!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください。
オープンソースブラウザー。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、macOS、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/notes
■Firefox サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください。
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください。
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part191
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622205096/
■前スレ
Mozilla Firefox Part371
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618224780/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part372
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 510c-i3vi)
2021/06/02(水) 01:36:30.51ID:Hh/FuapJ0417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab76-B6Af)
2021/06/03(木) 12:45:01.73ID:TksACcDM0 タブの高さが高すぎない?もうちょっと狭くていいような気がするけど
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79d4-B6Af)
2021/06/03(木) 12:45:30.12ID:kZgtTnKV0419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93be-i3vi)
2021/06/03(木) 12:45:51.39ID:e3ndbZ+/0420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 41b1-wh99)
2021/06/03(木) 12:46:54.03ID:SN/ejIh10 >>409
すごいわかる 検索バー消えたらキツい
すごいわかる 検索バー消えたらキツい
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 791a-COgT)
2021/06/03(木) 12:47:45.57ID:KmE9ZbzW0 そういえばいつのまにかタブの上に4ピクセルくらいの線が入らなくなってるんだな。
スタイルシートで消してたけど今回いじってて気づいたわ。
いつ消えたんだろう。
スタイルシートで消してたけど今回いじってて気づいたわ。
いつ消えたんだろう。
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51dc-B6Af)
2021/06/03(木) 12:49:38.45ID:VZ/3QV4p0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b76-w12y)
2021/06/03(木) 12:59:09.78ID:w1dh0UFE0 単体の検索バー持ってるのFirefoxだけになってきたし
そのうち検索バーも廃止するんじゃないかと心配してる
検索エンジン90くらい入れてエンジンネーム表示してるのに
失われることになったらショックだわ
そのうち検索バーも廃止するんじゃないかと心配してる
検索エンジン90くらい入れてエンジンネーム表示してるのに
失われることになったらショックだわ
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51dc-B6Af)
2021/06/03(木) 13:02:53.79ID:VZ/3QV4p0 検索バーをなくすという話は一時あったな
猛烈に反対されて現在に至るだが
あとVivaldiは検索バーがあるよ
ただ若干重めなのとUIにまつわるバグが散見されるので、好みが分かれるところだが
猛烈に反対されて現在に至るだが
あとVivaldiは検索バーがあるよ
ただ若干重めなのとUIにまつわるバグが散見されるので、好みが分かれるところだが
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-vpMm)
2021/06/03(木) 13:03:20.65ID:GG+y/jmF0 >>422
FirefoxでもChrome(Edge)でも検索エンジンの設定で変更できる検索キーワードを使えばいいのでは?
例えばどのブラウザでもGoogleのキーワードをg、Yahooのキーワードをyに設定しておいて
アドレスバーに「g hoge」と記入すればGoogleで検索するし「y huga」だとYahooで検索する
俺は何年も前から検索バーを消してこの方法で検索してるけど不便だと思ったことないよ
FirefoxでもChrome(Edge)でも検索エンジンの設定で変更できる検索キーワードを使えばいいのでは?
例えばどのブラウザでもGoogleのキーワードをg、Yahooのキーワードをyに設定しておいて
アドレスバーに「g hoge」と記入すればGoogleで検索するし「y huga」だとYahooで検索する
俺は何年も前から検索バーを消してこの方法で検索してるけど不便だと思ったことないよ
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-KeM6)
2021/06/03(木) 13:07:39.25ID:eu928Ca/0 タブの高さ変えるやつ書いたでー
数値は好きにイジってな
@media (-moz-proton) {
:root[uidensity=compact] { --tab-min-height: 29px; } /*コンパクト*/
:root { --tab-min-height: 36px; } /*通常*/
:root[uidensity=touch] { --tab-min-height: 41px; } /*タッチ*/
:root { --proton-tab-block-margin: 4px; } /*タブ上下の隙間*/
#tabbrowser-arrowscrollbox::part(scrollbutton-up),
#tabbrowser-arrowscrollbox::part(scrollbutton-down) {
padding: 0 calc(var(--toolbarbutton-inner-padding) - 6px);
}
}
数値は好きにイジってな
@media (-moz-proton) {
:root[uidensity=compact] { --tab-min-height: 29px; } /*コンパクト*/
:root { --tab-min-height: 36px; } /*通常*/
:root[uidensity=touch] { --tab-min-height: 41px; } /*タッチ*/
:root { --proton-tab-block-margin: 4px; } /*タブ上下の隙間*/
#tabbrowser-arrowscrollbox::part(scrollbutton-up),
#tabbrowser-arrowscrollbox::part(scrollbutton-down) {
padding: 0 calc(var(--toolbarbutton-inner-padding) - 6px);
}
}
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51dc-B6Af)
2021/06/03(木) 13:08:15.81ID:VZ/3QV4p0428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91da-1RFa)
2021/06/03(木) 13:09:12.49ID:bCzGuiwd0429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-B6Af)
2021/06/03(木) 13:09:38.12ID:Jh0Yv04L0430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b76-w12y)
2021/06/03(木) 13:12:13.66ID:w1dh0UFE0 プルトンUIのアクティブタブの周囲にあるbox-shadowでしてるような
ボケボケのを消したいんだけど
わかりますかね
ボケボケのを消したいんだけど
わかりますかね
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9158-yUzt)
2021/06/03(木) 13:16:20.17ID:0KZR2CZH0 右クリックメニューはめちゃくちゃすっきりして良くなったな
昔はアドオンで不要な右クリックメニュー消せたけど今は消せないからゴチャゴチャしてわかりにくかったんだよ
昔はアドオンで不要な右クリックメニュー消せたけど今は消せないからゴチャゴチャしてわかりにくかったんだよ
432名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-I8z9)
2021/06/03(木) 13:18:46.44ID:d5aO6gRca >>337
どういうこと?
どういうこと?
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-KeM6)
2021/06/03(木) 13:18:59.09ID:eu928Ca/0 >>430
box-shadowだよ
#TabsToolbar:not([brighttext]) #tabbrowser-tabs:not([noshadowfortests]) .tabbrowser-tab:is([visuallyselected="true"],
[multiselected]) > .tab-stack > .tab-background {
box-shadow: none !important;
}
box-shadowだよ
#TabsToolbar:not([brighttext]) #tabbrowser-tabs:not([noshadowfortests]) .tabbrowser-tab:is([visuallyselected="true"],
[multiselected]) > .tab-stack > .tab-background {
box-shadow: none !important;
}
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b383-B6Af)
2021/06/03(木) 13:21:04.91ID:W3Ac+0pp0 デフォのままだとツイッターが問題発生して読み込めないエラーはまったく改善されないのね
435名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-I8z9)
2021/06/03(木) 13:21:13.36ID:d5aO6gRca >>356
自分でやれ
自分でやれ
436名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-I8z9)
2021/06/03(木) 13:23:12.59ID:d5aO6gRca437名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-I8z9)
2021/06/03(木) 13:24:54.55ID:d5aO6gRca あとな、テレメトリはちゃんと有効にしておけ
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7e-zQIR)
2021/06/03(木) 13:27:09.48ID:BkKEUXn60 ≡ボタンの横に引っ越して来た最小化・最大化・閉じるボタンって消せるんやろか?
titlebar-minとかnav-bar-minとかではダメな模様…
titlebar-minとかnav-bar-minとかではダメな模様…
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 937a-6ypv)
2021/06/03(木) 13:29:14.89ID:BCqiLX8p0 >>373
こういう仕様にするって外人のセンスってマジすごいな
こういう仕様にするって外人のセンスってマジすごいな
440名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-wh99)
2021/06/03(木) 13:32:53.87ID:2MXPjExNM Chromiumベースの派生はいっぱいあるのにFirefoxベースが少ないのはなんで?
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f915-t2l8)
2021/06/03(木) 13:38:01.16ID:bXGzhGTq0 https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/photon-colors/
Proton UIのデフォルトのテーマが薄くて使いづらい人はこれを使って下さい
以前のテーマの色を取り戻します
Proton UIのデフォルトのテーマが薄くて使いづらい人はこれを使って下さい
以前のテーマの色を取り戻します
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b76-w12y)
2021/06/03(木) 13:41:36.97ID:w1dh0UFE0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b44-i3vi)
2021/06/03(木) 13:41:56.18ID:8UFMaQTK0 >>409
その動作がきつすぎて検索バーは残したい
その動作がきつすぎて検索バーは残したい
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51a6-B6Af)
2021/06/03(木) 13:48:00.66ID:4qH1ruQj0 >>434
何の問題もなく読み込めてるからおま環ですよ
何の問題もなく読み込めてるからおま環ですよ
445名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-BGx4)
2021/06/03(木) 13:49:21.33ID:ZKbrWfP5M やっとこうpだて来て祭りに参加出来るーと思ったらなんも問題なかった
お前らがなにをここまで騒いでるのかまったくわからん
お前らがなにをここまで騒いでるのかまったくわからん
446名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sac5-B6Af)
2021/06/03(木) 13:53:22.27ID:3nRgg/ITa proton UI勘弁してよ
URLバーは問題ないけど、検索バーのエンジンアイコンが隙間だらけになってる。
能ある人、お願いします。
URLバーは問題ないけど、検索バーのエンジンアイコンが隙間だらけになってる。
能ある人、お願いします。
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc0-Qp9u)
2021/06/03(木) 14:04:11.14ID:UvxRUYue0448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9320-i3vi)
2021/06/03(木) 14:05:47.99ID:Fot6tysD0 サクラだらけなのか
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba5-6ypv)
2021/06/03(木) 14:09:33.17ID:SVwIoFFN0 >>438
そんなところにないんやが
そんなところにないんやが
450438 (ワッチョイ 4b7e-zQIR)
2021/06/03(木) 14:13:38.00ID:BkKEUXn60451名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sac5-B6Af)
2021/06/03(木) 14:15:12.27ID:3nRgg/ITa >>446
90.0では正常なのに、89.0だは隙間だらけ
90.0では正常なのに、89.0だは隙間だらけ
452名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sac5-B6Af)
2021/06/03(木) 14:16:47.02ID:3nRgg/ITa ごめん、再起動したら正常になった。
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba5-6ypv)
2021/06/03(木) 14:19:58.96ID:+xf7Qn6a0 タブが並んでるすみっこにいる
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9311-w9Zu)
2021/06/03(木) 14:20:05.28ID:1WZqsVe+0 なんとか88以前のようにツールバーを配置換えし常はタブバーのみを表示し、
カーソル上辺にカーソルを持っていくのにゅるっとツールバー全部が表示されるようにした
が、タブバーを非表示にすると、タブバー分の背景が残ってしまう
ツールバーの表示順序が別だとうまくいく
サイトバーにタブを表示する時は、タブバーは必要ないし
ツールバー全部隠せると、コンテンツ表示領域が広くなる
カーソル上辺にカーソルを持っていくのにゅるっとツールバー全部が表示されるようにした
が、タブバーを非表示にすると、タブバー分の背景が残ってしまう
ツールバーの表示順序が別だとうまくいく
サイトバーにタブを表示する時は、タブバーは必要ないし
ツールバー全部隠せると、コンテンツ表示領域が広くなる
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91da-2iM+)
2021/06/03(木) 14:20:29.32ID:lunbtjJj0 ユーザ数が数分の1になってるせいか、Australisや旧アドオン廃止ほどの騒ぎにはなってないな
一生懸命ユーザ減らして来た甲斐があったな
一生懸命ユーザ減らして来た甲斐があったな
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab76-i3vi)
2021/06/03(木) 14:22:05.94ID:oyRqQ2vQ0 >>446
.search-panel-one-offs {
height: auto !important;
}
.search-panel-one-offs button {
margin: 0px !important;
}
.search-panel-one-offs {
height: auto !important;
}
.search-panel-one-offs button {
margin: 0px !important;
}
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91da-2iM+)
2021/06/03(木) 14:27:07.44ID:lunbtjJj0 >>438
そんなとこにはないけど、消したいなら#titlebar-buttonbox-containerを消せばまとめて消えるぞ
てか.titlebar-minでも消えると思うが…こっちはidではないぞ
そんなとこにはないけど、消したいなら#titlebar-buttonbox-containerを消せばまとめて消えるぞ
てか.titlebar-minでも消えると思うが…こっちはidではないぞ
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb0-4Wjq)
2021/06/03(木) 14:31:19.71ID:39XIVcHG0 firefox color使うと右クリのメニューが黒くなるんだが元の色に戻せない?
459438 (ワッチョイ 4b7e-zQIR)
2021/06/03(木) 14:42:12.82ID:BkKEUXn60460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-B6Af)
2021/06/03(木) 14:56:45.43ID:WbEkHI4T0 >>455
EdgeもBlinkになったしBlinkじゃないブラウザの選択肢が他にないから移れないだけでしょ
EdgeもBlinkになったしBlinkじゃないブラウザの選択肢が他にないから移れないだけでしょ
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-i3vi)
2021/06/03(木) 15:15:44.99ID:PQxmM9U90 肝心要のアドオン達がことごとく死んでるんだが
クソなんだが
クソなんだが
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d939-4Wjq)
2021/06/03(木) 15:35:47.91ID:HmsdL8BC0 firefox使い始めたのですがちょっと困ったことがあるのでどなたかご存じでしたら回避方法
教えてください。
新しいタブを追加した際、タブウィンドウ内に検索窓が表示されますが、ここに文字を入植するとアドレスバー
の方に文字入力されて候補が開き、タブウィンドウ内の検索窓が隠れてしまいます。
候補をタブウィンドウ内の検索窓に表示させる方法は無いでしょうか。
教えてください。
新しいタブを追加した際、タブウィンドウ内に検索窓が表示されますが、ここに文字を入植するとアドレスバー
の方に文字入力されて候補が開き、タブウィンドウ内の検索窓が隠れてしまいます。
候補をタブウィンドウ内の検索窓に表示させる方法は無いでしょうか。
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d939-4Wjq)
2021/06/03(木) 15:38:00.27ID:HmsdL8BC0 質問スレがあるんですね。すいません。そちらで聞いてみます。
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-i3vi)
2021/06/03(木) 15:38:15.41ID:PQxmM9U90 Mouse Dictionaryが使えなくなった
まーじクソ
まーじクソ
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7e-zQIR)
2021/06/03(木) 15:38:50.88ID:BkKEUXn60 >>461
そんな昔の話を未だに引きずってもなぁ
そんな昔の話を未だに引きずってもなぁ
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-i3vi)
2021/06/03(木) 15:46:18.88ID:PQxmM9U90467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 518e-KeM6)
2021/06/03(木) 15:46:41.33ID:j9Ox17mh0 >>462>>373
468名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0d-muMV)
2021/06/03(木) 15:56:04.91ID:ppIMtxdsM469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51a6-B6Af)
2021/06/03(木) 15:56:49.27ID:4qH1ruQj0 >>466
おま環ですよ
おま環ですよ
470名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-cqiz)
2021/06/03(木) 16:00:31.37ID:NccdQAiId これでほぼ以前の環境に戻せるってレスあるけど、ちゃんと自分で確認してる?
タブをタブバーの端に「>」が出るまで出したら高さ設定が効かなくなるぞ。回避策クレメンス。
あとMac版で89からスクロールバウンドするようになったんだけど無効にするabout:configとかcssない?
/* タブバーの余白を調整 */
.tab-background {
border-radius: 0 !important;
margin: 0px -2px 0px -2px !important;
}
/* タブバーの高さを調整 */
#tab {
min-height: 28px !important;
タブをタブバーの端に「>」が出るまで出したら高さ設定が効かなくなるぞ。回避策クレメンス。
あとMac版で89からスクロールバウンドするようになったんだけど無効にするabout:configとかcssない?
/* タブバーの余白を調整 */
.tab-background {
border-radius: 0 !important;
margin: 0px -2px 0px -2px !important;
}
/* タブバーの高さを調整 */
#tab {
min-height: 28px !important;
471名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0d-muMV)
2021/06/03(木) 16:16:33.91ID:ppIMtxdsM >>470
そんな多タブすることないから知らんけど、スクロールボタンが原因ならそこ変えればいいんじゃねーの
そんな多タブすることないから知らんけど、スクロールボタンが原因ならそこ変えればいいんじゃねーの
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-vpMm)
2021/06/03(木) 16:19:15.61ID:GG+y/jmF0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbdf-Xb84)
2021/06/03(木) 16:22:01.30ID:fmeDsx3C0 アプデしたら使いにくっ
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1e8-6ypv)
2021/06/03(木) 16:24:19.22ID:VxX2B5DX0 実はYahooとGoogleの検索エンジンが同じということ知っていましたか!?
https://wk-partners.co.jp/homepage/blog/seo/yahoo-google-search/
実は2011年からYahooはGoogleの検索技術を利用しているため、
YahooとGoolgeの検索結果は“ほぼ”同じ
https://wk-partners.co.jp/homepage/blog/seo/yahoo-google-search/
実は2011年からYahooはGoogleの検索技術を利用しているため、
YahooとGoolgeの検索結果は“ほぼ”同じ
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59cf-98mf)
2021/06/03(木) 16:34:01.81ID:6DV+D8lh0 >>470
toolbarbutton#scrollbutton-up
toolbarbutton#scrollbutton-down
toolbarbutton#alltabs-button
こんなのがわいてくるんだからおそらくはこいつらにも指定してやれば済むことだろこのハゲー
これだからどこでも嫌われて馬鹿ーはとか言われるんだよ
toolbarbutton#scrollbutton-up
toolbarbutton#scrollbutton-down
toolbarbutton#alltabs-button
こんなのがわいてくるんだからおそらくはこいつらにも指定してやれば済むことだろこのハゲー
これだからどこでも嫌われて馬鹿ーはとか言われるんだよ
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abc1-83tl)
2021/06/03(木) 16:34:45.37ID:DBGORkXF0 その昔、Yahooの検索結果に「Googleで検索する」っていうリンクがあったよな。
関係ないけど。
関係ないけど。
477名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0C6b-COgT)
2021/06/03(木) 16:36:46.69ID:1W8ZKE6yC478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab76-i3vi)
2021/06/03(木) 16:38:57.31ID:oyRqQ2vQ0479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-B6Af)
2021/06/03(木) 16:42:58.68ID:lOa7gW7t0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b76-w12y)
2021/06/03(木) 16:59:13.52ID:w1dh0UFE0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-B6Af)
2021/06/03(木) 17:17:32.36ID:XsKGq83d0 RedditはProton実装直後から批判殺到してProton批判記事は文字色が灰色になって読みにくいように工夫されたよ
https://www.reddit.com/r/firefox/ を見てみ、灰色の記事は全部Proton批判
https://www.reddit.com/r/firefox/ を見てみ、灰色の記事は全部Proton批判
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-w12y)
2021/06/03(木) 17:17:39.86ID:GjNf44HZ0 タブの色ではなく、タブバーの背景色をcssで設定出来ないでしょうか?
あとロケーションバーや検索バーの背景色をフォーカスしてないときも白に戻したいのですが、やり方あったら教えてください
あとロケーションバーや検索バーの背景色をフォーカスしてないときも白に戻したいのですが、やり方あったら教えてください
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b76-w12y)
2021/06/03(木) 17:23:03.77ID:w1dh0UFE0484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-6ypv)
2021/06/03(木) 17:23:20.26ID:Wot4+EoA0 Protonは構わんのだけどそれを強制すんなって話
公式が自分たち用にカスタマイズしたUIを強制してるだけだからな
公式が自分たち用にカスタマイズしたUIを強制してるだけだからな
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 791c-B6Af)
2021/06/03(木) 17:44:50.50ID:9yexRlax0 あれこれイジるから面倒になるんだよ
開発者もユーザも
開発者もユーザも
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 017e-i3vi)
2021/06/03(木) 17:46:51.66ID:6xRBgYK+0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 937a-6ypv)
2021/06/03(木) 17:53:24.36ID:BCqiLX8p0 色付きテーマにするとコンテキストとかが勝手にダークモードになるのやめてほしい
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7e-zQIR)
2021/06/03(木) 17:54:06.40ID:BkKEUXn60 だから「ぼくたちのかんがえたさいきょうUI」は
多くのユーザーに受け入れられて当然、って考えなんでしょ?
「選択肢として提示」ならまだしも、今後は問答無用で
旧UIに戻せなくする!…って本当にタチが悪い開発だよな
多くのユーザーに受け入れられて当然、って考えなんでしょ?
「選択肢として提示」ならまだしも、今後は問答無用で
旧UIに戻せなくする!…って本当にタチが悪い開発だよな
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59cf-98mf)
2021/06/03(木) 17:58:47.19ID:6DV+D8lh0 >>482
/* タブバー背景 */
hbox.toolbar-items{ background:white !important;}
/* ロケバー */
#urlbar-input{ color:black !important; background:white !important;}
/* 検索バー */
searchbar#searchbar{ color:black !important; background:white !important;}
タブの文字列中央が何故かわからないけどまったく上手くいかないだよね
margin-leftとか指定すれば動くんだけどね
/* タブバー背景 */
hbox.toolbar-items{ background:white !important;}
/* ロケバー */
#urlbar-input{ color:black !important; background:white !important;}
/* 検索バー */
searchbar#searchbar{ color:black !important; background:white !important;}
タブの文字列中央が何故かわからないけどまったく上手くいかないだよね
margin-leftとか指定すれば動くんだけどね
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91da-ICw3)
2021/06/03(木) 18:07:38.21ID:5whrN/kv0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9311-w9Zu)
2021/06/03(木) 18:11:30.72ID:1WZqsVe+0 >>灰色の記事は全部Proton批判
仕込んだクリップボードビューワに活躍して貰わないとな
仕込んだクリップボードビューワに活躍して貰わないとな
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51a6-B6Af)
2021/06/03(木) 18:12:31.58ID:4qH1ruQj0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a176-6ypv)
2021/06/03(木) 18:13:20.92ID:ie9XI+TP0 シンプルになったFirefox 89のデザインの狙いは? Mozillaが解説 - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/firefox-89-design-mozilla-080014850.html
https://japanese.engadget.com/firefox-89-design-mozilla-080014850.html
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a11d-mXqv)
2021/06/03(木) 18:19:29.62ID:/rIEqCE+0 なんかくっそ軽くなったんだけど技術的な事さっぱりわからんねーからこれでいいや感
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-w12y)
2021/06/03(木) 18:23:51.42ID:GjNf44HZ0496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b973-LLu7)
2021/06/03(木) 18:24:17.17ID:WOm+PccW0 つい最近のアプデでUIが変わったけどこのUIが見ずらい
前のUIに戻すアドオンみたいなの無い?
前のUIに戻すアドオンみたいなの無い?
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5111-0BYE)
2021/06/03(木) 18:24:48.07ID:4LAX6itD0 境目が縁取りされて見やすくなったな
軽いし89は当たり
軽いし89は当たり
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b76-w12y)
2021/06/03(木) 18:24:50.18ID:w1dh0UFE0 いじってたらなんかタブ回りは88までとほとんど同じになったわ
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b958-83tl)
2021/06/03(木) 18:35:21.93ID:yscljSj30 どうせabout:configでprotonから戻す設定値は消されるだろうから、
タブ回りとブックマーク行間だけcssで旧環境に戻したった
我慢ならない所はそこだけだったし他はまあ慣れるだろう
タブ回りとブックマーク行間だけcssで旧環境に戻したった
我慢ならない所はそこだけだったし他はまあ慣れるだろう
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-B6Af)
2021/06/03(木) 18:44:00.28ID:rNhe9rFj0 >>432
Diggy-MO'っていう「わかるだろ?」「アアララァアアァ」ってやたら歌ってる時に言うラッパーが居るそれだけよ
Diggy-MO'っていう「わかるだろ?」「アアララァアアァ」ってやたら歌ってる時に言うラッパーが居るそれだけよ
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1e8-6ypv)
2021/06/03(木) 18:50:34.17ID:VxX2B5DX0 >>477
リンク先読んで理解出来てないなら教えても理解出来ないだろう
リンク先読んで理解出来てないなら教えても理解出来ないだろう
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba5-6ypv)
2021/06/03(木) 18:59:44.70ID:UqrzWIFL0 >>498
先人の知恵の凄さよ
先人の知恵の凄さよ
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 71be-vWwI)
2021/06/03(木) 19:12:14.47ID:DCwUJG8U0 Chromium系に比べてFirefoxでYouTubeを開くと重いけど何か対策ありますか?
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537a-6ypv)
2021/06/03(木) 19:13:44.17ID:u8ZQRSkd0 ピン留めしたタブとピン留めしてないタブの間にある隙間を調節したいんだけど
分かる方いたらご教授ください
分かる方いたらご教授ください
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f915-t2l8)
2021/06/03(木) 19:15:00.16ID:bXGzhGTq0 >>496
Proton UIから以前のUIに戻す方法はあります
about:configを変更するかcssを使用して下さい
一時的な解決策 → https://www.reddit.com/r/firefox/comments/nr1zi4/turning_off_proton_ui_for_firefox_89_purely/
恒久的な解決策 → https://github.com/black7375/Firefox-UI-Fix
Proton UIから以前のUIに戻す方法はあります
about:configを変更するかcssを使用して下さい
一時的な解決策 → https://www.reddit.com/r/firefox/comments/nr1zi4/turning_off_proton_ui_for_firefox_89_purely/
恒久的な解決策 → https://github.com/black7375/Firefox-UI-Fix
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4176-BtE7)
2021/06/03(木) 19:16:37.28ID:TVMkszmX0 >>503
Googleが嫌がらせ…じゃなくてChromiumに対して最適化し、ChromiumもYoutubeに最適化しているので諦めてください。
Googleが嫌がらせ…じゃなくてChromiumに対して最適化し、ChromiumもYoutubeに最適化しているので諦めてください。
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d96e-08Bm)
2021/06/03(木) 19:22:20.20ID:RTpBpguX0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab76-i3vi)
2021/06/03(木) 19:47:39.07ID:oyRqQ2vQ0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b76-C2er)
2021/06/03(木) 19:47:50.03ID:w1dh0UFE0 タブテキスト中央寄せ タブを閉じるボタンを非表示にすれば使えるか
https://github.com/AdamXweb/WhiteSurFirefoxThemeMacOS/blob/master/chrome/WhiteSur/parts/tabsbar.css
.tab-content {display: flex !important;
justify-content: center !important;
align-items: center !important;}
.tab-close-button {display:none !important;}
https://github.com/AdamXweb/WhiteSurFirefoxThemeMacOS/blob/master/chrome/WhiteSur/parts/tabsbar.css
.tab-content {display: flex !important;
justify-content: center !important;
align-items: center !important;}
.tab-close-button {display:none !important;}
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b76-C2er)
2021/06/03(木) 19:50:33.46ID:w1dh0UFE0 マウスオーバーするとテキストが動くので https://github.com/manilarome/blurredfox/blob/master/userChrome.css
.tab-content {justify-content: center !important; align-items: center !important;}
.tab-content::before{content: "" !important; display: -moz-box !important; -moz-box-flex: 1 !important;}
.tab-content {justify-content: center !important; align-items: center !important;}
.tab-content::before{content: "" !important; display: -moz-box !important; -moz-box-flex: 1 !important;}
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9311-B6Af)
2021/06/03(木) 19:56:12.21ID:H6gu8BcR0 >>508
d
d
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db61-kHLF)
2021/06/03(木) 19:59:23.94ID:lFazyGww0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-GKTr)
2021/06/03(木) 20:02:37.43ID:wTUmSXbd0 修正版まだー?
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d96e-08Bm)
2021/06/03(木) 20:19:18.49ID:RTpBpguX0 すみません自己解決しました
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537a-6ypv)
2021/06/03(木) 21:03:17.42ID:u8ZQRSkd0 >>508
どうもありがとうございます!
どうもありがとうございます!
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f915-t2l8)
2021/06/03(木) 21:10:49.22ID:bXGzhGTq0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★5 [BFU★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★9
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★8
- とらせん IPあり
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 211【WTA】
- 【悲報】SANA、発言撤回拒否 [769931615]
- 【高市早苗】バス会社、中国からのキャンセルで12月で2000万円~3000万円の損失へ [115996789]
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- 岡田克也「軽々しく存立危機事態とか言うべきじゃない」高市早苗「台湾で武力攻撃が発生したらどう考えても日本の存立危機事態」 [931948549]
- 村重杏奈でいいから俺と結婚してくれないかな
- 俺性格悪いなって思った瞬間あげてけ
