!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください。
オープンソースブラウザー。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、macOS、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/notes
■Firefox サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください。
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください。
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part191
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622205096/
■前スレ
Mozilla Firefox Part371
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618224780/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Mozilla Firefox Part372
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 510c-i3vi)
2021/06/02(水) 01:36:30.51ID:Hh/FuapJ0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4112-vEq5)
2021/06/02(水) 23:50:48.06ID:wXhaeSO40 タブバーの左右にものすごく無駄な余白が作られてて
タブ表示の情報量が少なくなってしまってるのキツイ・・・
タブ表示の情報量が少なくなってしまってるのキツイ・・・
284名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0d-muMV)
2021/06/02(水) 23:54:39.55ID:fEuqnqo8M Firefox120あたりでまたUI変わって似たようなこと繰り返してると思うとやるせないな
>>269
俺も27インチ4Kだからちょうどよくなったけど(というか広くても狭くてもどっちでもいい)、
ユーザの9割はLowDPI側かつ非タブレットだろうからそこを切り捨てるのは流石にまずいような…
>>269
俺も27インチ4Kだからちょうどよくなったけど(というか広くても狭くてもどっちでもいい)、
ユーザの9割はLowDPI側かつ非タブレットだろうからそこを切り捨てるのは流石にまずいような…
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f903-i3vi)
2021/06/03(木) 00:02:20.87ID:jlG6yFpL0 UIというか見た目の変更は時代の流れと思って体を合わせる努力してるけど
メニューやショートカットの変更は勘弁してくれ。。。
メニューやショートカットの変更は勘弁してくれ。。。
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-C2er)
2021/06/03(木) 00:04:22.53ID:TVR1hnza0 素人レベルのバグまであるし絶賛は正に脳死だわ
287名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-wh99)
2021/06/03(木) 00:07:01.90ID:VIAV0Giyr 日本人がこんなとこでどんだけ批判しようともう元には戻らないけどな
288名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-IjYa)
2021/06/03(木) 00:17:58.90ID:W6BtFDYmd 黒じゃなくて微妙に紫になったのも嫌
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4976-JYWn)
2021/06/03(木) 00:20:13.24ID:4QMzAKsY0 スレの伸びを見るとFirefoxユーザーはまだたくさんいたんだと実感するね
こういう変更時しか盛り上がらないのは残念だけどな
こういう変更時しか盛り上がらないのは残念だけどな
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-w12y)
2021/06/03(木) 00:23:06.54ID:GjNf44HZ0 タブの文字列を中央寄せにしてたんですが、出来なくなってしまった
CSSの書き方教えてください、お願いします
CSSの書き方教えてください、お願いします
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9311-B6Af)
2021/06/03(木) 00:24:39.59ID:H6gu8BcR0 めんどくさいことするな
292名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sac5-KVJ/)
2021/06/03(木) 00:31:36.01ID:QKl7GECva menupopup > menuitem, menupopup > menu とかで行間狭くすると
ブックマークツールバーの方のmenuの行間広がっちゃうは
ブックマークツールバーの方のmenuの行間広がっちゃうは
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b356-B6Af)
2021/06/03(木) 00:37:43.38ID:aTWkYt2N0 え?なんで断りもなく勝手に更新しやがってんのこれ
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d378-RIWl)
2021/06/03(木) 00:40:11.07ID:NnCTZtmG0 糞狐が捻り出した大便を絶賛しながら貪り食う脳死ガイキチカルト宗教だからな糞狐信者は
そらシェア3%になりますわ
そらシェア3%になりますわ
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c9-f5pr)
2021/06/03(木) 00:40:37.85ID:kqehsHpy0 15.6インチFHDのdot-by-dot環境でも丁度良い
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91da-i3vi)
2021/06/03(木) 00:41:01.98ID:NGIP+a2T0 r/Firefoxに載ったProntonの批判意見
https://www.reddit.com/r/firefox/comments/mw42tu/thoughtful_and_constructive_criticism_on_proton/
いくつかの点で批判して、結局FirefoxのUIチームは変更のために変更したと断罪してて痛快
https://www.reddit.com/r/firefox/comments/mw42tu/thoughtful_and_constructive_criticism_on_proton/
いくつかの点で批判して、結局FirefoxのUIチームは変更のために変更したと断罪してて痛快
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b76-w12y)
2021/06/03(木) 00:46:52.47ID:w1dh0UFE0 突貫で作った folder.svg入り
ブックマークツールバーとブックマークメニューもフォルダになってしまう
FF88までのブックマークフォルダ.zip
https://u6.getuploader.com/script/download/2018
ブックマークツールバーとブックマークメニューもフォルダになってしまう
FF88までのブックマークフォルダ.zip
https://u6.getuploader.com/script/download/2018
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d111-i3vi)
2021/06/03(木) 00:50:33.36ID:KMeRL6X60 /* ツールバーのアイコンの間隔を調整する */
#nav-bar toolbarbutton {
padding-left: 0px !important;
padding-right:0px !important;
}
/* ドロップダウン/コンテキスト/ポップアップ メニューの間隔を調整する */
menupopup > menuitem, menupopup > menu {
padding-block: 2px !important;
}
:root {
--arrowpanel-menuitem-padding: 2px 4px !important;
}
#nav-bar toolbarbutton {
padding-left: 0px !important;
padding-right:0px !important;
}
/* ドロップダウン/コンテキスト/ポップアップ メニューの間隔を調整する */
menupopup > menuitem, menupopup > menu {
padding-block: 2px !important;
}
:root {
--arrowpanel-menuitem-padding: 2px 4px !important;
}
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7e-zQIR)
2021/06/03(木) 00:55:50.71ID:BkKEUXn60 >>282
自分もそんな感じ 上げて貰った各種cssで大体v88-v89の中間か
少し狭い程度に調節して、結果的にv88以前より見易く出来た
この点に気付かせてくれた事「だけ」は、ゴリ押しProtonを
評価してやっても良いw
自分もそんな感じ 上げて貰った各種cssで大体v88-v89の中間か
少し狭い程度に調節して、結果的にv88以前より見易く出来た
この点に気付かせてくれた事「だけ」は、ゴリ押しProtonを
評価してやっても良いw
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b356-B6Af)
2021/06/03(木) 00:55:58.78ID:aTWkYt2N0 今年に入って全然更新無いから
もしかしたら終了かと思ってたよ
もしかしたら終了かと思ってたよ
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79e4-K9/q)
2021/06/03(木) 01:11:08.28ID:fXhzWVPT0 Alpenglowにしてみた
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab76-gKtD)
2021/06/03(木) 01:21:51.12ID:m4WMg1Zt0 以下の3つ、どなたかCSSで教えてください
1. アクティブタブ部分の背景色(白から灰色に変えたい)
2. ブックマークの行間(広すぎるから狭くしたい)
3. トップ部分の高さ(高すぎるから低くしたい)
https://i.imgur.com/O4ZVtsW.png
1. アクティブタブ部分の背景色(白から灰色に変えたい)
2. ブックマークの行間(広すぎるから狭くしたい)
3. トップ部分の高さ(高すぎるから低くしたい)
https://i.imgur.com/O4ZVtsW.png
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59cf-98mf)
2021/06/03(木) 01:22:20.02ID:6DV+D8lh0 ブックマークにマウスオーバーのポップはダーク非対応のようだな
追い切れないので仕方なく今後のTODO
/* コンテキストメニュー限定で行間を狭く */
menupopup#contentAreaContextMenu > menuitem,
menupopup#contentAreaContextMenu > menu {
padding-block: 2px !important;
}
追い切れないので仕方なく今後のTODO
/* コンテキストメニュー限定で行間を狭く */
menupopup#contentAreaContextMenu > menuitem,
menupopup#contentAreaContextMenu > menu {
padding-block: 2px !important;
}
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 210c-6ypv)
2021/06/03(木) 01:31:46.19ID:EvJo7Aga0 >>302
/* アクティブタブの背景色 */
#TabsToolbar .tabbrowser-tab[selected="true"] .tab-background {
background: #797979 !important;
}
/* アクティブタブの背景色 */
#TabsToolbar .tabbrowser-tab[selected="true"] .tab-background {
background: #797979 !important;
}
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4111-i3vi)
2021/06/03(木) 01:35:24.00ID:6ygFg75Z0 この教えてください勢がいずれまた発狂するんだろうなって思うと胸が熱くなるな
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 131e-I8z9)
2021/06/03(木) 01:44:35.92ID:oEOeTPIh0 >>296
そこで痛快がっていてもbugzillaで意見通さないとなあ
そこで痛快がっていてもbugzillaで意見通さないとなあ
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab76-gKtD)
2021/06/03(木) 01:48:12.32ID:m4WMg1Zt0308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59cf-98mf)
2021/06/03(木) 01:49:10.44ID:6DV+D8lh0 行間は>>3
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab76-gKtD)
2021/06/03(木) 01:53:58.99ID:m4WMg1Zt0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91da-i3vi)
2021/06/03(木) 01:55:46.92ID:NGIP+a2T0 >>306 裏切者 w
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-bBgm)
2021/06/03(木) 02:16:28.86ID:J0MRFUPS0 毎日使うものでどうしてこんな苦労しなきゃいけないの(´;ω;`)
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59cf-98mf)
2021/06/03(木) 02:16:51.65ID:6DV+D8lh0 >>304
thx 文字色も変えるの前提だけど鶯ぽい色にしたわ #9e8
選択タブがわかりやすすぎて笑える
ちな文字色は
label.tab-text.tab-label[selected="true"]{
color:black !important;
}
thx 文字色も変えるの前提だけど鶯ぽい色にしたわ #9e8
選択タブがわかりやすすぎて笑える
ちな文字色は
label.tab-text.tab-label[selected="true"]{
color:black !important;
}
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3e5-q1kN)
2021/06/03(木) 02:27:26.16ID:Vi93usXP0 覚悟して更新したけど思っていたより普通に使えたわ
俺はもういじるのやめて自分が慣れることにしたよ
そのほうが気が楽
俺はもういじるのやめて自分が慣れることにしたよ
そのほうが気が楽
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-B6Af)
2021/06/03(木) 02:34:00.08ID:GIdkxMPB0 先月chromeから引っ越してきたのにコレだよ
88にダウングレードしたからしばらくそれで凌いで、時間ある時にuserChromecssってのにチャレンジしてみるわ
88にダウングレードしたからしばらくそれで凌いで、時間ある時にuserChromecssってのにチャレンジしてみるわ
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab0c-4TbX)
2021/06/03(木) 02:35:04.62ID:3GOP0JBx0 速攻で80.0.1に戻したわ
ブックマークが無くなって焦ったけど
ディスクトップに「Old Firefox Data」なるフォルダが出来てたので助かった
二度と更新しないようにした
https://00.bulog.jp/archives/6816
ブックマークが無くなって焦ったけど
ディスクトップに「Old Firefox Data」なるフォルダが出来てたので助かった
二度と更新しないようにした
https://00.bulog.jp/archives/6816
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab0c-4TbX)
2021/06/03(木) 02:40:19.61ID:3GOP0JBx0 80.0.1でなくて88.0.1だった
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-w12y)
2021/06/03(木) 02:41:32.74ID:GjNf44HZ0 >>304とは逆にバックグラウンドのタブの色はどうやって変えれば良いですか?
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99be-U+6Z)
2021/06/03(木) 03:06:28.58ID:sN8h25Vo0 >>317
#TabsToolbar .tabbrowser-tab:not([selected]) .tab-background {
background: #797979 !important;
}
#TabsToolbar .tabbrowser-tab:not([selected]) .tab-background {
background: #797979 !important;
}
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-w12y)
2021/06/03(木) 03:17:06.40ID:GjNf44HZ0 >>318
ありがとうございました!
ありがとうございました!
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-4Wjq)
2021/06/03(木) 03:44:22.38ID:grGgaliY0 ブックマークの改悪に本当ビックリした
なぜこのレベルの改悪を行えるのか理解できない
なぜこのレベルの改悪を行えるのか理解できない
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-B6Af)
2021/06/03(木) 03:50:30.11ID:lOa7gW7t0322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f915-t2l8)
2021/06/03(木) 03:52:05.96ID:bXGzhGTq0 https://github.com/black7375/Firefox-UI-Fix
Proton UIに不満のある人はこのuserChrome.cssを使ってください
それだけで以前とほぼ同じUIに戻ることができます
Proton UIに不満のある人はこのuserChrome.cssを使ってください
それだけで以前とほぼ同じUIに戻ることができます
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-B6Af)
2021/06/03(木) 05:06:56.45ID:rNhe9rFj0 ココ見て行間設定できた ありがとー
もしかしてタブ右クリックで「複数のタブ閉じる」で纏ったのも前みたいに戻せたりしますか?
もしかしてタブ右クリックで「複数のタブ閉じる」で纏ったのも前みたいに戻せたりしますか?
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db61-kHLF)
2021/06/03(木) 05:19:31.27ID:lFazyGww0 俺の場合は秒で慣れたな
ただ白すぎるから目が痛いけどな
グレーのテーマが必要だった
ただ白すぎるから目が痛いけどな
グレーのテーマが必要だった
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 131e-I8z9)
2021/06/03(木) 05:20:54.59ID:oEOeTPIh0326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 210c-6ypv)
2021/06/03(木) 05:22:52.05ID:EvJo7Aga0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abcf-xowq)
2021/06/03(木) 05:40:18.62ID:FyNRdBsX0 browser.proton.enabled falseでurlバー周りは元に戻ったけど
5ちゃんの書き込み欄が真っ白は何とかならない?
http://or2.mobi/data/img/312284.jpg
5ちゃんの書き込み欄が真っ白は何とかならない?
http://or2.mobi/data/img/312284.jpg
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bcf-i3vi)
2021/06/03(木) 05:46:23.14ID:ypsIlH610 余白の幅が気持ち悪かったけどスッキリしました
ありがとぅ
ありがとぅ
329名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-Wnmg)
2021/06/03(木) 06:04:06.69ID:JcmuZkk7a アプデしてからVISAのクレジット決済に失敗するようになったんだが気のせいかな
リダイレクトあたりの処理が変わったのか知らんけど
ちなみに失敗直後にEdgeで決済したら成功しました
リダイレクトあたりの処理が変わったのか知らんけど
ちなみに失敗直後にEdgeで決済したら成功しました
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-B6Af)
2021/06/03(木) 06:35:25.59ID:EsFJItFF0 メニューバーを上にして、タブをブックマークバーの下にするcssを教えてください
以前のやつではメニューバーが黒くなってしまい見えなくなった・・・
以前のやつではメニューバーが黒くなってしまい見えなくなった・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbc-6ypv)
2021/06/03(木) 06:39:05.53ID:BywnU1HQ0 速攻で取り上げられてて笑える
Firefox の新しいユーザーインターフェース「Proton UI」を無効化する方法
https://www.gigafree.org/firefox/disable-proton-ui/
Firefox の新しいユーザーインターフェース「Proton UI」を無効化する方法
https://www.gigafree.org/firefox/disable-proton-ui/
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 210c-6ypv)
2021/06/03(木) 06:39:20.55ID:EvJo7Aga0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-B6Af)
2021/06/03(木) 06:44:08.67ID:rNhe9rFj0 >>326
一瞬で出来た上に邪魔な左側閉じも消えた!ありがとー
一瞬で出来た上に邪魔な左側閉じも消えた!ありがとー
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a1a6-RIWl)
2021/06/03(木) 06:49:59.95ID:PLVvg9iH0 公式に書き込むような脳死キチガイカルト信者ばかり相手にしてるからシェア3%なんだよクソジラ
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4976-0BYE)
2021/06/03(木) 06:51:30.96ID:8sjy10W+0 >>3と似たように右クリック出るメニューの縦幅間隔狭めるバージョンないですか?
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-B6Af)
2021/06/03(木) 06:59:30.30ID:EsFJItFF0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-B6Af)
2021/06/03(木) 07:03:11.87ID:rNhe9rFj0 >>325
Diggy-MO'も返答してくれてたのね さんきゅー アアララァアアァ
Diggy-MO'も返答してくれてたのね さんきゅー アアララァアアァ
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a176-vEq5)
2021/06/03(木) 07:18:06.10ID:m6TF1Rq40339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b73-vEq5)
2021/06/03(木) 07:24:53.02ID:pnPlfpML0 「以前のセッションを復元」がどこかのメニューの下に入って探すのに苦労した。
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 937a-6ypv)
2021/06/03(木) 07:33:07.41ID:BCqiLX8p0 URLバーのドロップダウンリストは在来のように角が四角いのに
検索バーのドロップダウンリストは角が丸くてしかも影までついてるのがすごく不自然
検索バーのドロップダウンリストは角が丸くてしかも影までついてるのがすごく不自然
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 939b-wJHv)
2021/06/03(木) 07:35:58.61ID:T0C5PjRV0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7e-zQIR)
2021/06/03(木) 07:42:03.62ID:BkKEUXn60 ワッチョイWのチョロ助がいくら煽っても
流れの速さに毎回無視されてて嗤う
流れの速さに毎回無視されてて嗤う
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db61-kHLF)
2021/06/03(木) 07:43:07.64ID:lFazyGww0 text-align:center;
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4176-6ypv)
2021/06/03(木) 07:49:42.57ID:NJMBkJBh0 Stylusがクリックで開けなくなったのは
我が家だけかな?
我が家だけかな?
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9311-w9Zu)
2021/06/03(木) 07:50:05.59ID:1WZqsVe+0 >>332の豆腐さんのcss
ツールバーを常時表示するには問題ないけ
けど、表示(V)-ツールバー(T)が滅茶苦茶になるね
89では、無理が生じるのかな
他のcssでも、非表示にすると、なんらかの支障が瑕疵が生じる
ツールバーを常時表示するには問題ないけ
けど、表示(V)-ツールバー(T)が滅茶苦茶になるね
89では、無理が生じるのかな
他のcssでも、非表示にすると、なんらかの支障が瑕疵が生じる
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13b1-qTIK)
2021/06/03(木) 07:50:57.53ID:IKcM1h1s0 これしょっちゅうアップデート押し付けてくるよね
そんなに不具合満載なのかと使うの躊躇するわ
完成品よこせ
そんなに不具合満載なのかと使うの躊躇するわ
完成品よこせ
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b7d-iV5D)
2021/06/03(木) 07:58:06.38ID:SeSQi7pR0 Windows版でフォントが汚く表示されるのを何とかしたいんだが(これFirefoxだけじゃなくChromeでも起こるんだよね)
いろいろな方法があるんだな
自分は gfx.webrender.force-disabled=true でWebrenderが無効にして済ませているんだが
Webrenderのまま使うなら gfx.font_rendering.cleartype_params.rendering_mode とかその周りを変えて調整するしかないのか
いろいろな方法があるんだな
自分は gfx.webrender.force-disabled=true でWebrenderが無効にして済ませているんだが
Webrenderのまま使うなら gfx.font_rendering.cleartype_params.rendering_mode とかその周りを変えて調整するしかないのか
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-K9/q)
2021/06/03(木) 08:01:25.57ID:SN/ejIh10 ブックマークを編集で出てくるウィンドウが固定で動かせないのだけはウザ過ぎる
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b76-w12y)
2021/06/03(木) 08:13:44.77ID:w1dh0UFE0 昨晩からのcss用いるとQuantumのUI タブに近づいていく
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a1a6-RIWl)
2021/06/03(木) 08:20:53.02ID:399UsAlH0 Mozillaによる自己満公開オナニーでユーザー阿鼻叫喚
雀の涙のシェアが更に下がるね
雀の涙のシェアが更に下がるね
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 791a-COgT)
2021/06/03(木) 08:26:13.58ID:KmE9ZbzW0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a143-6ypv)
2021/06/03(木) 08:26:20.00ID:S+0yH0AP0 単発がウキウキしてやってくるね
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5307-7zG7)
2021/06/03(木) 08:35:52.03ID:8T3Z1ir50 そう言えば近年ブルスクったわ糞ブラウザ君まったく見かけなくなったな
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4976-0BYE)
2021/06/03(木) 08:45:18.74ID:8sjy10W+0 みんながどーやって場所を指定してんのか調べたけど
三→その他のツール→ブラウザツールボックスを開いて
UIの変更したい場所にカーソル合わせて .class名や #id名を見つけてuseChrome.cssに書けるのか
試しにナビツールバーのバックグラウンドの色を薄緑に変えてみたわ
/* Firefox89.0 2021-06-03*/
#navigator-toolbox, /* id=navigator-toolbox */
#nav-bar, /* id=nav-bar */
#PersonalToolbar /* id=PersonalToolbar */
{
background-color: #ccff99 !important;
}
三→その他のツール→ブラウザツールボックスを開いて
UIの変更したい場所にカーソル合わせて .class名や #id名を見つけてuseChrome.cssに書けるのか
試しにナビツールバーのバックグラウンドの色を薄緑に変えてみたわ
/* Firefox89.0 2021-06-03*/
#navigator-toolbox, /* id=navigator-toolbox */
#nav-bar, /* id=nav-bar */
#PersonalToolbar /* id=PersonalToolbar */
{
background-color: #ccff99 !important;
}
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 791a-COgT)
2021/06/03(木) 08:54:30.86ID:KmE9ZbzW0356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a143-6ypv)
2021/06/03(木) 08:54:43.94ID:S+0yH0AP0357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b76-w12y)
2021/06/03(木) 08:57:50.20ID:w1dh0UFE0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4976-0BYE)
2021/06/03(木) 09:01:17.45ID:8sjy10W+0359名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sac5-B6Af)
2021/06/03(木) 09:10:22.81ID:3nRgg/ITa >>298
ありがとう、スッキリした。
ありがとう、スッキリした。
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 791a-COgT)
2021/06/03(木) 09:21:44.10ID:KmE9ZbzW0361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37e-i3vi)
2021/06/03(木) 09:33:18.14ID:X0HietKk0 ファイルダウンロードの経過表示のパーセンテージが円形に表示されるようになったんだな。
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93cf-ZXwp)
2021/06/03(木) 09:39:01.45ID:rBTeQdB20 >>331
ありがとう元に戻ったわ。
ありがとう元に戻ったわ。
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b383-vEq5)
2021/06/03(木) 09:39:54.03ID:W07b5VxZ0 このスレなかったらFirefox使うのやめるところだったわ
アプデで改悪されたところを直すのに3時間かかった
アプデで改悪されたところを直すのに3時間かかった
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 518e-KeM6)
2021/06/03(木) 09:46:02.43ID:j9Ox17mh0 グレイのテーマ作って3時間ぐらいでUIに慣れたけど
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 91da-khsx)
2021/06/03(木) 10:01:25.43ID:NGIP+a2T0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1a6-vEq5)
2021/06/03(木) 10:12:59.45ID:oQS9zaFc0 15年以上使ってるけどもういいかな 流石に愛想が尽きた
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 41b1-wh99)
2021/06/03(木) 10:15:52.17ID:SN/ejIh10 >>366
おうまたな!正月には戻ってこいよ!
おうまたな!正月には戻ってこいよ!
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b958-83tl)
2021/06/03(木) 10:37:35.16ID:YD8W/Auu0 また明日な。
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9d5-4Wjq)
2021/06/03(木) 10:39:17.12ID:F5CwMKML0 ホーム画面の検索窓に文字打ってるのに勝手に上のアドレスバーに表示される
少し前のchromeみたいなうざいバグやめろ
少し前のchromeみたいなうざいバグやめろ
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 91da-khsx)
2021/06/03(木) 10:45:41.74ID:NGIP+a2T0 うん、わかった
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b958-83tl)
2021/06/03(木) 10:50:47.54ID:YD8W/Auu0 >>369
New Tab Overrideを入れてSet focus to the web page instead of the address barのチェックを入れたら。
New Tab Overrideを入れてSet focus to the web page instead of the address barのチェックを入れたら。
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-zpTG)
2021/06/03(木) 10:53:08.70ID:aCSJusX+0 >>287
そのとおり
直接フォーラムに書いても外国人が絶賛しまくっているからねぇ
日本人ユーザーの声など彼らには届かないし響かないでしょう
「アジア人が下手くそな英語で何か言ってるよ?HAHAHA」でおしまい
そのとおり
直接フォーラムに書いても外国人が絶賛しまくっているからねぇ
日本人ユーザーの声など彼らには届かないし響かないでしょう
「アジア人が下手くそな英語で何か言ってるよ?HAHAHA」でおしまい
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51a6-B6Af)
2021/06/03(木) 10:53:13.24ID:4qH1ruQj0374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd5-w12y)
2021/06/03(木) 10:59:49.71ID:2O/MEfaL0 テーマの管理に出てくるシステムのテーマってのは見本みたいな感じなのか?
Lightと何も変わらないように見えるんだけど
システムのテーマみたいなタブ部分だけを黒くしたいのに
Lightと何も変わらないように見えるんだけど
システムのテーマみたいなタブ部分だけを黒くしたいのに
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5902-B6Af)
2021/06/03(木) 11:02:07.82ID:knXGx9kv0 タブを多段とか下にするとかページ検索を上とか
そういうFirefox4とかだっけ?のUIはもう流石に捨てなよって思うわ
そういうFirefox4とかだっけ?のUIはもう流石に捨てなよって思うわ
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9d5-4Wjq)
2021/06/03(木) 11:02:19.28ID:F5CwMKML0377名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H6b-pGXX)
2021/06/03(木) 11:10:47.75ID:S9yU69maH 新しいタブ開いたらデフォルトでアドレスバーに入力させようとする仕様なんとかならない?
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b76-w12y)
2021/06/03(木) 11:12:50.58ID:w1dh0UFE0 Firefoxホームにバカでかい検索バー出しといて
入力するとアドレスバーに飛んでいくとか意味ないわ
入力するとアドレスバーに飛んでいくとか意味ないわ
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b356-B6Af)
2021/06/03(木) 11:17:27.96ID:Gman/6RD0 ダークテーマで使ってるけどアドレスバーや検索バーの背景が黒くて気持ち悪い・・・
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d34f-w12y)
2021/06/03(木) 11:17:51.60ID:T0hY+V9z0 タブの縦の厚さってこんなだったっけ?
少し広がったような・・・、元に戻すにはどうしたらいい?
少し広がったような・・・、元に戻すにはどうしたらいい?
381名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H6b-pGXX)
2021/06/03(木) 11:19:28.51ID:S9yU69maH アドレスバーに飛ばす仕様は控えめに言っても頭おかしいと思ったわ信者力を試しに来てるな
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59cf-98mf)
2021/06/03(木) 11:21:40.46ID:6DV+D8lh0 アドレスバーに飛ばすのはアクセシビリティとかで問題があるだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★2 [お断り★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★5 [ぐれ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★6 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 【悲報】人気配信者「加藤純一」さん、会社の人事業務を“無給のボランティア”にやらせていた事が発覚し炎上。謝罪へ。 [542286535]
- 【悲報】高市早苗さん、もう辞職しか選択肢がない… [271912485]
- 【悲報】中国上海市民「総理は一般人じゃないんだからそんな発言したらダメですよ😅」ド正論を言われてしまう [359965264]
- 【ござる専🏡】風間🥷配信実況スレ🏯【風間いろは】
- 【愛国者速報】フィフィ、中国の“日本産水産物輸入停止”措置に私見「中国依存しないとやっていけない企業は考えを改めて」 [856698234]
- 【急募】高市が来年いそうな場所 [237216734]
