Mozilla Firefox Part372

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 510c-i3vi)
垢版 |
2021/06/02(水) 01:36:30.51ID:Hh/FuapJ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください。

オープンソースブラウザー。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、macOS、Linux等。

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/notes
■Firefox サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください。
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください。

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part191
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622205096/


■前スレ
Mozilla Firefox Part371
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618224780/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/06/02(水) 20:19:02.50ID:bYYD/chP0
メモリ消費がおかしいと思うのは私だけなのかな
すごい消費してるように感じるんだけど
2021/06/02(水) 20:20:37.27ID:ebrQOzC/0
具体的に語らないと思いは伝わらないよ
2021/06/02(水) 20:28:31.40ID:zj65jdsQ0
URLバーの枠が意味も無くでかくなるやつが消えてて満足
2021/06/02(水) 20:32:01.88ID:YAeT+hTdM
ページ内検索バーを上に表示してたのが効かなくなったわks
2021/06/02(水) 20:33:27.94ID:+YWeequG0
>>61
新しいのにしたらタブの縦段へのドラッグがまともに機能しなくなった
2021/06/02(水) 20:40:25.34ID:Hh/FuapJ0
>>223
ページ内検索バーを右上に配置する.css
https://tofukko.blog.fc2.com/blog-entry-414.html
2021/06/02(水) 20:40:32.24ID:dIGp81YW0
タブの仕切りが無くなった以外に変わった気がしない
2021/06/02(水) 20:41:35.03ID:O3G9ftxW0
>>222
URLバーがでかくなるやつは実装時すごい評判悪かったのに細かい修正にだけやたら時間をかけて強硬リリース
そしてあっという間に捨てるという
やってることが意味不明すぎる
2021/06/02(水) 20:43:48.78ID:6uwx/JOp0
とりあえずメニュー関連の文字の上下が空きすぎてるのどうにかならんの?
2021/06/02(水) 20:44:28.08ID:DcJNO4wP
好みの配色のテーマが無いなと思ったら Firefox Color っていうので簡単に作れるのね
知らんかった・・
2021/06/02(水) 20:51:03.03ID:KOWeZbt60
いつになくスレが盛り上がっていて、潜在ユーザーの多さを再確認したわ
2021/06/02(水) 20:55:18.30ID:2fuBVnVC0
Stableに大型改変あったらいつもこんな感じだよ
2021/06/02(水) 20:56:11.07ID:qgVUQqme0
タイトルバーをシステムと同じ色にするにはどうしたらいいのよこれ
テーマをシステムにしても真っ白じゃねぇか
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9320-i3vi)
垢版 |
2021/06/02(水) 20:59:01.26ID:bcAvgGvR0
タブ、メニュー、フォントが細くなって見辛いわ
2021/06/02(水) 21:00:21.20ID:AwkYnOSU0
豆腐さんのすごいな
こっちのは普通に上にするだけのcss

/* ページ内検索バーを上にする */
findbar {
-moz-box-ordinal-group: 0 !important;
margin-top: -1px !important;
border-top: 1px solid var(--chrome-content-separator-color) !important;
transition: none !important;
}
2021/06/02(水) 21:00:53.28ID:+UE10uVE0
>>232

>>219
2021/06/02(水) 21:06:15.64ID:4n/8EO050
ESR、おめぇの出番だぞ
2021/06/02(水) 21:06:57.50ID:YAeT+hTdM
>>225
サンクス
2021/06/02(水) 21:09:33.47ID:daMMQAdC0
>>219 に以下を追記して選択中のタブの色をツールバーと同一化すると一体感があっていいかも

.tab-background[selected="true"] {
color: var(--toolbar-color) !important;
background-color: var(--toolbar-bgcolor) !important;
}
2021/06/02(水) 21:15:26.76ID:4OLnWUhGM
ブクマの行間クソ広くなって死ねよ
2021/06/02(水) 21:17:07.88ID:Hh/FuapJ0
>>239
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622205096/95
2021/06/02(水) 21:21:55.29ID:AwkYnOSU0
タブとタブの間の隙間空いてるの間隔調整できませんかね
2021/06/02(水) 21:27:17.27ID:rUFI8Jkn0
89にして、正直一日で慣れたw

CSSで、

ブックマークサイドバーの行間短縮
ブックマークアイテムの高さを変える
タブとタブバーの高さを調整

この三つを変更し、白っぽ過ぎない好みのテーマを選んで出来上がり。
慣れたら以前のUIは古臭く感じてくるから不思議だ。
2021/06/02(水) 21:28:49.93ID:daMMQAdC0
>>241
こういう感じ?
.tabbrowser-tab {
padding-left: 0px !important;
padding-right: 0px !important;
}
2021/06/02(水) 21:29:44.35ID:rUFI8Jkn0
>>223
俺は、これで効いてるけど。

/* ページ内検索バーを上に */
findbar {
-moz-box-ordinal-group: 0 !important;
transition: none !important;
}
2021/06/02(水) 21:31:09.22ID:AwkYnOSU0
>>241です
分かったので大丈夫ですー
2021/06/02(水) 21:31:25.24ID:AwkYnOSU0
>>243
ありがとうございます
2021/06/02(水) 21:32:28.30ID:gMxcw3Af0
>>3
qqq!!
2021/06/02(水) 21:33:04.78ID:4OLnWUhGM
>>240
ありがとう!
2021/06/02(水) 21:34:48.68ID:ys+Fnxg6M
またFireFoxが余計なことしやがった
なんでUI弄るんだよ死ね
2021/06/02(水) 21:37:07.86ID:T/eYmgM60
定期的な気分転換だと思って受け入れよう。なんかもう気にしなくなってきた。
2021/06/02(水) 21:37:49.78ID:8BfFeveo0
発音区別符号を区別が.findbar-match-diacritics.tabbable
単語単位が.findbar-entire-word.tabbableでいいんかな
2021/06/02(水) 21:39:55.39ID:C5vfzY+50
更新されて
タブが半透明で見づらいけど
誰も言ってない、おま環?
2021/06/02(水) 21:41:55.77ID:rUFI8Jkn0
あと、カスタマイズしたい点は、右クリックメニューの行間の調整なんだけど、
誰かわかりませんかね?
browser.proton.contextmenus.enabledをfalseにするんじゃなく、
新しいデザインのまま行間を狭くしたいのです。
できれば、ハンバーガーメニューの行間も狭くできたらいいかな。
2021/06/02(水) 21:44:30.21ID:541hFLJL0
更新したらタブの高さが変わった
くそうざい
2021/06/02(水) 21:47:24.21ID:6uwx/JOp0
色関連についてはFirefox Color弄ればでだいぶマシになるな
2021/06/02(水) 21:47:53.96ID:AwkYnOSU0
https://github.com/black7375/Firefox-UI-Fix
2021/06/02(水) 21:48:09.73ID:caNhP39fM
>>244
うちじゃ効かないわ、なんでだろ
2021/06/02(水) 21:48:16.66ID:Hv9aSsPF0
FirefoxのUIが刷新されたと聞いて見に来たが予想通りのいつもの流れだった
mozillaはホンマユーザーしばくの好きやね
2021/06/02(水) 21:49:37.29ID:Hh/FuapJ0
>>254
>>219
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-B6Af)
垢版 |
2021/06/02(水) 21:51:09.35ID:ozLH8fjl0
俺もまたESRのお世話になるわ
2021/06/02(水) 21:57:26.13ID:yd8riMwt0
さっき89に更新したのですが、タブとアドレスバーの間に隙間ができたのですが
隙間をなくす方法をご存じの方がおられましたら教えていただけないでしょうか?
2021/06/02(水) 22:08:10.59ID:Ca5X+ABr0
クソキツネ脳死忠犬の決め台詞「もう慣れた」「意外と悪くない」「前のほうがクソ」
2021/06/02(水) 22:12:49.14ID:jlpBjvC+0
ツールバーやタブの高さを減らすにはabout:configでbrowser.compactmode.showをtrueにしてから
ツールバーを右クリ→カスタマイズ→UI密度をコンパクトにすればいい

ツールバー&タブの色を今まで通りにする>>219>>238は俺にとって超重要情報だった。ありがとう!
2021/06/02(水) 22:22:24.01ID:IcYAn1tv0
>>191
windows7おじさんは大喜びじゃないの笑

>>209
残念ながらnightly(ver.91)はUIが変わっていませんよ
そしてbrowser.proton.enabledは無効化されているので元のUIへ戻すことはできませんね
ちなみにフォーラムでは大勢の人が大絶賛してるので益々戻ることはないでしょ〜
英語が読めるならフォーラムへ見に行ってごらん
そこで現実を知ると良い
2021/06/02(水) 22:24:37.12ID:nbZb/WAf0
>>253
/* 右クリックメニューの行間を狭くする */
menupopup > menuitem, menupopup > menu {
padding-block: 0.2em 0.5em !important;
}

/* ハンバーガーメニューとオーバーフローメニューの行間を狭くする */
.subview-subheader, panelview .toolbarbutton-1, .subviewbutton, .widget-overflow-list .toolbarbutton-1 {
padding: 2px 8px !important;
}

数字は適当に調節してね
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-B6Af)
垢版 |
2021/06/02(水) 22:36:43.23ID:9Q2+BCh20
Twitterで長文検索すると
「問題が発生しました。再読み込みしてください。」
と検索できなくなることが増えた
2021/06/02(水) 22:42:09.61ID:rUFI8Jkn0
>>265
ありがとうございます!
数字は調節しなくても、その設定で大丈夫でした。

ほかにも>>3さんをはじめ、有意義なCSSを紹介してくれた方々に心より感謝します。
2021/06/02(水) 22:57:45.52ID:7i5Nx+NZ0
タブのコンテナーの色、何で上に変えたんだ
ウィンドウの境界と近いから背景に紛れて認識しづらい
2021/06/02(水) 23:08:40.67ID:HA2Du4Nwa
幅が広がったと文句言ってるのはLowDPIな人達でしょ
HiDPIな環境だと妙に狭すぎたから、丁度良くなったよ
あと、Linux版はWindows以上にダークテーマ関係無く白い所が有ったが、ちゃんと黒くなった
2021/06/02(水) 23:11:10.96ID:rzn/5Hyc0
>>19
ナカーマ

他はともかく、これだけ直したいが、ググッテも
.css やソレ用のフォルダを作れとか、面倒過ぎる。
2021/06/02(水) 23:11:30.33ID:dIGp81YW0
そもそも違いを感じない
before afterで画像で示してくれないと判らん
2021/06/02(水) 23:16:02.22ID:7i5Nx+NZ0
>>271
about:config開いて、
browser.proton.enabledのtrueとfalseを切り替えるとリアルタイムに反映されるから良く分かるよ
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b76-C2er)
垢版 |
2021/06/02(水) 23:16:28.28ID:AwkYnOSU0
/* コンテナータブのラインを下にする */
.tabbrowser-tab:not([pinned]) .tab-context-line {
-moz-box-ordinal-group: 2 !important;
height: 2px !important; /* ラインの太さ */
margin: 3px !important; /* ラインの高さ */
margin-right: 10px !important; /* ラインの長さ(右マージン) */
margin-left: 10px !important; /* ラインの長さ(左マージン) */
opacity: 1 !important;
}
続く
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b76-C2er)
垢版 |
2021/06/02(水) 23:16:39.15ID:AwkYnOSU0
.tabbrowser-tab[pinned] .tab-context-line {
-moz-box-ordinal-group: 2 !important;
height: 2px !important;
margin: 3px !important;
margin-right: 3px !important;
margin-left: 3px !important;
opacity: 1 !important;
}
2021/06/02(水) 23:16:46.88ID:D0H8EwaV0
>>264
そしてますます信者だらけになって、一般ユーザーは減っていく。
まさに典型的な流れだよね。
2021/06/02(水) 23:23:51.11ID:2fuBVnVC0
>>269
ほんこれ
2021/06/02(水) 23:27:13.11ID:caNhP39fM
>>244
いったん全部消してやり直したら効いた
2021/06/02(水) 23:27:29.84ID:7i5Nx+NZ0
>>273
ありがとー
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bc-i3vi)
垢版 |
2021/06/02(水) 23:27:34.98ID:rmIzZAEk0
自分は新しいUIが嫌い、はいいんだけど
自分が世の中の代表みたいな物言いはなんなのw

オレもライトテーマが明るすぎることや、タブとツールバーが分断されたのは
変更した意味がわからないけど不満には思わないし、
メニューの行間が広がったのは大歓迎。とても読みやすくなった。
2021/06/02(水) 23:31:48.53ID:Hh/FuapJ0
ブックマークフォルダの色を以前のような黄色にしたくて調べてたんですが下記で解決しました
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1615050171/251-253
2021/06/02(水) 23:35:36.80ID:ssOjbaCw0
>>265
これでブックマークバーのプルダウンリストの行間も狭くなりました!ありがとう!
2021/06/02(水) 23:36:12.43ID:7i5Nx+NZ0
前のは行間狭すぎたけど、今度のはちょっと広すぎ
中間くらいが良い
スケーリング175%での感想
2021/06/02(水) 23:50:48.06ID:wXhaeSO40
タブバーの左右にものすごく無駄な余白が作られてて
タブ表示の情報量が少なくなってしまってるのキツイ・・・
2021/06/02(水) 23:54:39.55ID:fEuqnqo8M
Firefox120あたりでまたUI変わって似たようなこと繰り返してると思うとやるせないな

>>269
俺も27インチ4Kだからちょうどよくなったけど(というか広くても狭くてもどっちでもいい)、
ユーザの9割はLowDPI側かつ非タブレットだろうからそこを切り捨てるのは流石にまずいような…
2021/06/03(木) 00:02:20.87ID:jlG6yFpL0
UIというか見た目の変更は時代の流れと思って体を合わせる努力してるけど
メニューやショートカットの変更は勘弁してくれ。。。
2021/06/03(木) 00:04:22.53ID:TVR1hnza0
素人レベルのバグまであるし絶賛は正に脳死だわ
2021/06/03(木) 00:07:01.90ID:VIAV0Giyr
日本人がこんなとこでどんだけ批判しようともう元には戻らないけどな
2021/06/03(木) 00:17:58.90ID:W6BtFDYmd
黒じゃなくて微妙に紫になったのも嫌
2021/06/03(木) 00:20:13.24ID:4QMzAKsY0
スレの伸びを見るとFirefoxユーザーはまだたくさんいたんだと実感するね
こういう変更時しか盛り上がらないのは残念だけどな
2021/06/03(木) 00:23:06.54ID:GjNf44HZ0
タブの文字列を中央寄せにしてたんですが、出来なくなってしまった
CSSの書き方教えてください、お願いします
2021/06/03(木) 00:24:39.59ID:H6gu8BcR0
めんどくさいことするな
2021/06/03(木) 00:31:36.01ID:QKl7GECva
menupopup > menuitem, menupopup > menu とかで行間狭くすると
ブックマークツールバーの方のmenuの行間広がっちゃうは
2021/06/03(木) 00:37:43.38ID:aTWkYt2N0
え?なんで断りもなく勝手に更新しやがってんのこれ
2021/06/03(木) 00:40:11.07ID:NnCTZtmG0
糞狐が捻り出した大便を絶賛しながら貪り食う脳死ガイキチカルト宗教だからな糞狐信者は
そらシェア3%になりますわ
2021/06/03(木) 00:40:37.85ID:kqehsHpy0
15.6インチFHDのdot-by-dot環境でも丁度良い
2021/06/03(木) 00:41:01.98ID:NGIP+a2T0
r/Firefoxに載ったProntonの批判意見
https://www.reddit.com/r/firefox/comments/mw42tu/thoughtful_and_constructive_criticism_on_proton/

いくつかの点で批判して、結局FirefoxのUIチームは変更のために変更したと断罪してて痛快
2021/06/03(木) 00:46:52.47ID:w1dh0UFE0
突貫で作った folder.svg入り
ブックマークツールバーとブックマークメニューもフォルダになってしまう
FF88までのブックマークフォルダ.zip
https://u6.getuploader.com/script/download/2018
2021/06/03(木) 00:50:33.36ID:KMeRL6X60
/* ツールバーのアイコンの間隔を調整する */
#nav-bar toolbarbutton {
padding-left: 0px !important;
padding-right:0px !important;
}

/* ドロップダウン/コンテキスト/ポップアップ メニューの間隔を調整する */
menupopup > menuitem, menupopup > menu {
padding-block: 2px !important;
}
:root {
--arrowpanel-menuitem-padding: 2px 4px !important;
}
2021/06/03(木) 00:55:50.71ID:BkKEUXn60
>>282
自分もそんな感じ 上げて貰った各種cssで大体v88-v89の中間か
少し狭い程度に調節して、結果的にv88以前より見易く出来た

この点に気付かせてくれた事「だけ」は、ゴリ押しProtonを
評価してやっても良いw
2021/06/03(木) 00:55:58.78ID:aTWkYt2N0
今年に入って全然更新無いから
もしかしたら終了かと思ってたよ
2021/06/03(木) 01:11:08.28ID:fXhzWVPT0
Alpenglowにしてみた
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab76-gKtD)
垢版 |
2021/06/03(木) 01:21:51.12ID:m4WMg1Zt0
以下の3つ、どなたかCSSで教えてください

1. アクティブタブ部分の背景色(白から灰色に変えたい)
2. ブックマークの行間(広すぎるから狭くしたい)
3. トップ部分の高さ(高すぎるから低くしたい)
https://i.imgur.com/O4ZVtsW.png
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59cf-98mf)
垢版 |
2021/06/03(木) 01:22:20.02ID:6DV+D8lh0
ブックマークにマウスオーバーのポップはダーク非対応のようだな
追い切れないので仕方なく今後のTODO

/* コンテキストメニュー限定で行間を狭く */
menupopup#contentAreaContextMenu > menuitem,
menupopup#contentAreaContextMenu > menu {
padding-block: 2px !important;
}
2021/06/03(木) 01:31:46.19ID:EvJo7Aga0
>>302
/* アクティブタブの背景色 */
#TabsToolbar .tabbrowser-tab[selected="true"] .tab-background {
background: #797979 !important;
}
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4111-i3vi)
垢版 |
2021/06/03(木) 01:35:24.00ID:6ygFg75Z0
この教えてください勢がいずれまた発狂するんだろうなって思うと胸が熱くなるな
2021/06/03(木) 01:44:35.92ID:oEOeTPIh0
>>296
そこで痛快がっていてもbugzillaで意見通さないとなあ
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab76-gKtD)
垢版 |
2021/06/03(木) 01:48:12.32ID:m4WMg1Zt0
>>304
ありがとうできた

ただ、ブックマークの行間とトップの幅がよく分からん
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59cf-98mf)
垢版 |
2021/06/03(木) 01:49:10.44ID:6DV+D8lh0
行間は>>3
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab76-gKtD)
垢版 |
2021/06/03(木) 01:53:58.99ID:m4WMg1Zt0
>>308
おおおお!ありがとう、できた
行間が広がって見やすいけど使いづらくなって本当に困ってた
2021/06/03(木) 01:55:46.92ID:NGIP+a2T0
>>306 裏切者 w
2021/06/03(木) 02:16:28.86ID:J0MRFUPS0
毎日使うものでどうしてこんな苦労しなきゃいけないの(´;ω;`)
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59cf-98mf)
垢版 |
2021/06/03(木) 02:16:51.65ID:6DV+D8lh0
>>304
thx 文字色も変えるの前提だけど鶯ぽい色にしたわ #9e8
選択タブがわかりやすすぎて笑える
ちな文字色は
label.tab-text.tab-label[selected="true"]{
color:black !important;
}
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3e5-q1kN)
垢版 |
2021/06/03(木) 02:27:26.16ID:Vi93usXP0
覚悟して更新したけど思っていたより普通に使えたわ
俺はもういじるのやめて自分が慣れることにしたよ
そのほうが気が楽
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-B6Af)
垢版 |
2021/06/03(木) 02:34:00.08ID:GIdkxMPB0
先月chromeから引っ越してきたのにコレだよ
88にダウングレードしたからしばらくそれで凌いで、時間ある時にuserChromecssってのにチャレンジしてみるわ
2021/06/03(木) 02:35:04.62ID:3GOP0JBx0
速攻で80.0.1に戻したわ
ブックマークが無くなって焦ったけど
ディスクトップに「Old Firefox Data」なるフォルダが出来てたので助かった
二度と更新しないようにした
https://00.bulog.jp/archives/6816
2021/06/03(木) 02:40:19.61ID:3GOP0JBx0
80.0.1でなくて88.0.1だった
2021/06/03(木) 02:41:32.74ID:GjNf44HZ0
>>304とは逆にバックグラウンドのタブの色はどうやって変えれば良いですか?
2021/06/03(木) 03:06:28.58ID:sN8h25Vo0
>>317
#TabsToolbar .tabbrowser-tab:not([selected]) .tab-background {
background: #797979 !important;
}
2021/06/03(木) 03:17:06.40ID:GjNf44HZ0
>>318
ありがとうございました!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況