!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください。
オープンソースブラウザー。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、macOS、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/notes
■Firefox サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください。
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください。
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part191
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622205096/
■前スレ
Mozilla Firefox Part371
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618224780/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Mozilla Firefox Part372
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 510c-i3vi)
2021/06/02(水) 01:36:30.51ID:Hh/FuapJ0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d973-nvD9)
2021/06/04(金) 01:53:20.81ID:7buX+uP20 >>505
ありがとう 取り敢えず恒久的な解決策の方を試してみて
前よりは確かに見やすく使いやすくはなったけど
ここに載ってるような感じにはならなかった
多分やり方間違ってるのかもしれないけど一応やった作業
user.jsを使用してるプロファイルフォルダーにコピー
プロファイルフォルダーにchromeというファイルを作成しzipに入ってるファイルを全てコピー
起動時キャッシュを消去
これで大体あってるかな?
ありがとう 取り敢えず恒久的な解決策の方を試してみて
前よりは確かに見やすく使いやすくはなったけど
ここに載ってるような感じにはならなかった
多分やり方間違ってるのかもしれないけど一応やった作業
user.jsを使用してるプロファイルフォルダーにコピー
プロファイルフォルダーにchromeというファイルを作成しzipに入ってるファイルを全てコピー
起動時キャッシュを消去
これで大体あってるかな?
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69cf-mD4h)
2021/06/04(金) 02:41:38.75ID:Au3dKMXd0 about:configで
toolkit.legacyUserProfileCustomizations.stylesheetsをtrue
にしないといけないのが書かれていないようだな
toolkit.legacyUserProfileCustomizations.stylesheetsをtrue
にしないといけないのが書かれていないようだな
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65be-yuaW)
2021/06/04(金) 02:57:08.28ID:0J2T2NgO0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8a1e-10T1)
2021/06/04(金) 04:11:52.66ID:QcCpMJIe0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d7e-oKoI)
2021/06/04(金) 04:20:22.91ID:xz5fXPrf0 方向性を見失って迷走し続けているモヅラに
改善を期待しろってのが無理な話
改善を期待しろってのが無理な話
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8a1e-10T1)
2021/06/04(金) 04:37:43.77ID:QcCpMJIe0 改善を期待するんじゃない
我々が前向きに向き合って改善させていくんだよ
お前ら反対しか言わずろくに議論しないまま結局押し切られる
無能野党といっしょだよ
我々が前向きに向き合って改善させていくんだよ
お前ら反対しか言わずろくに議論しないまま結局押し切られる
無能野党といっしょだよ
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35da-C6vo)
2021/06/04(金) 04:49:14.65ID:4wFoGPrW0 まあuserChromeでカスタマイズできるうちはいいブラウザだよ
それも無くなったら、いよいよBlink/Webkitじゃないことくらいしか取り柄が無くなるが
それも無くなったら、いよいよBlink/Webkitじゃないことくらいしか取り柄が無くなるが
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b0-Fu2c)
2021/06/04(金) 05:33:47.83ID:BZ6OtH+X0560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d06-p9zx)
2021/06/04(金) 05:51:28.07ID:KfoZAEQM0 白すぎて眩しいんだけど
白すぎてタブ分かんないだけど
色薄くて気持ち悪い
FF終わった
白すぎてタブ分かんないだけど
色薄くて気持ち悪い
FF終わった
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d0c-IO17)
2021/06/04(金) 05:57:21.31ID:+mSxoPFh0 >>560
「アドオンとテーマ」 でテーマ変えたら?
「アドオンとテーマ」 でテーマ変えたら?
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5511-INBt)
2021/06/04(金) 06:30:08.19ID:Qcs57aLM0 夕方まで普通に使ってて夜中使ったら別のに切り替わってた
更新とかした覚えないんだけど・・・強制?
検索しようとしても入力がアドレス欄の方に移動したりするし、わけわからん
更新とかした覚えないんだけど・・・強制?
検索しようとしても入力がアドレス欄の方に移動したりするし、わけわからん
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca7a-IO17)
2021/06/04(金) 06:34:16.11ID:/g7QeehN0 テーマ変えたら黒過ぎ―ってなるぞ
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d0c-IO17)
2021/06/04(金) 06:55:09.53ID:+mSxoPFh0565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b91a-Qqtb)
2021/06/04(金) 07:06:00.59ID:uZs0G9Un0 Firefoxのウインドウが非アクティブの時のツールバーやタブ等の色って変えられるんですか?
566名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMad-Asez)
2021/06/04(金) 07:12:38.49ID:jl8Tnt/2M 変えられるよ
頑張ってね
頑張ってね
567名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMad-Asez)
2021/06/04(金) 07:12:48.46ID:jl8Tnt/2M 変えられるよ
頑張ってね
頑張ってね
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca91-uikQ)
2021/06/04(金) 07:13:15.19ID:bboKlatp0 ダークテーマは前の時点で完成されてたのに
なぜ弄るのか・・・
なぜ弄るのか・・・
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 35da-Asez)
2021/06/04(金) 07:13:33.28ID:4wFoGPrW0 変えられるよ
頑張ってね
頑張ってね
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 958e-tgfA)
2021/06/04(金) 07:15:02.61ID:LcwklHUs0 >>369>>373
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d7e-oKoI)
2021/06/04(金) 07:16:29.20ID:xz5fXPrf0 弄る事、それ自体が目的化してるからだろう
改善なのか改悪なのかは二の次
改善なのか改悪なのかは二の次
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca11-Mgf3)
2021/06/04(金) 07:18:30.64ID:cPNENfyU0 ふざけるな
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 354a-Fu2c)
2021/06/04(金) 07:21:43.51ID:G8wubA630 要は皆さんご不満はテーマと行間なんでしょ?
私にも、確かにDarkは黒過ぎ、Lightは白過ぎ。
All Blacks が好きなのですが、ツールバーより幾らか薄い黒のタブバーーというテーマが中々見つからないので
Greyish というテーマを使わせてもらっています。
行間については、>>3 さんの css のみ。 以前は狭過ぎ、Protonは広過ぎ。>>3 さんの数値がJust fit!
コンテキストメニューについてはいずれも4項目ぐらいしか出さないので、むしろProtonのほうがいいです。
皆様有難う!
私にも、確かにDarkは黒過ぎ、Lightは白過ぎ。
All Blacks が好きなのですが、ツールバーより幾らか薄い黒のタブバーーというテーマが中々見つからないので
Greyish というテーマを使わせてもらっています。
行間については、>>3 さんの css のみ。 以前は狭過ぎ、Protonは広過ぎ。>>3 さんの数値がJust fit!
コンテキストメニューについてはいずれも4項目ぐらいしか出さないので、むしろProtonのほうがいいです。
皆様有難う!
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe02-i9RX)
2021/06/04(金) 07:30:00.58ID:BErKF6fX0 >>573
チラシの裏にでも書いて便所に貼っとけや
チラシの裏にでも書いて便所に貼っとけや
575573 (ワッチョイ 354a-Fu2c)
2021/06/04(金) 07:33:03.20ID:G8wubA630 >>574
というレスが来ると思った!!
というレスが来ると思った!!
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 958e-tgfA)
2021/06/04(金) 07:35:59.88ID:LcwklHUs0 思うなら書かないでね
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a56-p9zx)
2021/06/04(金) 07:52:09.28ID:14z0mgwy0 (どなたかサイドバーのフォントの色を変えるCSS教えていただけませんでしょうか・・・。)
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d11-p9zx)
2021/06/04(金) 07:56:10.54ID:ACJ+DNdx0 背景がグレーでしかもタブが白くて四角いからテキスト入力BOXと間違えるわ
ほかのブラウザみたいにタブの後ろをもっとわかりやすい色に変えるべきだし
四角いボックスのタブはやめるべき
ほかのブラウザみたいにタブの後ろをもっとわかりやすい色に変えるべきだし
四角いボックスのタブはやめるべき
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a56-p9zx)
2021/06/04(金) 08:05:56.25ID:14z0mgwy0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15a6-p9zx)
2021/06/04(金) 08:22:20.96ID:URpfsITK0 Firefox Colorっていう便利なもんがあるんだからテーマが気に入らないなら自分で好きに作ればいいのに何をグダグダ言っているの??
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca7a-IO17)
2021/06/04(金) 08:30:02.46ID:/g7QeehN0 >>580
プロトンコンテキストの色が勝手に変わるからそういうもんだいじゃないんだよなあ
プロトンコンテキストの色が勝手に変わるからそういうもんだいじゃないんだよなあ
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9974-PRuz)
2021/06/04(金) 08:33:31.41ID:+N+r1a6/0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-Fu2c)
2021/06/04(金) 08:39:53.54ID:m7bzrgp/0 あまりに色が酷かったから初めてFirefox Colorとか使ったわ
開発者は目がおかしいのか?おい
開発者は目がおかしいのか?おい
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa1-+F5w)
2021/06/04(金) 08:45:32.29ID:llHet04gM >>583
実際、虹彩の色が違うから見え方も変わる。
実際、虹彩の色が違うから見え方も変わる。
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db1-WdmG)
2021/06/04(金) 08:50:38.87ID:6dWhOwFy0 なんかタブが見にくいのと右のスクロールバーが細くなったけど
でもすごく軽くなった気がするのは気のせい?
でもすごく軽くなった気がするのは気のせい?
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ab1-p9zx)
2021/06/04(金) 09:02:57.83ID:0EiVauSf0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15a6-p9zx)
2021/06/04(金) 09:10:58.40ID:URpfsITK0 >>585
高速化してるのは間違いないが、スクロールバーが細くなったというのはおま環
高速化してるのは間違いないが、スクロールバーが細くなったというのはおま環
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89be-Fu2c)
2021/06/04(金) 09:25:36.76ID:5yP9Uvyb0 89に更新した
前バージョンではブックマークが黄色から灰色に脱色されて
今度は灰色から白抜きにされて遂に漂白されちゃった
この扱いだと次はブックマークが排除されちゃいそう
ブックマークフォルダ名の先頭に⭐を目印に入れた⭐
前バージョンではブックマークが黄色から灰色に脱色されて
今度は灰色から白抜きにされて遂に漂白されちゃった
この扱いだと次はブックマークが排除されちゃいそう
ブックマークフォルダ名の先頭に⭐を目印に入れた⭐
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca1f-PRuz)
2021/06/04(金) 09:44:39.83ID:Bx2ztLpq0 豆腐さん
https://tofukko.blog.fc2.com/blog-entry-423.html
”すべての履歴を消去”の選択ボタンが消えちゃう?
88までは問題なかったけど、みなさん出てます?
https://tofukko.blog.fc2.com/blog-entry-423.html
”すべての履歴を消去”の選択ボタンが消えちゃう?
88までは問題なかったけど、みなさん出てます?
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a102-Maj3)
2021/06/04(金) 10:05:30.17ID:XpLM7E3w0591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dbd-Fu2c)
2021/06/04(金) 10:07:41.56ID:VcTdPWoU0 画面の上下が狭くなったように感じるのだが
俺環かなぁ
俺環かなぁ
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fea5-IO17)
2021/06/04(金) 10:15:11.49ID:eR5f/idC0 ミュートアイコンって消せますか?
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aad-PRuz)
2021/06/04(金) 10:59:51.06ID:WNHI3Rzm0 なんかUIが薄いんですが(´・ω・`)
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8602-Ee3U)
2021/06/04(金) 11:05:07.32ID:bD06OOUL0 ブクマの上下の隙間なんやねんスクロール必須
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b947-Ee3U)
2021/06/04(金) 11:07:42.80ID:bRyR61Db0 テーマだけ見にくいから弄った
他は多分慣れる
他は多分慣れる
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aad-PRuz)
2021/06/04(金) 11:10:55.83ID:WNHI3Rzm0 しっくりくるテーマがなくてイライラする(´・ω・`)
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-Ee3U)
2021/06/04(金) 11:16:09.71ID:MKHZm79H0 >>577
/* サイドバーのブックマークと履歴文字色 */
#bookmarksPanel treechildren::-moz-tree-cell-text, #history-panel treechildren::-moz-tree-cell-text{
color: black !important;
}
/* サイドバーのブックマークと履歴マウスホーバー時文字色 */
#bookmarksPanel treechildren::-moz-tree-cell-text(hover), #history-panel treechildren::-moz-tree-cell-text(hover){
color: red !important;
}
/* サイドバーの選択されたブックマークと履歴の文字色 */
#bookmarksPanel treechildren::-moz-tree-cell-text(selected), #history-panel treechildren::-moz-tree-cell-text(selected){
color: green !important;
}
/* サイドバーのブックマークと履歴文字色 */
#bookmarksPanel treechildren::-moz-tree-cell-text, #history-panel treechildren::-moz-tree-cell-text{
color: black !important;
}
/* サイドバーのブックマークと履歴マウスホーバー時文字色 */
#bookmarksPanel treechildren::-moz-tree-cell-text(hover), #history-panel treechildren::-moz-tree-cell-text(hover){
color: red !important;
}
/* サイドバーの選択されたブックマークと履歴の文字色 */
#bookmarksPanel treechildren::-moz-tree-cell-text(selected), #history-panel treechildren::-moz-tree-cell-text(selected){
color: green !important;
}
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d02-3m1i)
2021/06/04(金) 11:43:52.88ID:SXAmCU8u0 89にアップデートしたら全面真っ白けになったのだが、なんでこんなアホなことしたん?
599名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hce-mKoW)
2021/06/04(金) 11:44:53.11ID:6KuAeLygH 流石にテレメトリオンにしたわそのためにこれやったならセンスあるよMozilla
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06c0-gemS)
2021/06/04(金) 11:52:53.55ID:l5tuFlb30 >>599
テレメトリ有効にしてても全く希望が反映されないことがわかったから逆に全て無効にしたわ
テレメトリ有効にしてても全く希望が反映されないことがわかったから逆に全て無効にしたわ
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15a6-p9zx)
2021/06/04(金) 11:55:14.16ID:URpfsITK0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15dc-p9zx)
2021/06/04(金) 12:02:17.36ID:uTjC68lD0 いや、設定を何にしているかの統計を取っているから
テレメトリを送信しているだけで疑似的な投票になる
だから例えば、コンパクトを消されたくない人はコンパクトに設定してテレメトリを送る必要がある
テレメトリを送信しているだけで疑似的な投票になる
だから例えば、コンパクトを消されたくない人はコンパクトに設定してテレメトリを送る必要がある
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aad-p9zx)
2021/06/04(金) 12:05:18.36ID:aCZkQ2bS0 タブとかの大きさ戻せないの?
収まり悪くなった
収まり悪くなった
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca9b-gdrf)
2021/06/04(金) 12:25:04.45ID:/zYvozn40605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca91-i9RX)
2021/06/04(金) 12:25:27.82ID:y1EiMCgL0 アドレスバーや検索バーにフォーカスあると枠が青く光るの消せます?
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca73-INBt)
2021/06/04(金) 12:32:51.03ID:Kk/3zywP0 行間や高さの調整ができれば何とかいけるか、とも思ったけど
ダークテーマでコンテクストメニューや背景が真っ黒になるのが受け付けないわ
proton無効設定がなくなったらまじ困る
ダークテーマでコンテクストメニューや背景が真っ黒になるのが受け付けないわ
proton無効設定がなくなったらまじ困る
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d7e-oKoI)
2021/06/04(金) 12:33:55.24ID:xz5fXPrf0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7915-CnuO)
2021/06/04(金) 12:35:25.70ID:eJrr3fG60 >>552
奇妙です。その手順は正しい。
新規プロファイルでそのやり方通りにするとこうなります。
https://picc.io/p/nk23h2S.png
Githubのサンプル画像とほとんど同じになります。
奇妙です。その手順は正しい。
新規プロファイルでそのやり方通りにするとこうなります。
https://picc.io/p/nk23h2S.png
Githubのサンプル画像とほとんど同じになります。
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86cf-PRuz)
2021/06/04(金) 12:44:43.80ID:OXnD2IRH0 またえらく白くなったなおい
せっかく慣れてるものをなんで忘れた頃に破壊する弄り方するんだここは
せっかく慣れてるものをなんで忘れた頃に破壊する弄り方するんだここは
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5511-INBt)
2021/06/04(金) 12:49:09.87ID:Qcs57aLM0 何か立ち上がるのが遅くなった気がする
611名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-TyXH)
2021/06/04(金) 12:50:57.42ID:9oEUgIQGr 大きな変更があった後は新規のプロファイルで試してから文句言えばいいのに
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-9V+W)
2021/06/04(金) 12:53:48.69ID:aguLHQVg0 >>597
577じゃないがトンクス
577じゃないがトンクス
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8976-8/Wz)
2021/06/04(金) 12:59:52.50ID:NwLE96jr0 >>549
ありがたやありがたや(−人−)
ありがたやありがたや(−人−)
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1584-INBt)
2021/06/04(金) 13:13:10.76ID:W1UNw1rb0 Linuxで使ってるがver89ですでに3回フリーズした
なんかおかしい
なんかおかしい
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866c-/VAH)
2021/06/04(金) 13:13:34.64ID:NpSYMy+W0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fecd-V3Ia)
2021/06/04(金) 13:22:59.18ID:A7+b1nbG0 >>219,238
などでタイトルバーの背景色を濃くしている人向け
/*ウィンドウがフォアグラウンド時にタイトルバーの一部のボタンを白色に変更*/
#titlebar:not(:-moz-window-inactive) :is(.toolbarbutton-animatable-box, .toolbarbutton-1) {
fill: white !important;
}
タブをたくさん開いているときに表示されるスクロールボタン(<と>)の色は変えられなかったけど
CSS Shadow PartsはuserChrome.cssでは使えないってことなんだろうか?
などでタイトルバーの背景色を濃くしている人向け
/*ウィンドウがフォアグラウンド時にタイトルバーの一部のボタンを白色に変更*/
#titlebar:not(:-moz-window-inactive) :is(.toolbarbutton-animatable-box, .toolbarbutton-1) {
fill: white !important;
}
タブをたくさん開いているときに表示されるスクロールボタン(<と>)の色は変えられなかったけど
CSS Shadow PartsはuserChrome.cssでは使えないってことなんだろうか?
617名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-10T1)
2021/06/04(金) 13:23:13.87ID:r5aUbTdSa >>593
そりゃあんたの頭髪
そりゃあんたの頭髪
618名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-10T1)
2021/06/04(金) 13:25:19.48ID:r5aUbTdSa >>600
おまえひとりじゃなく、同じ利用スタイルのなかまを巻き込んでやらないと意味がない
おまえひとりじゃなく、同じ利用スタイルのなかまを巻き込んでやらないと意味がない
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca7a-IO17)
2021/06/04(金) 13:35:35.19ID:/g7QeehN0 ちょっとでも着色されてるテーマ使うとメニューのドロップダウンやコンテキストが真っ黒背景になる
だけどハンバーガーメニューの背景は真っ白のままという中途半端さ
バグだろこれ
Bug 1695990
Bug 1705501
だけどハンバーガーメニューの背景は真っ白のままという中途半端さ
バグだろこれ
Bug 1695990
Bug 1705501
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8910-Fu2c)
2021/06/04(金) 13:39:34.27ID:mnyOJ8Ic0 ダークテーマとかどうでもいい
結局他のサイトで目やられるんだから
100回攻撃されるか99回攻撃されるかの違い
結局他のサイトで目やられるんだから
100回攻撃されるか99回攻撃されるかの違い
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69b0-mD4h)
2021/06/04(金) 13:45:34.80ID:v73VTFwM0 89b15のソースxzバラして見てみたんだけど
toolbarbutton class="titlebar-button titlebar-close"
な感じでこの時点で最小化/最大化/閉じるボタンはclassぽいんだよね
最後の最後でidに変えたのかね
メイン画面のhistory/bookmarksのツールチップがbookmarksHistoryTooltip.inc.xhtmlにあったんだけど
tooltip#bhTooltip, vbox.places-tooltip-box{color:blue !important; background:#9e8 !important;}
枠がどこなのかわかんね
toolbarbutton class="titlebar-button titlebar-close"
な感じでこの時点で最小化/最大化/閉じるボタンはclassぽいんだよね
最後の最後でidに変えたのかね
メイン画面のhistory/bookmarksのツールチップがbookmarksHistoryTooltip.inc.xhtmlにあったんだけど
tooltip#bhTooltip, vbox.places-tooltip-box{color:blue !important; background:#9e8 !important;}
枠がどこなのかわかんね
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c197-p9zx)
2021/06/04(金) 13:53:24.82ID:+/hovgnn0 >>616
そう、userChrome.cssだと::part()は効かないのでjsでスタイルシート突っ込んでやらないといけない
そう、userChrome.cssだと::part()は効かないのでjsでスタイルシート突っ込んでやらないといけない
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eafe-p9zx)
2021/06/04(金) 13:59:57.68ID:cPDSn8PZ0 とりあえず白すぎるのは>>219で直って良かったわ
テーマも見てみたけどジャマになるようなのしか無かったし
テーマも見てみたけどジャマになるようなのしか無かったし
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-+P2A)
2021/06/04(金) 14:16:56.69ID:Te7kMtFo0 とりあえず前のバージョンに戻した
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca0d-p9zx)
2021/06/04(金) 14:29:15.30ID:TS3B2K240 テーマ変更しても右クリックのメニューは黒か白しかないのかな
ダーク系テーマ使ってるけど右クリメニューのバックが真っ黒で見にくい
ダーク系テーマ使ってるけど右クリメニューのバックが真っ黒で見にくい
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d7e-oKoI)
2021/06/04(金) 15:01:14.95ID:xz5fXPrf0 取り敢えず旧版に戻す
…ってのが一番悪手なんだけどな、このテの変更に対しては
早めに慣れるか、弄れる所を可能な限り弄って使い易く変えるか
後者の場合、こんな感じで騒ぎになってスレがザワついてる間の方が
必要な情報が出て来る頻度が高い 後から探すのは割と手間
…ってのが一番悪手なんだけどな、このテの変更に対しては
早めに慣れるか、弄れる所を可能な限り弄って使い易く変えるか
後者の場合、こんな感じで騒ぎになってスレがザワついてる間の方が
必要な情報が出て来る頻度が高い 後から探すのは割と手間
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ab1-Ee3U)
2021/06/04(金) 15:05:04.37ID:fOjpLd3r0 >>510
これを入れると、ローディングアイコンまで中央寄せになるのですが、ローディングアイコン左寄せには出来ませんか?
これを入れると、ローディングアイコンまで中央寄せになるのですが、ローディングアイコン左寄せには出来ませんか?
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866e-Fu2c)
2021/06/04(金) 15:17:52.87ID:MPunZRjb0 ほんとタブが見づらくなったね〜。
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 06c0-g3gQ)
2021/06/04(金) 15:27:53.93ID:3fqjim/q0 chromeみたいになったって感想がちょいちょいあるのがよく分からんなあ
630名無しさん@お腹いっぱい。(図書館の中の街) (ワッチョイ 4d7d-62sI)
2021/06/04(金) 15:31:48.18ID:80zuoQGQ0 良かった、なにかプログラムが壊れたのかと思った
みんな見た目が変わったんだね
で、前の方が良かった、見慣れているから
みんな見た目が変わったんだね
で、前の方が良かった、見慣れているから
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0afd-Dzjt)
2021/06/04(金) 15:36:20.96ID:6qjqVTg80 上部タブバーを消してツリータブだけでやりくりしてる俺に死角はなかった
ブックマークとツールバーの間隔が広くなってたけどちょいと弄って終わり
ブックマークとツールバーの間隔が広くなってたけどちょいと弄って終わり
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5502-B62f)
2021/06/04(金) 15:44:10.15ID:Gk9Cg0iU0 proton無効にしたらいつも通りになってよかった
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a78-p9zx)
2021/06/04(金) 15:50:24.88ID:2fRwNiY+0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866e-p9zx)
2021/06/04(金) 15:55:53.52ID:jCh7cy2K0 proton無効って1ヶ月後ぐらいに廃止されるんだろ?
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a98-K+uO)
2021/06/04(金) 15:59:14.03ID:Sav7F5jU0 次の90には残るけど、次期ESRになる91では確実に消えるだろう
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-gHF8)
2021/06/04(金) 15:59:20.18ID:MaJ9EbQL0 ホームの検索欄って何のためにあるの
打ち込んだらアドレスバーの方に移動するなら要らないやん
打ち込んだらアドレスバーの方に移動するなら要らないやん
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe0c-Fu2c)
2021/06/04(金) 16:05:55.50ID:G4fLfX070 テーマの管理のシステムのテーマのサムネは非アクティブなのは濃い色だし
最初に選ぶ時も白黒って感じなのにLightと変わらないっぽいのはもうバグなのでは
最初に選ぶ時も白黒って感じなのにLightと変わらないっぽいのはもうバグなのでは
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 958e-tgfA)
2021/06/04(金) 16:11:33.65ID:LcwklHUs0 システムのテーマは意図してる動作してないくさいよなぁ
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85a5-p9zx)
2021/06/04(金) 16:14:50.06ID:k+DtG0nF0 なんか見た目変わって困惑してたけどこのスレのおかげで大体元通りになって助かったわ
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 554f-b35K)
2021/06/04(金) 16:27:03.75ID:FuyTVhpR0 https://dotup.org/uploda/dotup.org2493966.jpg
赤四角部分でタブ一覧表示させた時のタブの表示間隔を
狭くしたいんですが方法ありますか?
ブックマーク等はuserChrome.cssでなんとかなりました。
赤四角部分でタブ一覧表示させた時のタブの表示間隔を
狭くしたいんですが方法ありますか?
ブックマーク等はuserChrome.cssでなんとかなりました。
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7915-CnuO)
2021/06/04(金) 16:28:07.88ID:eJrr3fG60 >>633
何度も繰り返された質問です
次スレからはテンプレに入れるべきかもしれません
Q ホーム画面で検索ボックスに入力すると自動的にアドレスバーに入力される。これを直すには?
A about:config → browser.newtabpage.activity-stream.improvesearch.handoffToAwesomebar false
Q どうしてもProton UIが受け入れられない。以前のUIに戻したい。
A about:config → browser.proton.enabled false (FF 90/91でこの設定は削除されます)
CSSで修正 → https://github.com/black7375/Firefox-UI-Fix/tree/photon-style
何度も繰り返された質問です
次スレからはテンプレに入れるべきかもしれません
Q ホーム画面で検索ボックスに入力すると自動的にアドレスバーに入力される。これを直すには?
A about:config → browser.newtabpage.activity-stream.improvesearch.handoffToAwesomebar false
Q どうしてもProton UIが受け入れられない。以前のUIに戻したい。
A about:config → browser.proton.enabled false (FF 90/91でこの設定は削除されます)
CSSで修正 → https://github.com/black7375/Firefox-UI-Fix/tree/photon-style
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9974-PRuz)
2021/06/04(金) 16:29:45.50ID:+N+r1a6/0 >>633
かわいい
かわいい
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15a6-p9zx)
2021/06/04(金) 16:32:32.85ID:URpfsITK0 システムテーマは
ボタンやメニュー、ウィンドウについてオペレーティングシステムの設定に従います。
ってしっかり書いてある
ボタンやメニュー、ウィンドウについてオペレーティングシステムの設定に従います。
ってしっかり書いてある
644名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa72-IO17)
2021/06/04(金) 16:42:18.05ID:nSfKVqAaa645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca7a-IO17)
2021/06/04(金) 16:45:18.84ID:/g7QeehN0 動画再生時にタブに出るスピーカーアイコン小さすぎだろ
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd1a-IO17)
2021/06/04(金) 16:48:26.27ID:pFh9vtzB0 もう慣れた。
やっぱり環境は極力シンプルにしておくに限るな。
あまり使わない拡張も使うときだけオンにしとく。
やっぱり環境は極力シンプルにしておくに限るな。
あまり使わない拡張も使うときだけオンにしとく。
647名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-e3++)
2021/06/04(金) 16:54:13.50ID:FHbOku3Bd もうFirefoxじゃなくてよくね
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-IO17)
2021/06/04(金) 16:56:26.42ID:URDSESJp0 メニュバーの文字バカでかいな糞ウぜえ
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd1a-IO17)
2021/06/04(金) 16:57:01.95ID:pFh9vtzB0 テーマはGoogle Chrome Lightがお気に入り
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c67e-IO17)
2021/06/04(金) 16:58:23.85ID:U46J+XO70 Firefox Home コンテンツのタイル貼りのアイコンが小さくなってしまった
戻せない?
戻せない?
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d973-nvD9)
2021/06/04(金) 17:02:22.15ID:7buX+uP20 >>608
そうそうそんな感じになった
ん? って事は正しいのか
てっきり前バージョンのUIとまんま同じになるのかと思ってた
https://user-images.githubusercontent.com/25581533/119773812-b5e2e700-beb0-11eb-923c-55ae1a8ca249.png
そうそうそんな感じになった
ん? って事は正しいのか
てっきり前バージョンのUIとまんま同じになるのかと思ってた
https://user-images.githubusercontent.com/25581533/119773812-b5e2e700-beb0-11eb-923c-55ae1a8ca249.png
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db1-/VAH)
2021/06/04(金) 17:02:30.49ID:+BWcJwCS0 動画が重くなった
CPU使用率高すぎでカクカクする
見た目は慣れの問題だけどこれは辛い
CPU使用率高すぎでカクカクする
見た目は慣れの問題だけどこれは辛い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★3 [夜のけいちゃん★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★4 [夜のけいちゃん★]
- 被爆者は「怒りが腹の底から湧いてくる」高市首相“非核三原則見直し報道”に被爆地で懸念や憤りの声《長崎》 [1ゲットロボ★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★2 [蚤の市★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★7 [BFU★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★6 [ぐれ★]
- 【速報】春節の飛行機も欠航ラッシュ 高市早苗終了か [695089791]
- 【悲報】中国から輸入した物を食べ、輸入した服を着て、輸入したスマホ弄ってる日本人「中国と戦争するぞ!」 [616817505]
- リアルで下ネタ言える人すごい 恥ずかしさが勝って言えない
- 【悲報】高市さん、消える [535650357]
- 喉と頭が痛くて高熱が出て関節痛もひどいんだけど
- 男だけど生理きちゃった…♥
