれの家庭で面倒を看ていくのがいいかもね。
親が高齢だったり身寄りがないなら施設で暮らすしかないけど。
上でも貼ったけど殺人はマズかったとはいえ、
擁護する人の中には理解できなくもないケースもあるね。
自分も知的障碍者に襲われたことあるし
言い方は悪いけど言葉も話も通じない人の形をしたものに襲われるって凄く怖いよ。
恐らく植松はそういう知的障碍者が犯罪を犯す事件も知っていてだから歪んだ正義感に駆られて殺しまくったんじゃないかって思う。
はっきり言って、上の主張に何の正当性があるの?ってレベルで狂気の沙汰。
持ち上げてる人達は、彼の主張というより「自分に都合よく抜粋・解釈した理想の彼の主張」を「自分の代弁者」にしたいだけなんじゃないか、って思うよ。
繰り返すが、彼本人は自分のことを客観視できず棚に上げて、自分の不幸を『こいつら弱者の所為だ』って転嫁しただけのヘイター系犯罪者、殺人者ってだけだと思う。つまり、結局は拗らせた薬中のただの八つ当たり。
まず持ち上げてる人がいない植松の主張に一理あると言っている介護する人の負担が重い、
重度知的障害は感情すら数種類しかないのに生きを強制されている、この2つはよく見るな
植松の行動すべてを全面的に肯定してるやつなんていない
一理あると思うことすら都合よく解釈してることになるなら、ヘイター系殺人者ってのも君の都合のいい解釈だろう
そこであげられている植松全肯定まではいかないまでも、やはり一部支持せざるを得ないな
それを信者や同胞と見なすのはおかしい再三言うが、植松を全肯定してるわけでも神格化してるわけでもない
植松自身は「強い人間」に憧れてたみたいだけど、重度障害者という難しい問題に対し、安易に皆殺しにしてしまえなんて言うのはとても「弱い人」の思考なんだよね
現実の重みに耐えることができていない
障害年金や公的サービスの控除を厚くして
それぞれの家庭で面倒を看ていくのがいいかもね。
親が高齢だったり身寄りがないなら施設で暮らすしかないけど。
上でも貼ったけど殺人はマズかったとはいえ、
擁護する人の中には理解できなくもないケースもあるね。
自分も知的障碍者に襲われたことあるし
言い方は悪いけど言葉も話も通じない人の形をしたものに襲われるって凄く怖いよ。
恐らく植松はそういう知的障碍者が犯罪を犯す事件も知っていてだから歪んだ正義感に駆られて殺しまくったんじゃないかって思う。
はっきり言って、上の主張に何の正当性があるの?ってレベルで狂気の沙汰。
持ち上げてる人達は、彼の主張というより「自分に都合よく抜粋・解釈した理想の彼の主張」を「自分の代弁者」にしたいだけなんじゃないか、って思うよ。
繰り返すが、彼本人は自分のことを客観視できず棚に上げて、自分の不幸を『こいつら弱者の所為だ』って転嫁しただけのヘイター系犯罪者、殺人者ってだけだと思う。つまり、結局は拗らせた薬中のただの八つ当たり。
まず持ち上げてる人がいない植松の主張に一理あると言っている介護する人の負担が重い、
重度知的障害は感情すら数種類しかないのに生きを強制されている、この2つはよく見るな
植松の行動すべてを全面的に肯定してるやつなんていない
一理あると思うことすら都合よく解釈してることになるなら、ヘイター系殺人者ってのも君の都合のいい解釈だろう
そこであげられている植松全肯定まではいかないまでも、やはり一部支持せざるを得ないな
それを信者や同胞と見なすのはおかしい再三言うが、植松を全肯定してるわけでも神格化してるわけでもない
植松自身は「強い人間」に憧れてたみたいだけど、重度障害者という難しい問題に対し、安易に皆殺しにしてしまえなんて言うのはとても「弱い人」の思考なんだよね
現実の重みに耐えることができていない
2021/06/04(金) 09:59:22.63ID:d06wX7Tc0
1乙
テンプレの最新版古いけど
テンプレの最新版古いけど
2021/06/04(金) 13:01:58.19ID:sJLWpRdW0
最新はこれかな
ttps://github.com/SSW-SCIENTIFIC/NNDD/releases/tag/v4.0.1
ttps://github.com/SSW-SCIENTIFIC/NNDD/releases/tag/v4.0.1
6名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/04(金) 13:03:19.17ID:+HyFL4F20 なんとかしようとしてる人たち頑張ってとしか言えないわ
他の試してもNNDD時代長過ぎるせいか全然しっくりこない
他の試してもNNDD時代長過ぎるせいか全然しっくりこない
2021/06/04(金) 13:07:49.18ID:eXqqi+A50
データベース的なツールとして重宝してた
2021/06/04(金) 13:34:44.46ID:d06wX7Tc0
ビルドするのに環境汚したくないからUbuntuのVMで何とかならないかと思ったけどWinとMacしかないんだな
EdgeVMでやるか・・・
EdgeVMでやるか・・・
2021/06/04(金) 14:53:44.85ID:OlVvBXnW0
再生方法もコメント再生方法も変わってないからAPIで取得してた情報を代わりに再生ページから持ってくればいいだけなんだが
名前も違うし対比表みたいなのが無いからどれがどれか分かりにくいね
名前も違うし対比表みたいなのが無いからどれがどれか分かりにくいね
2021/06/04(金) 18:30:39.12ID:6uc0u2pG0
>>1乙
知識0、能力0だけど今調べてくれる人たちを応援したい
エクセルのVBAで処理自動化くらいしかしたことないが、何か手伝えないかな
git、使われている言語、通信処理、その他必要なことについての勉強ここでしろ
って言われれば何とか頑張りたいが
知識0、能力0だけど今調べてくれる人たちを応援したい
エクセルのVBAで処理自動化くらいしかしたことないが、何か手伝えないかな
git、使われている言語、通信処理、その他必要なことについての勉強ここでしろ
って言われれば何とか頑張りたいが
2021/06/04(金) 19:48:01.76ID:b3lKN1EA0
12名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/04(金) 20:10:12.55ID:b3lKN1EA0 ttps://qiita.com/tor4kichi/items/2f19f533763fe6e3e479
の getthreadkey とやらから取得する内容が取得できてないみたい
動画ページのJSONにそれっぽいデータが入っているのを使えってことか?
の getthreadkey とやらから取得する内容が取得できてないみたい
動画ページのJSONにそれっぽいデータが入っているのを使えってことか?
2021/06/04(金) 20:19:45.43ID:d06wX7Tc0
Analyzerのソースにコメントでサンプルがあったような
2021/06/04(金) 20:25:39.20ID:d06wX7Tc0
>>10 Gitは覚えといて損はないぞ!心の安らぎを得られるからな!
2021/06/04(金) 21:10:36.10ID:d06wX7Tc0
これTravisCIでやってるのってMac用の実行ファイルを用意するだけで、
それ以外は手動でファイル登録してる気がする
Windowsで開発してるからMac用のファイルだけTravisCIで作るようにしてる
それ以外は手動でファイル登録してる気がする
Windowsで開発してるからMac用のファイルだけTravisCIで作るようにしてる
16名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/04(金) 21:40:38.71ID:b3lKN1EA0 うーん、前途多難だねぇ
コメント取得のパラメータがCommentLoader.asの実装とブラウザで結構違っているみたい
逆に通常動画のコメントはなんで普通に取れてるんだ?
コメント取得のパラメータがCommentLoader.asの実装とブラウザで結構違っているみたい
逆に通常動画のコメントはなんで普通に取れてるんだ?
2021/06/04(金) 22:30:03.82ID:d06wX7Tc0
シンボリックリンクは単に間違ってGit上でのシンボリックリンクフラグを付けちゃってるだけかも
Linuxでgit cloneしてみるとシンボリックリンクとしてのリンク先がファイルの先頭数バイトと同じになってる
Linuxでgit cloneしてみるとシンボリックリンクとしてのリンク先がファイルの先頭数バイトと同じになってる
2021/06/04(金) 23:59:53.37ID:d06wX7Tc0
環境作ったつもりなんだけど、OSMFが無くて通らないっぽい
入れてるものが違う?
入れてるものが違う?
2021/06/05(土) 00:34:57.05ID:q5am8d320
自分が入れたのはこれ
ttp://flex.apache.org/installer.html
とりあえずデフォルトでインストールしたんだけど、なんか足らないと言われて、別途入れたAIRのSDK丸ごとコピーしたりしたんだよね(力技
多分AIR SDKのバージョンは30が正解
ttp://flex.apache.org/installer.html
とりあえずデフォルトでインストールしたんだけど、なんか足らないと言われて、別途入れたAIRのSDK丸ごとコピーしたりしたんだよね(力技
多分AIR SDKのバージョンは30が正解
2021/06/05(土) 00:37:24.47ID:q5am8d320
よく見たら
history.mdに
AIR 30.0 + Flex 4.16.1
って書いてあるじゃん
history.mdに
AIR 30.0 + Flex 4.16.1
って書いてあるじゃん
2021/06/05(土) 01:23:43.45ID:es1U0Cax0
30なんてどこで手に入れた?
わりと怪しげなサイトまで見て回っても30はMac版しか落ちてない
わりと怪しげなサイトまで見て回っても30はMac版しか落ちてない
2021/06/05(土) 06:51:22.24ID:q5am8d320
FlexSDKインストーラでAIR SDKも一緒にインストールしてくれるのかと思ったけど、そうでもないってことか・・・
手元の環境作ったときは(ちなみにMac)
ttps://qiita.com/masato_makino/items/86ae9a091de0ed6329ec
・VSCode
・ActionScript and MXML
・Node.js
・asconfigc
を入れて、>>19 でFlexSDKインストールしてビルドすると
libs/air/airglobal.swc が無いとエラーが出たので、
ttps://helpx.adobe.com/jp/air/kb/archived-air-sdk-version.html
のAIR SDK 32 の frameworks/libs/air/ の中身を
Flex SDKのframeworks/libs/air/ にコピー
nicovideo4as のsrc/org/mineap/nicovideo4asをnndd のsrc/org/mineap/ にコピー
でビルドはできた
続く
手元の環境作ったときは(ちなみにMac)
ttps://qiita.com/masato_makino/items/86ae9a091de0ed6329ec
・VSCode
・ActionScript and MXML
・Node.js
・asconfigc
を入れて、>>19 でFlexSDKインストールしてビルドすると
libs/air/airglobal.swc が無いとエラーが出たので、
ttps://helpx.adobe.com/jp/air/kb/archived-air-sdk-version.html
のAIR SDK 32 の frameworks/libs/air/ の中身を
Flex SDKのframeworks/libs/air/ にコピー
nicovideo4as のsrc/org/mineap/nicovideo4asをnndd のsrc/org/mineap/ にコピー
でビルドはできた
続く
2021/06/05(土) 07:06:05.72ID:q5am8d320
続き
ビルドができたので
ttps://github.com/edvakf/NNDDMOD
を参考に.airインストーラを作ろうとしたところで
NNDD-app.xml のバージョンと一致しないと言われたので、
2行目
<application xmlns="http://ns.adobe.com/air/application/30.0">
↓
<application xmlns="http://ns.adobe.com/air/application/32.0">
に変更
インストールするとインストール済みのNNDDと証明書が一致しないと言われたので
NNDD-app.xml の
18行目
<id>org.mineap.nndd-dmc</id>
21行目
<filename>NNDD+DMC</filename>
24行目
<name>NNDD+DMC</name>
を変更して現行と別のアプリケーションに
これでインストールして起動すると、ランキングページのカテゴリリストが読み込めていないっぽいっぽくて現行と挙動が違うので、
TravisCIとやらで正規のビルドができると助かるなと思っていたのだけど
ビルドができたので
ttps://github.com/edvakf/NNDDMOD
を参考に.airインストーラを作ろうとしたところで
NNDD-app.xml のバージョンと一致しないと言われたので、
2行目
<application xmlns="http://ns.adobe.com/air/application/30.0">
↓
<application xmlns="http://ns.adobe.com/air/application/32.0">
に変更
インストールするとインストール済みのNNDDと証明書が一致しないと言われたので
NNDD-app.xml の
18行目
<id>org.mineap.nndd-dmc</id>
21行目
<filename>NNDD+DMC</filename>
24行目
<name>NNDD+DMC</name>
を変更して現行と別のアプリケーションに
これでインストールして起動すると、ランキングページのカテゴリリストが読み込めていないっぽいっぽくて現行と挙動が違うので、
TravisCIとやらで正規のビルドができると助かるなと思っていたのだけど
2021/06/05(土) 07:07:44.53ID:q5am8d320
2021/06/05(土) 11:26:59.73ID:H7LL4Uu20
ライセンスまわりが怪しいので, ここにプッシュ前のコードを書くのは(ライセンスを明記しない限りは)止めておいた方が無難
>>15
そのとおり
>>19,22
たしかFlexのディレクトリにAIRのディレクトリ全部上書きしてたから多分それで正しい (AIRは32でも問題ないと思う)
ビルドしてた環境はIntelliJ Ultimate + Flash/Flex Pluginなのでどういうコマンドでコンパイルされてたかはよう分からん
とりあえずnicovideo4asを(>>22の環境なら) "type": "lib" でビルドして, 生成した.swcでNNDDv2のlib/nicovideo4as.swcを上書きすればよいはず
>>15
そのとおり
>>19,22
たしかFlexのディレクトリにAIRのディレクトリ全部上書きしてたから多分それで正しい (AIRは32でも問題ないと思う)
ビルドしてた環境はIntelliJ Ultimate + Flash/Flex Pluginなのでどういうコマンドでコンパイルされてたかはよう分からん
とりあえずnicovideo4asを(>>22の環境なら) "type": "lib" でビルドして, 生成した.swcでNNDDv2のlib/nicovideo4as.swcを上書きすればよいはず
2021/06/05(土) 12:33:40.50ID:NLEyuJ8M0
archive.orgにmac版 30.0.0.107あったぞ
winは20191103223854で32.0.0.116だった
winは20191103223854で32.0.0.116だった
2021/06/05(土) 17:14:11.96ID:q5am8d320
原作者降臨!あとよろしく!
とはいきそうもないか・・・
>>26
なるほど
ttps://helpx.adobe.com/jp/air/kb/archived-air-sdk-version.html
の20190409114058
でWin/Macとも "Adobe AIR 30.0.0.107 SDK および Compiler"がダウンロードできるみたい
ただ、気にしていたランキングページの挙動がおかしい件は.airパッケージ作るコマンドに指定するファイルが足りてなかったせいだと今気づいたので、
SDK 32にしてしまって良さそう
とはいきそうもないか・・・
>>26
なるほど
ttps://helpx.adobe.com/jp/air/kb/archived-air-sdk-version.html
の20190409114058
でWin/Macとも "Adobe AIR 30.0.0.107 SDK および Compiler"がダウンロードできるみたい
ただ、気にしていたランキングページの挙動がおかしい件は.airパッケージ作るコマンドに指定するファイルが足りてなかったせいだと今気づいたので、
SDK 32にしてしまって良さそう
2021/06/05(土) 19:53:31.91ID:es1U0Cax0
どこだっけな
ペルシア語だった
ペルシア語だった
2021/06/05(土) 20:08:48.34ID:es1U0Cax0
ホントだ
archive.orgはSDK単体だけ見てあきらめてたからコンパイラ付きは未チェックだったわ
今日はまだ気が乗ってないからDLだけしとく
>>27 32に上げたらOSMFが無くてTimeなんとかってのの定義が無いエラー出ない?
archive.orgはSDK単体だけ見てあきらめてたからコンパイラ付きは未チェックだったわ
今日はまだ気が乗ってないからDLだけしとく
>>27 32に上げたらOSMFが無くてTimeなんとかってのの定義が無いエラー出ない?
2021/06/05(土) 20:14:09.34ID:es1U0Cax0
ここでコード書くのはちょっと・・・って感じならやっぱDiscordのサーバ作るか
専ブラ使うほど5chやってないからそっちのがありがたかったり
専ブラ使うほど5chやってないからそっちのがありがたかったり
2021/06/05(土) 21:06:10.55ID:DsVnvCR90
コメント取得をスキップできれば動画は取れるの?
動画は消されたり消えたりするけどコメントやページはよほどのことがないと
残っていそうだからとりあえずコメント取得をスキップするようにできないのかな?
動画は消されたり消えたりするけどコメントやページはよほどのことがないと
残っていそうだからとりあえずコメント取得をスキップするようにできないのかな?
2021/06/05(土) 21:51:48.40ID:q5am8d320
作者が「変更ソースくれたらv4.0.2でリリースする」と言ってくれるなら、
一応動画再生とダウンロードができる状態にはできる
(別アプリとしてリリースできる体裁を整えるのが一番面倒で時間がかかる)
現状公式動画のコメント(コミュニティコメント)がなぜかダウンロードできないんだよね
>>12 のgetthreadkeyの件はAnalyzerが手抜き修正だったのが原因で、0件のコメントをダウンロードする状態にはなっている
一応動画再生とダウンロードができる状態にはできる
(別アプリとしてリリースできる体裁を整えるのが一番面倒で時間がかかる)
現状公式動画のコメント(コミュニティコメント)がなぜかダウンロードできないんだよね
>>12 のgetthreadkeyの件はAnalyzerが手抜き修正だったのが原因で、0件のコメントをダウンロードする状態にはなっている
2021/06/05(土) 22:12:03.28ID:es1U0Cax0
そうだ、名前考えよう
新しい名前
NNDDは含むかたちで
新しい名前
NNDDは含むかたちで
2021/06/05(土) 22:52:59.75ID:HhQKaqgr0
欲しい
2021/06/06(日) 01:46:05.96ID:hHIjvNUd0
flexはLinux版あるしair sdkのWindows版の中で必要なのってバイナリじゃないよなと思って
Linux版flexとWindows版air sdkでDockerコンテナでビルドしてみたけど、
ビルドは走らせられるけど結局Windowsでビルドするのと同じエラーで通らない
TimeEventとMediaFactoryEventとMediaPlayerStateChangeEventが無いよってエラー
Linux版flexとWindows版air sdkでDockerコンテナでビルドしてみたけど、
ビルドは走らせられるけど結局Windowsでビルドするのと同じエラーで通らない
TimeEventとMediaFactoryEventとMediaPlayerStateChangeEventが無いよってエラー
2021/06/06(日) 03:53:34.85ID:hHIjvNUd0
2021/06/06(日) 04:04:24.34ID:hHIjvNUd0
2021/06/06(日) 13:55:15.33ID:Awd5ax0+0
NNDD+DMCの作者さんはコメント取得中で動画が読み込めない異変に気づいているんだろうか?
2021/06/06(日) 15:57:02.98ID:P8PQOahA0
気づいていたとしてなんなの?
更新終了で新しいコメントサーバーにも対応しないと言ってたのに。
更新終了で新しいコメントサーバーにも対応しないと言ってたのに。
2021/06/06(日) 16:04:29.28ID:hHIjvNUd0
25が作者
41名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/06(日) 16:24:26.43ID:a+S/5kOj0 まずは更新終了してることに気付いてくれw
2021/06/06(日) 17:51:14.72ID:hHIjvNUd0
とりあえず開発についての話は>>37のDiscordでやってるので
興味あったり手伝ってくれるって人がいたら来てね
ちなみにPCでアカウントなしで入った場合はブラウザのCookie消すまでは仮アカウントが保持されるよ
興味あったり手伝ってくれるって人がいたら来てね
ちなみにPCでアカウントなしで入った場合はブラウザのCookie消すまでは仮アカウントが保持されるよ
2021/06/06(日) 19:34:17.46ID:hHIjvNUd0
修正の目途は立ったので名前はよ
NNDD 5chメンテ版とかでいい?
NNDD 5chメンテ版とかでいい?
2021/06/06(日) 20:22:15.44ID:zDUtyW9a0
目処がたったならもうそれでいいから早くリリースして欲しい。
2021/06/06(日) 20:57:03.06ID:hHIjvNUd0
ほならね
2021/06/06(日) 21:01:51.23ID:yrlhtm260
NNDD+DMC~目処がたったならもうそれでいいから早くリリースして欲しい。~ v1.0
2021/06/06(日) 21:15:39.22ID:DVWmJZsd0
草
2021/06/06(日) 21:18:25.83ID:tMNFWvhp0
名前つける権利は、修正かけた人の権利じゃね?
思い付かないなら募集でもいい気がするが
思い付かないなら募集でもいい気がするが
2021/06/06(日) 21:19:59.74ID:g1dJHvyw0
真・NNDDにしよう
2021/06/06(日) 21:21:03.11ID:hHIjvNUd0
>>49
扱い間違えるとニコニコ滅ぼしそう
扱い間違えるとニコニコ滅ぼしそう
2021/06/06(日) 21:21:06.05ID:DVWmJZsd0
日本語が入ってるとよろしくないだろうから
NNDD+DMC_mdgttnrmusrdiikrhykrlssthsi
NNDD+DMC_mdgttnrmusrdiikrhykrlssthsi
2021/06/06(日) 21:39:53.98ID:hHIjvNUd0
とりあえずNNDD 5chメンテナンス版(NNDD-5ch)ってとこにしとく
2021/06/06(日) 22:18:24.19ID:a+S/5kOj0
Re:NNDD
2021/06/06(日) 22:21:17.89ID:hHIjvNUd0
今日の深夜にリリースするつもりだよ
現在テスト中
現在テスト中
2021/06/06(日) 22:29:38.58ID:eVwFlV6m0
ありがてえ……ありがてえ……
マジでなんか手伝えないかな
最悪投げ銭とかくらいしか出来んが
マジでなんか手伝えないかな
最悪投げ銭とかくらいしか出来んが
2021/06/06(日) 22:42:41.20ID:hHIjvNUd0
やってほしいことは実はあるんだ
Discordに来てチャットで話しかけてね
Discordに来てチャットで話しかけてね
2021/06/07(月) 00:06:21.55ID:a2KDeeI20
https://github.com/nndd-reboot/NNDD
exeとairリリースした
mac版はなんか上手く行ってない感じだな
とりあえずはmacはair版使って
NNDD+DMCとは別アプリになるので設定引き継ぎは手動でやる必要があるので飛んだ先の説明読んで
あと今のところコメントが投稿できない
これの修正はやるかもしれんしやらんかもしれん
exeとairリリースした
mac版はなんか上手く行ってない感じだな
とりあえずはmacはair版使って
NNDD+DMCとは別アプリになるので設定引き継ぎは手動でやる必要があるので飛んだ先の説明読んで
あと今のところコメントが投稿できない
これの修正はやるかもしれんしやらんかもしれん
2021/06/07(月) 00:08:00.15ID:Lrne8DnH0
うひょー
帰ったら試します
帰ったら試します
59名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 00:57:41.49ID:fQjeFF730 おお、ちゃんと動きました!
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2021/06/07(月) 01:10:55.67ID:vLtiSlZ40
再生できたー
超神やデー
超神やデー
2021/06/07(月) 01:18:26.52ID:qp5Vh10y0
2021/06/07(月) 01:44:42.05ID:wgoSoYTB0
>>57
ありがとうありがとう
ありがとうありがとう
63名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 02:20:54.63ID:J2KIRpQM02021/06/07(月) 02:32:50.77ID:X7z2YX4K0
2021/06/07(月) 06:34:11.88ID:UHNmcOrc0
心から乙、そして感謝。
半ばあきらめてブラウザで見ていたけど、やっぱりNNDDは良いですね。
本当にありがとうございました。
半ばあきらめてブラウザで見ていたけど、やっぱりNNDDは良いですね。
本当にありがとうございました。
2021/06/07(月) 06:42:17.04ID:G66rw1+a0
DLしたら見れたああああああああああああああああ
2021/06/07(月) 06:43:42.77ID:ri2taUHA0
>>57
ありがとう…それしか言葉が見つからない…
ありがとう…それしか言葉が見つからない…
2021/06/07(月) 07:00:50.29ID:Yqn734+U0
ありがとうございます。感謝しかないです。
コメント投稿出来ない件は、バージョンアップ気長に待ってます。
コメント投稿出来ない件は、バージョンアップ気長に待ってます。
2021/06/07(月) 08:34:41.84ID:ke9YH8lP0
2021/06/07(月) 08:59:28.90ID:5LfnAFew0
2021/06/07(月) 09:38:39.29ID:PdVESA3d0
2021/06/07(月) 10:39:28.69ID:7mJFKzMR0
2021/06/07(月) 11:12:46.33ID:a2KDeeI20
5chメンテナンス版って名前は「スレのお前らも一緒に苦しもうぜ」っていう俺からのメッセージなわけよ
2021/06/07(月) 11:48:51.41ID:/Z2YMnGO0
>>57
ありがとうございました!!
ありがとうございました!!
2021/06/07(月) 12:53:41.42ID:ybBBERkY0
>>57
有難うございます
有難うございます
2021/06/07(月) 14:28:03.02ID:czZOxEon0
対応おつでした
2021/06/07(月) 14:52:27.83ID:iEJ6oXuB0
>>57
ようやっとる
ようやっとる
2021/06/07(月) 15:07:33.24ID:Vle2v++80
2021/06/07(月) 17:15:31.97ID:gD8fiAya0
ありがてぇありがてぇ
これでまだ戦える
これでまだ戦える
2021/06/07(月) 18:44:40.77ID:0CJquKHe0
あれ、エコノミー判定機能してます?
2021/06/07(月) 19:07:49.84ID:xsuwjFW80
>>80
確かNNDD+DMCの頃から機能してない
確かNNDD+DMCの頃から機能してない
2021/06/07(月) 19:33:56.24ID:kAwcmuBX0
83名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 19:42:39.88ID:Ad8tk5bB0 >>57
M1版macを使用しているのですがair版メッセージ読み込みできず依然再生とDLが出来ません...
M1版macを使用しているのですがair版メッセージ読み込みできず依然再生とDLが出来ません...
2021/06/07(月) 19:51:08.22ID:a2KDeeI20
2021/06/07(月) 20:18:39.47ID:7M59qw260
嬉しい…嬉しい…
ありがとうございまふ
ありがとうございまふ
2021/06/07(月) 20:54:06.72ID:0CJquKHe0
2021/06/07(月) 20:59:12.33ID:a2KDeeI20
エコノミースキップは私も出来てたからバグかなぁ
2021/06/07(月) 21:02:50.52ID:a2KDeeI20
再生中の右上にもエコノミーって出てないからエコノミーかどうか自体が取得できてないね
89名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 21:41:26.03ID:Ad8tk5bB0 >>84
返信ありがとうございます
以前のNNDD+DMCがコメントの問題で再生、DL出来ず公開していただいたAir版を入れました。
Air、33を入れちゃったんですがもしかしてコレだと無理なのですか?
今焦りながらver32を探してますがSDK版しか見つからず無知な自分だと詰んでしまってます...
返信ありがとうございます
以前のNNDD+DMCがコメントの問題で再生、DL出来ず公開していただいたAir版を入れました。
Air、33を入れちゃったんですがもしかしてコレだと無理なのですか?
今焦りながらver32を探してますがSDK版しか見つからず無知な自分だと詰んでしまってます...
2021/06/07(月) 21:58:37.39ID:a2KDeeI20
archive.orgに無いかと思って探してみたけど、なんか今日めっちゃ重いね
最悪FlexとSDK入れて自分でビルドすれば行けるけど
最悪FlexとSDK入れて自分でビルドすれば行けるけど
2021/06/07(月) 22:07:53.50ID:a2KDeeI20
https://web.archive.org/web/20201106225654/https://helpx.adobe.com/jp/air/kb/archived-air-sdk-version.html
ここからDLできると思う
ここからDLできると思う
2021/06/07(月) 22:12:31.69ID:HtpyzL5V0
93名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 23:01:02.02ID:Ad8tk5bB0 >>91
ありがとうございます、無事32をインストールすることが出来ました。
しかしAIR版が以下のような文章とともに起動することが出来ません(以下原文ママ)
このアプリケーションで必要な Adobe AIR のバージョンが見つかりません。
ランタイムの最新バージョンを
http://www.adobe.com/go/getair_jp からダウンロードするか、
アプリケーション作成者に問い合わせてアップデートバージョンを入手してください。(原文ここまで)
ver32.0.0.89、32.0.0.125の両方で試しましたがいずれも上記の文章が表示されダメでした。
一応、NNDD+DMCをこの状態で起動したところこちらは動作しました(コメントの部分から読み込みが進まない、DL出来ないのは変わらず)
長文すみません。
ありがとうございます、無事32をインストールすることが出来ました。
しかしAIR版が以下のような文章とともに起動することが出来ません(以下原文ママ)
このアプリケーションで必要な Adobe AIR のバージョンが見つかりません。
ランタイムの最新バージョンを
http://www.adobe.com/go/getair_jp からダウンロードするか、
アプリケーション作成者に問い合わせてアップデートバージョンを入手してください。(原文ここまで)
ver32.0.0.89、32.0.0.125の両方で試しましたがいずれも上記の文章が表示されダメでした。
一応、NNDD+DMCをこの状態で起動したところこちらは動作しました(コメントの部分から読み込みが進まない、DL出来ないのは変わらず)
長文すみません。
2021/06/07(月) 23:11:08.03ID:a2KDeeI20
Mac持ってないからこれ以上は分かんないねー
Air全部いっかい消して32.0.0.125だけいれるとか
色々やってどうにもならないならやっぱり自分でビルドしてもらうしかないわな
Air全部いっかい消して32.0.0.125だけいれるとか
色々やってどうにもならないならやっぱり自分でビルドしてもらうしかないわな
95名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 23:17:22.78ID:Ad8tk5bB096名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 23:27:16.07ID:Ad8tk5bB02021/06/07(月) 23:40:58.83ID:a2KDeeI20
>>96
今日から君はMacで困ってる人に教える側の人だ
今日から君はMacで困ってる人に教える側の人だ
98名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 23:53:00.08ID:Ad8tk5bB0 >>97
自分も少しでも力になりたいのでその心構えでいきます!
自分も少しでも力になりたいのでその心構えでいきます!
2021/06/09(水) 06:10:50.92ID:vOm+gvT10
Adobe AIRの最新版はここからDLな
https://airsdk.harman.com/runtime
https://airsdk.harman.com/runtime
2021/06/11(金) 15:23:47.09ID:PXxqJvoN0
100
2021/06/13(日) 06:07:35.44ID:1hPeKtIO0
本家でDL不能になって>>57のに更新させてもらったんですが
ドキュメントのNNDDフォルダのDLリストなんかの設定ファイルはどこへ移せばいいんでしょうか
ドキュメントのNNDDフォルダのDLリストなんかの設定ファイルはどこへ移せばいいんでしょうか
2021/06/13(日) 07:53:35.12ID:vIFyBZdD0
動画ダウンロードフォルダに設定しているフォルダにあるsystemフォルダの下
2021/06/13(日) 08:39:54.28ID:72Ur1AP30
>>57及び関係者の方々に最大の感謝を
2021/06/13(日) 10:35:04.84ID:VD0tOK/H0
伸びてると思ったら神が降臨していたか
神降臨なんて久々に見た
神降臨なんて久々に見た
2021/06/13(日) 19:49:30.15ID:9ljLezh/0
2021/06/13(日) 20:07:45.74ID:9ljLezh/0
ちなみになんで開発の継続難度が高いかって言うとな、Air自体オワコンやねん
Flashと同じ技術だから
一応サムスンの子会社が継続開発してるけどな
オワコンだからライブラリを作ろうって動きも今さらないし、
新規でソフト作るのにメリットもないからね
ハナからマイナーだからネットのノウハウの蓄積も微妙っていう
だから開発する上でのモチベもキープしづらいわけなんよな
だからみんなでやろ?♡
Flashと同じ技術だから
一応サムスンの子会社が継続開発してるけどな
オワコンだからライブラリを作ろうって動きも今さらないし、
新規でソフト作るのにメリットもないからね
ハナからマイナーだからネットのノウハウの蓄積も微妙っていう
だから開発する上でのモチベもキープしづらいわけなんよな
だからみんなでやろ?♡
2021/06/13(日) 23:20:10.46ID:BtP9kGFY0
嫌です…
2021/06/14(月) 01:38:54.65ID:j7Ep8zoT0
ついでに言えば依存ライブラリのNativeApplicationUpdater, AIRHTTPD, Flashlsは全部unmaintainedだゾ (前2つは10年以上, 最後は4年前が最終コミット)
結局何を言ってもこの先長くはない・・・
結局何を言ってもこの先長くはない・・・
2021/06/14(月) 02:50:59.91ID:STh+PwKN0
>>102
遅くなりましたがありがとうございます、できました
遅くなりましたがありがとうございます、できました
2021/06/15(火) 00:14:42.03ID:3f9Ilz9i0
自分でデバッグ、カスタムしてみるかと思ったけど
開発環境見て断念したわ
開発環境見て断念したわ
2021/06/15(火) 00:52:25.95ID:tWr5s8IB0
シャッフル再生まだかなー
2021/06/15(火) 17:15:29.67ID:l4Aq7J8+0
Airはもう 枯れた技術 じゃなくて 捨てられ 忌避される技術 なんで
学習目的でも人は寄り付かないし補修はあっても新規機能は無理ね
学習目的でも人は寄り付かないし補修はあっても新規機能は無理ね
2021/06/15(火) 19:08:48.87ID:1PYqLfu90
マルチプラットフォームの後継ってなったらJavaに移植する事になるのかな…
2021/06/15(火) 20:22:26.48ID:uNxUZnWv0
移植するならやっぱECMA系というかAlt JSというか、そういうのが楽なんじゃないかね
GUIできるのか知らんけど
TypeScriptでdeno+Reactとかで出来たら楽かもしれんね
Java VMでやるならKotlinかScalaだろうね
今は.net FWもマルチプラットフォームだし
クロスプラットフォーム開発はここ数年で一気に進んだ感じするね
GUIできるのか知らんけど
TypeScriptでdeno+Reactとかで出来たら楽かもしれんね
Java VMでやるならKotlinかScalaだろうね
今は.net FWもマルチプラットフォームだし
クロスプラットフォーム開発はここ数年で一気に進んだ感じするね
2021/06/15(火) 20:26:54.51ID:uNxUZnWv0
そっかElectronがnode.jsだからやるなら
Electron+node.js+TypeScriptがいいかも
Electron+node.js+TypeScriptがいいかも
2021/06/15(火) 21:40:48.64ID:rJHWGOGO0
やっぱ2chすげーわ
2021/06/15(火) 22:17:01.76ID:uNxUZnWv0
(やるとは言っていない)
2021/06/16(水) 08:11:12.91ID:1df0yUnv0
大多数のここ見てる人はUIと使い勝手が今と同じなら内部処理は気にしないと思うw
2021/06/17(木) 15:15:12.38ID:kgua+3/E0
mac版でDLできた!
もう無理かも・・と思ってたことをしてもらえるとこんなに嬉しくなるもんなんすね。
フォークされた開発者様ありがとうございました。
もう無理かも・・と思ってたことをしてもらえるとこんなに嬉しくなるもんなんすね。
フォークされた開発者様ありがとうございました。
2021/06/20(日) 03:41:26.39ID:/huUNv+F0
あのね、おにいちゃん。えこのみーはんていがほしいっておねーちゃんがいってたよ
2021/06/20(日) 03:46:29.39ID:9kRWCz5f0
コメント投稿できるようになればコメントの更新もできるようになるんだろうか
2021/06/20(日) 11:43:52.55ID:lOuvi+uI0
2021/06/20(日) 12:22:49.77ID:2gXBd+mm0
コメントしたくなるから、どうしてもブラウザに渡して再生してしまうわ
あといいねが押したくなる
あといいねが押したくなる
2021/06/20(日) 23:23:02.71ID:6Qedzg2T0
たしかに過去コメントの取得ができないみたいね
これも気が向いたら・・・
(コメント投稿の調査もまだ着手してないけどw
いいねは(というか新しい機能の追加は総じて)ハードルが高い
これも気が向いたら・・・
(コメント投稿の調査もまだ着手してないけどw
いいねは(というか新しい機能の追加は総じて)ハードルが高い
2021/06/20(日) 23:42:32.94ID:lOuvi+uI0
新しい機能の追加どんどんするよ!
欲しい人がきっと自分で作ってプルリク出してくれるから!
欲しい人がきっと自分で作ってプルリク出してくれるから!
126名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/21(月) 17:00:08.02ID:LuLtuJlB0 エコノミーの時は確認するをオンにしてるんだけど、NNDD 5chになってから配信アニメを真っ昼間にダウンロードしてもエコノミーにならなくなった気がする
そんなことないですか?
dmc版だと度々エコノミーになってたんだけど
そんなことないですか?
dmc版だと度々エコノミーになってたんだけど
2021/06/21(月) 17:31:05.95ID:dMpDGCUr0
128名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/21(月) 17:36:50.55ID:LuLtuJlB0129名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/21(月) 17:39:29.57ID:LuLtuJlB0 エコノミーって配信アニメで640x360で120MBくらいでしたっけ?
2021/06/21(月) 18:01:22.93ID:dMpDGCUr0
2021/06/21(月) 18:04:16.19ID:GOg6zau/0
平日の昼間はエコノミーならないよ
昼休憩の時間帯は分かんないけど
昼休憩の時間帯は分かんないけど
2021/06/21(月) 18:06:47.96ID:GOg6zau/0
それとは別に、エコノミーの状態が取得できないバグはある
https://github.com/nndd-reboot/NNDD/issues/2
https://github.com/nndd-reboot/NNDD/issues/2
2021/06/21(月) 20:35:15.74ID:8N8DAWd50
プレ垢なら気にしなくてよい?
2021/06/22(火) 00:53:01.88ID:pfW3VWYf0
うん
2021/06/23(水) 16:33:54.80ID:IdJu3KeH0
以前あったかどうかは覚えがないけど
ユーザIDで登録したマイリスト内に、
事前登録されてる動画(日付が未来)が出現してて
クリックやDLしても見れないのは当たり前だけど、ちょっとびっくり
ユーザIDで登録したマイリスト内に、
事前登録されてる動画(日付が未来)が出現してて
クリックやDLしても見れないのは当たり前だけど、ちょっとびっくり
2021/06/24(木) 23:56:01.35ID:rjr+8jVR0
NNDDまだ使えるんか
ありがたやありがたや
ありがたやありがたや
137名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/25(金) 11:47:22.12ID:3dbU3zBM0 気がついたらNNDDの修正してくれてたのか
ほんとにありがたい、コメント取得の件で引っかかってた時はブラウザで見てたけど
ユーザーのリストとかはやっぱNNDDのが見やすいんだ・・・
ほんとにありがたい、コメント取得の件で引っかかってた時はブラウザで見てたけど
ユーザーのリストとかはやっぱNNDDのが見やすいんだ・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/27(日) 12:42:42.60ID:UdQlOn9P0 macで使わせてもらってますが、数時間起動してると
メモリ使用量が50GBを突破します。
都度、再起動してますがこんなものですかね?
メモリ使用量が50GBを突破します。
都度、再起動してますがこんなものですかね?
2021/06/27(日) 13:39:11.67ID:bxi1RTc80
前スレにも書いたけど、harman の runtime 33 だと leak するよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/27(日) 14:02:00.09ID:1jEZGQwo0 保存動画のコメント更新も兼ねて、付属プレイヤーのプレイリストで連続再生しています
するとたまに「コメント・サムネイル・ニコ割を更新しています」で止まって再生できないことがあります
commeonで再生できるのでファイルには問題ない(?)と思う
DMC版の時もたまにあったけど5ch版になって確実に増えました
何か対策はありませんか
するとたまに「コメント・サムネイル・ニコ割を更新しています」で止まって再生できないことがあります
commeonで再生できるのでファイルには問題ない(?)と思う
DMC版の時もたまにあったけど5ch版になって確実に増えました
何か対策はありませんか
141名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/27(日) 14:03:57.08ID:1jEZGQwo02021/06/27(日) 14:23:43.36ID:4jsLrtSl0
そもそも5ch版が出来た経緯がニコニコの仕様が変わったからっていうの忘れてない?
2021/06/27(日) 17:57:53.31ID:1jEZGQwo0
>>142
dmc版が使えなくなって困ったのはついこの前なんだから忘れてるわけ無いじゃん
で、それを理解してたならどうなるっていいたいんですか?
仕様変更されたんだから諦めろって趣旨ですか? 対策を尋ねるくらい許されるとおもいますが…
dmc版が使えなくなって困ったのはついこの前なんだから忘れてるわけ無いじゃん
で、それを理解してたならどうなるっていいたいんですか?
仕様変更されたんだから諦めろって趣旨ですか? 対策を尋ねるくらい許されるとおもいますが…
144名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/27(日) 21:44:35.30ID:UdQlOn9P0145名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/27(日) 22:39:51.13ID:UdQlOn9P0 前スレ見たらいけました!
2021/06/28(月) 07:01:54.82ID:er3CuaQO0
なんかときどき微妙にズレて動画が再生される時があるけど自分の環境が悪いんだろうか?
2021/06/28(月) 08:21:24.08ID:v32XhFIY0
お客様は神様です
神様のために無償で対応してくださいってことかな?
神様のために無償で対応してくださいってことかな?
2021/06/28(月) 12:47:39.04ID:ZMELkuEJ0
PCスペック低いとずれるとかはあるかもしれんな
最近のようつべは映像と音声別々で配信しててプレイヤー側で合わせてるから
ニコニコも同様かは分からんけどね
ウチは毎回最後まで再生されるとそのまま冒頭2秒くらい再生されるまで止まらん
実害無いから気にしてないけど
最近のようつべは映像と音声別々で配信しててプレイヤー側で合わせてるから
ニコニコも同様かは分からんけどね
ウチは毎回最後まで再生されるとそのまま冒頭2秒くらい再生されるまで止まらん
実害無いから気にしてないけど
149名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/28(月) 18:45:46.91ID:PKNLHQKv0 >>138
Spotlightが悪さしてる可能性もあるのでNNDDの動画ファイルとか除外してみるといいかもです
Spotlightが悪さしてる可能性もあるのでNNDDの動画ファイルとか除外してみるといいかもです
2021/06/29(火) 19:56:20.36ID:hn2dDUw70
動画再生しようとするとコメント取得中で止まったままなんだがどうすればええんや!
2021/06/29(火) 23:00:41.86ID:OD+bJtIi0
>>150
バージョンは何?
バージョンは何?
2021/07/02(金) 18:07:14.14ID:vDYMG6fH0
2021/07/02(金) 18:29:25.40ID:42VIE5Oy0
2021/07/03(土) 08:33:32.21ID:4XzI3Ob+0
このソフトは
複数の動画IDを、一括して登録できないものでしょうか?
マイリストからの登録は、マイリストの管理が面倒くさくなるから
できれば使いたくないのです
あるいは、コマンドラインからでも一つづつ登録できれば
あとはバッチファイルを作って、流し込めもするのですが
複数の動画IDを、一括して登録できないものでしょうか?
マイリストからの登録は、マイリストの管理が面倒くさくなるから
できれば使いたくないのです
あるいは、コマンドラインからでも一つづつ登録できれば
あとはバッチファイルを作って、流し込めもするのですが
2021/07/03(土) 13:58:07.73ID:Mm/kOn9R0
犯罪のにおいしかしねーなw
2021/07/03(土) 21:30:53.02ID:76pmluTu0
きっと生粋のニコ厨なんだよ(棒
2021/07/04(日) 13:39:58.78ID:4ysYjlI/0
>>153
おお。マジで助かった。ありがとう
おお。マジで助かった。ありがとう
2021/07/08(木) 14:17:25.42ID:YPdytloE0
久しぶりにチェックしたら神降臨してたやん
ありがとう
ありがとう
2021/07/09(金) 21:58:41.76ID:PgvSpNUO0
私も同じ気持ち
2021/07/10(土) 15:20:53.89ID:XAM8rDJ30
Windowsでのビルドの仕方まとめたぞ
これ以降はビルドの仕方が分からないは甘え
http://flex.apache.org/download-binaries.html
から apache-flex-sdk-4.16.1-bin.zip をDL
https://helpx.adobe.com/jp/air/kb/archived-air-sdk-version.html
から AdobeAIRSDK.zip をDL
https://sourceforge.net/adobe/flexsdk/code/HEAD/tree/trunk/frameworks/libs/
から OSMF2_0.swc をDL
Javaをインストール
apache-flex-sdk-4.16.1-bin.zip を C:\flex-sdk に解凍(フォルダ名は好きに)
AdobeAIRSDK.zip を解凍して C:\flex-sdk に上書き
OSMF2_0.swc を osmf.swc にリネーム
C:\flex-sdk\frameworks\libs に osmf.swc を入れる
「システムのプロパティ」から環境変数を設定
AIR_HOME : C:\airhome
FLEX_HOME : C:\airhome
PATH : %AIR_HOME%\bin
FLEX_HOMEも必要なのかはよく分からん
つづく
これ以降はビルドの仕方が分からないは甘え
http://flex.apache.org/download-binaries.html
から apache-flex-sdk-4.16.1-bin.zip をDL
https://helpx.adobe.com/jp/air/kb/archived-air-sdk-version.html
から AdobeAIRSDK.zip をDL
https://sourceforge.net/adobe/flexsdk/code/HEAD/tree/trunk/frameworks/libs/
から OSMF2_0.swc をDL
Javaをインストール
apache-flex-sdk-4.16.1-bin.zip を C:\flex-sdk に解凍(フォルダ名は好きに)
AdobeAIRSDK.zip を解凍して C:\flex-sdk に上書き
OSMF2_0.swc を osmf.swc にリネーム
C:\flex-sdk\frameworks\libs に osmf.swc を入れる
「システムのプロパティ」から環境変数を設定
AIR_HOME : C:\airhome
FLEX_HOME : C:\airhome
PATH : %AIR_HOME%\bin
FLEX_HOMEも必要なのかはよく分からん
つづく
2021/07/10(土) 15:21:27.82ID:XAM8rDJ30
ソースコードを持ってくる
https://github.com/nndd-reboot/NNDD
https://github.com/nndd-reboot/nicovideo4as
GitでもCodeボタンのDownload ZIPでもいい
Gitの場合はNNDDでサブモジュールも引っ張るようにすれば中にnicovideo4asも入ってる
ZIPでダウンロードする場合は両方DLする
このソースはシンボリックリンクが使える環境用なので普通の環境でもビルド出来るようにする
src/org/mineap/nicovideo4as を削除
nicovideo4as の src/org/mineap/nicovideo4as フォルダを src/org/mineap/nicovideo4as にコピー
コマンドプロンプトでNNDDの src に移動
以下のコマンドで NNDD.swf が出来る
amxmlc NNDD.mxml -compiler.include-libraries ../libs/* -warnings=false
証明書ファイルを作成
adt -certificate -cn SelfSigned 2048-RSA mycertificate.pfx パスワード
NNDD.air を作成
adt.bat -package -storetype pkcs12 -keystore mycertificate.pfx NNDD.air NNDD-app.xml NNDD.swf icon32.png icon128.png icon48.png icon16.png CategoryList.json
パスワード聞かれるのでさっき設定したのを入れる
NNDD.exe を作成
adt.bat -package -target native NNDD.exe NNDD.air
ファイルを公開するなら証明書ファイル(mycertificate.pfx)は次回以降も使うので取っておいて、設定したパスワードも忘れないようにする
https://github.com/nndd-reboot/NNDD
https://github.com/nndd-reboot/nicovideo4as
GitでもCodeボタンのDownload ZIPでもいい
Gitの場合はNNDDでサブモジュールも引っ張るようにすれば中にnicovideo4asも入ってる
ZIPでダウンロードする場合は両方DLする
このソースはシンボリックリンクが使える環境用なので普通の環境でもビルド出来るようにする
src/org/mineap/nicovideo4as を削除
nicovideo4as の src/org/mineap/nicovideo4as フォルダを src/org/mineap/nicovideo4as にコピー
コマンドプロンプトでNNDDの src に移動
以下のコマンドで NNDD.swf が出来る
amxmlc NNDD.mxml -compiler.include-libraries ../libs/* -warnings=false
証明書ファイルを作成
adt -certificate -cn SelfSigned 2048-RSA mycertificate.pfx パスワード
NNDD.air を作成
adt.bat -package -storetype pkcs12 -keystore mycertificate.pfx NNDD.air NNDD-app.xml NNDD.swf icon32.png icon128.png icon48.png icon16.png CategoryList.json
パスワード聞かれるのでさっき設定したのを入れる
NNDD.exe を作成
adt.bat -package -target native NNDD.exe NNDD.air
ファイルを公開するなら証明書ファイル(mycertificate.pfx)は次回以降も使うので取っておいて、設定したパスワードも忘れないようにする
2021/07/10(土) 15:36:49.28ID:XAM8rDJ30
常に最新版DLに飛ぶURL
https://github.com/nndd-reboot/NNDD/releases/latest
開発用Discord
https://discord.gg/KhkyjwuJRh
https://github.com/nndd-reboot/NNDD/releases/latest
開発用Discord
https://discord.gg/KhkyjwuJRh
163名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/12(月) 08:19:28.46ID:NskADjdI0 もしかして元本人さんなんです?
引退したのに引き継ぎのために本当お疲れさまです
引退したのに引き継ぎのために本当お疲れさまです
164名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/13(火) 18:54:09.68ID:yeyCa57y0 こんな面倒なことさせずにバイナリ・exeだけだしとけばいいじゃん
2021/07/14(水) 20:29:20.92ID:MpNc0s6V0
2021/07/14(水) 22:09:39.13ID:Ix7YedLo0
>>164
出来るならやって欲しい、崇め奉ってもいい
出来るならやって欲しい、崇め奉ってもいい
2021/07/19(月) 05:12:55.70ID:cqTEHqEm0
差分とそのやり方とか出すのならできたものも公開しときなよ
なにか後ろめたいならそもそも開発公開をやらなくていい
なにか後ろめたいならそもそも開発公開をやらなくていい
2021/07/19(月) 05:36:38.10ID:r5GFP7pY0
クッソ上から目線で草
2021/07/19(月) 08:25:19.62ID:t4FWBioL0
お客様
当店ではそういうことはお引き受け出来かねますのご遠慮ください
当店ではそういうことはお引き受け出来かねますのご遠慮ください
2021/07/19(月) 10:55:32.58ID:BM2dOOqq0
お客様の言うことが聞けねぇってのか!!??お前じゃ話にならん!!!店長呼んで来い店長!!!!
2021/07/20(火) 18:42:38.24ID:XATdxFyi0
正論ではある
2021/07/20(火) 19:34:36.16ID:WfX2kYqC0
暴言はいて無理強いする奴は客じゃねぇ
ただの迷惑モンだからつまみ出せ!
ただの迷惑モンだからつまみ出せ!
2021/07/20(火) 22:57:51.89ID:XATdxFyi0
167は欲しくなさそうにみえるしまともなこと言ってるじゃん
欲しい欲しい言ってる奴らw
欲しい欲しい言ってる奴らw
2021/07/20(火) 23:57:58.69ID:zBnl3Qdm0
何故欲しくないやつがこんなところに居てわざわざ書き込むのだろうか?
2021/07/21(水) 00:52:46.94ID:idMzpSFL0
クレクレ厨は排除が2chの掟やったやろ
5chでもそれは変わらん
特に5個前のレスのリンクすら見えん奴には
最近クレ板の方の活動してたり職域摂取行った後体調崩したり素で体調悪かったりでこっちの開発なんも出来てないわすまんな
現状でのビルド手順まとめて公開したりGitHubの設定入れたりとか短時間でできる事は多少やったんだが
GitHub Actions入れるにもまず勉強しないといけないし
春アニメが全然消化できてないんだよなぁ
5chでもそれは変わらん
特に5個前のレスのリンクすら見えん奴には
最近クレ板の方の活動してたり職域摂取行った後体調崩したり素で体調悪かったりでこっちの開発なんも出来てないわすまんな
現状でのビルド手順まとめて公開したりGitHubの設定入れたりとか短時間でできる事は多少やったんだが
GitHub Actions入れるにもまず勉強しないといけないし
春アニメが全然消化できてないんだよなぁ
2021/07/21(水) 01:56:24.63ID:KfkaHmEm0
趣味を優先しろ
2021/07/29(木) 08:04:52.71ID:dxyOhNXx0
俺はコメ投稿はしないから(見る専)
NNDDで見られるだけでありがたいよ…今知って入れ直した!
NNDDで見られるだけでありがたいよ…今知って入れ直した!
2021/08/06(金) 22:21:39.80ID:dj5i4ed60
【2021年8月6日(金) 12:55 追記】
ニコニコ動画のコメントサーバー引っ越し作業ですが、当初の予定より順調に進行しているため、9月〜10月に実施する予定の作業を早め、2021年8月6日(金)より実施することにいたしました。
現在、新規投稿動画は、全て新コメントサーバーを利用しています。
8月6日(金)からは、投稿済み動画を順次新コメントサーバーに移行します。
http://blog.nicovideo.jp/niconews/154478.html
ログイン出来なくなったわ。
マイリスも取得出来ないし、動画再生もコメント取得で止まって再生不可。
せっかく新しい神が修正してくれたのに
短いNNDD生だった。。。
ニコニコ動画のコメントサーバー引っ越し作業ですが、当初の予定より順調に進行しているため、9月〜10月に実施する予定の作業を早め、2021年8月6日(金)より実施することにいたしました。
現在、新規投稿動画は、全て新コメントサーバーを利用しています。
8月6日(金)からは、投稿済み動画を順次新コメントサーバーに移行します。
http://blog.nicovideo.jp/niconews/154478.html
ログイン出来なくなったわ。
マイリスも取得出来ないし、動画再生もコメント取得で止まって再生不可。
せっかく新しい神が修正してくれたのに
短いNNDD生だった。。。
2021/08/06(金) 22:43:33.44ID:gI12SIJu0
うちは今のところ普通に見えてるが
今日投稿された動画も問題なし
今日投稿された動画も問題なし
2021/08/06(金) 23:13:28.51ID:9y/30B7I0
>>179のレス見てから何度かログイン試行してみたらログインできた。
再生も出来たわ。時間帯だったのかなあ。
再生も出来たわ。時間帯だったのかなあ。
2021/08/07(土) 12:34:37.82ID:n9tPjAIH0
fxoonが死んでから使ってるけどこれ使えなくなったらニコニコもう見れないかも
2021/08/07(土) 15:59:41.39ID:4wiECXCL0
そらもうお前ら次第よ
いまんところ実際に何かしてるの二人だけだし二人ともそこまでモチベ高いわけでもないからな
(+DMCの人もDiscordには入ってくれてるが)
コメ投稿が直る気配が無いのも二人とも見る専だから
エコノミー判定は直したいところではあるが
できればプルリクのレビューとリリースだけしてたい
いまんところ実際に何かしてるの二人だけだし二人ともそこまでモチベ高いわけでもないからな
(+DMCの人もDiscordには入ってくれてるが)
コメ投稿が直る気配が無いのも二人とも見る専だから
エコノミー判定は直したいところではあるが
できればプルリクのレビューとリリースだけしてたい
2021/08/07(土) 23:57:02.12ID:gQV5bntP0
サーバーとやり取りする系統はよく分からんのよなぁ
つうか全般的によく分かってないだけだけど
b
つうか全般的によく分かってないだけだけど
b
2021/08/09(月) 13:03:15.92ID:o4wuvGtG0
中途半端なツールに期待しないで公式使えよ
2021/08/09(月) 22:05:26.74ID:oAN8hzNY0
使えなくなってからなんだかんだずっとブラウザ使ってるけど一昔前よりは軽くなったしなんならアドブロックでいらん要素消せるからもうこれで良いやってなってる
新規投稿や検索タグは公式のRSS(リンクボタンはないけど内部で実装されてる)使えば追える
新規投稿や検索タグは公式のRSS(リンクボタンはないけど内部で実装されてる)使えば追える
2021/08/11(水) 14:43:10.96ID:fFFbxznY0
キャッシュの整理とほぼ無限の無料マイリストあるなら公式でええわ
2021/08/12(木) 16:12:18.91ID:gXeyRDZz0
様々な理由で削除したり削除されたりした動画を、
「公式」で視聴する手段があるなら嬉しいけれど。
自分にとって価値のある動画作品をローカル保存し、
コメントとともに再生できるという点だけでも、
NNDDとその開発・改良者たちには感謝している。
「公式」で視聴する手段があるなら嬉しいけれど。
自分にとって価値のある動画作品をローカル保存し、
コメントとともに再生できるという点だけでも、
NNDDとその開発・改良者たちには感謝している。
2021/08/12(木) 16:35:45.60ID:HKSf76I00
再生だけなら公式でもいいんだけど見ながら保存のために使うもんだろうし
BGMなんかが原因で著作権利で消されてるのとかたまに見たくなるよね
この辺はつべよりもやっぱアングラ側だなぁと実感する
BGMなんかが原因で著作権利で消されてるのとかたまに見たくなるよね
この辺はつべよりもやっぱアングラ側だなぁと実感する
2021/08/14(土) 21:29:01.39ID:yfuDPLrT0
講座系番組の期間限定公開動画とかを公開終了後にも視聴したいから
NNDDは俺にとって神ツールであり続ける
NNDDは俺にとって神ツールであり続ける
2021/08/15(日) 08:31:13.73ID:+fUNKuNM0
普通に動画自体をDLしてHDDに保存しとけば良いのでは
2021/08/15(日) 10:14:02.35ID:RnfvpPJm0
2021/08/15(日) 10:18:55.84ID:zehnRan60
動画ダウンロードするだけなら別にソフトなんていらないだろ
コメント付きで見たいからいるけど
コメント付きで見たいからいるけど
2021/08/15(日) 10:22:48.53ID:CMtJfwoi0
動画も.xml も保存するのはNNDD意外を使っていいなら方法はある
2021/08/15(日) 23:57:40.05ID:T0IrtVgV0
コメント付き動画を保存するのにNNDDは便利
他の方法の存在を示唆するだけで
それを教える気のないマウンティング野郎よりも
NNDDをメンテしてくれている有志のプログラマに
俺は感謝する
他の方法の存在を示唆するだけで
それを教える気のないマウンティング野郎よりも
NNDDをメンテしてくれている有志のプログラマに
俺は感謝する
2021/08/16(月) 10:51:48.79ID:U7FcZrmL0
今正常に使えてる人いる?
ちょっと前までは見れてたんだが、エラーでどうしようもなくなったわ
おま環なのかどうか確認したい
ちょっと前までは見れてたんだが、エラーでどうしようもなくなったわ
おま環なのかどうか確認したい
2021/08/16(月) 11:28:17.99ID:aGCh6F1M0
またDL不可に・・・
2021/08/16(月) 11:51:23.19ID:U7FcZrmL0
すまん、治ったわ
結局何が原因だったのかわからんかった
結局何が原因だったのかわからんかった
2021/08/16(月) 12:01:06.83ID:dTr1Ng0u0
>>195を見て試した時はこっちでもダメだったから
ニコニコ側で何かやってたのかもね
ニコニコ側で何かやってたのかもね
199名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/16(月) 12:02:57.04ID:zK1eHuTi0 ウチもダメだったけど直ったからニコニコ側の問題かな
2021/08/16(月) 12:42:01.73ID:aGCh6F1M0
体感的に10:00〜12:00くらいがNGだったのか。
201名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/03(金) 23:21:24.59ID:2Ayv9Oue0 「サムネイル画像を取得しています」のところで止まるようになっちゃったんだけどおま環?
2021/09/03(金) 23:58:58.28ID:koSLuPka0
それは DRM 付きの動画ではないの?
203名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 00:08:44.87ID:TRkZPwpP0 全動画だめだね
保存済みのは再生できる
保存済みのは再生できる
2021/09/04(土) 09:39:10.81ID:pFVd6hzE0
エコノミー明けにDL開始するスケジュールを設定して朝見たら取れずに止まってたわ
ログインしたら無事DL出来るようになったけど
ログインしたら無事DL出来るようになったけど
2021/09/04(土) 10:41:26.37ID:TIW8tX+s0
Issuesにも登録されてるし最近よくあるんだろうけど今のところなった事ないからわからんね
起動しっぱで運用してるとか?
起動しっぱで運用してるとか?
2021/10/10(日) 18:23:48.71ID:mXFqm+rh0
もう使えない?
2021/10/11(月) 06:52:31.07ID:AsfUjcmd0
まだ使える
2021/10/11(月) 08:12:14.43ID:F93WSGpI0
瀕死だから屍姦ではないな
2021/10/12(火) 11:05:24.95ID:ESRx8tIK0
検索の仕様変わったか?
検索だけできない
20211012110255: 検索APIへアクセス中...
20211012110255: httpResponseStatus, status=404
20211012110255: 検索失敗:SyntaxError: Error #1132
検索だけできない
20211012110255: 検索APIへアクセス中...
20211012110255: httpResponseStatus, status=404
20211012110255: 検索失敗:SyntaxError: Error #1132
2021/10/12(火) 11:40:00.15ID:Xha7Gxau0
>>209
古い検索APIは本日11:00に停止されたそうです
https://blog.nicovideo.jp/niconews/157874.html
2021年10月12日(火)をもちまして、ニコニコ動画の下記APIを停止いたします。
公開APIではありませんでしたが、ニコニコ外からのご利用の形跡がありましたので事前告知いたします。
停止予定API
https://www.nicovideo.jp/api/search/search*
https://www.nicovideo.jp/api/search/tag*
https://flapi.nicovideo.jp/api/search/search*
https://flapi.nicovideo.jp/api/search/tag*
古い検索APIは本日11:00に停止されたそうです
https://blog.nicovideo.jp/niconews/157874.html
2021年10月12日(火)をもちまして、ニコニコ動画の下記APIを停止いたします。
公開APIではありませんでしたが、ニコニコ外からのご利用の形跡がありましたので事前告知いたします。
停止予定API
https://www.nicovideo.jp/api/search/search*
https://www.nicovideo.jp/api/search/tag*
https://flapi.nicovideo.jp/api/search/search*
https://flapi.nicovideo.jp/api/search/tag*
2021/10/12(火) 16:48:33.23ID:hDQqesa20
死ねよクソ運営がよ
2021/10/12(火) 19:35:44.40ID:sLBsag8+0
まあブラウザだとNGユーザー機能付いたやつとかで検索できるから却っていいかもな
こっちはコメントもできんし保存と整理だけと考えるか
こっちはコメントもできんし保存と整理だけと考えるか
2021/10/12(火) 22:36:12.24ID:kd6piLUz0
一応調査してみてはいるんだけど
公式が用意しているAPIだと、その日の朝5時時点?の検索結果がずっと返ってくるみたいね
今さらニコニコ内部のAPI解析してるような人もいないだろうから、これ使うしかないのかな
ちなみに今使っているのは
>>210
で停止したと言っている物とは別なので、そのうちひょっこり動き出すかもしれない
公式が用意しているAPIだと、その日の朝5時時点?の検索結果がずっと返ってくるみたいね
今さらニコニコ内部のAPI解析してるような人もいないだろうから、これ使うしかないのかな
ちなみに今使っているのは
>>210
で停止したと言っている物とは別なので、そのうちひょっこり動き出すかもしれない
2021/10/12(火) 22:40:46.55ID:ESRx8tIK0
でも一応公式API使った方が安全だよなぁ
ただでさえタダ乗りしてるんだからここはニコニコとは仲良くしとくべきかと
ただでさえタダ乗りしてるんだからここはニコニコとは仲良くしとくべきかと
2021/10/12(火) 22:42:09.24ID:ESRx8tIK0
そうそう、Mac版のビルドできるようになったから次のリリースから出すよ
2021/10/13(水) 01:44:24.09ID:1Q8oxJga0
スクレイピングで負荷かけてやれ
2021/10/13(水) 06:39:15.97ID:pzg93qbV0
こっちのも検索できなくなったわ・・・ 動画自体は見れるんだけどなんか複雑な気分・・・
2021/10/13(水) 14:11:06.26ID:JEwjer9p0
自分はNNDDでDLしないでNNDDでの動作軽い検索から動画HPに飛んで直DLしてるんだけど
あまりにもピンポイントに狙いすぎるひどい改悪で、草も生えない・・・
あとNNDDのDL含めたほかの機能は合わなくて使わなかったので本当になんでこうなった!?って。
これからというか今そうしてるけど、通常のニコ動の本サイト>キーワード動画検索>と
そこからHPサーフィンしながらスクロールして探すのが手間だし時間かかってしょうがない
なんで今こんなことしたのかサッパリ。プレミアとか抜ける人が増えたから?
それともつべの規制から逃げたひとがニコ動に一杯流れてきた負担が大きいから?
ちなみに今になってAPI関連いじることでそんなにプラスになることが大きいのか? ?だらけ・・・
あまりにもピンポイントに狙いすぎるひどい改悪で、草も生えない・・・
あとNNDDのDL含めたほかの機能は合わなくて使わなかったので本当になんでこうなった!?って。
これからというか今そうしてるけど、通常のニコ動の本サイト>キーワード動画検索>と
そこからHPサーフィンしながらスクロールして探すのが手間だし時間かかってしょうがない
なんで今こんなことしたのかサッパリ。プレミアとか抜ける人が増えたから?
それともつべの規制から逃げたひとがニコ動に一杯流れてきた負担が大きいから?
ちなみに今になってAPI関連いじることでそんなにプラスになることが大きいのか? ?だらけ・・・
2021/10/13(水) 14:14:41.56ID:JEwjer9p0
嘆きはいったん置いといておいて、これもどのNNDDのバージョンでも検索できないの?
検索だけでいいのでNNDDでできる新バージョンの製作をお願いします。
検索だけでいいのでNNDDでできる新バージョンの製作をお願いします。
2021/10/14(木) 01:56:15.54ID:DXxswJ1R0
2021/10/14(木) 02:12:33.68ID:DXxswJ1R0
すまんページ送りバグってるわ
なおす
なおす
2021/10/14(木) 03:26:43.93ID:DXxswJ1R0
なおした
2021/10/14(木) 06:31:48.35ID:NpaBsoGj0
5chver.になってからの初のアプデありがとうございます
225名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/14(木) 07:55:26.59ID:lXBUoO9h0 仕事はやいですね!ありがとうございます!
2021/10/14(木) 09:31:30.56ID:8sCrg9pc0
ありがたい!
NNDDで検索ってそんなに使わないなって思ってたら意外と動画からタグ押して検索はしてたからマジありがとうございます
NNDDで検索ってそんなに使わないなって思ってたら意外と動画からタグ押して検索はしてたからマジありがとうございます
227名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/14(木) 09:43:06.07ID:fi6w/Wwp0 本当、ありがとう。また使えなくなったと思ったら、既に解決済みだった。素晴らしい!
228名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/14(木) 10:51:44.96ID:/BT/s99D0 ver upありがとうございました!
2021/10/14(木) 12:58:05.28ID:RfFuE2PA0
正直言うと更新は来ないと思ってたから、仕事の速さにびっくりですわぁ、乙です
2021/10/14(木) 13:18:33.43ID:DXxswJ1R0
そらもうモチベーションもお前ら次第よ
罵声吐くだけの奴が一番いかん
罵声吐くだけの奴が一番いかん
2021/10/14(木) 16:38:52.91ID:DXxswJ1R0
今回頑張ってGitHub Actionsでビルドを完全に自動化したからforkはかなりしやすくなったはずだし
ビルド方法もCIの設定見れば大体わかるはず
暗号化キーの作成とGitHubにSecrets設定するのさえ分かれば
forkして暗号化キーコミットしてSecrets設定すればもうビルドできる
今のCIではairの生成はUbuntuで、airからexeの変換はWindowsで、airからdmgの変換はMacでやってる
GitHub ActionsはWindowsの利用時間はUbuntuの2倍換算、MacはUbuntuの10倍換算だからね
ビルド方法もCIの設定見れば大体わかるはず
暗号化キーの作成とGitHubにSecrets設定するのさえ分かれば
forkして暗号化キーコミットしてSecrets設定すればもうビルドできる
今のCIではairの生成はUbuntuで、airからexeの変換はWindowsで、airからdmgの変換はMacでやってる
GitHub ActionsはWindowsの利用時間はUbuntuの2倍換算、MacはUbuntuの10倍換算だからね
2021/10/14(木) 22:16:07.79ID:VEdOYx7F0
まさか更新通知が見れるとか思わなんだ。
神や、神がおるでえ…ありがたや〜
神や、神がおるでえ…ありがたや〜
2021/10/15(金) 07:16:29.84ID:9WA1n6AY0
バージョンアップきてるやん、ありがとうございます!
234名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/15(金) 13:02:56.44ID:g3+dEQoM0 flvが勝手に関連付けされたけど解除の仕方分かる方いますか?
2021/10/15(金) 18:53:41.77ID:zhihdPhL0
更新通知にビックリ!
バージョンアップありがとうございます!
バージョンアップありがとうございます!
2021/10/15(金) 22:28:52.27ID:JgVyaqDB0
あんたが居るから毎月ニコニコに500円払ってるんだ
2021/10/16(土) 22:05:24.55ID:F8S5p5f60
なかなか終わらんな
オープンソース化したのがいいのか
オープンソース化したのがいいのか
2021/10/16(土) 23:56:52.78ID:05DmAIxQ0
更新ありがとう
しかしニコ動はどんどん改悪されていくな
検索結果の更新1日1度って
しかしニコ動はどんどん改悪されていくな
検索結果の更新1日1度って
2021/10/17(日) 03:24:53.88ID:/4FD1nFJ0
ニコニコの利権をなんとしても保守したい奴がいるんだろ。
2021/10/18(月) 00:33:27.08ID:V7MCoTOe0
更新お疲れっす〜!
ところでちょっと質問…怒らないでね…
右上のダウンロード数字を見えないようにしたいんだけど(いまこれくらい鯖から落としているよの数字)
表示・非表示とか選べるようになると嬉しいかも…フルスクリーンで見るとやはり気になるし…
NNDDは視聴済みに設定すると、クリックしたところから順次再生もできるから重宝してるw
ちなみに俺はプログラミング知識は0なので…なんかすまんw
ところでちょっと質問…怒らないでね…
右上のダウンロード数字を見えないようにしたいんだけど(いまこれくらい鯖から落としているよの数字)
表示・非表示とか選べるようになると嬉しいかも…フルスクリーンで見るとやはり気になるし…
NNDDは視聴済みに設定すると、クリックしたところから順次再生もできるから重宝してるw
ちなみに俺はプログラミング知識は0なので…なんかすまんw
2021/10/18(月) 03:28:46.86ID:9hqUUvTt0
分かってると思うけど、5chメンテ版なんだから欲しい機能があったら自分で作るしかないんやで
プログラミングの知識が無ければ勉強すればいいだけだから何の言い訳にもならん
プログラミングの知識が無ければ勉強すればいいだけだから何の言い訳にもならん
2021/10/18(月) 03:34:10.58ID:L4aUCdkM0
色変えるって可能?
暗くするとか
暗くするとか
2021/10/18(月) 03:44:27.80ID:9hqUUvTt0
そもそも今回の事だってニコニコ側からしたら改悪はしてないし、
開発の過程で非公開のAPIを変更したらなぜか勝手に使ってるやつが居て勝手に困ってたってだけだし
運営に文句言うのはお門違い
今回はそれをちゃんと公開されてる1日1回更新のAPIに変更したってだけの事
ニコニコは好きだけど運営は憎んでるって撮り鉄と同じじゃねーか
開発の過程で非公開のAPIを変更したらなぜか勝手に使ってるやつが居て勝手に困ってたってだけだし
運営に文句言うのはお門違い
今回はそれをちゃんと公開されてる1日1回更新のAPIに変更したってだけの事
ニコニコは好きだけど運営は憎んでるって撮り鉄と同じじゃねーか
2021/10/18(月) 04:21:27.31ID:ZHYpLUwz0
NNDDが使えなくなってから久々にこのスレ覗いたら普通に使えるようになってて感涙だは・・・;;
2021/10/18(月) 08:00:16.77ID:DdEHeqB00
他人が作ったものをいじって勉強しろはフフッってなるからやめてw
2021/10/18(月) 13:26:23.17ID:9hqUUvTt0
世の中の仕事のほとんどが勉強して他人の作ったものをいじる事で成り立ってるの知らないってこれマジ?
2021/10/18(月) 14:19:08.23ID:V7MCoTOe0
2021/10/18(月) 20:59:09.75ID:lX7iGpor0
まぁ少しつぶやき程度に書くならいいんじゃね
ただニコニコ動画を専ブラを使って視聴してて尚且プログラミングもできる人なんて神に等しいからな
ただニコニコ動画を専ブラを使って視聴してて尚且プログラミングもできる人なんて神に等しいからな
2021/10/18(月) 22:48:08.83ID:9hqUUvTt0
2021/10/20(水) 01:16:48.40ID:ilzY6Wnt0
同じように再生中の右上の表示は気になってたこともあったけど
今はまた気にならなくなってた、一応探したけど
NNDD/src/org/mineap/nndd/player/PlayerController.asの
2190〜2199行目がそれなんじゃないかなぁ
消してみようとしたけどコンパイルで色々入れなきゃいけない・・・うわー、と
メインウィンドウの配色も暗くしたいと思ったことあったから探したけどわかんない
プレイヤーの暗い配色からカラー指定の命令文を見つけようとかしてみたけど
暗い、で検索しまくっても見つからなかったのでお手上げ
今はまた気にならなくなってた、一応探したけど
NNDD/src/org/mineap/nndd/player/PlayerController.asの
2190〜2199行目がそれなんじゃないかなぁ
消してみようとしたけどコンパイルで色々入れなきゃいけない・・・うわー、と
メインウィンドウの配色も暗くしたいと思ったことあったから探したけどわかんない
プレイヤーの暗い配色からカラー指定の命令文を見つけようとかしてみたけど
暗い、で検索しまくっても見つからなかったのでお手上げ
2021/10/20(水) 01:24:00.87ID:ilzY6Wnt0
暗い配色にするのが見つかればそのチェックボタンの作り方と分岐方法を真似てやれば
表示のオンオフになるかな、と思ったけど見つける所でダメだった
表示のオンオフになるかな、と思ったけど見つける所でダメだった
2021/10/20(水) 01:55:23.58ID:XYFV4QVP0
普段からLinux使ってるなら、こないだDockerでビルドできるようにしたから一番簡単なのはWSL2にDocker入れてビルドする方法かな
暗号化キーの作成は別途必須になるけど
Windowsしか分かんないって事ならやっぱり色々入れてやるしかないね
JavaとAIR SDKとFlexとOSMF2.0かな
暗号化キーの作成は別途必須になるけど
Windowsしか分かんないって事ならやっぱり色々入れてやるしかないね
JavaとAIR SDKとFlexとOSMF2.0かな
2021/10/20(水) 02:14:58.15ID:XYFV4QVP0
やっぱビルドできるようになるまでの手間が参入障壁だよなぁ
その辺の自動化が出来れば手を付けやすいんだろうけど
PowerShellってファイルのダウンロードとかも出来たはずだから出来なくはないんだろうけどな
Javaはwingetで入れられるし
その辺の自動化が出来れば手を付けやすいんだろうけど
PowerShellってファイルのダウンロードとかも出来たはずだから出来なくはないんだろうけどな
Javaはwingetで入れられるし
2021/10/20(水) 05:23:47.39ID:XYFV4QVP0
多分VideoInfoView.mxmlの920行目あたりにチェックボックス追加して
VideoInfoView.asにチェックボックスの値操作を組み込んで
PlayerController.asの2190行目のifにConfigManagerから取ってきた値入れればできるんじゃないかな
VideoInfoView.asにチェックボックスの値操作を組み込んで
PlayerController.asの2190行目のifにConfigManagerから取ってきた値入れればできるんじゃないかな
2021/10/20(水) 06:02:43.37ID:ilzY6Wnt0
昨日探してた時はまるで見つからなかったのに今見てたらちょうどその辺り見つけてました
想像してた通りの指摘もあったしイメージは合ってそう
ついでにbackgroundColor="#FFFFFF"というのもあちこちで見つけたから
これも切り替えられるようにすればメインウィンドウも暗くしたりできそうですけど
今の所こうすればできるのにねーって言ってるその他大勢でしかないです、すまぬ
想像してた通りの指摘もあったしイメージは合ってそう
ついでにbackgroundColor="#FFFFFF"というのもあちこちで見つけたから
これも切り替えられるようにすればメインウィンドウも暗くしたりできそうですけど
今の所こうすればできるのにねーって言ってるその他大勢でしかないです、すまぬ
2021/10/20(水) 08:39:56.01ID:o4D/nmKf0
また見れねーぞ!?
と思ったらニコニコ全体のメンテ中かよ
おどかしやがる
しかし10時間とか長いな
と思ったらニコニコ全体のメンテ中かよ
おどかしやがる
しかし10時間とか長いな
258名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/20(水) 09:25:18.70ID:iPbiD8un0 メンテ明けでトラブらないことを祈るだけだな…あんま仕様変更とか無いと良いんだけど
2021/10/20(水) 11:25:27.37ID:XYFV4QVP0
表示自体消しちゃうより100%になった時と同じ挙動になるようにする方がいいかな
シーク移動が読み込み必須じゃなくなってこの辺の動作は曖昧になってるとは思うんだけど
シーク移動が読み込み必須じゃなくなってこの辺の動作は曖昧になってるとは思うんだけど
2021/10/20(水) 18:09:05.97ID:XYFV4QVP0
GitHubでforkして修正をgit pushするだけで自動でビルドされてGitHubからダウンロードできるようにしたぞ
・・・多分なってんじゃねーかな
・・・多分なってんじゃねーかな
2021/10/21(木) 17:52:33.20ID:0iC4Xq4S0
自分はダウンロード開始待機時間減らしてみたり
やっぱビルド環境構築できるようになるとちょっとした改造できていいな
やっぱビルド環境構築できるようになるとちょっとした改造できていいな
262名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/24(日) 19:12:08.78ID:a28W4vRg0 v4.12にアップデートしたらダウンロード時にサムネイル画像取得中で止まってしまいました。
一度関連ファイルも含めて完全削除してクリーンインストールしてもだめでした。
一度関連ファイルも含めて完全削除してクリーンインストールしてもだめでした。
2021/10/24(日) 22:18:43.73ID:h+a7zVPb0
ログインせずに見るとそれなるな
2021/10/24(日) 23:04:10.11ID:N9oBlO8V0
昨日までは普通にDL出来てたんですが、
今みんな出来てますか?
windows更新して、javaだかの何か削除しますって出た記憶があるんですが、うろ覚えで・・・
NNDDのバージョンはv4.1.2です。
今みんな出来てますか?
windows更新して、javaだかの何か削除しますって出た記憶があるんですが、うろ覚えで・・・
NNDDのバージョンはv4.1.2です。
2021/10/25(月) 12:36:59.59ID:tdapYWKC0
>>264
adobe air 消えてないか?
adobe air 消えてないか?
2021/10/25(月) 18:02:04.38ID:IlBJy0490
マイリスに登録出来なくなった?
一覧にマイリスが表示されないわ。
一覧にマイリスが表示されないわ。
2021/10/25(月) 19:27:40.78ID:B3P1JaO/0
2021/10/27(水) 23:32:14.22ID:b6E4jqgG0
数日とりあえず自分だけでやってみようとビルド方法探してたけど上の方に書いてくれてるじゃないか!
見た覚えはあるけど当時はするつもりもなくてスルーしてたわ
切り替えを考えなければDL速度消したり色変えたりするのは簡単だけど
宣言だとかその辺からさっぱりだから時間かかる
見た覚えはあるけど当時はするつもりもなくてスルーしてたわ
切り替えを考えなければDL速度消したり色変えたりするのは簡単だけど
宣言だとかその辺からさっぱりだから時間かかる
2021/10/28(木) 10:45:56.09ID:UMWX8rgI0
2021/10/28(木) 17:57:51.27ID:nc8o0/zS0
>>269
ビルド自体はできたよ>>160で書いてあるやつのC:\flex-sdk に解凍(フォルダ名は好きに)
ってなってるのを見て環境変数のAIR_HOME : C:\airhomeじゃなくて
AIR_HOME : C:\flex-sdkにしたのとFLEX_HOMEが必要かわからんとのことだったから
あえて作らなかったけどビルドはできた
でも書いてある通りにやって見てないし動作確認もしてないわ
やり方書いてくれた>>160も質問聞いてくれる>>269もありがとう
気が向いた時に調べてすぐにあきらめてを繰り返してるから
コード自体の質問はせっかく答えてやってるのに全然理解しないってなりそうだし
自分のペースでじわじわやりますわ
ビルド自体はできたよ>>160で書いてあるやつのC:\flex-sdk に解凍(フォルダ名は好きに)
ってなってるのを見て環境変数のAIR_HOME : C:\airhomeじゃなくて
AIR_HOME : C:\flex-sdkにしたのとFLEX_HOMEが必要かわからんとのことだったから
あえて作らなかったけどビルドはできた
でも書いてある通りにやって見てないし動作確認もしてないわ
やり方書いてくれた>>160も質問聞いてくれる>>269もありがとう
気が向いた時に調べてすぐにあきらめてを繰り返してるから
コード自体の質問はせっかく答えてやってるのに全然理解しないってなりそうだし
自分のペースでじわじわやりますわ
2021/10/28(木) 20:27:26.93ID:UMWX8rgI0
2021/10/28(木) 23:46:20.46ID:UMWX8rgI0
ごめん修正対象ぜんぜんPlayerController.asじゃなかったわ
実装出来たから次のリリースに入れるよ
実装出来たから次のリリースに入れるよ
2021/10/29(金) 20:37:46.47ID:IHDD1llS0
そこのテキスト表示部分を消して対処してたけどもっと根本的に消してそうだ
本体の色を暗くするのと文字色を変えるのはできたし
ボタンにマウスが乗った時押した時の文字の色を変えるのはまだできた
しかしボタンの背景とリストが表示されるDataGrid部分と思うけどそこを暗くするのが
専用のas作らないといけない感じでややこしや
そもそも切り替えすら作れてないし奥が深い
本体の色を暗くするのと文字色を変えるのはできたし
ボタンにマウスが乗った時押した時の文字の色を変えるのはまだできた
しかしボタンの背景とリストが表示されるDataGrid部分と思うけどそこを暗くするのが
専用のas作らないといけない感じでややこしや
そもそも切り替えすら作れてないし奥が深い
274名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/30(土) 15:50:41.24ID:yEGn6Yuo02021/10/31(日) 10:07:17.42ID:5Ht6biih0
なんか知らんけどとりあえず4.1.1に戻してみれば?
2021/11/02(火) 23:28:31.54ID:UJSS9AJ20
更新ありがとうおつ
2021/11/03(水) 03:39:29.64ID:iG8eks4N0
プレイヤーのinfoのマイリスト追加のプルダウンにマイリストが表示されなくなった
NNDD上から動画をマイリストに追加できないね
NNDD上から動画をマイリストに追加できないね
2021/11/03(水) 07:00:42.58ID:lX4/FpTh0
それ結構前からな気がする
NNDD内で完結する修正は比較的簡単なんだけど、
ニコニコの仕様による部分は難しいんよね
調査も必要になるし
NNDD内で完結する修正は比較的簡単なんだけど、
ニコニコの仕様による部分は難しいんよね
調査も必要になるし
2021/11/03(水) 17:07:47.58ID:vJDDIdSs0
更新ありがとう!おつおつ
280名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/04(木) 00:49:02.67ID:sJSwqsMY0 更新された途端に、スーパーセキュリティにマルウェアあるからと削除された…
2021/11/04(木) 06:51:33.48ID:DtK/F3SD0
あの検索結果の微妙なズレいつまで続くんだろう
282名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/04(木) 11:10:02.03ID:577iXQ530 神アプデ!マジサンキューな!
2021/11/08(月) 06:40:35.70ID:C+5jUhe00
メインのウィンドウを暗くするの探しまくったけどわからないから諦めるわ
DataGridの色を変える方法で探せば結構出るけど
オーバーライドするのに先に宣言しておく必要があるだとか
言ってることはわかるのにどこでそれをすればいいのかどういう書き方をしたらいいのか
その辺の基本がまるでわからん
DataGridの色を変える方法で探せば結構出るけど
オーバーライドするのに先に宣言しておく必要があるだとか
言ってることはわかるのにどこでそれをすればいいのかどういう書き方をしたらいいのか
その辺の基本がまるでわからん
2021/11/08(月) 12:20:20.93ID:n5MLBaVn0
1080pと720pで見れる動画で720p固定でDLできるようにする方法ってありますか
1080pだと容量食いすぎてHDDを圧迫するので
1080pだと容量食いすぎてHDDを圧迫するので
2021/11/09(火) 13:12:53.41ID:sezYhy/W0
ないから作って
2021/11/09(火) 19:14:17.04ID:/VA6VXoz0
変換するシェルスクリプトを自分でてきとーに組んだ方が早いと思うぞ
2021/11/10(水) 07:56:58.90ID:/8ueaQKS0
>>286
現状ではそれしかないみたいですね…
現状ではそれしかないみたいですね…
2021/11/24(水) 17:12:31.48ID:Q+6hbHOM0
おま環なんだろうが
playerを常に最前面に表示する
にチェック入れた状態でCTRL+Fで最大化すると
ソフトが落ちるんだ
同じ症状のやつおるか?
playerを常に最前面に表示する
にチェック入れた状態でCTRL+Fで最大化すると
ソフトが落ちるんだ
同じ症状のやつおるか?
2021/11/24(水) 19:57:39.31ID:r+LdlyJD0
>>288
確かめてみたら同じ現象が出た
…けどこれNNDDの旧Ver.使ってる所為かな
一応こっちの環境書いとく:
Win10 20H2
NNDD-5ch Ver.4.1.2
Adobe AIR Ver.32.0.0.125
playerは動画をロードしてなくてもロードさせてあっても(試したのはsm39660553)
[Ctrl]+[F]でも[F11]でもクラッシュした
確かめてみたら同じ現象が出た
…けどこれNNDDの旧Ver.使ってる所為かな
一応こっちの環境書いとく:
Win10 20H2
NNDD-5ch Ver.4.1.2
Adobe AIR Ver.32.0.0.125
playerは動画をロードしてなくてもロードさせてあっても(試したのはsm39660553)
[Ctrl]+[F]でも[F11]でもクラッシュした
2021/11/24(水) 22:42:32.89ID:W4YBDW8r0
はぇ〜、ほんまやね
いうほど最前面機能いるか・・・?
いうほど最前面機能いるか・・・?
2021/11/24(水) 22:59:20.37ID:W4YBDW8r0
まあ対応するならフルスク前に最前面解除してフルスク解除後に最前面を設定どおりに戻すとかやろね
気が向いたときにやっとくよ
気が向いたときにやっとくよ
2021/11/26(金) 02:42:05.70ID:LwKoC8pL0
文字入力状態であろうとなかろうと、
アプリ起動した状態で英字で「e」入力すると文字ビューワー開くのはバグ?
現状タグやタイトルの英字検索で入力できなくていちいちコピペして使ってるんだが、
アプリ側の不具合じゃなくてPC側の設定いじれば直る?
アプリ起動した状態で英字で「e」入力すると文字ビューワー開くのはバグ?
現状タグやタイトルの英字検索で入力できなくていちいちコピペして使ってるんだが、
アプリ側の不具合じゃなくてPC側の設定いじれば直る?
2021/11/27(土) 18:43:03.76ID:lqnhLwF00
おま環
2021/12/04(土) 20:02:42.79ID:VVeBEcri0
アプデありです!
2021/12/05(日) 01:36:30.92ID:TC6UIV/D0
ありがとう…… ありがとう……
296名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 05:50:34.91ID:mTRvBaAE0 アプデありがとうございました!
2021/12/07(火) 02:21:36.13ID:HtnjwHfw0
アプデ乙!!!!
2021/12/11(土) 12:55:50.35ID:QKxbRAbA0
思い付きで頻繁にリリースしてすまんな
2021/12/11(土) 13:14:18.32ID:nszRI1HO0
アプデあり!
2021/12/11(土) 16:29:45.49ID:dxQmKwuP0
2021/12/11(土) 21:01:37.24ID:+B3558Tc0
なんかアップデート来たからしたら
info窓が別にタスクバーに出るんだがこれ邪魔なんだけど
info窓が別にタスクバーに出るんだがこれ邪魔なんだけど
2021/12/11(土) 21:17:08.83ID:+B3558Tc0
これはさすがに前のに戻したいどうやって前のverダウンロードするんだ
未だにこのgithubってサイトの作りがよくわからない
未だにこのgithubってサイトの作りがよくわからない
2021/12/11(土) 21:32:35.61ID:+B3558Tc0
解決
前のverに戻せた
ごめんな、よかれと思った変更何やろうけどワイはこれはタスクバーにでるの最小限にしてほしいんで前verに戻しました
前のverに戻せた
ごめんな、よかれと思った変更何やろうけどワイはこれはタスクバーにでるの最小限にしてほしいんで前verに戻しました
2021/12/12(日) 03:41:41.44ID:fIC+ml370
2021/12/12(日) 14:30:30.13ID:L3GiHKp+0
306名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 15:07:06.84ID:9pdGPDnF0 ランキングの左の一覧からstatus=404の出る奴選ぶと更新終わらないな
タイムアウト無い感じ?
タイムアウト無い感じ?
2021/12/12(日) 21:21:59.78ID:4iSwlMqD0
自分はinfoが普通のウインドウになって最大化・最小化できるようになったのがありがてえ
この感謝を伝えるためなら土下座も辞さないorz
この感謝を伝えるためなら土下座も辞さないorz
308名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 11:44:15.76ID:Fs/+wwll0 更新、心底有難ッス!
2021/12/14(火) 17:44:35.03ID:vHjKPtYe0
そもそも404以前にアクセスできないもの表示するなって話じゃん?
じゃあランキングってどこから取ってるのよって言うとRankingListBuilder.getCategoryList()で取ってるっぽいけど
中身が何してるのかパッと見じゃようわからん
じゃあランキングってどこから取ってるのよって言うとRankingListBuilder.getCategoryList()で取ってるっぽいけど
中身が何してるのかパッと見じゃようわからん
2021/12/14(火) 17:54:48.52ID:vHjKPtYe0
もしかしてこれCategoryList.json手作業で修正しないといけないの?
そんな面倒な事やりたくないぞ
そんな面倒な事やりたくないぞ
2021/12/16(木) 20:09:14.22ID:Jxm0+eCC0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1516112686/633
一応半手動ではあったみたいだな
一応半手動ではあったみたいだな
2021/12/16(木) 20:38:31.54ID:m+w2QnpJ0
おぉ〜ええやん
CIに組み込んどいたらええやろ
CIに組み込んどいたらええやろ
2021/12/17(金) 19:59:15.91ID:NOQZVBkc0
何かまだ動いたのでちょっと直してpackage.jsonも上げといた
2021/12/18(土) 10:12:26.08ID:phor+MOD0
本人おるやん!
ええ素材やこれは・・・
ええ素材やこれは・・・
2021/12/18(土) 16:39:15.62ID:QxDfAOby0
2021/12/20(月) 22:01:49.89ID:Qht2mO040
手動エコノミーが機能してないのはまだ直ってないのかな
2021/12/20(月) 22:42:00.78ID:ZzsFEhfU0
直す気ないしチェックボックス削除するか
2022/01/03(月) 16:25:53.52ID:jlkcINlm0
パスが記憶されないんだが設定ファイルかなんかが壊れてんだろうか
2022/01/03(月) 17:07:15.25ID:RXOwbXdJ0
passなのかpathなのか
いやどっちにしろ分からんけど
いやどっちにしろ分からんけど
2022/01/03(月) 17:33:34.61ID:jlkcINlm0
パスワード
設定情報フォルダのファイル消したら治ったわ
設定情報フォルダのファイル消したら治ったわ
321名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 03:24:23.28ID:6cSJ4dZD0 まだ現役でサポートしてくれるのは
ありがたい
ありがたい
2022/01/10(月) 10:44:45.62ID:Za1G7UT20
新verでもいずれコメも投稿できるようになってくれると非常に助かる
2022/01/11(火) 08:56:16.50ID:fE5FJSJq0
むしろ誰もやらないからコメ投稿無くそうかってくらいだぞ
2022/01/12(水) 11:39:02.00ID:oXCy8ZGP0
自分は時々コメ打ちに本ブラ使うけどなんか面倒に感じるから個人的には実装してほしい
2022/01/13(木) 02:21:59.54ID:euYV24ZB0
誰もやらないっていうのは誰も使わないって意味じゃなくて誰も修正する気が無いって意味
お前も含めて
お前も含めて
2022/01/14(金) 02:58:59.98ID:hEaU9I910
NNDDは「ローカルへの動画保存」「ローカルでのコメント付き再生」の目的で使用し、
動画の検索と閲覧やコメントの書き込みにはブラウザーを使っているから、
NNDD自体のコメント機能は使っていないし、個人的には現状に取り立てて不満はない。
ニコ動に関する全てをNNDDで扱いたい人にとってのコメント機能の必要性は理解する。
動画の検索と閲覧やコメントの書き込みにはブラウザーを使っているから、
NNDD自体のコメント機能は使っていないし、個人的には現状に取り立てて不満はない。
ニコ動に関する全てをNNDDで扱いたい人にとってのコメント機能の必要性は理解する。
2022/01/14(金) 03:07:05.23ID:hEaU9I910
書き忘れたけれど、ニコ動の変更にNNDDを対応させてくれている方たちには大いに感謝している。
著作権無法地帯だったころからの利用者としては、お気に入りの動画はとにかくローカルに保存したくなる。
ニコマスなどのMADの界隈では今でも危ない橋を渡って落っこちている動画もあるので。
著作権無法地帯だったころからの利用者としては、お気に入りの動画はとにかくローカルに保存したくなる。
ニコマスなどのMADの界隈では今でも危ない橋を渡って落っこちている動画もあるので。
2022/01/30(日) 07:11:53.46ID:ccl2v6ZY0
ほんまありがたい(ー人ー)
329名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 05:57:06.65ID:eb0WGoI80 ログイン失敗するんだが
330名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 05:59:05.18ID:eb0WGoI80 自己解決した
2022/03/15(火) 23:57:07.50ID:vZS2sFX40
コメント更新を狙ってアニメと特撮ごちゃまぜのプレイリストで連続再生してるんだけど、たまに再生されずに止まることがある
8割くらいの確率で特撮で止まってるみたいなんだけどアニメと何が違うんだろうか
8割くらいの確率で特撮で止まってるみたいなんだけどアニメと何が違うんだろうか
332名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/05(火) 17:02:06.97ID:6O/KUuc50 ニコニコ動画はIEのアクセス不可になっている
NNDDのログインはIEのCookieを利用するから、もうログインできない...
NNDDのログインはIEのCookieを利用するから、もうログインできない...
333名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/05(火) 17:44:23.57ID:U3qv4p7b0 え!使えなくなるの?困る・・・
2022/04/06(水) 00:01:28.78ID:Tdb9LORJ0
まだ普通に使えてるがいつから使えなくなるんだ?
Cookieが残ってるからいけるとかなんかな
Cookieが残ってるからいけるとかなんかな
2022/04/07(木) 12:01:58.30ID:YoYFO5eu0
なぜか書き込みできなくなってるんだけど
2022/04/07(木) 16:12:53.95ID:XX2S701V0
コメントの更新をするとコメントが消える
2022/04/07(木) 19:02:30.92ID:MLUYlheD0
〉〉335の者なんだけどスマホからは書き込みできるのになぜかPCだけ規制かかっていて書き込みできないorz
2022/04/07(木) 20:10:43.36ID:hHcypZLv0
ニコニコのNG機能には、ユーザースコアもあって
ブラウザで見てる場合
よそでNGされた時の数値によってはNGになって映らない
ブラウザで見てる場合
よそでNGされた時の数値によってはNGになって映らない
2022/04/07(木) 21:29:58.12ID:11ylvA5L0
>>332
こっちはログインはさっきまで出来なかったけど今は出来るようになった。
でもマイリストが更新出来ないね。
削除されている可能性がありますってでる。
Chromeからは見れるからNNDDのみの現象だね。
こっちはログインはさっきまで出来なかったけど今は出来るようになった。
でもマイリストが更新出来ないね。
削除されている可能性がありますってでる。
Chromeからは見れるからNNDDのみの現象だね。
2022/04/07(木) 21:55:46.02ID:+1P29prx0
2022/04/07(木) 22:21:16.66ID:2KykaAbv0
ウチはマイリストも普通に更新されるな
2022/04/07(木) 22:32:54.43ID:x1paXWzD0
マイリストあんまり使ってないから、古いやつばっかりの確認だけど、更新でエラーでたやつはブラウザで見てもエラーだねぇ
ブラウザのエラーメッセージが「表示を許可していない可能性があります」だから消えてるのかなんなのかはわからないけど、safariとchromeで挙動が違うってことはなかろう
ブラウザのエラーメッセージが「表示を許可していない可能性があります」だから消えてるのかなんなのかはわからないけど、safariとchromeで挙動が違うってことはなかろう
2022/04/07(木) 22:36:56.03ID:11ylvA5L0
マイリストの更新エラーはこんなダイアログがでる。バージョンは4.4.1
マイリストの更新に失敗しました。
マイリストが削除されている可能性があります。
[IOErrorEvent type="DownloadFail" bubbles=false cancelable=false eventPhase=2 text="Error #2032" errorID=0]
マイリストの更新に失敗しました。
マイリストが削除されている可能性があります。
[IOErrorEvent type="DownloadFail" bubbles=false cancelable=false eventPhase=2 text="Error #2032" errorID=0]
344名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/08(金) 20:09:25.52ID:zLFm6Iq90 今まではIEのブラウザをログインすることでNNDDのほうもログインできるようになっているけと今はアクセス出来ない
ブラウザのCookieを消したりNNDDやAIRを再インストールしてもログイン出来ません(他のブラウザでログインはできる)
NNDDのログインで使用するブラウザのCookieを指定する事は出来ますか?
ブラウザのCookieを消したりNNDDやAIRを再インストールしてもログイン出来ません(他のブラウザでログインはできる)
NNDDのログインで使用するブラウザのCookieを指定する事は出来ますか?
2022/04/08(金) 20:26:02.79ID:MjZN4h0P0
NNDDってIEのcookieだけじゃなくて直接ログインも対応してないんですか?自分NNDD動作する環境ないからわかんないんですけど。
4/6の夕方ぐらいからニコ生のログインの仕様が微妙に変わったんでそれで対応できるなら今もメンテナンスしてる人が対応するかも?
4/6の夕方ぐらいからニコ生のログインの仕様が微妙に変わったんでそれで対応できるなら今もメンテナンスしてる人が対応するかも?
2022/04/09(土) 10:33:28.76ID:nscO7XTr0
マイリストの更新出来ない件は解決した。
いつの間にかマイリストが非公開にされていて取得出来なかったようだ。
普段専ブラからしか視聴してないから気付かなかった。
いつの間にかマイリストが非公開にされていて取得出来なかったようだ。
普段専ブラからしか視聴してないから気付かなかった。
2022/04/09(土) 10:56:04.94ID:DJxgwHyU0
一部動画のコメント取得できねーな
348名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/13(水) 22:10:04.74ID:PqT2A7MK0 スレチだけどニコ生のタイムシフトの落とし方教えて下さい。
2022/04/13(水) 22:22:37.68ID:DocHeaWI0
350名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/13(水) 22:53:08.86ID:PqT2A7MK0 >>349
ありがとうございます
ありがとうございます
351K
2022/04/15(金) 18:32:33.45ID:Uy3Kc0tR0 NNDDではコメがDLできないし、更新したら消えて容量は1KBになる
これオマ環じゃないですよね?
でもcommeonならコメが取れるから
今は組み合わせでしのぐしかない
これオマ環じゃないですよね?
でもcommeonならコメが取れるから
今は組み合わせでしのぐしかない
2022/04/15(金) 19:35:13.00ID:Qogccirp0
落とせる動画と落とせない動画があるからおま環だとも違うとも言い難い
353K
2022/04/15(金) 23:24:01.94ID:Uy3Kc0tR0 >>352
説明不足すいません
mylist/60655355の2022/04/14以降の新作は全部、DL時にコメントが1KBになって実質0です。
2022/04/13まではコメント取れてました。
例をあげると
2022/04/12 の群青のファンファーレ 1話は当時のDL時にコメントが取れてますが、今日コメント更新すると219KBが1KBになります。
説明不足すいません
mylist/60655355の2022/04/14以降の新作は全部、DL時にコメントが1KBになって実質0です。
2022/04/13まではコメント取れてました。
例をあげると
2022/04/12 の群青のファンファーレ 1話は当時のDL時にコメントが取れてますが、今日コメント更新すると219KBが1KBになります。
2022/04/16(土) 23:20:19.25ID:E5r4zJJG0
コメントが何故か表示されないからおかしいなと思ったけどやっぱり自分以外にもいたんだ
2022/04/22(金) 22:44:53.39ID:cahERyDB0
多分再生時にコメント更新、ローカルファイルに追記の設定だと
コメントサーバーに問題があってアクセスできない、形式変わってコメントダウンロードできないとかになると
たぶん既存のコメント巻き込んで空のコメントファイルで上書きする
なので過去の動画とかその設定で、コメントサーバとのアクセスエラー起きると過去のコメントまっさらになる悲惨なことになるたぶん
コメントサーバーに問題があってアクセスできない、形式変わってコメントダウンロードできないとかになると
たぶん既存のコメント巻き込んで空のコメントファイルで上書きする
なので過去の動画とかその設定で、コメントサーバとのアクセスエラー起きると過去のコメントまっさらになる悲惨なことになるたぶん
2022/04/23(土) 11:15:39.55ID:BL2d3onr0
今までは動画自体NNDDで視聴DLできないやつがローカル再生時にコメントも取得できなかったけど
今回のメンテでアニメ系?は動画ファイルはDLできるけどコメントがDLできないようになった。
今回のメンテでアニメ系?は動画ファイルはDLできるけどコメントがDLできないようになった。
2022/04/23(土) 11:53:20.27ID:0g58ncpL0
設定‐接続診断すれば
昨日あたりのメンテからメッセージサーバーの接続全部エラー吐いてる
昨日あたりのメンテからメッセージサーバーの接続全部エラー吐いてる
358名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/23(土) 18:18:57.98ID:/4g7M25C0 これ使ったらflvの拡張子が乗っ取られたんだけど直らんの?
2022/04/23(土) 22:46:02.91ID:uD1xWEM50
拡張子の関連付けくらいは自分で解決しなよ
2022/04/25(月) 08:14:08.04ID:AakTfpQ+0
20年前と同じ質問してんなお前
2022/04/27(水) 01:56:50.11ID:Xz3/tm2d0
なんかフルスクリーンすると不安定になりだしたな
ちょっとシークバー動かしたりすると強制落ちする
起動後の履歴が飛ぶから不便だ
やはりもうダメなのか…?
ちょっとシークバー動かしたりすると強制落ちする
起動後の履歴が飛ぶから不便だ
やはりもうダメなのか…?
2022/04/27(水) 06:59:19.60ID:NtRVRISP0
>>361
それはおま環です
それはおま環です
2022/04/29(金) 13:11:45.68ID:Py9Dnyfq0
少し前(メンテ明け以降?)から、
NNDDからブラウザで再生すると未ログインの状態になってる
初め原因わからなかったんだけど、どうもNNDDが1分に数十回ログインしているせいで
今の仕様だとブラウザ側のログイン状態が押し流されて消えてるような感じがする
NNDDからブラウザで再生すると未ログインの状態になってる
初め原因わからなかったんだけど、どうもNNDDが1分に数十回ログインしているせいで
今の仕様だとブラウザ側のログイン状態が押し流されて消えてるような感じがする
364名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 08:44:00.62ID:xJTr+7Ik0 nndd設定のマイリスト定期更新を外してみたら、どうだろうか。
2022/05/11(水) 02:54:47.92ID:qLu0U9HR0
やっぱりコメント取れない動画あるな。取れる動画と何が違うんだ
2022/05/11(水) 06:56:14.88ID:4Noof+ib0
公式アニメでなら暗号化されてるかどうかだけど
2022/05/11(水) 06:56:22.33ID:p9BZSHX30
ストリーミングではコメント表示されるけど、保存は出来てないのはあるな。
2022/05/20(金) 07:29:22.78ID:W+7Pb3SH0
前からNNDDで動画再生すると時折ブツッ…ブツッ…みたいな音鳴るんだけど本家で再生したら普通に見れたわ これはおま環?
2022/05/25(水) 02:18:50.21ID:mONlSSyb0
なんか証明書の取り消し情報がどうのこうのいわれるようになった
なんだこれ
なんだこれ
370名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/13(月) 00:24:14.37ID:o4i2PQJ00 mac版使ってるのだが、ローカルの動画ってどうやって再生すれば良いんだ?
プレイヤーに動画をドラッグしてくださいってあったが、ドラッグするとアプリが落ちてしまうんだが...
プレイヤーに動画をドラッグしてくださいってあったが、ドラッグするとアプリが落ちてしまうんだが...
2022/06/16(木) 03:37:32.65ID:5H1UQeib0
2022/06/16(木) 08:01:36.70ID:Z9BTZl+Q0
昨日のメンテ以降NNDDでコメント習得できなくなってしまった
プレアカなら大丈夫なのかな?
プレアカなら大丈夫なのかな?
373名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/17(金) 13:08:37.01ID:HTtWZ74P0 >>371
commeonはMac版ないのよ。一応wineskinで無理矢理動かすこともできるけど、コメントが流れる処理でCPUを凄まじく酷使するからやめた。普通に300%とか超えてMacの発熱がやばい。
NNDD以外にMacでコメント流せるプレイヤーはないのだろうか。。
commeonはMac版ないのよ。一応wineskinで無理矢理動かすこともできるけど、コメントが流れる処理でCPUを凄まじく酷使するからやめた。普通に300%とか超えてMacの発熱がやばい。
NNDD以外にMacでコメント流せるプレイヤーはないのだろうか。。
374名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/20(月) 21:13:00.42ID:0IQOIAPk0 私もチャンネル動画のコメントが取れません。
というか、追記設定のはずがコメント全部消える・・・
ユーザー投稿動画は問題ないっぽい
というか、追記設定のはずがコメント全部消える・・・
ユーザー投稿動画は問題ないっぽい
2022/06/20(月) 23:55:40.71ID:RdRVSM8k0
2022/06/21(火) 06:37:35.43ID:4yeFtZnK0
377名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/29(水) 17:43:01.12ID:cFUSVz5V02022/06/29(水) 22:25:37.56ID:r6NJRQuD0
最終修正が去年の12月ってことは、ログイン周りの修正が必要なんだろうな
2022/06/30(木) 12:21:53.32ID:Vxis7S2M0
いま試したけど俺の持ってるのは難なくログインできたぞ…
Chromeからログインしてたのが幸いしたのかな?知らんけど…
Chromeからログインしてたのが幸いしたのかな?知らんけど…
2022/06/30(木) 18:27:36.65ID:cc3B6G+X0
ログインできない報告は今のところ出てないでしょう
ログインが大量発生して、おそらくログイン数制限で古いログイン状態が切られるだけ
有効なアクセスはたぶん10件までなので、NNDDで連続10個DLしたら
それまでログインしていたブラウザを開くと、ログアウトしていると考えられる
結局のところブラウザの方も使うときに再ログインすればいいので
ツールでログイン連打やめろとニコニコさんがお怒りにならない限り、実用上の問題はない
ログインが大量発生して、おそらくログイン数制限で古いログイン状態が切られるだけ
有効なアクセスはたぶん10件までなので、NNDDで連続10個DLしたら
それまでログインしていたブラウザを開くと、ログアウトしていると考えられる
結局のところブラウザの方も使うときに再ログインすればいいので
ツールでログイン連打やめろとニコニコさんがお怒りにならない限り、実用上の問題はない
2022/07/01(金) 00:20:31.35ID:9fDKdIaw0
1分に数十回ログインしているパターンもわかった
マイリストの取得も1つごとに1回ログインしてるっぽい
ゆえにすべてのマイリストを更新すると、ログイン記録がえらいことになる
マイリストの取得も1つごとに1回ログインしてるっぽい
ゆえにすべてのマイリストを更新すると、ログイン記録がえらいことになる
2022/07/01(金) 19:57:10.27ID:Mk+3q6cb0
これで公式アニメDL出来ない奴ストレコで落としてるんだけど冒頭56秒切れるようになっちゃった
2022/07/01(金) 20:12:40.67ID:zVjFxJJt0
短期間にツールの不具合などでログインを短期間に何度も繰り返すと不正ログイン扱いになってそのアカウントはロックされます。
その場合はブラウザーでログインしてみるとその旨のメッセージが出るのでわかります。
その場合はブラウザーでログインしてみるとその旨のメッセージが出るのでわかります。
384名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/02(土) 08:28:00.39ID:79ecAZ1r0 アカウントログイン状況のログイン履歴から改めて確認したのだが
毎分44〜57ログインの頻度で100回以上連続ログインしてたけど
その時もロックされずに使えてたので、運営の基準は結構寛容なのかもしれない
マイリス更新を繰り返すのは控えたいが、1本ごとに分単位かかるDLなら気にしなくてもよさそう?
毎分44〜57ログインの頻度で100回以上連続ログインしてたけど
その時もロックされずに使えてたので、運営の基準は結構寛容なのかもしれない
マイリス更新を繰り返すのは控えたいが、1本ごとに分単位かかるDLなら気にしなくてもよさそう?
2022/07/03(日) 06:55:21.05ID:VwTimoBM0
2022/07/10(日) 01:37:22.13ID:mYT4dD3b0
邪神ちゃん1話のコメントが取れないのでさきゅばすでDLしたxmlを移植したら動いた
2022/07/10(日) 17:13:29.90ID:oLf75GQI0
あーこれxmlちゃんとDL出来てなかったのか
commeonで再生した時にxml読み込んでて気づかなかった
commeonで再生した時にxml読み込んでて気づかなかった
2022/07/11(月) 18:59:39.92ID:3RDqfNwz0
ニコニコの2段階認証をオンにしてるとマイリストを更新する度に通知が無限に来るのが嫌だな
2022/07/19(火) 12:53:16.84ID:PIkYgHpM0
コメント消える現象って、昔はともかく今は有料動画になったヤツとかが該当?
390名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/01(月) 14:37:50.53ID:HrRAiJ1D0 こちらも最新のアニメでのみコメント取得が出来てないです
古いアニメだと問題ないみたいですが、改善策等ありますか?
古いアニメだと問題ないみたいですが、改善策等ありますか?
2022/09/05(月) 05:21:12.83ID:1D0UTrn90
もうバグフィックスやアップデートはないんか?
2022/09/05(月) 08:37:29.14ID:qnL7vU2C0
Adobe AIRがオワコンだからね
2022/09/13(火) 04:46:18.26ID:qlawzb4W0
ニコニコの公式配信のコメントを見てると
・白文字のバッグを薄黄色にしたコメント (仮面ライダーアギト44話とか)
・ものすごくこだわった歌詞挿入 (シャドーハウス9話のOPとか)
など数年前には無かった表現が増えてきた気がする
たまたまこだわる人が最近出てきたのか、最近新しい表現ができるようになったのか、どうなんだろうか
・白文字のバッグを薄黄色にしたコメント (仮面ライダーアギト44話とか)
・ものすごくこだわった歌詞挿入 (シャドーハウス9話のOPとか)
など数年前には無かった表現が増えてきた気がする
たまたまこだわる人が最近出てきたのか、最近新しい表現ができるようになったのか、どうなんだろうか
2022/10/12(水) 18:08:33.16ID:bh1VCPLU0
数日前からログインできなくなり(ブラウザからはできる)
本日15時前には公式動画落としている最中に突然エラーで落とせなくなり
接続診断を行うと動画サーバーが全てエラーとなったので、
どうやらサーバーが変更となった模様です
もう使用不能ということでしょうか
本日15時前には公式動画落としている最中に突然エラーで落とせなくなり
接続診断を行うと動画サーバーが全てエラーとなったので、
どうやらサーバーが変更となった模様です
もう使用不能ということでしょうか
2022/10/12(水) 20:32:54.05ID:iuztrfmE0
>>394
同じくです
同じくです
2022/10/12(水) 20:41:34.59ID:gglAaU0O0
たしかに昨日DLできてた動画がDLできなくなってるな
2022/10/12(水) 20:48:17.17ID:4J2BCZLM0
>>394
NNDDの作者じゃないのですが、さきゅばすというソフト(1.67.8.09)でso32225361で再現。
> meta status="403" message="session_post_error"/
が出てるようなので、動画のセッション取得APIあたりが変わったようですね。
ちなみに現時点でユーザー動画は問題なし。
多分ニコ動の動画を表示したりダウンロードするツールは全滅でしょう・・・
NNDDの作者じゃないのですが、さきゅばすというソフト(1.67.8.09)でso32225361で再現。
> meta status="403" message="session_post_error"/
が出てるようなので、動画のセッション取得APIあたりが変わったようですね。
ちなみに現時点でユーザー動画は問題なし。
多分ニコ動の動画を表示したりダウンロードするツールは全滅でしょう・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/12(水) 21:32:52.61ID:iuztrfmE0 コメントxmlだけだも落とせれば嬉しいんだけどなあ…と思っていたら、commeonでジャンパーソンのコメント取れた!
2022/10/12(水) 22:23:08.87ID:Ih/XyICf0
今んとこcommeonでストリーミングで見るしかないのか
ローカル保存出来ないと気軽に見ようという気にならんな
ローカル保存出来ないと気軽に見ようという気にならんな
2022/10/12(水) 22:44:17.41ID:BVkXPUac0
Niconicome の方では動画も DL できてるよ。
2022/10/12(水) 22:52:16.67ID:WOEen5vs0
【ニコニコ】自動ローカル保存プロクシ NicoCache23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1541715924/
保存はこれでいいんだけどライブラリ機能がね
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1541715924/
保存はこれでいいんだけどライブラリ機能がね
2022/10/12(水) 22:54:06.24ID:bUTTmF050
>>394 >>397
マルチになるんでこちらに書きました。多分NNDDはHLSに対応してないんじゃない?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1614794402/167
マルチになるんでこちらに書きました。多分NNDDはHLSに対応してないんじゃない?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1614794402/167
2022/10/12(水) 23:48:33.23ID:TRSv3LxT0
2.5.0以降はhls対応してる
2022/10/12(水) 23:54:42.16ID:bUTTmF050
2022/10/13(木) 00:11:14.28ID:DMlre7A10
動画サーバーと通信できないからダウンロードできない
2022/10/13(木) 00:26:28.23ID:b5SoeHs/0
NNDDって動画サーバー決め打ちなの?
2022/10/13(木) 01:03:02.05ID:111mAb6y0
通常なら
ログイン→動画ページアクセス→動画情報取得→サムネ取得→動画サーバーURL取得→コメント取得
っていう流れ(だったはず)だけど
ログ見ると
動画ページアクセスの時点で/unsupportedに飛ばされて
再生失敗になっちゃってるね
ログイン→動画ページアクセス→動画情報取得→サムネ取得→動画サーバーURL取得→コメント取得
っていう流れ(だったはず)だけど
ログ見ると
動画ページアクセスの時点で/unsupportedに飛ばされて
再生失敗になっちゃってるね
2022/10/13(木) 01:39:20.84ID:b5SoeHs/0
>>407
じゃあ今回のhls統合と一緒に古いAPIとかサーバーとかそういうのも撤収した感じかな。
じゃあ今回のhls統合と一緒に古いAPIとかサーバーとかそういうのも撤収した感じかな。
2022/10/13(木) 01:47:16.36ID:b5SoeHs/0
>>407
nFinderの方のスレに
>UAが古いままなので弾かれてる模様
ってあったから、NNDDで動画ページアクセスするときのUAがIEやChromeでも古いという可能性も。
設定でUA変えれるんならそれでいけるかもしれないけど、大概はプログラム埋め込みかね?
nFinderの方のスレに
>UAが古いままなので弾かれてる模様
ってあったから、NNDDで動画ページアクセスするときのUAがIEやChromeでも古いという可能性も。
設定でUA変えれるんならそれでいけるかもしれないけど、大概はプログラム埋め込みかね?
2022/10/14(金) 02:07:47.98ID:cjc9/MZD0
4.4.2きてる?
2022/10/14(金) 02:56:29.29ID:jeW0PO430
きてる
2022/10/14(金) 02:59:30.43ID:jeW0PO430
接続診断はダメだけど普通に動くね
ありがとうございます
ありがとうございます
2022/10/14(金) 03:25:33.39ID:1sWcVOoh0
>>410
更新来てるし修正内容がUAだし、めずらしく指摘したのが当たってたのね。
結局たまたま動画が非encryptionからencryptionに代わるタイミングでDLしてたのとUAが古いの複合の原因だったのかな。
更新来てるし修正内容がUAだし、めずらしく指摘したのが当たってたのね。
結局たまたま動画が非encryptionからencryptionに代わるタイミングでDLしてたのとUAが古いの複合の原因だったのかな。
2022/10/14(金) 06:20:38.02ID:3XtVzPQE0
>>162
アップデート、本当にただただ感謝します。
アップデート、本当にただただ感謝します。
2022/10/14(金) 07:43:32.06ID:Qe/TsdsT0
ずっとDLだけで再生してなかったから気づかなかったけど、
コメント取得半年近く前からxmlファイル作成されるだけで出来て無かったのか・・・。
コメントだけ他で取得すれば行けたけど、ダメだったやつ全部取り直し面倒だし乗り換えるかな。
コメント取得半年近く前からxmlファイル作成されるだけで出来て無かったのか・・・。
コメントだけ他で取得すれば行けたけど、ダメだったやつ全部取り直し面倒だし乗り換えるかな。
2022/10/14(金) 11:52:17.59ID:/hE+fG1p0
動いたー、ありがとうございます
2022/10/14(金) 12:27:51.70ID:ECL0MP390
>>384の問題は修正しなくて大丈夫?
2022/10/14(金) 13:56:40.70ID:/hE+fG1p0
2段階認証設定してると、凄い勢いでメールが届くアレか
2022/10/14(金) 23:30:48.78ID:FnB51ADO0
ソース見た限りだと2段階認証(mfa)には対応してるね。
だとしたら特定の場合だけリトライしまくるとかそういう現象かな?これは動作環境がないとわかんないね。
だとしたら特定の場合だけリトライしまくるとかそういう現象かな?これは動作環境がないとわかんないね。
2022/10/25(火) 02:03:50.53ID:T7WOb0jE0
メンテか
2022/11/15(火) 14:23:22.67ID:vyHSDWe20
4.4.2はどこから拾えるんだ?
ソフト本体のアップデートが機能していないのはどうにかならんのかな?
ソフト本体のアップデートが機能していないのはどうにかならんのかな?
2022/11/15(火) 19:15:38.14ID:E6SBBoji0
2022/11/15(火) 19:23:50.41ID:vyHSDWe20
>>422
ありがてぇ…ありがてぇ…
ありがてぇ…ありがてぇ…
2022/11/21(月) 20:13:20.90ID:cNBXZdYj0
マイリストで視聴済みにならない
なんか全部未視聴になってる
再生しても右クリで視聴済みにするにしても未視聴のまま
地味にこれ困るなぁ
ブラウザだと一度見たのは色変わったままでもう一回見るかっていうのがどこまでみたかわからんようになるばあいあるけどNNDDだと任意に視聴済みに出来て便利だったんだが・・・
なんか全部未視聴になってる
再生しても右クリで視聴済みにするにしても未視聴のまま
地味にこれ困るなぁ
ブラウザだと一度見たのは色変わったままでもう一回見るかっていうのがどこまでみたかわからんようになるばあいあるけどNNDDだと任意に視聴済みに出来て便利だったんだが・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/22(火) 05:09:10.68ID:Irf9FTij0426名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/22(火) 16:50:58.56ID:Irf9FTij02022/11/22(火) 22:02:21.88ID:tL4mpjx60
コメントは個人的にはしたいときにはブラウザで呼び出して打つだけだからそこまで危急じゃないけど
マイリストの不具合は厳しい
マイリストの管理機能がNNDDを使ってる理由の大半だし
マイリストの不具合は厳しい
マイリストの管理機能がNNDDを使ってる理由の大半だし
2022/11/23(水) 02:00:27.11ID:FupR/H+N0
復旧した気がする
2022/11/23(水) 20:35:04.26ID:hIw+mloh0
あーこれ治ってよかった
ほんまマイリス管理は生命線や
ほんまマイリス管理は生命線や
2022/11/26(土) 02:24:48.60ID:NudV3Ev60
>>422
有難う
有難う
2023/01/05(木) 19:34:23.99ID:3uDi/8640
テスト
2023/01/14(土) 17:56:29.69ID:EFGSvszh0
DLリストから動画をダウンロードすると妙に容量がでかくてダウンに時間がかる
ニコニコの動画容量って100MB以内が上限のはずだから
100NB以内に収まる品質でダウンロードできないものか
ニコニコの動画容量って100MB以内が上限のはずだから
100NB以内に収まる品質でダウンロードできないものか
2023/01/14(土) 18:35:30.12ID:17y4o+bn0
100M制限なんてとっくの昔に撤廃されてるだろ
2023/01/14(土) 19:23:46.93ID:VU5vBrFq0
>>432
24分アニメで700MBぐらいあるぞ
24分アニメで700MBぐらいあるぞ
2023/01/14(土) 20:32:26.68ID:ubHXKV1v0
100MB が廃止されたの 5年くらい前だろ。
今まで気づかなかったのかよ。
今まで気づかなかったのかよ。
2023/01/15(日) 05:10:29.44ID:dQ3qOWwc0
なんと100MB上限もうなくなってたのか
知らなくて失礼した
youtubeにでも対抗して同じような仕様にしたんかな
知らなくて失礼した
youtubeにでも対抗して同じような仕様にしたんかな
2023/01/16(月) 22:46:55.42ID:KYxiQK2d0
規制された?
2023/01/16(月) 23:18:43.59ID:Fu1lKhT70
何が?
2023/01/18(水) 21:04:30.70ID:HRpwyAZL0
また制限された
2023/01/19(木) 00:42:42.59ID:10Tj1K/K0
だから何が?
2023/01/19(木) 06:14:54.89ID:I7X2U3310
ただの荒らし
2023/01/22(日) 19:36:19.25ID:AFQxb2Wn0
更新乙&ありがとう
2023/01/22(日) 19:55:53.18ID:mNiCATtC0
やっぱりバグっぽいよな投稿動画のアレ
2023/01/22(日) 22:01:24.90ID:PlORRx0Q0
更新ありがとう
2023/01/23(月) 00:15:05.78ID:KENsUx7q0
4.4.4にしたらマイリスト全然読み込まなくなった。
4.4.2まで戻せば読めるけどアプリ自体固まって動かなくなるし。
よう分からん…
4.4.2まで戻せば読めるけどアプリ自体固まって動かなくなるし。
よう分からん…
2023/01/23(月) 04:56:05.40ID:AAsJQpN/0
ニコニコ動画の長いURL全部入れてない?
mylist/***** とか user/***** だけ入れれば読み込むはず
mylist/***** とか user/***** だけ入れれば読み込むはず
2023/01/23(月) 05:22:47.62ID:KENsUx7q0
2023/01/23(月) 10:47:32.49ID:6axFeWXQ0
テスト
2023/01/23(月) 21:30:48.19ID:AAsJQpN/0
続けて更新乙&ありがとう
2023/01/24(火) 19:06:32.65ID:DKHeDkbV0
ありがとうございます
2023/01/24(火) 21:15:22.67ID:/6onUDWt0
乙乙
2023/01/26(木) 13:01:56.74ID:1FaH2NVT0
4.4.4までは問題なかったんですが、4.4.5にしたら動画のDLができなくなりました
4.4.2に戻してみたら問題なく行えました。
おま環かもですが念の為
4.4.2に戻してみたら問題なく行えました。
おま環かもですが念の為
2023/02/01(水) 15:55:54.27ID:H8DhUg180
>>380
フランスでは~ってやってないのに壊れた
フランスでは~ってやってないのに壊れた
2023/02/01(水) 15:56:59.17ID:LJbyipLz0
>>271
ワイの母がウヨになってから言った方がいいわ
ワイの母がウヨになってから言った方がいいわ
2023/02/01(水) 15:57:18.06ID:yMDA7hWc0
>>289
垢BANになったよな
垢BANになったよな
2023/02/01(水) 15:57:31.27ID:mJVwCJzT0
>>168
ネタかどうかまだ謎なんだけど整形?
ネタかどうかまだ謎なんだけど整形?
2023/02/01(水) 15:57:34.31ID:yE5phDCK0
>>75
速効通報されてんだよ
速効通報されてんだよ
2023/02/01(水) 15:58:27.69ID:JvenVsoz0
>>115
公文書偽造とリベラルってなんか関係あるんか?🤔について何か語ってくれるんじゃないだろうが
公文書偽造とリベラルってなんか関係あるんか?🤔について何か語ってくれるんじゃないだろうが
2023/02/01(水) 15:58:53.68ID:EvRhPqvY0
>>420
女無職の男に人権あるの?
女無職の男に人権あるの?
2023/02/01(水) 15:59:05.48ID:zLU6Bbb50
>>271
プロという立場をわかってないのってウヨ系議員だけだぞあいつら性格は悪いけど脳みそが単純だからな
プロという立場をわかってないのってウヨ系議員だけだぞあいつら性格は悪いけど脳みそが単純だからな
2023/02/01(水) 15:59:56.96ID:gKBEPoel0
>>7
頭と性格悪くて表に出しちゃいけないライン平気で超えるのがカッコいいとでも思ってるんだからコンビニバイトとか出前館とかすればいいのよ
頭と性格悪くて表に出しちゃいけないライン平気で超えるのがカッコいいとでも思ってるんだからコンビニバイトとか出前館とかすればいいのよ
2023/02/01(水) 16:00:13.19ID:1DVR+Il/0
>>414
人権が無いって言ってるようなもんや
人権が無いって言ってるようなもんや
2023/02/01(水) 16:00:41.14ID:SeQYoNsy0
>>210
そんなの反発されてボロボロ配信休止中
そんなの反発されてボロボロ配信休止中
2023/02/01(水) 16:01:33.97ID:EfUcMwQJ0
>>280
それどころか馬鹿女女がチヤホヤされてきたんだろ?頭おかしいわ
それどころか馬鹿女女がチヤホヤされてきたんだろ?頭おかしいわ
2023/02/01(水) 16:01:58.37ID:CW0FVygM0
>>315
そういところが駄目なんだから感染当たり前
そういところが駄目なんだから感染当たり前
2023/02/01(水) 16:02:19.54ID:sr8uAiqX0
>>7
ほんまこれ純粋に気持ち悪いから死んで
ほんまこれ純粋に気持ち悪いから死んで
2023/02/01(水) 16:02:36.16ID:OA8tZvwK0
>>100
他人のあら探しばかりして自分からは何も失うものがない生活保護受給者とかになって議事堂突入までやったんだよなぁ
他人のあら探しばかりして自分からは何も失うものがない生活保護受給者とかになって議事堂突入までやったんだよなぁ
2023/02/01(水) 16:02:45.36ID:h42NDpWs0
>>312
格ゲーは他人のプレイ見てもわかる
格ゲーは他人のプレイ見てもわかる
2023/02/01(水) 16:03:46.23ID:7d/uSd/d0
>>157
なんか混同してるんだから親が悪いに決まってんだろ
なんか混同してるんだから親が悪いに決まってんだろ
2023/02/01(水) 16:04:08.67ID:2BN31XWr0
>>4
勢いでまたネトウヨ復活したかこのジジイ?
勢いでまたネトウヨ復活したかこのジジイ?
2023/02/01(水) 16:04:10.50ID:eyX30h5/0
>>219
言ってそうだけどなw
言ってそうだけどなw
2023/02/09(木) 05:27:44.82ID:hbmlR2Cx0
なんだこりゃ?
2023/02/09(木) 16:19:45.43ID:ETpEEUNC0
ソフトウェア板を無差別に荒らしてるスクリプト埋め立て
2023/02/09(木) 21:04:31.64ID:kyerCbv50
アップデート乙です
2023/02/09(木) 21:25:41.52ID:TyZtp1Ep0
ありがてえ(合掌)
2023/02/09(木) 21:36:28.17ID:Cc/k67/b0
乙です
2023/02/11(土) 14:20:45.73ID:oLLPolXA0
(~。~;)y (-o- )/ ⌒-~ ぽい!
2023/02/13(月) 02:33:06.27ID:Rq0nmTyV0
(#`▽´)y-゚゚゚ ウケケ
2023/02/16(木) 16:32:55.45ID:Vptu31t10
4.4.5から4.4.6にverupしたら検索単語登録やマイリス登録の記録が消えた
なんとか復活させることはできないでしょうか?
なんとか復活させることはできないでしょうか?
2023/02/18(土) 14:07:17.24ID:Eonh6dFq0
設定の動画保存先がおそらくアプデ時に変更されたために
検索単語やマイリスデータを読まなくなっていたようだ
動画保存先を元に戻すと復活したけど前のアプデでは動画保存先が勝手に変えられることなどなかったんだがな
検索単語やマイリスデータを読まなくなっていたようだ
動画保存先を元に戻すと復活したけど前のアプデでは動画保存先が勝手に変えられることなどなかったんだがな
2023/02/18(土) 15:16:50.56ID:Sr0hw4na0
更新履歴見ても特に影響しそうな所弄ってないからインストーラー作る時に失敗したのかね
2023/02/18(土) 17:01:53.61ID:Eonh6dFq0
他のアプリの話だが
目的のデータが入っている指定のフォルダパスに全角文字が入っていると
パスを読めずにアプリ側がデフォのパスに勝手に指定するということはあった
今回のNNDDのアプデ時も全角文字の入ってるフォルダパスを指定してたから
NNDDのデフォのパスに勝手に指定された可能性があるかも
目的のデータが入っている指定のフォルダパスに全角文字が入っていると
パスを読めずにアプリ側がデフォのパスに勝手に指定するということはあった
今回のNNDDのアプデ時も全角文字の入ってるフォルダパスを指定してたから
NNDDのデフォのパスに勝手に指定された可能性があるかも
2023/02/23(木) 22:51:55.66ID:bHyG+T8u0
やたらファイアフォックスの方がログアウトすると思ったら
複数から接続すると片方切れるからか
複数から接続すると片方切れるからか
2023/02/24(金) 08:10:32.49ID:yTCVrMhu0
それ繰り返すとアカロックされるから注意な(1敗)
2023/02/25(土) 16:22:08.56ID:y1WvLCC60
NNDDはNNDD用のアカウントにしてるわ
2023/03/01(水) 07:15:46.25ID:J1ocOLel0
なんか一部の動画がカクついて見づらいことがあるけど他のやつはどう?
2023/03/01(水) 14:51:15.04ID:U1/GIwXd0
まずどれが一部なのかわからんしおま環の可能性があるからカクつく動画のurlぷりず
2023/03/02(木) 07:27:15.82ID:2DYUnhV/0
2023/03/02(木) 08:46:32.09ID:u5h1uK600
ストリーミングで開いてみたけど特に問題ないよ。
その動画 1080p だから回線じゃないか?
その動画 1080p だから回線じゃないか?
2023/03/02(木) 13:29:19.38ID:2DYUnhV/0
やっぱりそうなのかなあ・・・でも時折普通に見れるときはあるけど
2023/03/29(水) 05:00:14.88ID:K14pEzHp0
VPN使ってたらニコニコからアクセス確認メールが数千通届いてた
2023/03/31(金) 13:25:39.08ID:FCX9uAf70
何それ怖い
2023/06/29(木) 22:23:35.99ID:WbPrPoME0
改造主さんより某所経由で連絡(一部略)
// 連絡ここから
「自分のマイリスト」の仕様が変わったのか分からんけど、マイリスが全部消えて
「自分のマイリストをマイリスト一覧に追加」がエラーになるようになった。
マイリスト使ってる人は起動する前にsystem/myLists.xmlをどこかにコピーしておくことをおすすめする。
バックアップからマイリスのデータを戻して更新してみたらやっぱりエラーになるから
マイリスに自分のマイリスを追加してる人は念のため削除した方がいいかも
// 連絡ここまで
// 連絡ここから
「自分のマイリスト」の仕様が変わったのか分からんけど、マイリスが全部消えて
「自分のマイリストをマイリスト一覧に追加」がエラーになるようになった。
マイリスト使ってる人は起動する前にsystem/myLists.xmlをどこかにコピーしておくことをおすすめする。
バックアップからマイリスのデータを戻して更新してみたらやっぱりエラーになるから
マイリスに自分のマイリスを追加してる人は念のため削除した方がいいかも
// 連絡ここまで
2023/07/04(火) 13:53:42.05ID:/smjdb930
明日でHTTP方式廃止されるがもしかして使えなくなる?
2023/07/13(木) 05:30:49.29ID:q5RXhJ6M0
so〜の動画ダウンロード開始前に止まってエラーで取得できません。(sm〜はダウンロードできます。)
別のニコニコツールスレの話によると旧コメント取得に必要なflapi APIが404になっててそれで止まるっぽい?です。
別のニコニコツールスレの話によると旧コメント取得に必要なflapi APIが404になっててそれで止まるっぽい?です。
2023/07/13(木) 05:36:14.00ID:IjqThAd90
うちも同じです
あと、commeonでのコメント取得もできなくなりましたね
現状の対策はどうしてますか
あと、commeonでのコメント取得もできなくなりましたね
現状の対策はどうしてますか
2023/07/13(木) 05:40:04.03ID:IjqThAd90
さきゅばすの最新バージョンでコメントは取れるとの書き込みを見ました
後で試してみます
動画のDLはどうしようかな…
後で試してみます
動画のDLはどうしようかな…
498名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/13(木) 05:41:29.54ID:kIdo9FBE0 Niconicome は DL できる
2023/07/13(木) 07:01:22.94ID:IjqThAd90
500名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/13(木) 08:07:31.87ID:kIdo9FBE0 >499
できてるよ。ダウンロード設定で「試験的なコメント取得システムを有効にする」をオンにするとできるはず。
できてるよ。ダウンロード設定で「試験的なコメント取得システムを有効にする」をオンにするとできるはず。
2023/07/13(木) 09:34:29.05ID:IjqThAd90
>>500
ありがとう できました!
ありがとう できました!
2023/07/13(木) 09:46:52.51ID:lzJ6k5HU0
>>499
もううまくいったみたいだけど、Niconicomeクリーンインストールの場合は以下の設定をしないとコメントその他が取得できないです。
設定→ファイル名→ファイル名のフォーマット(F)が空欄の場合は以下のように設定してください
[<id>]<title>
もううまくいったみたいだけど、Niconicomeクリーンインストールの場合は以下の設定をしないとコメントその他が取得できないです。
設定→ファイル名→ファイル名のフォーマット(F)が空欄の場合は以下のように設定してください
[<id>]<title>
503名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/14(金) 11:29:31.36ID:Y1XothOr0 7/12からエラーで失敗するようになりました。
2023/07/14(金) 13:07:24.18ID:l1l7Shp90
別のツールでxmlやmp4をDL、リネームしてNNDDのフォルダに放り込むってか
505名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/14(金) 21:17:57.56ID:eVgqz5Ms0 >504
できるだろうけど、かなり大変そう。
できるだろうけど、かなり大変そう。
2023/07/15(土) 07:07:38.17ID:IxPBMOVz0
現状Niconicomeで>>504やってるけどファイル名やダウンロード先は指定できるからそこまで大変じゃない
507名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 07:48:57.35ID:r05V/pez0 長年使ってきたこれともついに完全おさらばかあ・・・
長い間お世話になりましたm(_ _)m
(公式サイトも消滅の危機・・・)
長い間お世話になりましたm(_ _)m
(公式サイトも消滅の危機・・・)
508名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 19:41:44.01ID:oZ91oLBf0509名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/16(日) 20:13:16.49ID:vQxmw98Y0 すげぇ!NNDD4.4.7最新版リリースされてる!ありがてぇ!
動画&コメントDLもできるぞ。本当にありがとうございました!!!
動画&コメントDLもできるぞ。本当にありがとうございました!!!
2023/07/16(日) 22:07:58.30ID:XcF6Mdja0
ありがたい!
2023/07/16(日) 23:07:34.43ID:nPeRJB7F0
仕事はえー
ありがたいわ
ありがたいわ
512名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/17(月) 04:01:19.06ID:Hrb3tdXx0 ありがてえありがてえ
513名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/17(月) 06:09:29.29ID:jpt3MTYI0 これ私しか気にしてないのかもしれないけど……
・公式アニメの第1話などをDLしようとすると失敗する
(「進行中 市場情報取得成功」のままずっと進まない。コメントもDLされない)
・最近DLした動画のサイズが、本来のサイズより大きくなってる
(1920×1080の動画をDLすると、何故か1920×1088になってる。縦に8ピクセル分何故か増えてる)
・動画を再生した時、動画の本来のサイズで再生されない
(デフォルトのサイズが1280×720の動画を再生すると、なぜか864×486などで再生される。
左下の1.0倍のところを押しても1280×720にならない)
これって皆さんはどうしてますか? 気にしてない? どうかご意見頂きたいです
長文で失礼しました
・公式アニメの第1話などをDLしようとすると失敗する
(「進行中 市場情報取得成功」のままずっと進まない。コメントもDLされない)
・最近DLした動画のサイズが、本来のサイズより大きくなってる
(1920×1080の動画をDLすると、何故か1920×1088になってる。縦に8ピクセル分何故か増えてる)
・動画を再生した時、動画の本来のサイズで再生されない
(デフォルトのサイズが1280×720の動画を再生すると、なぜか864×486などで再生される。
左下の1.0倍のところを押しても1280×720にならない)
これって皆さんはどうしてますか? 気にしてない? どうかご意見頂きたいです
長文で失礼しました
514名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/17(月) 07:44:45.71ID:zJ2cwnIE0 自分は動画DLしないでその場で見る派だけど一応アプデした
2023/07/17(月) 09:30:30.21ID:nfFed8u/0
>>513
>公式アニメの第1話などをDLしようとすると失敗する
ttps://blog.nicovideo.jp/niconews/100724.html
>動画を再生した時、動画の本来のサイズで再生されない
InfoViewの設定ボタン→動画再生→Playerの大きさを〜のボタンを
動画のサイズに合わせるに変えろ
>公式アニメの第1話などをDLしようとすると失敗する
ttps://blog.nicovideo.jp/niconews/100724.html
>動画を再生した時、動画の本来のサイズで再生されない
InfoViewの設定ボタン→動画再生→Playerの大きさを〜のボタンを
動画のサイズに合わせるに変えろ
516名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/17(月) 17:32:37.31ID:jpt3MTYI0517名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/17(月) 18:51:47.28ID:mg9WTKPC0 DRM がかかってないのは DL できる
518名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 09:42:11.34ID:fx4L0Qau0 コメント全然ダウンロードされんがな・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 09:42:13.42ID:fx4L0Qau0 コメント全然ダウンロードされんがな・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/21(金) 06:48:47.99ID:bY4qcirL0 なんで二度も書き込むのよ
521名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/21(金) 18:46:53.25ID:+iiuKmBV02023/07/26(水) 11:12:42.96ID:fCDugVON0
523名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/27(木) 07:49:20.86ID:aGXlGOrH0 コメントは無理なので結局さきゅばすを併用
524名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/04(金) 09:46:51.74ID:YhBPs/1v0 >500
そんなものがどこにあるのか見つけられませんでした・・・・・
そんなものがどこにあるのか見つけられませんでした・・・・・
2023/08/04(金) 21:35:26.69ID:2hLASNM30
>>524
Niconicomeに関しては作者が夏休みに入ったからかコメント機能も含めて現在修正中らしいからそれを待てばいい。
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659703112/131
Niconicomeに関しては作者が夏休みに入ったからかコメント機能も含めて現在修正中らしいからそれを待てばいい。
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659703112/131
526名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 17:06:15.32ID:08BamcLC0 すげぇ!NNDD4.4.7最新版リリースされてる!ありがてぇ!
動画&コメントDLもできるぞ。本当にありがとうございました!!!
動画&コメントDLもできるぞ。本当にありがとうございました!!!
527名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/08(火) 18:45:52.06ID:0Ib7z0ek0 >>526
4.4.7だが、コメントxmlがBad RequestとなってDLできない。
4.4.7だが、コメントxmlがBad RequestとなってDLできない。
2023/08/08(火) 19:28:59.50ID:t5ELhN8d0
コメント取得でBad Requestになるのはログインしていない(できていない)場合
529名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/14(月) 09:49:45.40ID:obpsfrcc0530名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 07:32:36.42ID:8m+ChaEg0 どなたかNNDDに変わる外部プレーヤーを知りませんか? できればコメントを無制限にNGできるものがいいです
2023/08/28(月) 02:20:23.70ID:Oxfo4WGu0
画質落として(サイズ小さくして)DLって出来ないの?
設定で「常にエコノミーモードでダウンロードする」にチェック入れても画質落ちない
設定で「常にエコノミーモードでダウンロードする」にチェック入れても画質落ちない
532名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 19:37:37.71ID:I6LwNlgZ0 やっぱNNDDのかわりといったらさきゅばすしかないなあ
動画だけダウンロードすればいい
動画だけダウンロードすればいい
533名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 13:30:50.89ID:fL34MuYV0 一部の動画がカクカクしてて重くて見づらいんだけど、画質落とす方法ってない?
2023/09/03(日) 12:41:11.61ID:qphbG5iN0
以前より人が減ってるからか、以前ならエコノミーモードになってた時間帯もそうならないな
2023/09/16(土) 14:51:05.14ID:XfMRZfZ90
>>530
commeonは?
commeonは?
536名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/16(土) 16:16:16.66ID:uLkXgvS+0 使ってみたけどいまいち合わない
537名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/16(土) 16:55:00.40ID:yVAInQHz0 合わないって何が?
2023/09/16(土) 17:03:16.16ID:Yp9cRWFD0
じゃあ自分で探せよ
539sage
2023/09/17(日) 09:14:53.05ID:n5x8dHxg0 >>537
なんというか目的の動画のリンク持って行くとエラー吐くし、NGは無制限じゃないし、それで合わないから仕方なくNNDD使い続けることにした
なんというか目的の動画のリンク持って行くとエラー吐くし、NGは無制限じゃないし、それで合わないから仕方なくNNDD使い続けることにした
540名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/18(月) 14:41:02.29ID:Ow9se+qL0 ログインしようとすると、NNDDのUI上はログイン成功しているっぽいけど、動画がDLできないからおかしい……
と思ったら、ニコニコからメールで「確認コード」の入力をするように言われた。これログインできてないんじゃ?
と思ったら、ニコニコからメールで「確認コード」の入力をするように言われた。これログインできてないんじゃ?
2023/09/18(月) 20:55:21.13ID:7zzGMhvc0
ログインする度に二段階認証を外すのが面倒くさい
外さないとメールが山ほどくる
外さないとメールが山ほどくる
2023/09/18(月) 23:47:37.45ID:XjLztvik0
>>541
数年前にNNDDのソース見たときにはMFA(多段階認証)対応のロジックがあったから対応してるものと思ってたけど、その後のニコニコの仕様変更でうまく動作しななくなったのかな?
数年前にNNDDのソース見たときにはMFA(多段階認証)対応のロジックがあったから対応してるものと思ってたけど、その後のニコニコの仕様変更でうまく動作しななくなったのかな?
543名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/20(水) 09:27:24.28ID:sbWs4LkH0 2週間前くらいから
mylist/30655355
に特撮系(ブルースワットとか仮面ライダードライブ)が入らなくなりましたね
うっかり忘れてしまうので復活してもらえないでしょうか
mylist/30655355
に特撮系(ブルースワットとか仮面ライダードライブ)が入らなくなりましたね
うっかり忘れてしまうので復活してもらえないでしょうか
2023/09/20(水) 19:23:35.04ID:SakekUPw0
それここで言っても無駄だろ
2023/09/22(金) 01:41:42.95ID:wOSumScl0
あ~
NNDDを使ってる人にとってはお馴染みのmylistではないかと思ったからここに書いてしまったけど、ニコニコ動画アニメ雑談スレか本スレのほうが良かったですかね…
NNDDを使ってる人にとってはお馴染みのmylistではないかと思ったからここに書いてしまったけど、ニコニコ動画アニメ雑談スレか本スレのほうが良かったですかね…
2023/09/22(金) 02:09:03.18ID:PVX1ooC/0
青葉被告ばりのずうずうしさで草
利用者のマイリストの内容なんぞNNDDと1ミリも関係ない上に
使ってるかどうかがそもそもお前の主観だろっていう
利用者のマイリストの内容なんぞNNDDと1ミリも関係ない上に
使ってるかどうかがそもそもお前の主観だろっていう
2023/09/22(金) 03:32:49.59ID:wOSumScl0
そう?
そのmylist教えてもらったのここだし
主観いいだしたら、それはお前の主観だろ
話進まなくなるよ
そのmylist教えてもらったのここだし
主観いいだしたら、それはお前の主観だろ
話進まなくなるよ
2023/09/22(金) 17:05:20.06ID:L4Xsgb6+0
マイリス開けないのがおま環か否かわからないからここで聞くのは間違ってないだろ
2023/09/22(金) 17:07:19.41ID:L4Xsgb6+0
マイリス開けない云々の話じゃなかったわごめん
マイリスを運用してる人に相談でFA
マイリスを運用してる人に相談でFA
2023/09/22(金) 18:11:48.37ID:ts46f3n30
>>そのmylist教えてもらったのここだし
本当に1ミリも関係なくて草生える
本当に1ミリも関係なくて草生える
2023/09/22(金) 18:30:01.39ID:HR+P3byu0
入ったからここ見てるっぽいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【立民】『台湾有事』答弁巡る岡田氏質疑の「しつこい」との批判の声に反論「安全保障が国会で真剣に議論されなくなったら終わり」★4 [尺アジ★]
- 【悲報】「1000円弱って、いくらくらい?」若者「1050円とか1100円」→百田尚樹「私には彼は普通弱の頭に見える」 [733893279]
- 国民の83%が第二次日中戦争を支持、ニュー速愛国保守「平和ボケ治療に最適だ。他国で戦争できるボーナスタイムだ」 [819729701]
- 【悲報】外務副大臣、高市有事の責任を立憲に押し付ける読売のニュースを無言でポスト [834922174]
- ミヤネ屋「これ、立憲民主党さんの岡田さんが「台湾」という誘導尋問で意図的に高市早苗首相を貶めたんとちゃいまかぁ!?」 [779857986]
- 【悲報】結局「格好いい」戦争アニメがネトウヨを増やしただけという現実🥺 [616817505]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
