Mozilla Firefox Part372

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 510c-i3vi)
垢版 |
2021/06/02(水) 01:36:30.51ID:Hh/FuapJ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください。

オープンソースブラウザー。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、macOS、Linux等。

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/notes
■Firefox サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください。
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください。

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part191
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622205096/


■前スレ
Mozilla Firefox Part371
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618224780/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/06/05(土) 01:23:50.17ID:PBclYXM40
使いづらい。さすがに乗り換え時か…
2021/06/05(土) 01:31:34.35ID:MoKsDqxq0
>>762
サウンドのオンオフとファビコンは同じ位置だけど保持してる要素自体は違うから、
サウンド消してファビコン表示させたり、両方並べて表示させたりできると思う
2021/06/05(土) 01:36:15.53ID:oIdvONTL0
>>764
できるのかな、いまのところ指摘してる人がいないのよなー
探ってやってみるかな
2021/06/05(土) 01:49:12.74ID:yImtxRE70
>>754
Escでいいじゃん
2021/06/05(土) 01:56:13.86ID:93cL2CKG0
proton無効にしてみたけどやっぱ落ちつくわ〜
はぁ新UIに慣れたくねぇ
2021/06/05(土) 01:57:03.50ID:oIdvONTL0
>>767
でもこれが最後だからな、そのうち無効化できなくなる
2021/06/05(土) 01:58:30.64ID:tnXkOkqU0
>>767
Proton「無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ぁぁぁぁあああああああ」
2021/06/05(土) 02:07:23.40ID:KzTY7e8u0
protonを無効にしても、無効にならない近未来、またもや絶望
2021/06/05(土) 02:12:12.98ID:J6ktA/XA0
だからこそ今から慣れろと言ってるんだけどな
772名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hed-Fu2c)
垢版 |
2021/06/05(土) 02:12:49.32ID:DlcK0qv9H
こんなにキレイなプロトンの何が不満なの?w
2021/06/05(土) 02:17:29.12ID:93cL2CKG0
曇った白さにタブの境界なし
微妙に間延びした間隔
2021/06/05(土) 02:19:47.79ID:oIdvONTL0
世界的に見たらこれが嫌って人が普通じゃないっぽいな
2021/06/05(土) 02:20:01.89ID:oIdvONTL0
結構称賛されてる
2021/06/05(土) 02:21:23.82ID:KzTY7e8u0
ブスは離縁か
2021/06/05(土) 02:25:37.55ID:KzTY7e8u0
整形してブスになる感性を愛せるか
2021/06/05(土) 02:27:44.13ID:KzTY7e8u0
タブを見ないようにして、ツーリータブか
ハンカチ被せてやるようなものだ、空しい
2021/06/05(土) 02:31:18.68ID:KzTY7e8u0
タイトルバーだけ表示して、ハンカチ被せるように醜いツールバーは見ないように隠して
必要な時、プルダウンするようにするのか
2021/06/05(土) 02:32:19.30ID:KzTY7e8u0
これで、札は見ないで済む
2021/06/05(土) 02:33:35.02ID:tnXkOkqU0
諦めて慣れるか乗り換えるか自分で1から弄るかの3択しかない
文句言ってても変わらないんだからどれか選べば?
782名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-aviy)
垢版 |
2021/06/05(土) 02:35:18.84ID:4GPUOpQqM
89になったらAbemaが見れなくなった、
88までは見れてたのに。
Fitefoxは推奨ではないようだが、設定で見れるようになりますかね?
2021/06/05(土) 02:39:58.61ID:KzTY7e8u0
常時表示は、タイトルバーとコンテンツ領域だけ
ツーリータブと、タブバーを覗くツールーバーは必要な時にプルダウンするスタイルは
見こうして、既に用意している
最悪、これで行くしかないな
2021/06/05(土) 02:44:14.16ID:oIdvONTL0
>>782
Abema見る時だけChromeにでもすればいいさ
2021/06/05(土) 02:46:08.91ID:KzTY7e8u0
タイトルバーだとコンテンツ表示領域だけなら、起動時の不快感はない
カーソルを左辺か上辺に移動させて、自動開閉すれば良いのだから、とりあえずタブの醜さを見なくて済む

それにしても、新しいタブの検索バーは酷いな
要らないfirefoxのロゴとメガ入力窓、「パーソナライズ」
悉くアホの仕業
2021/06/05(土) 02:50:42.38ID:KzTY7e8u0
ブス顔のfirefoxにハンカチで隠していたします、トホホ
787名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hed-Fu2c)
垢版 |
2021/06/05(土) 02:59:40.16ID:DlcK0qv9H
>>782
88より絶好調で見えてますが?w
2021/06/05(土) 03:01:16.59ID:KzTY7e8u0
て、言うか、インタフェースのスマートな実装がない故に、すでに、ハンカチで被せるスタイルで使っているのだ罠
だが、protonで更なる醜い方向に突き落とされたという訳だ
2021/06/05(土) 03:02:11.15ID:oIdvONTL0
だから慣れるしかないといってるんだ、今のUIを嫌だといってるのは少数派なんだぜ
2021/06/05(土) 03:05:27.18ID:U5wyc1UA0
いってもURLバーがデカくなる機能はいつの間にか無くなったんでしょ
このUIも次回にはやっぱやめたとか言い出すかもよ
2021/06/05(土) 03:09:24.96ID:oIdvONTL0
いや、ベータ版で継続中だからそれはないんじゃないか?
2021/06/05(土) 03:10:08.38ID:oIdvONTL0
今回のUIに関してはなくす気ない
2021/06/05(土) 03:15:16.24ID:4gPKGgzC0
コンフィグで戻せるのは知ってるが
いつか慣れるだろと思うことにして慣れるために敢えて新デザインのまま使う事を決意
2021/06/05(土) 03:20:12.60ID:KzTY7e8u0
スタイルが崩れるのだから、慣れるも慣れないもない
2021/06/05(土) 03:22:07.65ID:tnXkOkqU0
>>793
>>641にも書いてあるとおり次で潰されるからそれで正解だと思う
2021/06/05(土) 03:23:27.00ID:KzTY7e8u0
この間は、91と90、89同時に変わった事項があったからな
2021/06/05(土) 03:27:02.17ID:KzTY7e8u0
慣れるためには、条件がある、つまり、方式は違っても使用に耐えるスタイルでなくてはならない
だか、その基礎条件が成立しなければ、慣れの問題でなくて、不細工の問題だ
2021/06/05(土) 03:29:43.07ID:4gPKGgzC0
まあ大きく見た目変える更新しておいて次のバージョンで即座に戻す手段潰しますってのは流石にやりすぎだとは思うけどね
そこまで急すぎるやり方はChromeですらやらない強引さだと思うわ
2021/06/05(土) 03:31:13.94ID:XMzfIDBm0
アドオンの「Firefox Color」って奴入れてアクティブタブの文字色と非アクティブタブの文字色別にして
さらにアクティブタブに縁取り色つけたら見やすくなった
ほかにもアドレスバーの地の色と文字色とかいろいろいじれるよ
2021/06/05(土) 03:35:37.43ID:zJvI3bUS0
タブとかの色の変更
Firefox Color
https://color.firefox.com/?utm_source=firefox-browser&;utm_medium=firefox-browser&utm_content=theme-footer-link
これで好みの色に変えられるから良い感じになりそう

こんなの有ったの初めて知ったわ
2021/06/05(土) 03:57:23.97ID:JXvvc7cH0
protonはデザインの変更と同時にツールバー周りを最適化出来なかった時点で終わってるわ
2021/06/05(土) 04:40:34.78ID:yr02U+ud0
勝手に読み込んで次のサイトに飛ぶ所に留まる時に停止ボタン重宝してたんだけど
ツールバーに停止ボタンなくなっちゃった
2021/06/05(土) 05:05:08.07ID:CgU5kB0B0
>>702
ありがとうございます
2021/06/05(土) 06:29:27.50ID:wTzyQBtw0
良くなった部分はダウンロードのメーターが時計になって見やすくなったぐらいだな
2021/06/05(土) 07:32:35.79ID:qDJNRBWZ0
コンビニのローソンがパケージを刷新してシンプルにしたら何の商品だか分からなくなってしまった
との声が多くパッケージを変更して少しだけ商品の写真が大きくなった
806名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa11-p9zx)
垢版 |
2021/06/05(土) 07:38:03.77ID:6NZ8Vefxa
システムのテーマでWin10のアクセントカラーが反映されないんだけどproton壊れてない?
2021/06/05(土) 07:43:04.57ID:gJ1l9zS70
>>756
コンテキストを強制ライトモードにする
コード貼り付けようとしたらエラーで投稿できなかったから投稿サイトにアップする
見にくくてすまんが

https://notes.io/VS5L
2021/06/05(土) 07:46:02.90ID:BI/xFiZI0
なんだこのアプデ後の糞フォントは!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
戻す方法教えて!!!!!!!!!
2021/06/05(土) 07:53:40.94ID:8FPy1/+80
タブにしろプルダウンメニューにしろ、文字の上下の余白が多めにとられるようになったのが見づらいな
userchrome.cssで修正できないものか
できた人いたら教えてくれ
2021/06/05(土) 08:13:11.29ID:QsilpCY80
デザインの話ばっかだが
何気に描画速度がめちゃくちゃ速くなってるな
2021/06/05(土) 08:36:54.14ID:YM+dqGAl0
89.0 アドレスバーの右端にあるブックマーク用のアイコンを消したいんだけどどうやればいい?
以前は右クリックから非表示に出来たのに右クリック出来なくなってる
2021/06/05(土) 08:41:02.79ID:FHdcrS8/0
微妙に動作が重いのはメインメモリーのキャッシュ増やしたら収まったわ
2021/06/05(土) 08:41:58.76ID:jk0IgAhb0
>>811
何のことかわからんが、ツールバーを右クリックで「ツールバーをカスタマイズ」が出るだろ
2021/06/05(土) 09:02:04.64ID:51ROuzWs0
>>597
ありがとうございます🙏
2021/06/05(土) 09:06:05.87ID:m4JMobAN0
>>782
問題なく見られるぞ
2021/06/05(土) 09:06:40.29ID:6xleowJp0
>>762
タブはアイコンが付いてないとホントわかりにくいね
次のバージョンでは改善されるのかな
2021/06/05(土) 09:10:00.05ID:YH+OzGRc0
アドレスバー内のブックマークを追加する星形アイコンを変更したいと上で言ってた者だけど
#star-button {
fill:#990033 !important;
}
でかえれるようです。
星形を変えるにはsvgを作って差し替えないといけないと思われます。
2021/06/05(土) 09:24:57.49ID:DZ/1Nu0N0
軽い気持ちでアプデしたら違和感ヤバすぎて死ぬ
2021/06/05(土) 09:45:26.74ID:zwKygvpm0
>>807
これは個人的にとてもありがたい
感謝感謝
2021/06/05(土) 09:46:39.99ID:kT/ahJpD0
191 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2021/06/05(土) 08:49:13.76 ID:M9z8aUMt0 [PC]
Firefoxでアドレスバーの横に☆マークで「このページをブックマークに追加します」
ってあるのだけど、このマークそのものを消す方法ってありますか? なんだか邪魔で・・・
2021/06/05(土) 09:56:22.74ID:OKZIfFFx0
一番上のとこアクティブでも真っ白
地味に気になる、直せない??
2021/06/05(土) 10:19:34.60ID:1J3vGE0l0
89にアプデ後からだと思うんですが、ウィンドウの上側の枠線だけが無いんですが、これは修正を待つしかないんでしょうか?
2021/06/05(土) 11:11:07.05ID:R43ZEsSZ0
Alpenglowってテーマが意外とお気に入り
でも検索バーの背景色だけは変えたw
2021/06/05(土) 11:11:59.01ID:wxTtfNVE0
>>822
ウィンドウの上側の枠線ってなになのかわからん
2021/06/05(土) 11:14:22.66ID:BQ3BE3Mm0
入力しても検索窓に表示されないの何とかして
2021/06/05(土) 11:31:05.77ID:+MzUARiw0
こうやって見てると新規タブ検索窓わざわざ使ってる奴ってちょこちょこ居るもんなんだなww
2021/06/05(土) 11:36:08.84ID:fLq9UYCY0
ハンバーガーからワンアクションでアクセスできた「以前のセッションを復元」はどこに行ったの?
2021/06/05(土) 11:37:30.08ID:+MzUARiw0
>>827
履歴>
2021/06/05(土) 11:38:46.31ID:jGjV0WOq0
ブラウザ開いたら一気にださくなって、アイコンも小さくてわかりにくくなってて最悪じゃーー
小さくていいところは大きく、大きくて良い所は小さくなったクソ改悪やー
2021/06/05(土) 11:39:50.08ID:wxTtfNVE0
>>827
履歴の中
2021/06/05(土) 11:46:04.60ID:6xleowJp0
何かここまでかなり分かりやすいマイナーチェンジて珍しいのかな?
最初自分で変な設定しちゃったのかなったと思った
2021/06/05(土) 11:47:27.67ID:T8GytpHM0
メニューのアイコンなんでやめたんだろ?
あった方が分かりやすいのに
2021/06/05(土) 11:48:52.63ID:VonM7a7Gd
Chromeに無かったから
2021/06/05(土) 11:50:18.86ID:fLq9UYCY0
>>828>>830
親切にありがとう
何で3アクションもかけなきゃならないんだ...不便すぎる
ブックマークツールバーとかナビゲーションバーに表示させとけないかなぁ
2021/06/05(土) 12:13:14.40ID:c2WU7vhi0
>>822
88以前でも(テーマをライトにするとわかるけれど)上は他の三方とは違う処理なんだな
修正の対象にはならないと思う
2021/06/05(土) 12:16:24.55ID:PPLyhJDy0
>>807
ありがとう、スッキリした
2021/06/05(土) 12:22:11.85ID:ly7RCSe60
Win8.1だとUI真っ白じゃないんだな・・・
今までとそう変わらん感じ
2021/06/05(土) 12:23:01.43ID:MO5CnhsSd
>>834
メニューバーでも表示させとけ
2021/06/05(土) 12:24:01.84ID:YH+OzGRc0
ツールバー周辺が白くなってぼんやりした感じになってしまったけど、
ツールバーの色少し変えてタブの周辺にボーターを入れたらましになった。
2021/06/05(土) 12:25:31.51ID:+MzUARiw0
以前のセッション復元は誤爆多かったから良い変更だと思った
2021/06/05(土) 12:34:22.89ID:nhFUWqr80
拡張機能使えなくなるってマジ?
uBlock Originもか?
2021/06/05(土) 12:36:41.95ID:+MzUARiw0
>>841
どこから出た情報なのかを正確に
2021/06/05(土) 12:37:32.12ID:nhFUWqr80
>>842
Twitter
猶予期間のつもりで速攻で旧バージョンに戻したから
あまり検証してないんだ
2021/06/05(土) 12:40:10.94ID:+MzUARiw0
>>843
Twitterなら貼ってくれ。
何を言ってるのかわからないぞ
2021/06/05(土) 12:46:16.92ID:wPoOUc4K0
ショートカット変更するなよ糞が
まじで使いにくいわー誰も求めてないだろ
2021/06/05(土) 12:46:30.98ID:nhFUWqr80
ゴメン古いログだった
2021/06/05(土) 12:47:38.20ID:ND5jeWZe0
ちょうどいい機会だから使うのやめる
動画が汚い
文字が潰れてギザギザ
全画面じゃないと文字が読めない
アンチエイリアスすらまともに出来んのかこのブラウザは
2021/06/05(土) 12:48:07.12ID:YNxim1Ly0
単発
2021/06/05(土) 12:51:50.38ID:e2Yw4WOb0
いつものワッチョイW君かな
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a33-d+cX)
垢版 |
2021/06/05(土) 13:03:49.07ID:+J0V5Ym30
カーソル反転発色明るくなった?気のせい?
2021/06/05(土) 13:06:05.72ID:i/+GnrfV0
新バージョンになってからなのか文字入力すると変な入力のしかたするんだけど橋環なん?
以前は文字入力がバグるなんて事無かったんだけど
2021/06/05(土) 13:08:36.05ID:lxN0wJCl0
>>847
Macでもつかっとけ
2021/06/05(土) 13:09:11.74ID:v/kpvKdL0
>>762
/* ファビコン表示 */
.tab-icon-stack:not([pinned], [sharing], [crashed]):is([soundplaying], [muted], [activemedia-blocked]) > :not(.tab-icon-overlay) { opacity: 1.0 !important; }
/* 再生中、ミュート、メディアブロックアイコン非表示 */
.tab-icon-overlay:not([crashed]):is([soundplaying], [muted], [activemedia-blocked]) { display: none !important; }

たぶん想定通りの動きのはず
2021/06/05(土) 13:09:18.58ID:lxN0wJCl0
>>851
橋本環奈?
2021/06/05(土) 13:11:35.84ID:cuPGxDFe0
そのままProtonで使ってる人が多いのか無効にしてる人が多いのか
856名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMce-t7oA)
垢版 |
2021/06/05(土) 13:19:48.34ID:RW/DPGQhM
タブのファビコンを右端にするcssあったら教えて下さい
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d12-qBuA)
垢版 |
2021/06/05(土) 13:22:16.80ID:CvkIHRPI0
更新したらウンコになっててびっくりしたわw
どうやら祭りに乗り遅れたみたいだな
迷走しすぎだろw今度こそ乗り換えそうだわw
2021/06/05(土) 13:25:58.60ID:Ui5ykorg0
メニューバーのフォントサイズ小さく出来ない?
2021/06/05(土) 13:26:34.62ID:nhFUWqr80
昨夜からずっとブックマークの整理してるわ
せっかくの休みが
2021/06/05(土) 13:28:43.82ID:soDefr0f0
新UIを拒否したところで一時しのぎやし
2021/06/05(土) 13:30:05.38ID:v/kpvKdL0
タブ周り全部盛りCSS
(参照元 >>219 238 416 426 616 686 853)

スクショ
https://i.imgur.com/O6dIv1m.png (高さ29px濃色テーマ)
https://i.imgur.com/mZcqPvG.png (高さ20px淡色テーマ)

▼対応ポイント
・アクティブウインドウタイトルバーのWindowsテーマ色化(Mac、Linux非対応…というかアクセントカラーになる)
・アクティブタブのツールバー色化
・タブの高さの変更、29px未満の対応
・タブの形状の長方形化
・タブの区切り線表示
・動画再生中タブのファビコン表示

長くなったのでコードは↓
https://pastebin.com/RnVmAh3H
2021/06/05(土) 13:32:05.26ID:J7KrdmD4a
NVIDIAドライバ466.63だとFirefox使用時にブルスク頻発…
466.47に戻したところ安定
いやー久々にブルスク見たんでかなりビビったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況